2020.06.13 登録
男
[ 東京都 ]
月曜サ活はXで見て入りたい!となったよもぎ風呂をやってた巣鴨湯♨️
19:00前と早めに着けたけど5人待ちで30分くらい待ちでイン!
半露天の熱湯が生よもぎが大量に入ってて良き☺️
でも香りは正直そこまでしなかったかな 笑
毎時25分にはスタッフロウリュウでよもぎ水で♪
ほうじ茶的な香り!
なんか葉っぱ系はロウリュウすると大抵香ばしいほうじ茶系になる気がする 笑
月曜だからか美泡水風呂も普通に入れてゆっくり出来た😊
サ飯は大塚 幸龍軒!
22:00閉店ながら安くて美味くてぼんごが閉店早まってからはここ一択になって来た 笑
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
花金サ活は吉の湯♨️
20時過ぎイン!
結構混んでて驚いた 笑
21:00過ぎたらサウナ空いてきて良き♪
いつもより植木がフサフサだった様な?笑
そんな外気浴で高架線を見ながらととのっと🥴✨️
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
月曜サ活は1ヶ月半振りくらいになってしまった湯どんぶり♨️
待合室はゴールデンウィーク明けとあったけど、まだオープンしてなかった🤣
週末の疲れか身体がだるい目だったので沢山の湯船最高のサウナ水風呂外気浴に癒して欲しくて選んで正解✨️
テレビを見たがら気持ち良く発汗からの露天美泡水風呂めちゃくちゃ気持ち良い✧٩(ˊωˋ*)و✧
HPとMPが回復した✨️
男
[ 東京都 ]
4月にリニューアルオープンしたとXで見て、やっと初訪問✨️
久々の新規開拓で、東京都浴場組合のアプリのスタンプも一年チョイぶりに更新✨️笑
銭湯カードとサウナ合わさせて1,000円ありがたや🙏✨
リニューアルしたと言ってもフルリニューアルではなく、古き良きオールドスタイルも残しつつのリニューアルだから昔の銭湯感も残っててめちゃ良い♪
湯船はマッサージが5種類と電気があるメインの他に、仕切られてる部屋に熱湯とバイブラ湯♨️
仕切られた方は天井が窓で露天風 笑
2つの湯船の他に以前湯船だったんだろうなという所に蓋をしてサ室みたいに3段の木のベンチ!
最初これもサウナなのかと思ったくらいサ室風 笑
#サウナ
銭湯としてはかなり珍しく2つあって、88℃でテレビもある遠赤外線ガスストーブサウナと、78℃のストーンのあるストーブのロッキーサウナ!
ロッキーはL字2弾で詰めれば14人くらい!?
あと5分毎にオートロウリュウとあったけど、実際は3~4分くらいで一セットで2回は発動する 笑
温度だけなら遠赤外線のが高いのに短いスパンのオートロウリュウのあるロッキーのが体感はかなり熱い🔥
やはりサウナは湿度が重要♪
ビート板サウナマットあり。
ロッキー側にはサウナハットかけるフックあり。
#水風呂
19℃ながら深さもあり、掛け流し!?なみなみ注がれてて気持ち良い✧٩(ˊωˋ*)و✧
#休憩スペース
内湯にととのいイス×2と、仕切られた部屋の方に3段の大きいベンチあり。
風呂上がりには缶ビールを頂く🍻
270円と良心的✨️
リニューアルでロビー綺麗なのに2階には漫画も沢山ある休憩エリアあって最高すぎる✧٩(ˊωˋ*)و✧
利用者はサウナーというより地元の人メインという感じで銭湯がしっかり感じられて良い🙆♀️
また来よう♪
至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 千葉県 ]
記念すべき800サ活目らしいこどもの日サ活は澄流へ♪
オープンアタック!
