2020.02.15 登録

  • サウナ歴 38年 9ヶ月
  • ホーム ホテルキャビナス福岡
  • 好きなサウナ ホーム:キャビナス福岡、八百治の湯、佐賀の湯処KOMOREBI、ウェルビー福岡 ____ 木の香りで癒されたい。空いててほしい。サ室は80℃くらいでロウリュ欲しい。水風呂17℃くらい、夏は20℃でも🆗。もちろんグルシン歓迎❗__ 低温サウナや岩盤浴もいい。高濃度炭酸泉も低温ならゆっくり入りたい。___テレビは有ってもいい。またはJAZZ、リラックス音楽流してほしい。らかんの湯の外の自然音はサイコー❗
  • プロフィール 熱気球野郎🎈山野郎🗻キャンプ野郎⛺写真野郎📷️そして♨️サウナ野郎🧖‍♂️🈂️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.03.26

1回目の訪問

初めて来ました。
入湯税30円
岩盤浴含めて1,500円
館内着はフリーサイズ
受付を済ませたら2階の浴室へ

露天に蒸しサウナ
足湯のようなサウナです
露天には塩サウナも有ります

内湯にドライサウナ
毎時30分のオートロウリュ

館内着を着て1階の岩盤浴エリアへ
着衣サウナでロウリュサービスがあります
団扇による熱波あり

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
14

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.03.26

1回目の訪問

浴室の混雑具合はTVのQRコードからスマホで確認できます。

夕方まではお風呂は割と空いていました。
タオル等を置く棚は有りません。

サ室は定員5名なので、夕方からは混み合います。
サウナハット掛けは有りません。
ドリンクは持ち込み禁止。
脱衣所に冷水器と紙コップが有ります。

水風呂は体感21度くらい。
常温ですのでシャワーの方が冷たいです。

露天風呂は雨をしのぐ場所が有りません。
整い椅子は3脚有ります。
眺めは割と良いですが、山側しか見れません。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
13

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.03.21

2回目の訪問

玄関には何故かゴッドファーザーのテーマが流れていました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
9

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.03.20

1回目の訪問

赤坂サウナ祭り

[ 東京都 ]

22日はレディースデイ
赤坂サバス

下駄箱とロッカーの鍵をセットで渡されます。
ガウンもここで受け取ります。
会場内は回りのビルから丸見えなので、ガウン着用とのこと。
イオンウォーター500サービス。

更衣ロッカートレーラー 2
シャワー室トレーラー 2(4室)

テントサウナ 1(6名)
サウナカー 2(各4名)
ウェルビーカー 1 冷却室付き(6名)
サウナバス 1(9名)
水風呂 2
湯船 1

サバスは良く出来てますね。
いつでも良いコンディション。
またチャンスを見つけて来ます。

続きを読む
12

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.03.20

2回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

赤坂サウナ祭の前に寄りました。
やっぱりここは熱い。別格。
火傷したかと思った。
サウナのあとに水風呂入らないと危険。

でもサウナ入ろうが入るまいが500円は安い。
日本最安値ですね。
タイルセット280円、小タオルは持ち帰り。

続きを読む
9

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.03.18

1回目の訪問

初めて来ました。
さすがに混んでますね。
18時からはメディテーションサウナで5人程の待ちです。
ドラゴンサウナは毎時0分のドラゴンロウリュの時は待ちが発生します。

ドラゴンサウナ
30人くらい入れますね。
毎時0分のオートロウリュは燃えよドラゴンの曲にのせて
アチョー、アチャ❗
だからですね。
でもこれが分かるような年代のお客さんは少ないですね。
若い人が多いので。

露天のメディテーションサウナはセルフロウリュ
定員9人
5分に一度のセルフロウリュ
一度に3杯まで

露天には塩サウナも有りますね

水風呂は内湯に2つ
ひとつはグルシン
露天の水風呂は深い
160センチくらいありました

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 15.8℃,15.5℃,8.9℃
21

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.03.12

1回目の訪問

良いですね~セルフロウリュ
お昼頃はガラガラでした
フロントでスマートウォッチを受け取り、これがロッカーの鍵にもなり、終了時刻が設定されて更に、セッション中の脈拍も分かります。
下駄箱を37にしたら、ロッカーも37にして貰いました。

