2017.11.24 登録

  • サウナ歴 11年 2ヶ月
  • ホーム スカイスパYOKOHAMA
  • 好きなサウナ 自然を感じられるサウナ
  • プロフィール 女子大生時代に冬の北海道でサウナトランスを初体験しましたが、あまりの衝撃体験になにかの間違いだと思いその後の人生を無駄に過ごしてしまいました。十数年後、タナカカツキさんの「サ道(エッセイのほう)」を読んで、あれは幻ではなかったのか!と知り、いきなり聖地・スカイスパに乗り込んでアウフグースで無事昇天。以来、サウナをただただ愛しています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

低音サウナー

2025.10.23

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

一度は行ってみなきゃなと思っていた施設に訪問。一番良かったのは、すいていた…広くて、サウナ室は5つもあり水風呂も温度違いで3つもあるので、他の人と動線が被らなくて快適。サウナ室も熱くて良かった。ケロサウナがいい香りだった。グルシン水風呂は初体験か!?と思ったけど、体感ユーランドの水風呂とあまり変わらなかったな。ある程度以下の温度になると、もう痛くなっちゃってあまり違いがわからないのかも。でも、グルシン水風呂の後のサウナトランスは格別でした。また行く。

続きを読む
22

低音サウナー

2025.09.30

2回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

バッチバチにキマった〜それしか言うことねぇ〜
断酒の辛さを和らげてくれるなサウナは。

続きを読む
14

低音サウナー

2025.08.07

1回目の訪問

汗だくになって住宅街を歩いて辿り着きました。8月は女性はコンフォートサウナ側。女性サウナには珍しく100℃近い温度で、テレビあり。水風呂は体感16℃くらいだけどバイブラありなのでよく冷える。ナントカ鉱泉でマイナスイオンが豊富なのだそう。どちらかというとケミカルで好みでした。半外気浴は強い扇風機のぬるい風で、水風呂で冷え切った身体が程よく緩んで気持ちいい。今回、2回目、3回目のサウナ室で、はじめ汗が出ず、肌が灼熱感で、逆に鳥肌がたって、10分くらい経ってようやく汗が出て楽になる、という体験をした。何が起こっていたんだろう。

続きを読む
17

低音サウナー

2025.06.17

1回目の訪問

香藤湯

[ 東京都 ]

初めて来ました。明るくて清潔な銭湯。女性サウナはボナサウナで、これが温度は85℃くらいだと思うけど湿度があって汗がよく出てびっくりした。二人まで入れる水風呂は22℃表示、体感もそのくらいだけど、バイブラなので水が動いて気持ちいい。いつまででも入っていられる。サウナ上がりは、脱衣所のクーラーの風が気持ちいい!!ドライヤー20円3分間。良かったです、また行きます。

続きを読む
14

低音サウナー

2025.06.12

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

激務だった夜勤明けの有給を使って、ジムのトレーナーさん一推しだったえごた湯へ初訪問。久々すぎるサウナ。もはやサウナーとは言えない。ずっしりと熱のある遠赤外線サウナ。バケツの水で湿度が加えられててよく汗をかける。水風呂は16℃くらいでいつまでも浸かっていられる温度。青い照明が脳にクる。サウナ室にはジャズが流れてて、ヒノキの良い香り。五感で楽しむサウナという感じ。建物が新しくて気持ちいいし、アメニティが高級、シャワーとドライヤーがリファだったり、普通の銭湯とは思えない。また行きたい。

続きを読む
16

低音サウナー

2024.12.01

1回目の訪問

新しくなった盛岡バスセンターの上のサウナ。新しくて綺麗。朝サウナで6時頃お邪魔したけど、すぐに他のお客さんもやってきて人気施設だなと思った。サ室は広く90℃くらいで、セルフロウリュすると結構アチアチになる。水風呂は20℃表記で、一人用のツボみたいな水風呂が二つ。常に水が注がれていて気持ちいい。良いサウナでした。

続きを読む
27

低音サウナー

2024.10.13

10回目の訪問

海と夕日の湯

[ 神奈川県 ]

連休中日で園内はめちゃ混みだったけど、お風呂はいつもと同程度の混み具合でした。女湯は95℃カラカラのガスサウナで、5分くらいで汗が吹き出してきました。今日は水風呂で子供達が遊んでいて、あまりくつろげなかったけど仕方ないね、子供たちのための施設だからね。その割にサウナ室が本気なんだよな。ついにサウナハットの販売を始めましたと張り紙がしてあった。

続きを読む
14

低音サウナー

2024.09.27

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

オートロウリュで湿度がめちゃくちゃ高いので、体感温度がかなり高い。
水風呂は表示14℃なんだけどバイブラの為にもっと冷たく感じる。
2セット目で軟水水風呂が気持ち良すぎて浸かり過ぎて、バッドトリップしそうになったので、3セット目は外のプールでひと泳ぎ。不感温で気持ちいい〜!!
久々の訪問でしたが、良いところだなぁ〜

続きを読む
15

低音サウナー

2024.08.30

1回目の訪問

1階女子大浴場 サウナ室は80℃表示ですが、とにかく湿度が高いのでもっと熱く感じる。入ってすぐに身体が湿ってしまうほど。時計が無いので自分の体と相談して入る感じ。普通のロウリュの他に壁にかけるウォーリュとか床に撒くフローリュとかいろいろできるのが売りらしいけど、石は鳴らないし、元の湿度がすごいので、ロウリュした時の変化は楽しめない。水風呂は水道水掛け流しでとても気持ちいい。飲める水らしい。外気浴は露天スペースに設置されたプラスチック椅子で、目隠しがされてるので開放感は無いけど、足元をモール温泉がチョロチョロ流れていくのが気持ちいい。正直サウナよりも、素晴らしいモール温泉を売りにした方が良いのではと思ってしまった。

