2020.06.13 登録
男
[ 東京都 ]
日曜と火曜祝日に挟まれた月曜サ活は湯どんぶり栄湯♨️
今年2回目かなと思ってたらなんと初!!?
メモ取り忘れたのかというくらいの違和感w
という訳でまさかの2月2週にして2025年湯どんぶり初め♪笑
今日は変な混み方をしていて湯船や休憩スペースが混んでた!
何か2人以上の人がやたら多かった感じかな!?
空く時はガラっと空いたりしてた 笑
何か今日はテレビあるサウナに入りたかったのでサウナの作りもセッティングも大好きな湯どんぶりは最高😊
からの寒い気温の露天美泡水風呂は14.5℃よりも更に冷たく感じた✨️
冷えた空気の外気浴でととのった🥴✨️
湯どんぶりは何回来ても湯船もサウナも水風呂も外気浴もカランの水圧とかも大好きすぎと思ってしまう😊
最新型にリニューアルしてない銭湯の中では個人的には最上位だと思う!
浴室の壁に貼ってあった新聞に今の若旦那さんが2010年に引き継いでから軟水は篠崎のイーストランド、美泡は龍泉寺とか色々体験して良い物を取り入れたりしてちょっとずつグレードアップしてるらしい。
オールド銭湯のままで努力で最新型と戦えるって凄い✨️
湯上りには何時ぞやの湯どんぶり松田医薬品ジャック以来ハマってる松田医薬品の入浴剤を( •́ㅿ•̀ )<げっと✨️
もう売ってると少しづつ買っちゃう様になった 笑
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
火曜サ活はギリギリまで迷って常磐湯へ♨️
2月は大好きな松田医薬品とのコラボという事で1ヶ月日替わりで松田医薬品の入浴剤が入るらしい✨️
本日は「生薬の巡り湯」♪
サウナバンドが紙のリストバンドからロッカーキーみたいなリングに変わった!
でもこれ時間わからないしリング使いまわせるのでは!?🤔
夜としては少し早めに入れたから少しだけ空いてた♪
1時間とするといつもの混雑だったからラッキー✨️
露天温泉の奥のととのいイスがベンチに変わってたのと、ととのいイスが幾つか灰色のに変わってた。
ベンチは電気風呂部分真ん前過ぎて気になりととのいづらい💦
100℃のアツアツサウナからの15℃水風呂は外気が寒いのでより冷たく感じて良き✨️
外気浴するので水風呂はちょい短めで!
風呂上がりには松田医薬品の入浴剤を( •́ㅿ•̀ )<げっと✨️
湯どんぶり栄湯でコラボ体験してお試しセット買ってからハマってみかけたら買っちゃう 笑
サ飯はトラックカーに出店してた力士食堂WANPAKU!
実は栄湯と迷って決め手はこれだった 笑
以前たからゆでも見かけて食べたかったけど、ロビーがパンパン過ぎて食べれなかったリベンジ🔥
常磐湯もロビーにテーブルあるから中で食べれるのかと思いきや入ったらダメらしく駐車場のテント張った待合室スペース🤣
めちゃく寒い💦笑
が、、ちゃんこで温まって、なんなら汗出てちょうど良かったかも!?笑
でも出来れば中で食べさせて欲しい 笑
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
2月キックオフサウナは松本湯♨️
メラノCCな湯コラボ湯があった影響か、それとも先日マツコの知らない世界で電気風呂取り上げられたからかわからんけど、17時半前に到着で過去最高級に混んでて15人待ち🤣
でも諦めた人がいるのか呼ばれても居ない人多々いてそこまで待たずイン出来た✨️
中もめちゃめちゃに混んでるのは時間のせいもあるかな😅
浴室はコラボ装飾と洗顔が♪
好きなバンドの解散発表があって悲しい気分も松本湯の瞑想サウナと冷たくて深いもぐり水風呂でかなり回復٩(ˊᗜˋ*)
風呂上がりには乳液など3種類試せて良き😊
ロビーのコラボ物販を見つつガチャガチャ400円でキーホルダー( •́ㅿ•̀ )<げっと✨️
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨و
男
[ 埼玉県 ]
フルマラソンでボロカスになった(笑)体の湯治に草加健康センター♨️🔥✨️
めちゃ好きだけど諸事情もあり三年振りくらいになってしまった😂
入る時点からレベルの高さに対しての価格の安さに感動✨️
これで値上げ何回かしてるというから信じられない!!笑
効仙薬湯に草津温泉、3種のマッサージに強出力ジェット、シルキー(炭酸泉故障の代わり)と湯船が既に最高で疲れが癒える☺️
久々に来て変わったのは内湯と外にサウナハット掛けが出来て、なんと新しく20人くらい座れる新外気浴エリアが爆誕!!!!