オープンに合わせての並びは30人くらい。
最初は少し空いてるけど15分もするといつも通り激混みになるから凄い 笑
旅人か地域の人か知らないけどみんな朝早いなぁと毎回思う 笑
こどもの日という事でバイブラ湯に菖蒲が入ってた♨️
炭酸泉は広めなのにちゃんとシュワシュワとガッツリ気泡が付いて気持ち良い♪
竹林を見ながらの温泉も気持ち良いし、寝湯が日本屈指に好き✨️
温泉だし、露天だし、そして湯の深さがちょうど良すぎてずっと入ってられる☺️
サウナは一セット目からオートロウリュウ発動で気持ち良く発汗💦
暗めの作りながらもテレビあって良い🙆♀️
温度計が高いところにある上に暗くて見えないから場所変えて欲しい 笑
15℃水風呂で冷やしての、涼しさもある外気浴でととのった🥴✨️
露天のととのい椅子が色んなバリエーションあるのも良き😊
このレベルがゴールデンウィーク料金で1,200円は驚異的過ぎ!!!笑
本日も、至福の時間をありがとうございもした🙏✨
男
[ 東京都 ]
2025.5.3
5月キックオフサ活はサ活のあげ忘れでなければ約1年振りの文化浴泉♨️
13:30過ぎにイン!
ゴールデンウィークのご飯時というのもあって待ちもなく、文化浴泉としては( 笑 )空いてた✨️
脱衣場のロッカーが新しくサウナ施設見たいな大きめの上下2弾の物に変わってた♪
真ん中のコートハンガーも無くなってロッカーが増えてて良き😊
サウナはアッチアチ94℃よりも熱く感じで、ダブルチラーの水風呂も暑い時にでもキンキン14℃🥶
からのアロマの香りもする暗室のととのい部屋でととのった🥴✨️
相変わらずめちゃくちゃポテンシャル高い!!!!
本日も、至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
月曜サ活はリニューアル3周年の堀田湯♨️✨️
昨日神奈川との県境狛江湯からの埼玉との県境堀田湯とは冷静に考えたら凄い真反対 笑
露天風呂はホエイミルク湯!
涼しさも少しあり雨が降ってて温まるミルク風呂は最強の露天風呂のシチュエーション✨️♨️
サウナはロウリュウ×2回とアウフ×1回、いづれも特に狙った訳では無いけど受けられた♪笑
毎回同じ兄さんで今までの堀田湯ではあまり当たったことないやる気そこまでないwww
今日で最後らしい🤣🤣
からの雨の降る16.5℃の潜れる水風呂気持ち良い✧٩(ˊωˋ*)و✧
大好物の雨の外気浴でととのった🥴✨️
記念グッズもチェックしつつ、抽選でサントリー生ビール缶を( •́ㅿ•̀ )<げっと✨️
向かいの店でアニバーサリー企画のピザ食べようかと思ったけど、外は雨で中は混んでて止めた 笑
リニューアル3周年おめでとうございました🎉🎉🎉
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
日曜サ活は70周年+リニューアル2周年な狛江湯♨️
おめでとうございます🎉
周年イベントで飲食や物販などの出店があって祭感♪
待ってる間にクジラ荘のホットドッグを頂く😋
美味しそうなお酒も沢山あったけど、サウナ入るので我慢⋮(「°ཀ°)「
湯船にヒノキが入ってて、サウナでも1時間ごとにヒノキのアロマロウリュウも♪
サ飯これまたアニバーサリー!4周年イベントをやってたニュースターに☆
生ビールとかハイボールとかサワーが半額✨️
セットリスト
回鍋肉 590円
パリパリピーマン 330円
メンチカツ 390円
生ビール 270円
ハイボール 220円
レモンサワー 220円
狛 駅前にバーイベントもやってて狛江は祭り🏮👘✨
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨️
男
[ 東京都 ]
花金サ活は先週リニューアルした薬師湯♨️
塩谷さんの「銭湯図解」の銭湯巡りをしてた5~6年振りくらい!?笑
サウナイキタイも使ってなかったから初の利用になってる 笑
ロビーにはリニューアルお祝いの花が沢山✨️
男女が逆になっててちょっと変な感じ 笑
脱衣場は天井とか壁とかフルリニューアルしつつもロッカーはオールドスタイルまま♪
浴室もほぼフルリニューアルながらもオールドスタイルは残しててちゃんと薬師湯しながら綺麗になってるから凄い👏✨️
薬湯は「サソリ座のマスカットローズ」で青い!
客層はザ銭湯という近所(?)の地域の年配の方が大半。
なんかこういうザ銭湯って久々な気がして嬉しかった♪
なので浴室はまずまず混んでるもサウナはひかくてき空いてた 笑
サウナは白水湯、常磐湯、改栄湯などなどと同じ作りでガスストーブの隣にオートロウリュウ用のストーブと2つ体制。
2段で正面のみ3段。
3段目よりストーブ正面のが熱い🔥笑
88℃ながらも湿度もあって汗がダラダラ流れるセッティング(*´艸`)♪
外にサウナハットかけるフック8つあり。
からの水風呂はこんな感じだったなというオンリーワンな細長く、1番奥に打たせ湯になって特殊な作り!
