2019.11.26 登録

  • サウナ歴 24年 0ヶ月
  • ホーム ニコーリフレ SAPPORO
  • 好きなサウナ 理想のサ室は湯らっくすのメディサウナや北海道ホテル、水風呂の理想はメープルロッジとしきじ、外気浴は龍神の湯、パチャビーチ 相撲やゴルフ見ながらのサウナも好き。 好み⭐︎5 マルシンスパ、メープルロッジ、北海道ホテル、タロトヤマ、ザサウナ、神戸サウナ、グリンピア、新岐阜サウナ、おおたかの森、満天の湯 準ホーム 望月湯、寿湯、絢ほのか、月見湯、スパアルパ、ホテルポールスター
  • プロフィール 札幌在、沖縄単身赴任経験、熊本出身。サウナ室では裸の付き合い、貧富も貴賎も先輩後輩もない、あるのは気遣い感謝最低限のマナー。 健康アドバイザー、プロフェッショナル取得、熱波師検定B取得 サウナ室が混んできたらアグラをかくのをやめて欲しいと思うのは僕だけか?サウナ室にタオルすら持ち込まない人って何なんでしょう? サウナあれば憂いなし!←これは僕が言い出しっぺ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

仕事帰りのサウナ

18時 ヤマト 徐々に温度を上げるタイプ 途中退室してワンセット
落ち着いてもう1セット

どちらも久しぶりの最上段
あっという間にキマります。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
25
ながぬま温泉

[ 北海道 ]

久しぶりに夫婦平日休みが揃ったので少しドライブがてら出かけよう!

ということでこちらへ。
今シーズンで引退すると聞いていたので牛小屋のアイスが食べたくて行ったのだが休み🎌ショックを受け入れつつ辿り着く。

今時期の昼間だと湯船の温度は高く感じるくらいです、泉質良き。
サウナは2個あって1、3セットは3段のガスストーブ
3セット目に下段のおじさんタオル絞って床マットに染み込ませる暴挙を見て萎える。
水風呂は冷たくないけど秋口の気候にはちょうどよく感じます♪

2セット目に入った電熱線が張り巡らされたタイプは温度低めだがジワる。
これ、悪くないかもなー

出る前にオッサンが入りすぎてヨダレ出まくってゾンビ状態で歩いていたが、不衛生なのでやめて下さい。本物のゾンビ🧟だったらごめんなさい。

生姜焼き定食

妻はスパカツ 温泉とランチのセットにて。 生姜焼きは少ししょっぱいが量は満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃
30

北海道は一日中大荒れの天気
札幌から新ひだか町へ日帰り出張で身体が発酵してる。臭いやばい😨

仕事帰りにたまにはサウナ寄ろう。
スゴイサウナのチケットが9月で終わるので使って来ました。

やっぱり世界で一番湿度が高い場所です。こういうところは家のサウナでは無理ですね^_^

しっかり90分をこなしてフィニッシュです♪

四文屋 すすきの店

モツ煮、牛冷製盛

駅直結は強い!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 12℃
31

年に一回の職場での体力検定
無事に終わり、午後の仕事もメドがついた瞬間、、、
あー帰りてー😮‍💨となったので

帰っていいですか?どうぞーという感じで手続きして1時間早くフィニッシュ!新しい職場で初めての早退
いいっすね!
と同時にサウナチャンス到来という事で、疲れを取るためにサウナと温浴を楽しむ。

1時間半くらいで上がり、帰りが同じ時間になった奥様と飲んでラーメン食って帰りました。

ラーメン山岡家 新すすきの店

多分25年くらいぶりの塩

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃
17

先週から今週にかけて13連勤の予定、今日は早めに上がれたので中休みで湯船中心

サウナは今までの男湯
テレビ見ながら15分ワンセット

外で壺湯でまったりしてフィニッシュです。

改造されている噂は聞いていましたが、休憩スペースは有料飲食前提ですね。自販機ジュースでまったりしたい人には厳しい感じになりにけり。

湯治で値段を取っているのなら湯治で休憩することにもちゃんと焦点を当ててもらいたいところです。
ちなみに違いを聞いてみたところ
湯治1200円、入浴1270円で入湯税の関係とのこと。湯治は疲労回復など目的の値段、入浴は娯楽目的での来館とのこと。
ものは良いようです。

