2021.06.10 登録

  • サウナ歴 8年 1ヶ月
  • ホーム クア・アンド・ホテル 石和健康ランド
  • 好きなサウナ 混んでなければ、嬉しい(^^) 水風呂は18℃以下が嬉しい(^^) サウナよりも、もしかしたら 水風呂が好きなのかもしれないなぁ~と思っています✨
  • プロフィール サウナ+水風呂+♨️+お酒+旅行が好きですヾ(o゚ω゚o)ノ゙
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

メーテル

2023.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

『しきじ』それは聖地とも呼ばれる。

来たぞ! 聖地へ~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

駐車場は空きあり

10時40分~13時まで 薬草サウナ→水風呂

繰り返して、体は薬草の香水(笑)

水はペットボトルに入れて持ち帰りokなの!

うおかん

天然マグロ2色丼💴980

安~い(o゚Д゚ノ)ノ 旨~いヾ(o゚ω゚o)ノ゙

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
58

メーテル

2023.03.29

21回目の訪問

瑰泉(かいせん)

[ 山梨県 ]

受診とリハビリ終わってから 最後の瑰泉♨️

スタッフ全員の笑顔のポスター、お客様がメッセージをたくさん書き込みしていました!
悲しいけれど
『20年、お世話になりました!』

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
31

メーテル

2023.03.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

葵湯

[ 愛知県 ]

ビーズホテルで朝サウナを満喫、11時にチェックアウト(^^)

名古屋の伏見あたりを散策してから
名古屋駅へ向かう(^^)

名古屋駅にて14時にランチ探し
愛知県の地域クーポンを使ってないので
クーポンの使える蕎麦屋を探しました(^^)

それからはJR線で 『岡崎』まで移動
娘の家がこちらにあるので

でも、娘の仕事が終わらなーい(o゚Д゚ノ)ノ

岡崎からバスに乗り、時間潰しに近くのサウナをさがしてありました!
『葵湯♨️』さんヾ(o゚ω゚o)ノ゙

はじめて来た『岡崎市』&『葵湯♨️』
入館料は💴850

娘の仕事が終わるのを♨️に入りながら待ちました(^^)

サウナ室は 『塩サウナ』と『スチームサウナ』の2つあり、
そんなに熱くないから 物足りない、
だから ジェット風呂と、マッサージ風呂と、炭酸泉♨️を繰り返していました!
ふやけちゃった~(>_<)

18時半に退館して 娘の家に行き
娘の車で山梨に帰宅したのは夜中の1時~
超絶に疲れて オバチャンはバタンキューです(>д<*)

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,75℃
  • 水風呂温度 19℃
45

メーテル

2023.03.27

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

名古屋駅に9時半到着ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

宿泊は いつもの『ビーズホテル』

荷物を預けて、チェックインまで、
キャナルリゾートに行こうと思っていたが
娘が 『大須観音商店街』に行ってみて
と、毎回言うので
ビーズホテルから歩いた~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

30分くらい片道歩いたかも?
疲れた、疲れた(>_<)

オバチャンには 大須観音商店街は
まったく興味がなかった!(笑)←感想です!

大須の サイゼリアで 疲れたので デキャンタワイン🍷と ピザと グラタンを食べる。
名古屋の大須で食べるようなものではなかったが(笑)

近くの『永楽湯♨️』に行こうかな~とも考えたが、ホテルに帰れる体力がなくなる恐怖があり
より道銭湯♨️は断念(>_<)←次回は行こう!