22℃とぬるめだけど、肌触りが良く長めに入って抵抗なく冷やせて気持ち良い✨️
ととのい椅子は浴室に2つと脱衣場に4つ。
脱衣場はクーラーも効いてるし扇風機もあって快適♪
外に出るとスカイツリーのすぐ下という絶景🗼
付近に気になる飲み屋多々あったから今度はサ飯も攻めたいな😊
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
水曜サ活は堀田湯♨️
ちょうど10回目の利用らしい!
ポイントカード初回から貯めてたら溜まってた🤣
そんな今のポイントカードは終わって新しいのに変わって引き継ぎとかはないらしいw
銭湯カードも( •́ㅿ•̀ )<げっと✨️
どこ行こうかなと迷ってる色々見てたら水曜休みの銭湯が多いことw
やはり週の真ん中で客数が少なくて定休日にしてるのかな😂
堀田湯はやっててくれて良かった✨️
露天の薬湯はヴィヒタ湯!
袋に入ったヴィヒタの葉と入浴剤で緑で良き香り♪
地下水掛け流しの内湯の22℃の水風呂も何気に好きで何回も入ってしまう(*´艸`)♪
今日はとにかく巡りが良くて1セット目からスタッフロウリュウ喰らえて、以降もオートロウリュウとスタッフロウリュウに上手く当たって何も無い時のが無かったくらい✨️笑
タオル交換もあって完璧だったな♪
16.5℃で潜れる最高な水風呂からの寒くないけど少し涼しさも残る外気浴にはもってこいの気持ち良い季節!
空間としても癒される外気浴でととのった🥴✨️
月末にはリニューアル3周年らしいから来れたら良いな😊
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
サウナイキタイによると3年半振りの東京浴場♨️
随分空いてしまった😅
その間におこもりサウナか1つ増えて2つになって予約がそこそこ取れる様になってた♪
当日はコロナ禍真っ只中なのとサウナブームで瞬殺だったから直前でも取れてありがたい😊
ちょっと時間早めに着いたので漫画を読んで待つ♪
アロマはユーカリをチョイスして銭湯カードもげっとしてイン!
サウナ2つに増えたたのと子供も多い時間で湯船も水風呂も混んでたけど、何とか回せた♪
サウナはマンウィズを聴きながら苦しくないのに汗出る湿度あって良き😊
また通いたいなとなった♪
サ飯は「2軒目どうする」でチェックしてた焼き鳥ダイニングだんどり!
せんべろセットの串はレバー、ササミ、ぼんじりと大当たり✨️
ドリンクは生ビールとバイスサワー!
焼き鳥とうたってるのにマグロが美味すぎた😋
喫煙店なの以(笑)外は良き♪
また絶対来たい!
本日も至福の時間をありがとうございました
男
[ 東京都 ]
月曜サ活は常磐湯♨️
なんと温泉の設備故障との事で露天の天然温泉なし😭
なので本日は深川温泉常磐湯ではなく、常磐湯 笑
前回来た時はサウナバンドがリングになってて、今後そうなるのかと思ったらリストバンドが切れてただけだったらしく、いつもの切れない紙のリストバンドだった✨️
マッサージの薬湯は「こたつみかんの湯」。
色以外は特に感じず 笑
その他2ヶ月振りの変更点としては露天の日本庭園の水風呂奥の灯篭が無くなってポンプ!?新しい機材になってた!
あとは反対側、電気風呂側奥の建物にブルーシートが貼ってあったから何かやってるのかな!?
温泉の機材かな!?
20:00くらいまでは混んでて、以降は入れ替えの時間だったのか空いた✨️
サ飯は三徳♪
月曜という事です 空いてた✨️
地元の方かな!?とカウンターでコミュニケーションして楽しい時間♪
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 千葉県 ]
ライブついでに2年2ヶ月振りにふらる!