ライポ

ライチ、ココナッツ、パインが混じったソルティドッグみたい。もちろんノンアルです。

続きを読む
24

前の職場の先輩が定年するのでそのお祝い宴会前のサウナ(宿泊)

やっぴーさんのアウフグースを受けショートで離脱

宴会の後そのまま泊まりました。

続きを読む
6

昨日メガネを作って取りに行く用事のついでの街サウナ

ニコーとスゴイと悩んだが、
ニコー→イベント(アイドルとかのイベントで無駄に混むのが嫌いなので)
スゴイ→休む場所が欲しかったので

15時くまちゃん ベリー系
換気からの高温はさすがに効きます!
16時は2名体制 白樺
何本もこなすと短時間できまる。

ファイターズが気になってロウリュそっちのけの回でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
23

今日から仕事、、、
でなくも少し休みになったので久しぶりに街のサウナへ

招待券持ってイン!

2ヶ月ぶりくらいかもしれません。

14時ラビット グレープフルーツ
効能をド忘れしてのほほんとした回
チンポジ直しながらのアウフグースは流石です。
このあと昼ごはん、垢すりとながれ少し休憩
16時マイケル スペアミント
パワーとスピードの両刀使い
17時セクシー中島 マンダリン
4の倍数はセクシーショット

久しぶりに来ると気持ちよくていいですね^_^水風呂が少し優しくなってました。

チキン南蛮定食

ニコーにも少しあっさりメニュー求む

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
39

仕事終わりの奥さんとデート前にサクッと1時間

シャキッとした水風呂やっぱりいいですね^_^

7月に出てなかったスチーム復活か?

5時のゲンキを少し受けて帰りました。

沖縄厨房 めんそーれ

オリオンビール モズクなど

オリオンビールのビアガーデンやっておくれー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
33

夫婦で釧路湿原観光の帰りに寄りました。
昨晩の茅沼温泉ぽんぽんゆから、朝に湿原の展望台の散歩で少し朝もかいて午前中にイン^_^
あまり入り過ぎると、帰りが札幌までととのい運転になるので浴室は1時間以内

感想については
いやー、家の近くに欲しいですね。
サウナ2種類、最初はガスストーブ、次はハルビア
水風呂もシャキッとしてキモティー

帰りにアプリを取り入れてステッカーをもらって帰りました。道東方面に行くなら無視できない施設の一つで間違いありません😑近所の人、羨ましいですね^_^

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
28
ぽん・ぽんゆ

[ 北海道 ]

奥さんと道東旅行で宿泊

外観は隈研吾のデザイン

サウナはハルビアのレジェンド

座面が一段しかないので熱を感じるには少し弱め
水風呂はハード過ぎないので気持ちよく入れます。道東はあまり外が暑くないので冷え過ぎないためにもこれくらいでいいです♪

子供が入ってきてロウリュしたいらしく、やったら熱くて出て行ってそりゃそうだって微笑ましい様子がありました。

ヒレステーキ

夕飯のコースの一つ 何食べても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
29
円山温泉

[ 北海道 ]

8月から新しい職場になるので新しい職場へ荷物搬入し、帰りに近所の銭湯で汗を流して帰る。

帰宅の際奥さんをピックアップするのでサクッとワンセット。

シャワーの勢いも少し欲しいかなー。
サウナは広めでしっかり熱めでいいですね♪
水風呂もシャキッとしてキモティー

駐車場も広く結構好みの銭湯でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
31

8月から職場が変わるため街まで定期券を購入しに行きがてら帰りにショートコース60分一本!

本日水風呂いつもより冷たいとな。

おー、グルシンです。
温度と湿度が60位で一桁の水風呂であまみがとんでもないことになり、帰りの地下鉄とバスでは記憶が飛んでました。ととのい公共機関です。

ゴリゴリの1時間を過ごす感覚は修行や道場に行くが如くでした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 8℃
27

宴会前のサウナ🧖‍♀️

通常一本、ロウリュ一本!

18時、新人さん
ミントを強めに入れていたので鼻の通りがめちゃよくなったのと、熱めにしてもクール感があって長く入れた。
最近の札幌の暑さにはシャキッとした水風呂はありがたいですね♪

たまには宿泊も込みで入りたい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃,9℃
8
SAUNA Otaru arch

[ 北海道 ]

今日は昼から休みを取って奥さんとドライブ、サウナデート❤️
兼ねてから行ってみたいと思っていた施設に予約を入れ、小樽までゴー!