15時にはビーズホテルに戻りチェックイン

岩盤浴で1時間 体を癒す(^^)
たくさん汗をかいて、歩いた疲れをリセットです(^^)

その後は『らくだの湯♨️』へ

サウナ室は98℃
いつもの NHKのテレビ放送を見ながら
水風呂は16℃ 気持ちいい~!
みーんな貸し切り状態ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

夜の8時まで、部屋に戻れなかった(笑)

恐るべし、『ビーズホテル』
最高、『らくだの湯♨️』
やっぱり、ここが大好きや~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

歩いた距離 5km

ハネモン屋 名駅店

炙りカルビ200gのセット

名古屋に着いてからすぐに食べたランチ飯🍚

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
22

メーテル

2023.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

茂美の湯

[ 埼玉県 ]

サウナ 巡り 温泉 悪くな~い♪
濡れた サウナハット♪
も~ぉ止まらない♪
二宮~金次郎~♪
いっそここに 泊まりた~い♪
きりがない 5段 サウナ~♪
めくるめく お湯ばかり~♪

茂美は ジャングル
ジャングル ジャングル~♪
昭和 ジャングル
ジャングル ジャングル~♪
茂美で ジャングル
ジャングル ジャングル~♪
好きな ジャングル
ジャングル ジャングル~♪
行田~♪

田原俊彦の『ジャングルJungle』
を替え歌にしてみました( *´艸`)

華のゆ♨️をチェックアウトして
車に行くと 桜の木の下に停めたわたしの車は 桜まみれ~(o゚Д゚ノ)ノ

桜🌸まみれのフィアットで行って来ました!

サウナを愛でたいにも出た『茂美の湯♨️』
昭和感満載~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

ここの温泉♨️、黄金色の源泉かけ流し
美人の湯♨️なんだって!
埼玉県の温泉♨️って、すごいなぁ!

露天風呂がみーんな源泉、
露天はジャングルジャングル(o゚Д゚ノ)ノ
ジャングルみたいな露天風呂、
なぜか二宮金次郎像もいる(笑)
赤い橋、渡ったり、
露天にある洗い場の 椅子が石~(o゚Д゚ノ)ノ

サウナ室は 5段のスタジアムサウナ
サウナ室が広い広い(o゚Д゚ノ)ノ

水風呂は井泉水14℃ 深さ1メートルくらい
水風呂が気持ちいい~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

外気浴は雨の中、トトノイベッドに
ごろーん!

素晴らしい施設です(o^-')b
外のジャングル感、温泉♨️の良さ、
サウナ室の雰囲気、広い水風呂、

そして ここはホテルもある(o゚Д゚ノ)ノ
次は 泊まりで来たいな~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

ラストは 水風呂で締めて 食事処へ
サウナ飯の種類も多く、安い!
悩んで『天婦羅そば』を選択(^^)

ナナメさん、aavenueさん、ハニュ師匠
皆さんと一緒にサウナ飯(^^)
みんな二日酔いでぐったり、

この2日間は サウナ旅行で本当にお世話になりました!
素敵な『さいたま』
ありがとう 『さいたま』

さて、明日は名古屋へ行きます!
メーテルは忙しいですっ!(笑)

天婦羅そば💴900

メニューは入口の大きな看板で選ぶ、販売機で支払い→食べ終わったらセルフで返却ですよ(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
73

メーテル

2023.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

中央道~♪圏央道~♪ 
まわって来ました~♪
入間を過ぎ~ 狭山を越し~♪ 
渋滞してます♪
もうすぐ羽生ですね~♪
翔んで埼玉しませんか~♪


キャンディーズの『春一番』を
替え歌にしてみました( *´艸`)


行って来ました!
埼玉スーパーアリーナ(o゚Д゚ノ)ノ
違う、違う、そうじゃ、そうじゃな~い♪
『埼玉県、スーパー健康ランド華のゆ』ですよ~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

埼玉県はひろーい(o゚Д゚ノ)ノ

12時チェックイン、
華のゆ♨️のれんをくぐると、みちさんとナナメさんと偶然(o゚Д゚ノ)ノ
初めて会ったのに 一言も喋ってないのに 一瞬でわかった!(笑)←運命?

羽生の湯♨️は とっても良いお湯です(^^)
黄金色の源泉かけ流し、贅沢な♨️、
みちさんと一緒にサウナへ✨
入口を入ると 5段のスタジアムサウナで広い(^o^)
水風呂も 15℃ すごい肌に合う、ずーっと入れちゃう!