サウナ室も壁板張り替えた!?
あとタオルのサウナマットを置いてた所に小さいストーンのサウナストーブが新設されてて入口周りの温度下がる所に補填に✨️
大箱なのにどこもアツアツで毎回滝汗♪
からの強ハイブラの効いた露天水風呂16.5℃がめちゃくちゃ気持ち良い✨️
トドメの外気浴で空を見上げながらととのった🥴✨️
サ飯はもちろんレストラン!
草加はレストランもレベル高いから食べないと損♪
久々だったので物販も爆買い🤣🤣
夕方からは混んできたけども平日昼間に贅沢な時間を過ごせて最高だった♪
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
来たつもりでまだだった(笑)2025年富士見湯初訪問♨️
銭湯カードも( •́ㅿ•̀ )<げっと✨️
16:00過ぎ着で10人待ちの45分待ちくらいでイン!
中に入ればストレス無いのが嬉しい😊
中で待つ方がストレスかな!
98℃アツアツサウナは毎回滝汗出る♪
寝ころべる富士山ゾーンは全身で熱を浴びるせいか、何気にシートより熱く感じる 笑
1セット目と最終セットでちょうど良いタイミングでオートロウリュウも食らえて良き✨️
絶妙14.5℃の深くて冷たい水風呂がめちゃ気持ち良い✧٩(ˊωˋ*)و✧
リクライニング、畳で寝そべれるという最高のととのいスペースでととのい🥴✨️
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
水曜サ活はホーム北欧🔥
今日特にイベントも無いネイキッド北欧♪
20:30のアウフもなかった!?
相変わらず気が付いたら滝汗かいてるセッティング良き😊
第二サウナの方も集中してるウチに時間過ぎて汗かいてる💦
からの13℃くらいの水風呂で締まる!!
からの外気浴はととのい一直線🥴✨️
サ飯はレストラン。待ちなし!
500円クーポンがあったので半カレーではなく普通サイズのカレーにしたら腹パンになった🍛🥄💦
やはり1品料理付ける時は半カレーがオススメw
美味かった(*´﹃`*)
北欧はサ飯までで1セットです😊
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
久々に東の楽園イーストランド♨️
オープン14:30前に着いて少し待って並んでイン!
慣れた常連の方々がほぼで回数券とかでサクサク入場して慣れた速さでロッカー入れて入る 笑
僕が浴室内に入る頃にはサウナや湯船に入ってる人がたくさん!早い!!!笑
ローション風呂と呼んでるスーパー軟水のイーストランドは床が滑る勢いなのが懐かしい 笑
シャワーヘッドは固定タイプもLIXILの最新型で水圧強くて好き😊
寒いので露天風呂の生薬の薬湯岩風呂がまた気持ち良い☺️
サ室はコの字2段だけど、変なところにテレビが付いてて席によっては見ずらいのも愛すべきポイント♪
からの18℃ながらも冷たく感じる区切られてる3人の水風呂気持ち良い✨️
からの住宅街なのにちゃんと日本庭園もある外気浴が最高!
途中から小雨も降って来てととのった🥴✨️
銭湯カードも( •́ㅿ•̀ )<げっと✨️
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
男
[ 東京都 ]
遅ればせながら白水湯初め♨️
薬湯は火龍湯🔥
あったまる☺️
サウナ1セット目からタオル交換 笑
ゴチになりますを観ながら5セット!
