対象:男女

スカイスパYOKOHAMA

カプセルホテル - 神奈川県 横浜市

イキタイ
20530

ヤマ

2025.02.18

19回目の訪問

サウナ飯

山梨のサフレンズとスカイスパへ
メーテルさん、けいさん、サウかけさん
ありがとうございます😆

サ室でアウフグースでガッツリ蒸されたり、
サウナシアターで鈴木陸さんの演舞を観賞したりと、
スカイスパを大満喫👍

宿泊なのでゆったり過ごせて最高🤩

壱八家 スカイビル店

特製塩ラーメン大盛り

塩ラーメンも美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,94℃
28

MOR寿⛺

2025.02.18

42回目の訪問

投稿し忘れ📍チェックイン
文鎮化しそうになったスマホを復元したらポイント0になったが…
IDで履歴残ってるポイントを復元!
ありがとうございました!
で、2セット(16時アウフ)
椅子浴
1セット
インフィニティ浴
少し仮眠

で、遅くの会議からの飲んで帰りました!

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

サウナを懸ける

2025.02.18

12回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのスカイスパ😉

平日休み暇メンバーのヤマちゃん、けい君、メーテルさんと現地集合😌

ひっさしぶりにサウナとアウフグースを満喫しました〜⤴️⤴️⤴️

マグロ刺身等

ハッピーアワーでお得感あり😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,81℃
  • 水風呂温度 14℃
150

蒸し子

2025.02.18

1回目の訪問

21:20in
はじめましてスカイスパ
神奈川1位の実力たるや

サウナ前の腹ごしらえに韓国料理で汗だくになり
プレサウナ状態で飛び込む

女湯のセッティングは
ドアを開けた目の前にタワーストーブ2台
左右それぞれに2段ずつ
至るところに砂時計15分
温度計は85℃を指してるが
体感はもう少し熱い
オートロウリュで湿度が割としっかりあるので
熱くても苦しくない良いセッティング

入って左側ベンチの前には窓
女湯だからスモークなのかな
もう少しちゃんと夜景見たかった

22:00にアロマロウリュ
今回はペパーミント
火曜日の頭の疲れをクリアにしてくれる

水風呂16℃
水流は優しめでちょうどいい

休憩イスはプライス×3
ウォームベッドなるテルマーレみたいな
丸タイル張りの1人がけベンチが3つ
背中とおしりがじんわりあったかくて気持ちいい

塩サウナのつくり変わってた
ベンチの奥に小上がり
大量の塩とややあつめのスチームで
しっかり角質軟化できる

お風呂も3つあるし
設備はきれいだし
やわらかくていつまでも居られるような
最高のサウナ

全体的に空いてて動きやすいのも良い

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
34

たけまる

2025.02.18

48回目の訪問

第二:8-2-6 ♡120
第二:11-2-6 ♡120
主:10-2-6 ♡110
第二:11-2-6 ♡110

痛恨の週末のサウナチャンスの逃しからの火曜。
1セット目、前の人の仕事の愚痴に野暮だなぁと思っていたら、別の人がセルフロウリュ。愚痴が止む。サ道(黄金湯編)みたいだった。
4セット目、アロマ水が補充されていて香りに癒される。…幸せな時間。
ありがとうございました!

続きを読む
30

タクティクス

2025.02.18

3回目の訪問

今日はスカイスパ!!

横浜方面で所要があり、せっかく横浜行くならとスカイスパへ。
2時間コースでぱぱっとでしたが、十分に堪能。

夜の横浜見るのも好きですが、青空みながらのサウナや休憩もまた良し。

水風呂隣のブクブクしてるところが、実は温度高くないのを前回知って、今日は冷冷浴。うん!気持ちいい!

なんだか落ち着くんですよね。スカイスパ。

また行きまーす!