サウナを終えて、さぁ!🍺タイム
今日は 『まちげーねー会』
仙台代表 aavenueさま
神奈川代表 みちさん
群馬代表 ナナメさん
埼玉代表 ハニュ師匠
そーして メーテル
5人で 12時間呑んで笑って歌って来ました!

あ~、思い出すだけで疲れた(笑)
それだけ盛り上がり過ぎて体力の限界(笑)

ネギトロ巻き

食べたかった念願のサウナ飯(^^) これだけで生大🍺が呑めました!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
47

メーテル

2023.03.23

33回目の訪問

サウナ飯

17時 イサケン♨️チェックイン(^^)

今日は宿泊でーすヾ(o゚ω゚o)ノ゙

久しぶりの実家のイサケン♨️

サウナ室はL型3段、人数制限がなくなり
サウナ室一面が オレンジ色の敷マットが敷き詰められています(^^)

昔は これが普通だったなぁ~と
しみじみ思い出した!

サウナとお風呂を繰り返し
2時間も入ってしまいましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙

サウナ飯、悩みに悩んで いつもの
『甲州味噌ラーメン』( ;´・ω・`)

食事のサンプルが入口にたくさんあって悩みましたが、
着席したら『甲州味噌ラーメン』
と 言ってしまいました(>_<)

イサケン♨️に来たら何を食べようか?
先に決めてから行きましょう(^^)

甲州味噌ラーメン💴880

悩んだあげく またこれになりました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
75

メーテル

2023.03.22

25回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

11時 スパラン♨️にチェックイン

炭酸泉♨️に入りながら
WBCの日本優勝を見れました❗

炭酸泉♨️で、皆さんとハイタッチ❗
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

鳥肌立ちました~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

いや~、日本野球、すごいなぁ~(o゚Д゚ノ)ノ

14時の烈火🔥を予約してから
レストラン&ワインバー『回』に行き

パワフルチーズバーガー🍔

チーズが ドロンジョ様になってます!

チーズを変更したそうです!
旨チーーーーズ❗ はい、優勝🏆(笑)

パワフルチーズバーガー🍔 💴1000

更にパワーアップしたパワチー🍔‼️ 最高で優勝です(o^-')b

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
75

メーテル

2023.03.21

20回目の訪問

瑰泉(かいせん)

[ 山梨県 ]

23時 『瑰泉♨️』チェックイン (*μ_μ)♪

今夜は行列なく入館です!
薬石ドームで1時間、岩盤浴してから
サウナに行こう(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
64

メーテル

2023.03.21

1回目の訪問

ももの里温泉

[ 山梨県 ]

ももの里温泉♨️ 15時チェックイン

市内の人は 💴310

今日は『懐メロデー』なの( *´艸`)
だから来ました~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

山口百恵、『いい日旅立ち』
世良公則&ツイスト 『性=サガ』
B'z 『アローン』
尾崎豊 『卒業』
山本リンダ 『どうにも止まらない』
他いろいろ、思い出せない(^^)

サウナ室は 98℃
水風呂は だいたい18℃くらい
サウナ室は5人
露天温泉♨️も気持ち良かった~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

ビールや、缶チューハイが販売中、
今度は誰かの運転で
連れて来てもらいたいな~(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
75

メーテル

2023.03.20

19回目の訪問

瑰泉(かいせん)

[ 山梨県 ]

22時40分 瑰泉♨️チェックイン

こんな時間にも 入館の行列です、

薬石ドームで 汗をかきながらサウイキ中。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
68

メーテル

2023.03.19

17回目の訪問

サウナ飯

ほ~ら~♪
ロウリュウをしてごらん~♪
これが最後のアルバイト~♪
ほ~ら~♪
熱波してごらん~♪ 
今日が最後の熱波~♪

Kiroroの『未来』を
替え歌にしてみました( *´艸`)

今日は久しぶり『より道の湯♨️』へ
12時過ぎにチェックイン

お昼時間の浴室は とても静かで空いている。
ボナサウナが気持ち良く、サウナ室の窓から露天エリアを眺めていた。
16分も入っていた、たくさん発汗したあとの 水風呂は最高に気持ちが良かった~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

🈂️飯を食べに行くと ちゅーさん発見(^^)
偶然、偶然~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

ちゅーさんと 15時の熱波の約束をして、
それまでは岩盤浴を楽しむ✨

さて、今日の15時の熱波担当は
熱波ガール👧の 大宮さん( ´∀`)
今日が最後の『より道の湯♨️の最後の熱波』になるそうです!

