2021.03.01 登録

  • サウナ歴 4年 10ヶ月
  • ホーム スパ&カプセル ニューウイング
  • 好きなサウナ ・意外とテレビ有りがすき ・デジタル時計が設置されていると目を閉じて集中出来るので好き
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もち

2025.07.27

29回目の訪問

サウナ飯

ジールサウナ、貸切時間帯が多かったです。
今までとは逆に温い水風呂から冷たい水風呂に入る冷々交代浴にハマりつつあります。

油そば春日亭 錦糸町店

しょう油油そば

今日は並盛りで。 実はこれでちょうど良いかも

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
16

もち

2025.07.21

21回目の訪問

サウナ飯

かつてのホームサウナへ。
メインの方の熱さは健在ですね。

スシロー 後楽園春日店

お寿司色々

寄るところがあったので後楽園まで。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,119℃
  • 水風呂温度 30℃,12℃
16

もち

2025.07.13

22回目の訪問

サウナ飯

久々にこちらへ。
高温サウナは相変わらず人が多いですが、
ふくろうサウナは人が来ないのでありがたいです。

元祖油堂 新小岩店

油そば大盛り

14時に行って満席。なぜ…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
13

もち

2025.07.02

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

リニューアルした外気浴スペースを観にこちらへ。
椅子の数も増えてますし、お菓子のラムネや昆布出汁のサービスもあって良かったです。

油そば 東京油組総本店 東陽町組

油そば大盛り

途中で気がつきましたが、グラスにヒビが入っていて驚きました…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
17

もち

2025.06.28

28回目の訪問

サウナ飯

買い物ついでにこちらへ。
11:30インでしたが、いつもより人が少ないように感じました。

また吉田支配人自らサウナマットを綺麗にしていただいているのが助かります。

いつもありがとうございます。

油そば春日亭 錦糸町店

鳥豚油そば

クーポンで一杯無料。 中盛でいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
16

もち

2025.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓でこちらへ。
結論、中々良い施設でした。

11:30頃チェックイン。
大浴場は狭めで椅子も5脚しかありませんでしたが、
サウナの利用者が少ないので、難民になる事はありませんでした。

サウナ室は意外と広く、詰めれば20人ほど入れそうな雰囲気。
テレビは無音で字幕形式。
結構熱い昭和ストロングスタイル。

そして水風呂は優しい温度。
温度計はありませんでしたが、18°くらいでしょうか。
程よく冷たくてよかったです。

東京油組総本店 船橋組

油そば大盛り

13時半で満席。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
22

もち

2025.05.31

27回目の訪問

サウナ飯

雨でしたが人が多かったですね。
ドラクエおじさん組が多かったのが残念でした。

油そば春日亭 錦糸町店

しょうゆ油そば+生卵かけご飯セット

元気な店員さん。 店内の客が3人しかいないのにトナラーに座られました。なぜ…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃
25

もち

2025.05.21

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

仕事帰りにこちらへ。

かつての職場近くにこんな施設が出来ていたとは…
異動前に出来てたら確実に通うであろう施設でした。

サウナ室の温度と水風呂の温度がちょうど良いと思います。
お風呂もあるので仕事帰り、サクッと入りたい時に良さそうです。

中華食堂 一番館 東陽町店

チャーハン大盛り

かつて通った味と変わらず嬉しいです。 チェーン店のチャーハンで1番美味しいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
18

もち

2025.05.18

4回目の訪問

サウナ飯

買い物ついでにこちらへ。
利用者のマナーも良いですし、スタッフの方々も休憩エリアの見回りと掃除を頻繁にしていただいていたのがありがたいです。

生姜のおでん出汁も美味しかったです。

元祖油堂 赤坂店

油そば大盛り+追い飯

残った具材と追い飯で出汁を入れてのお茶漬けがまた美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
12

もち

2025.05.02

7回目の訪問

サウナ飯

GWの合間に訪問。
低温エリア、高温エリアどっちでも熱くなれる事に気がつきました。

焼肉

美味いです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,26℃,30℃
22

もち

2025.04.24

2回目の訪問

サウナ飯

数年ぶりにこちらへ。
半休を取って15時から入りました。

東京ドームシティアプリ1周年の特典で1000円オフクーポンを使おうとしたところ、「アプリ内の他クーポンと併用出来ますよ」と受付で教えてもらい、1600円オフで入館出来ました。
5/7までらしいので、使われる方はぜひどうぞ。