入口受付には北海道サウナのレジェンド、エレガント渡会氏がお出迎え、恐縮です、お久しぶりです♪

サウナそのものは様々な趣向、小樽に想いとこだわりが詰まっていました。
温度差、サウナの趣向とその横にある水風呂との相性、人が多かった場合でもきっと距離感も問題なさそうです。
2時間半という絶妙な時間管理もありがたい、焦る必要もなく長すぎてもういいやってならないところもサウナを色々経験している人ならきっとわかるはず。

洗い場のシャンプーはスカルプD、女性の方はオーガニックのやつだったみたいです。

帰り間際には渡会さんと色々お話しさせていただき感謝です。

帰っている途中やスーパーでの買い物の際、身体が軽く感じました。良い施設の時しか感じない良い感覚です。
特別感がある施設なのでちょこちょこ行けませんが行く価値あるのでまた行きます!

CURRY MAN 藤野店

黄チキンカツカレー

家の近くのスーパーの中のカレー屋さん ルーが2種類あり持ち帰りでも容器代なし!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8℃
19

サフレのムッチさんと昼からサウナ

やっぱり長く入れないくらいの湿度のとばりがある。
朝方庭いじりして疲れていたせいか、チルスポットにて落ちる。

タイムスケジュールがある活動なら他所よりはいいと思います。
ダラダラ派なら他所がいいのかな。

色々とサービスが増えていましたが、チェックイン、アウトのそれぞれにバーコード対応した方がいいかと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
28

6月初サウナ施設

引越しが落ち着き、庭の草むしりや手入れなど半日ほどしたあとにたまには出かけてサウナイキタイきもちになる。

13時シュガーレス レモングラス
レモングラスやミントなどどちらかというと硬派なアロマが多い佐藤氏
14時 ラビット グレープフルーツ
ニコー唯一のアウフギーサーのタオルの舞にフレッシュ系アロマはマッチします^_^

メロンソーダ飲んで帰り際に組長と会える^_^引越し先を教えたので設置したマイサウナへ遊びにきてもらいたいです。

続きを読む
35

引越しのため少しずつ荷物運搬している我が家

本日分の搬入が終わった後にひとっぷろ。
サウナの中でケンミンショーを見る

そんな活動もたまにはいいですね。

サウナもいいけど湯船の良さも改めて感じる回でした。

6月は改修あるので注意⚠️

続きを読む
8

土曜日仕事の振替でおやすみ

朝から夕方まで家のことで奔走してやっと夕方からフリーなので疲れをとるためにショートステイ

17時ぺぺなかむら 最近は扇を使って前半戦、タオルで激しく後半戦の20分ロングバトルです。

18時元気100% ミント系の香りで少しずつ体感温度が上がっていきます。
上がった後の冷やしブロワも丁寧で好感です。また、ペペナカムラ氏が熱波を受ける側でいて後ろに気遣いしながら入っていて感謝です♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
7

家の引越し作業やDIYが落ち着いたのと、奥さんが支笏湖まで歩くイベント参加で朝からすることなくなってしまいどうすっかなって感じになり久しぶりに新規の遠出

ゴルフしたいけど怪我治るまで我慢😣純粋にお風呂を楽しむ。

オープンして少したってからイン、先客が二名いましたがゴルフ後の汗を流してサクッと出て行きました。約1時間くらい入りましたが、ずっとソロ活動で誰もいない贅沢な時間

ジンギスカンロウリュというものを初めて体験しましたが、ジンギスカン鍋の上に石がありセルフロウリュできました。
ゴリゴリに熱さはきませんが、ジワる汗💦室温は100近いので侮っていけません。
水風呂は優しめの温度なのがいいですね、外気浴するなら冷えすぎはバランスよくないので。

今度はゴルフとセットで入るか奥さん連れてきてランチセットですね!
空知地方のレベルの高さを感じます。

醤油屋本店・別館おとん食堂 栗沢本店

カツのせあんかけ焼きそば

栗沢の名店、恵庭や新札幌ではいつも小鳩か萬字ばかりなのでたまにはあんかけを。フォークソングも良き

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
37