12月25日まで毎日交代でサウナ記事を公開
サウナに行った記録や口コミを残してみよう
サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
[ 宮城県 ]
最近SNS界隈でちらほら賑わう、「サウナは健康に良いのか悪いのか」というトレンド。
個人的な意見として…はっきり言って健康には悪い!
というのも性格上、どうしても入館料の元は取りたいと居座る。必然と増えるセット数。
増えるオートロウリュとセルフロウリュの回数。度を過ぎた水風呂での末端の冷え。あまみがでないと満足出来ないバグった汗腺と交感神経。
翌日に響く程の発汗は身体に良い訳がない。
そもそもなんでサウナに入るのか。健康に良いから?ではなく、気持ちが良いから!!
いつもの時間に大体いつもの座面に座り、熱波で呼吸を抑える。
熱いっ。まだだ。まだだぞ。
バイブラ天然水に入水し、身体を拭き、チェアに座り、うっすらと見える青空。
気持ちが良い。ドクンドクンと拍動する生きている音がする。
サウナは依存性が高く、今後の人生に多大なる影響がある為、推奨できますん(サウナのタカシ)。
トントゥを貯めて無料で抽選会に参加しよう
サウナ情報は誰でも登録することができます
未入力施設のサウナ情報募集中
残り40施設
サウナイキタイSTOREで販売中
サウナに関する情報を発信するサウナ専門ウェブマガジン。
サウナイキタイからのお知らせ。Twitterでも情報発信中。
日常生活でサウナイキタイ気持ちを
表現できるグッズを作っています。