平日でしたが、浴室内は人が多くて驚きでした。
お年寄りの方も多く寝ている方もちらほら…

水風呂が深くて良かった記憶だったのですが、記憶通りでした。2種類あるのも良いですね。
サウナ室も4部屋全て入りました。

施設は綺麗で温泉もありますし、やっぱり良い施設だな〜と思いました。

東京油組総本店 神保町組

油そばW盛り

ニンニクを添えていただきます。 近くにある春日亭よりも混んでいました。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
21

もち

2025.04.12

9回目の訪問

サウナ飯

久々にこちらへ。
樽サウナにも久々に入りましたが、蒸される感じ良いですね。
しきじの薬草サウナを思い出しました。

油そば春日亭 池袋本店

しょうゆ油そば大盛り

お昼どきからはずれていましたが、満員でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 14.4℃,25.5℃
22

もち

2025.04.06

21回目の訪問

サウナ飯

久々にこちらへ。
相変わらず程よく空いていて良いですね。
ふくろうサウナも2セット貸切でした。
メンバーズ特典で4時間入られるのもありがたいです。

元祖油堂 新小岩店

油そば大盛り

味変の選択肢が多くてありがたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,112℃
  • 水風呂温度 22℃,12℃
17

もち

2025.03.25

2回目の訪問

サウナ飯

有給を取りこちらへ。
火曜日だったこともあるのか、前回訪れた平日より人が少なかったです。

前回に比べて禅サウナの明るさがかなり暗くなっていて驚きました。
前回は座れなかった個人スペースも使えて良かったです。

13時からのアウフグースは時間的に合わず、外気浴をしていましたが、なかなか人が来ないなと気になっていました。
2階へ降りると途中休憩中だったことが判明し、ラスト回に参加出来ました。
でぐちさんの回で初めて受けましたが、流している曲に合わせてご自身も歌われていたのが楽しかったです。

外気浴がしやすい季節になって来たのも嬉しいですね。

一竜 大井町東口店

油そばLサイズ+黒焼き飯ハーフ

にんにくも追加してガツンといただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,30℃
33

もち

2025.03.22

3回目の訪問

サウナ飯

イベントにつられてこちらへ。
生姜効果があるのか、こちらでは発汗が他施設より多い気がします。
出る汗も少し違うような?

ただ残念だったのがお気に入りのゆりかご椅子が無くなってしまっていました…
小さい方も好きだったのですが仕方ないですね。

帰る際には生姜もいただきました。
どうやって使おうか楽しみです。

生姜5倍ましまし!生姜焼き定食

サ飯セットでもメニュー選べるようになったんですね。 5倍ましでご飯も進みました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
32

もち

2025.03.16

26回目の訪問

サウナ飯

雨が降っていた影響か、いつもより人が少なくて快適でした。

油そば春日亭 錦糸町店

しょうゆ油そば並盛り+卵かけご飯

値上がりしていたのが悲しみ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
26

もち

2025.03.13

6回目の訪問

サウナ飯

出社ついでにこちらへ。
敢えてアウフグースの時間帯とずらして快適に。

元祖油堂 赤坂店

油そば大盛り+追飯

元気の良い店員さん達

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 23℃,18.5℃
35

もち

2025.03.06

6回目の訪問

サウナ飯

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

久々にこちらへ。
他の方も書いていますが、やはり水風呂が無いと寂しいなという感想でした。
最近は水風呂有りのプライベートサウナも増えていますからね。
建物の広さ的に仕方ないとは思いますが、足が遠のきそうな予感も…
椅子がインフィニティチェアに変わってたのはありがたかったです。

東京油組総本店 神楽坂組

油そば大盛り

お決まりの一品。 20時過ぎでしたが店内は満員、かつ1オペで店員さんが大変そうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 12℃
21

もち

2025.02.22

1回目の訪問

サ旅ではないので入る気はありませんでしたが、飛行機の遅れで到着が遅くなったストレスからイン。
ドライサウナとミストサウナがありました。

今回はドライサウナしか入りませんでしたが、1段目と2段目で段の高さが違うのが面白かったです。

そして水風呂が冷たくて良いですね。
大分で入る水風呂はどれも水質が良いように感じます。
温泉県の強さでしょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
30

もち

2025.02.18

6回目の訪問

サウナ飯

久々にこちらへ。
湯船が無いことから足が遠のいていましたが、
変わらずアチアチで安心しました。

油そば専門店 春日亭 西新宿店

しょうゆ油そば

時間帯を考え並盛りで。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
23