気がついたら時間が過ぎる気持ちよいセッティング♪
オートロウリュウも苦しさなしでふわっと湿度が上がって気持ち良い✨️
からの氷的の緑の入浴剤が入った深めバイブラ18℃水風呂が絶妙😊
半外気浴でととのった🥴✨️
帰りには銭湯カードを( •́ㅿ•̀ )<げっと
ついでにデジタルスタンプラリーもなんとなく初めてみたら上手くスタンプ読めなかったけど、番頭さんが色々手伝ってくれてフリーWiFi繋いで取れた✨️
丁寧に対応して頂いて感謝!
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
リニューアルオープン以来2回目かな?!のたからゆ♨️
前回来た時どれも良いけど超絶コンパクト過ぎて(笑)しばらく良いかなとなって久々🤣
19:00過ぎ着で2人待ちとの事で10分くらい待ちでイン!
中も鬼込み💦笑
今日は松田医薬品ジャックをやってて全てのお風呂に松田医薬品の入浴剤が入ってて気持ち良い♪
小さくなって堪能 笑
106℃のサウナからの16.5℃の水風呂は至福の極✨️
水風呂に松田医薬品の入浴剤入ってて爽やかで気持ち良い♪
20:30にはシンヴィランさんのアウフ🔥
3セットそれぞれでアロマを変えて仰ぐ!
狭いサ室ながら上手くタオルを仰いでて凄い✨️
ラストセットはブロワーで仰いで〆!
水風呂が気持ちよかった♪
帰りには松田医薬品の入浴剤と銭湯カードをげっと(๑•̀ㅂ•́)و✧
外でキッチンカーで元力士さんのちゃんこ唐揚げ店が出店されてて食べたかったけど、ロビーが激混みで座るスペースが皆無だったので断念😂
駅近くのやきとり屋でテキトーにサ飯飲み🍻
本日もありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
久々美しの湯♨️
露天の縄文サウナのストーブがロウリュウストーブに変わってて湿度もある88℃の低温サウナに✨️
ほぼメインサウナと変わらない温度 笑
20分事にオートロウリュウで8本位ある吐水ホースから1秒(笑)チャッと水が出て気持ちよく湿度が上がる♪
ストーブが変わった他にサウナマットのビート板がサ室前に設置されるようになってた✨️
露天のととのいイスも増えて寝そべるやつもあたらしくなってた♪
昼間に来たのは初めてな気がする🤔
褐色の温泉に浸かって凄い出力のマッサージジャグジー浴びて、サウナ水風呂からの駅前環八沿いとは思えない静かで空が広く抜けた空を眺め眺めながらの外気浴、最高!!!
これが週末1,300円で味わえるとかありがたい☺️
サ飯は駅前の気になってた包茶!
高めだけど美味かったし、ハイボールもシュワッシュワで美味かった😋
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
2025年ホーム北欧初め\(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ
毎年リンゴ湯&ビール半額&タオルプレゼントある三が日にはナンダカンダ行ってたから遅くなってしまった💦
九連休明けで三連休前という事で空いてた 笑
20:30くらいにはアウフや宿泊の方々が増えてきて混んできたけど、それでもいつもより少し空いてる方かな😊
第2サウナのストーブが銀から黒に変わってた!
体感は変わらず苦しさなく汗がかける♪
20:30のアウフはてんけーくん!
もしかしたら初めてだったかも!?
お茶の香りに3種類のバリエーションを持たせて様々な香りを出してて良き☺️
アウフ後は外気浴スペースでお香を焚いて扇子で扇いでくれる♪
このお香がめちゃくちゃ良い香りで蕩けた 笑
からのドゴールはほんっっと脳汁出た 笑
フロントでは久しぶりにたくぞーさんとも会えた✨️
サ飯はすぐ近くのほていちゃん!
22:00前とはいえ、15人くらい!?の会社飲み1組がいるだけで、カウンター2~3人とかつてない空き方!