大学に通いながら、ここで長くアルバイトをしていたとのこと、
熱波の前には 丁寧に感謝いっぱいの挨拶をお客様にしてくれました(ToT)

同じくらいの娘がいるわたしには、
その挨拶が、胸にじーんときちゃいました(ToT)

あらやだ、このサウイキ書きながら
涙がでちゃいます(>_<)

学生時代のアルバイト、辛いこともあっただろうし、
でもね、『大宮さん👧』が、
より道♨️のフロントにいても、
人一倍丁寧で、接客が良かったです!

今日は 大宮さん👧の最後の熱波に参加が出来て良い1日になりました! 社会人になっても頑張ってね(o^-')b

帰ってきた山賊丼💴1000

3月の月替わり🈂️飯です(^^) 量が多かった!味は濃いめ、オロポもついてお得です!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
71

メーテル

2023.03.18

18回目の訪問

サウナ飯

瑰泉(かいせん)

[ 山梨県 ]

高い燃料費~ 下げられないまま~♪
不況の影を恐れて~♪
閉店ニュースが~♪夢のようだけど~♪
スタッフが笑顔でなぐさめた~♪
色褪せながら~♪
忘れちゃうかな~♪
忘れたくないと思った~♪

ここで出会った奇跡が~♪
この胸にあふれてる~♪
瑰泉~体操~、薬石ドームも~♪
ずっと本当にありがとう~♪
20年通ったよ~♪
思い出して~おぼえて~いてほしい~♪


スピッツの『空も飛べるはず』を替え歌にしてみました( *´艸`)


今日のわたしは まず病院に行き 抜糸、

ドクターからは 『お風呂は明日からね』と言われましたが、

ダメです、ダメです
『瑰泉♨️』にイキマース ( ・`д・´)

だって 今日は 『サヨナラ瑰泉会♨️』(^^)

こーじくん、らいぴーさん、じーこちゃん、ちゅーさん、サウカケさん、さうしんくん
みんなで瑰泉に集合、

ラスト瑰泉♨️を満喫出来ました(o^-')b

食事処は、こーじくんが1時間前から並んでくれていたおかげで 席のキープも完璧(^^)

みんなと仲良くさせてくれた サウナに感謝(^^)
瑰泉♨️にも感謝(^^)
瑰泉のスタッフにも 大感謝(^^)

20年前、オープンから来ていた 瑰泉♨️

昔は、映画上映の部屋もあったよね、
今は、そこが女性専用の仮眠室になったり

たくさんリニューアルしてくれた、

ずっと当たり前に あるものだと思っていた
それが、なくなるって
本当に残念だ。

そして今日も 瑰泉のスタッフは
皆さん丁寧だった(^^)🌠

廊下に貼ってあったスタッフさんの写真や
手書きのコメントをひとつひとつ見ていたら
涙が出てきてしまいました!

もう、誕生日のケーキ🍰で
お祝いしてもらえないんだなぁ~(>_<)

カルボナーラ💴858

大好きだったよ~⤴️カルボナーラ(>_<)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
66

メーテル

2023.03.09

17回目の訪問

瑰泉(かいせん)

[ 山梨県 ]

今夜も『瑰泉♨️』
フロントスタッフは神対応です(〃´ω`〃)
明日はオペで指の骨のピンを抜くので
しばらく🈂️活はできなくなります…(>_<)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
90

メーテル

2023.03.08

16回目の訪問

瑰泉(かいせん)

[ 山梨県 ]

いつものように 牙にサウナハット(^^)