個室サウナ75分+サロン45分=120分、3,000円
セルフロウリュなのでガツンと上げて、6分で5セット
サ室以外は男性共用スペース
水風呂は2桶、お湯は1桶
ベランダで外気浴も出来ます。
120分までに精算機にリストバンドをタッチしないと、1時間追加料金になります。800円

ひとりでサクッと入りたいなら最適です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.03.06

3回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.02.25

9回目の訪問

千石湯

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.02.23

17回目の訪問

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.02.19

17回目の訪問

来ましたよ。男女入れ替え❗
女性側のサ室は30人くらい入れるので、男性側ISOの1/3くらいの広さですね。
バレルサウナは混んでました。多いと10人くらい並んでたかな。
皆さんロウリュを遠慮してるので、体感温度が上がらず、20分サイクルほど時間がかかってました。
常にドアのガラスが曇って中が見えないように、ロウリュをしないと回転が悪くなりますね。
空いてるときはゆっくり入れば良いんですが、混んでる時はそれなりの入り方をしないとね。
サウナパンツゲット❗

続きを読む
22

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.02.13

6回目の訪問

せっかく熊本に来たら寄るよね😉
若者多いなぁ 学生休み?
2階はさほど混んでない
チキン南蛮定食たべたから
もうひと蒸し

続きを読む
30

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.02.12

16回目の訪問

昼過ぎに入って、14時ごろから少しづつ増えてきました。
15時にはロッカーもだいぶ埋まりましたが、サ室はゆったり入れますね。
来週も来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.02.10

18回目の訪問

20時30分ごろまではサ室待ちが有りました。
少し温くなったかな~
あと10℃上げて貰えると、回転が良くなります。

今日は皆さん1サイクル12分でした。
これでは6人のサ室は待ちが出ますね。

温度計は3mくらいの高さに有るので、そこが85℃くらいです。
人の高さでは75℃くらいでしょう。ロウリュが無いので体感はだいぶ低いです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
17

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.02.06

1回目の訪問

行って来ましたよ。
泉天空の湯 羽田空港
少しお高いので平日はガラガラ。
サ室は貸し切り状態でした。

浴室を入ると右に掛け湯と立ちシャワー2ヶ所。
正面窓沿いに湯船と水風呂が並ぶ。
左にサ室、洗い場が32ヶ所。
シャワーヘッドは全てミラブル。

更に左に漢方蒸しサウナ(塩あり)
スチームにしては暑い。温度計は50度計だったので振り切ってる。
体感では高さ2m付近で60度。

露天風呂に出ると、左に寝湯。
右に湯船が2つ。熱湯は43度。
リクライニングチェア3脚。

ドライサウナは5段タワー、3人づつなので15人は座れます。
マットはビート板。
テレビあり。体感はかなり暑い。
温度計は1m付近が85度。3m付近が95度。体感はそれ以上。
きっと10分毎のオートロウリュのせいだろう。
8分くらいで出る頃には、床のマットまで熱く感じる。出口のドアも熱い。

水風呂は15度。実に気持ちいい❗
何より空いているのがいい。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.02.05

24回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日は21時で閉館なので空いてます。
サトシさんのプレミアムアウフグースもまだ空いてますよ。18時30分から

窓から見えるKアリーナ横浜、完成したようですね。
2万席の音楽シアター。
こけら落としは誰なんでしょう?

隣はヒルトンホテルだそうです。

続きを読む
19

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.02.02

2回目の訪問

久しぶりだなぁ
10年ぶりくらいかなぁ
サ室広い。
30分ごとのオートロウリュはけっこう満室。
イキストーブが左右に2台

①毎時00分は左からオートロウリュ
57分くらいに熱風がスタート
57分10秒くらいに水が流れる
水量は目測で500mlx3回
約3分で終了

②毎時30分には右でオートロウリュ
26分30秒くらいにロウリュ開始
こちらは細い水量で常時滴下する
26分40秒くらいに熱風開始
水がチョロチョロずっと出てるのでこちらの方が熱く感じる。
こちらも約3分で終了。

外は寒いけど熱波の後は心地よい。
露天風呂もかなり広く、椅子は15脚ほど有ります。
浴室にも椅子は10脚ほど有るので、嬉しい。
子供専用の湯船ではアニメを放映中。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
12

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2023.01.29

15回目の訪問

混んでましたね~
イベントは中止でしたが九大の皆さん頑張ってました
14時頃はロッカーが足りないくらいでしたよ
盛況で何より

サウナ室2倍に広げたら世界選手権ぐらいのコロシアムが出来そう

続きを読む
22