連休の間水曜日だからかな!?🤔
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
今年もよろしくお願いします😊
男
男
[ 北海道 ]
2025年元旦サウナ初めは北海道ホテル♪
泉質の良いモール温泉に80℃ながら汗が出るサウナ、札内川かけ流しの16.6℃水風呂が最高に気持ち良い😊
露天外気浴で足に溢れるモール温泉が暖かく、外気が冷たくてととのった🥴✨️
2025年もたくさんサウナに行けますように!
至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 北海道 ]
2024年ラストサ活はやよい乃湯へ♨️
19:00までの短縮営業で17:00にイン!
大晦日の短縮営業やらなんやらで行けるところという理由ではあるけど、かなり良いサウナだった♪
規模は完全にスーパー銭湯ながらワンコインで、代わりにアメニティやタオルがなく、ドライヤーも有料という銭湯スタイル!
湯船は全て源泉かけ流し!
内湯のみ地下水で加水してるとの事。
露天はつぼ湯もあって、寒くて最高だった♪
#サウナ
フィンランドサウナと高温の2種類。
高温はテレビあって、フィンランドは8分ごとにオートロウリュウあり🔥
#水風呂
井戸水かけ流しの90cmくらい!?深め♪
#休憩スペース
内湯にととのいイス5脚くらいで外気浴スペースにアディロンダック5脚くらい。
寒くて気持ち良い✨️
良きととのい!
至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 北海道 ]
雪が降る中の大晦日光南温泉の朝湯納め♨️
サウナはいつの間にか壁の木を張り替えてて、マットも綺麗な物に変わってた!
そしてビート板も導入されててかなり清潔感が増してて良かった✨️
からの地下水かけ流し水風呂の肌触りの良さよ☺️
温泉のバイブラは温度が下がるということで冬場は中止になってて、源泉かけ流しを楽しめる仕様に。
光南のモール温泉は熱さも控えめでとろみがあって気持ち良い☺️
光南は1/27~3月末まで改装で全面休業との事。
リニューアル楽しみだな😁
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
2024年吉の湯納め♨️
17:00前にインでまさかの待ちなし♪
でも湯船は鬼混みw
サウナーというよりおじさんとか家族、スポーツ終わりに汗を流しにきた感じの地元人しかいない感じは良き😊
なので湯船は混んでたけど、サウナはむしろちょい空いててスムーズにセットこなせて、インフィニティチェアも毎回余裕で座れた✨️
テレビを観てるウチにダラダラ流れるサウナ、水温こそそこまででも肌触り良く露天なので冷たく感じる水風呂、高架線を見上げる外気浴。最高!
ストレスなく気持ち良いサ活でととのった🥴✨️
湯船はマグマ還元の湯?というのと水風呂も水素風呂というのをやってたけど、透明で匂いもなくわからなかったw
つぼ湯は日曜なので青森ひば。良い香り♪
帰りには銭湯カードも( •́ㅿ•̀ )<げっと✨️
今年は10回行けた模様。
感謝🙏
来年も沢山行けますように!
至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
[ 東京都 ]
2024年巣鴨湯納めは17:00前に着で待ち1人で1分だったw
札貰って地蔵通り商店街ぷらぷらするつもりのスケジュールだった時に限ってw
中もかなり空いてて快適♪
美泡炭酸泉1人になったり✨️
イベント湯でエプソムソルトの湯とあったけど、透明で入ってたか不明🤔
12/25~30だから期間中だよなぁ🤔
17:40くらいには鬼混みタイム来て、タイミングだとは思うんだけどサウナ満席で1人待ってた😅
湯船もどこも満員💦
出る人とはいる人が重なってたのかな!?
18:00過ぎにはサウナの方は解消して普通にセットをこなせるように♪
湯船はまだちょい混みだったかな!?
タイミングって大切w
巣鴨湯のセッティングは絶妙で100℃の熱いサウナからの15℃の水風呂、冬の空気が気持ち良い半外気浴でととのった🥴✨️
銭湯カードも無事( •́ㅿ•̀ )<げっと✨️
2024年は9回来れたらしい!
来年も沢山来れますように!
至福の時間をありがとうございました🙏✨
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。