愛しい『瑰泉♨️』 ありがとうございます、
スタッフさんも ありがとうございます!
最後まで 『瑰泉♨️』 頑張れー💕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
74

メーテル

2023.03.07

3回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナの日ですね♪

『桜庵🌸』に来ましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙

久しぶりです(o^-')b

バレルサウナが出来たので 初めての
『バレル体験』ですヾ(o゚ω゚o)ノ゙

実物見ると 小さい~(ノ゚∀゚)ノ
4人サイズかな? サウナマットが4枚でした。
サウナ室90℃、セルフロウリュウ出来る、
ロウリュウする度に、熱い蒸気(o゚Д゚ノ)ノ


バレルサウナの中では、となりの男性側バレルサウナの声がわーわー聞こえます(笑)
まぁ~、騒がしいこと!(笑)

きっとバレルサウナが楽しくて仕方ないんでしょうね~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

水風呂は 以前は壺湯だったところが 水風呂にリニューアル。
水温計は 20℃ ←壊れてます?もっと冷たいと思いました(^^)

リニューアルされて バレルサウナが嬉しいけれど、女性側の外気浴スペースが半分以下になってしまいました(>_<)

たくさんあった ととのいソファーも
3つしかありません(>_<)


ヒアルロン酸ナノスチームハマムも なくなった~(>_<)
何故か そこが無理やり塩サウナ室になりました(笑)

昔の塩サウナは 男性側に行ってしまいました!
塩サウナの前にあった 水風呂も 男性側に行ってしまいました! サヨナラ~(>_<)

何故か、女性側が小さくなってゆく桜庵🌸ですが、
男性には大人気になってきちゃいました(^^)

いろんなことを考えながら 炭酸泉♨️で まったり、リラックス♨️

二階に行くと 休養スペースの、リクライニングソファーが減っていて、ヨギボーがありました(o゚Д゚ノ)ノ
ここも リニューアルかぁ!

岩盤浴は 3つ。 ここは昔から変わらないね~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

8年前とは どんどん変化した桜庵🌸

内湯の女性サウナ、なんとかならないかな~(>_<)

大黒天

レバニラ炒めセット💴790

レバニラは 味噌炒め だった(|||´Д`) 想像と違いました!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
75

メーテル

2023.03.06

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃

メーテル

2023.03.04

19回目の訪問

アクアウォーキング 2時間

ジム♨️+サウナ✖️1

そして『しまむら』へ (ノ゚∀゚)ノ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
71

メーテル

2023.03.03

9回目の訪問

サウナ飯

ジム→みたまの湯♨️へ。

おなかが空いちゃったから みたまの湯♨️の近くのバーミヤンで ランチ☀️🍴

16時に 今日の 朝+昼+夕ごはん🍚
今日は なんにも食べてなかったから

バーミヤンランチは 17時までだからいいね(^^)

みたまの湯♨️には 16時半に到着、
日替わりの♨️は 今日は奥側の 藤の湯♨️
わたしは こっちの♨️が好きです(^^)

サウナは90℃のカラカラ系
湿度が欲しいなぁ~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

水風呂は 20℃でも
露天の外気浴で 気持ち良い風に当たると
ととのいました!

夕日が沈む景色を見ながら 温泉♨️に肩を沈めて ぼーっとして✨

だんだん暗くなり 18時過ぎには
南アルプス市の方向で花火が上がっていた!

山の上の 絶景温泉♨️
月も明るく見えました✨

バーミヤン 山梨豊富店

サバと唐揚げの甘酢醤油ランチ💴659

平日日替わりのランチは 格安(^^) スープ付きです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
63

メーテル

2023.03.03

18回目の訪問

かなり🈂️ボってしまったジムへ(ノ゚∀゚)ノ
12時半~14時半まで
アクアウォーキング2時間
温泉♨️✖️サウナ1セット
マッサージ機に癒されちゃった

明日も ちゃんとジムに行こう!

おなかが空いたのと、天気もいいから
はしごサウナにいっちゃお~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
57