サウナイキタイ有料会員特典でイオンウォーターげっと✨️
オールドスタイルでコンパクトだし時間プランで入ったら少し時間持て余すかな!?と思ったら秒で時間が過ぎてむしろ足りなかった 笑
2年前から変わったと思ったのはロッカーが多分2年前は1階で宿泊と同じだったと思ったけど、浴室フロアに日帰り専用ロッカーが出来てた✨️
あとは浴室の天井を張り替えたかも!?
100℃で照明無しのメディテーションサウナ、からのキンキン水風呂、腰タオル巻いてるとはいえ、立ち上がったら普通に通行人から見える攻めすぎ(笑)外気浴が気持ちよすぎてととのった🥴✨️
サウナはメーター類意味無いくらい何も見えないスタイル🤣🤣🤣
なんだろうな、このあっちゅう間に時間が過ぎるスーパーリラックスサウナ。
めちゃくちゃ良き😊
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
20:00前にイン!
待ちなし♪
内湯はヨモギ湯で良き香り♨️
体を清めて湯通ししてたら初のゲリラアウフきた!!!
たまーにゲリラでやってるという噂を聞いた事はあったけど、レアすぎて(笑)やっと✨️
記念すべき吉の湯利用26(風呂)回目という運命も✨️笑
吉の湯のストーブはガスなので持ち込みモバイル!
まず説明しながらミスト散布しロウリュウ🔥
グツグツいってて凄い✨️
おとはひたすらそれぞれに仰いでいく。
最後にもう一度ロウリュウ(もはや石は泣かない笑)、して何度もリピートして仰いでくれて気持ちよく発刊出来た♪
4月としてダイブ寒い気温の露天水風呂は体感17℃でヒエヒエ✨️
からの高架線を見上げてととのった🥴✨️
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
月曜サ活は桜緑茶の湯を求めて巣鴨湯♨️
7人待ちで20分ちょい待ってIN!
アメニティにいつものボタニカルの他にYOLUのボディーソープが!
気になってたから試せて嬉しい♪
桜緑茶の湯な合わせね毎時25分に桜緑茶ロウリュをやってて運良く2回受けれた🌸
桜緑茶でロウリュウして大きな団扇で仰ぐを3セット!
良き香りでふわっと湿度が上がってめちゃくちゃ気持ち良かった✨️
桜緑茶以外にロウリュウ以外にオートロウリュウも2回くらい受けれてラッキー♪
半露天とマッサージにも桜緑茶湯でコーラみたいな色にお茶の良き香り😊
壁に貼ってあったイヨシコーラ酎×イヨシコーラ割気になったけど、幸龍軒行きたかったたので我慢!
そんなこんなでサ飯は初の幸龍軒♪
ご飯も食べてて居酒屋バリに飲めるわ、ツマミあるわで最高か(*´艸`)♪
今回は幸龍飯食べたかったからご飯メインになったけど、次は飲みをメインで行こう♪
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
男
[ 東京都 ]
花金サ活は湯どんぶり栄湯♨️
平日ちょい早めに入れて少し空いてた✨️
お湯もくるしさ無しで滝汗出るセッティングのサウナも、露天の美泡水風呂もいつも最高✨️
暑くなって来たので水風呂の気持ち良さが5割増(*´艸`)♪
サ飯は初の杉玉!
美味いŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
木曜日祝日サ活は狛江湯♨️
どこに行こうか漠然としてたらヒノキブランドMASの新作 『 WK Bath Stool 』の発売記念イベントトークショーがあるということで♪
ゆとりをもって16:45頃に到着したら9人待ちで50分くらい待ってイン😂
カランにはMASのヒノキの椅子があって、熱湯にはヒノキボールと廃材のヒノキが✨️
嗅ぐと良き香り♪
椅子は吸い付く様にハマって座りやすく、逆3角になって間が空いてるから水も流れて良い😊
2ヶ月イベントあるみたいてこの椅子がどんな感じに経年劣化していくか楽しみ♪
サウナは毎時アロマロウリュウがあって、ヒノキのアロマでロウリュウして大きな団扇で仰いで貰える✨️
SAWOのストーブ強すぎで(笑)ロウリュウだけで激アツで早く攪拌して💦となった 笑
会心の4セットでととった🥴✨️
トークショーは建築もかじってないしアレかな!?と思ったら楽しい内容であっちゅう間だった♪
しかし外で寒かったのがアレ😂
中でやってくれたら酒でも飲みながら見たかったかな!?
サ飯はいつものニュースターがまさかの貸切でやってなかったので、俺たちの日高屋で 笑
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。