続きを読む
35

低音サウナー

2024.08.29

1回目の訪問

北海道旅行の最初に訪れた北こぶし。サウナ室は大きな窓から知床の海を見渡せる最高のロケーション。水琴窟みたいな音が聞こえてくる(サウナストーブにボナが加わってる?)。温度湿度のバランスが最高で、換気もよく息がしやすく、程よいタイミングで汗がよく出てくる。水風呂は深く清涼感があり、タイルの色が綺麗で、眺めてるうちに深いサウナトランスを頂く。外気浴は1階上の屋上で、満点の星空の下リクライニングチェアで最高のシチュエーション。敢えて言います、ととのったーーー!!!人生で一二を争うサウナ体験を頂きました。気持ち良かったーーー!!!

続きを読む
29

低音サウナー

2024.08.29

1回目の訪問

本館8階大浴場屋上の露天風呂にある、ガラス張りドーム型サウナ。しきじの娘さんのプロデュースとのこと。入り口は二重扉になっている。比較的狭い空間の真ん中に、剥き出しのサウナストーブが屹立していて、囲いが無い。熱源と近いから熱いんだけど、ともすると火傷しそうで怖かった。子供は絶対ダメだと思う。セルフロウリュできるようになっているのだが、自分より高い位置に柄杓を持っていかねばならず、指を火傷してしまった。まあ自分の不注意です…
換気口がどこにも見当たらないけど不思議と息苦しさはなく、よくあたたまりました。水風呂も推定16℃、屋上だから開放感があり、深さもあって気持ちよかった。
本館地下1階の大浴場にも高温サウナとオートロウリュサウナがあって、高温サウナがあまり熱くないので、結局ロウリュサウナに入った。壁一面にサウナの入り方が事細かく説明してある。水風呂は地下ということもあり湿気がこもっていて、まあでも冷たく深いので気持ちよかったです。

続きを読む
26

低音サウナー

2024.03.31

9回目の訪問

海と夕日の湯

[ 神奈川県 ]

久々のソレイユ、久々の海と夕日の湯。
パパと子供たちが男湯に行ってる間の一本勝負。
熱いガスサウナと冷たい水風呂、風が強かったので外気浴が捗った。
4月は忙しいけど、時間作ってサウナ行きたいな。

続きを読む
19

低音サウナー

2024.01.23

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

広くて熱いサウナ室、グルシン表記は言い過ぎだろうけど広くてキンキンに冷たい水風呂で、久々にサウナトランスいただきました〜!!とにかく広いので他の人の動きを気にしなくて良いのが一番良いポイントかな。あと黙浴が徹底されてて静かで良かった。やっぱりサウナ室は100℃超えてないとね〜。ちょっとロウリュが多すぎ湿度高すぎと感じたけど、そこはまあ好みですね。

続きを読む
17

低音サウナー

2024.01.19

8回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

久々行ったrooftop。過不足ないサウナ。コールマンチェアが倒れない病にかかってアタフタしてしまった。やっぱり多少疲れてる時のサウナは気持ちいいな。

続きを読む
13

低音サウナー

2023.12.08

3回目の訪問

超久々にサウナ入った。サウナ室がもうちょっと熱ければ水風呂とのバランスが良いのになあ…でも、久々に汗かいたらすごくスッキリした。久々すぎると汗ってドロドロなのね。

続きを読む
16

低音サウナー

2023.09.24

8回目の訪問

海と夕日の湯

[ 神奈川県 ]

今日も海と夕日の湯は良かった。私はガスサウナが好き。広くて、換気のいいサウナ室。大きな窓からきれいな夕日が差し込んでいる。水風呂は深くて、キラキラして溢れている。露天にはととのい椅子が増えてて、海風に吹かれて休憩できる。最高でした。

続きを読む
14

低音サウナー

2023.09.17

3回目の訪問

お湯が最高な花巻温泉にあってサウナは無いだろう、と思いきや、ありました!しかも窓から外の景色が見える静寂のサウナ。女子側は湿度低めの90℃、水風呂は水道水掛け流しの18℃くらい、水質ヨシ!トロトロの温泉との温冷交代浴も捗りました。最高〜

続きを読む
23

低音サウナー

2023.09.17

2回目の訪問

花巻温泉はお湯が最高なのですが、なんとサウナがありました。女子側カラカラ90℃、水風呂は水道水掛け流しで多分18℃くらいで水質最高。お湯との温冷交代浴も捗りました。朝サウナ最高でした〜

続きを読む
20

低音サウナー

2023.08.04

3回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

クソ暑い中汗をダラダラ流しながら歌舞伎町を突っ切って久しぶりのルビーパレスへ。今日はアカスリもしてもらって、サウナでいい汗流しました。アカスリ後の軟水水風呂は格別でした。水風呂で、ほぼ坊主頭ヘアーのおばさまが頭から水をかぶりまくってて、はやくああなりたい、と思った。

続きを読む
26

低音サウナー

2023.07.28

7回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

わずかなサウナチャンスを狙って、2セットのみ。結構混んでて、水風呂は体感18℃くらいなってました。でも気持ちよかった〜。rooftopはやっぱり外気浴が良いです。

続きを読む
24