続きを読む
170

宇田蒸気

2025.02.18

1145回目の訪問

ただいま。

続きを読む
34

ふも

2025.02.18

8回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

回転寿司 まぐろ問屋三浦三崎港 横浜ポルタ店

まぐろの恵

いろいろなまぐろがあっておいしい🥰

続きを読む
22

メーテル

2025.02.18

3回目の訪問

サウナ飯

今月2回目のスカイスパ~😊

🈂️友4人で スカイスパに 現地集合~😊
ヤマちゃんと サウ掛けさんは
電車でGO~🚃

わたしと 慶くんは、高速バス🚌
行きバスでも 白州ウイスキー呑み🥃🍺

14時と、19時半のサウナシアター🔥🔥🔥は、
スカイスパの三銃士 『鈴木陸』さ~ん😊

はじめましての 鈴木陸さんは、
風の魔術師~🙌 風使い~🙌 

『鈴木陸』さんを遊戯王のカードで例えると
まさしくゴールドレアのキラカード✨

美しいアウフグース✨✨✨✨
鈴木陸さんは 目が👀 くりっくり😊
見とれました~😍


あっ、15時半~ハッピーアワー🥃🥃🥃
2時間も呑んで ハッピー😊

ヤマちゃんから 🈂️旅のおみやげ📦🚄
頂きました~😊サンキュー😉👍🎶

泊まりなので、明日も楽しみです😊

かつ丼

山梨県は、これを『煮かつ』と言います😊

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 16℃
220

ロクマル

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

火曜19時、都会的なオフィスと高級ホテルが立ち並ぶ港。そう、横浜。行って来ましたよ、スカイスパYOKOHAMA。
高層ビルの14階と15階に位置するここはまさに天空のオアシス。
サウナ室の窓から覗く横浜の美しい眺望は絶景。
BGMにはJAZZが流れており、一瞬 blue noteの店内かと錯覚してしまった。
アウフグースも熱々であった。
もっと早くここに来れば良かったと後悔。
横浜に来た際はまた寄ります。

柔らかロースとんかつ定食大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
26

あつまレックス

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

夕方までサウナしてきました。14時の方は湯花楽にも来てた鈴木さん。狭い湯花楽でのパフォーマンスは大変だったと思います。

麺場 浜虎 横浜鶴屋町店

朝ラー

こんなんだっけ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
45

JOL

2025.02.18

52回目の訪問

仕事終わりに1時間
3セット、やっぱりサ室はスカイスパ最高!

続きを読む
25

RossoNero

2025.02.18

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大介

2025.02.18

1回目の訪問

1時間コースサウナ3セット
セルフロウリュ出来るサウナがめちゃくちゃ熱くて良い
オートロウリュのメインサウナもミントの香りがして、景色も良て良い

続きを読む
30

養殖はげ

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:景色も設備もサイコー、休憩室も広ーい、アウフグーズは大迫力!飯も美味い、1日遊んで過ごせちゃいます、ここは天国か!
男性浴室のサウナは2つ、木の香りのメインのサ室はかなりアツアツ仕様でした、17:00のロウリュは目が充血するほどスゴかったです、水風呂から出て休憩して立とうと思ったらしばらく立てませんでしたよ、もう一つのサウナはセルフロウリュでした、こちらも最上段に座ると激アツです、熱いというよりも痛かった… シアターのほうの14:00のアウフグースは陸さんでした、綺麗なタオル捌きに圧倒、いい汗かきました。

冷麺大盛り

激ウマ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
567

Mizuki

2025.02.18

3回目の訪問

10:30から一番風呂
15分サウナ、水風呂30秒、暖かいリクライニングで休憩
2セット
2時間コースに大満足で帰宅
肌、ちゅるんちゅるん

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
36

山崎進弘

2025.02.18

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.02.18

1回目の訪問

甲府発7時5分高速バスで、、、
初の横浜!サ室から海が見えるから一生いれる!オシャンな施設ですねー😊
まーまーいつも通りサ活から酒活🍶
300円で15時から飲みまくった🍺
300円でしっかりお酒も濃いから呑兵衛さんオススメです🍻
明日は午前中♨️🦅の湯🦅
午後は亀遊館🐢
偶然したサウナ〜の皆さまよろしくです♪

続きを読む
65

必然さん

2025.02.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,85℃
  • 水風呂温度 13.6℃

スナフキン

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

我が地元、横浜。
ゆずや、クレイジーケンバンド、美空ひばりを生んだ街。
というわけで、ずっと取ってあった横浜のボス。
スカイスパへ。

見渡すと、メインサウナ、Number2。
そして水風呂。導線もとても良さそう。
ととのい椅子も展望側、ミスト側、中央とある。

メインサウナ。
こちらはまず香りが素晴らしい。
目を閉じると八ヶ岳の大自然の森の中にいるような香り。
山岳系サウナーとしては森に行ったようで嬉しい限り。
一部とは言えケロの底力を感じる。
そしてオートロウリュ。ハルビアのタワーが2発。
じんわりじんわり、熱が降りてくるのである。

水風呂、14度を指しているが、室内温度かそこまで冷たく感じず長くいられる。

次にNumber2。
セルフロウリュ可能。
3段目のイスに座ると、ロウリュ後、ぐっとくる!
雰囲気も非常に良い。

2つのサ室に共通して言えることは居心地の良さ。
苦しくなく、とても落ち着くのである。

ととのい椅子も窓側には小型扇風機。
ミスト側にも送風と水量をコントロール可能なレバー。
自分はミスト側が気に入ってしまった。

ここは噂に違わぬ名施設。
最新の施設から、銭湯サウナ、フィンランド系まで徐々に修行を積んできたが、ここは総合点が別格であった。

また来ます!!!!!

和食 蒔田 (有)蒔田寿司 南部市場店

中落ち定食

ここにきたら、これ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
64
登録者: ひぎつね
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設