2023.01.05 登録
男
[ 神奈川県 ]
激熱ロウリュ復活してました。朝ラーして10時オープンから突入。フォーレスト利用で15時までまったり。20年前にヤンマガで読んでいた「彼岸島」がまだ連載中なことを知りました!
男
[ 神奈川県 ]
11/19まで秋の感謝祭開催中。これの影響でしょうか3日祝日に床屋さんを兼ねて行ったところ、2時間近くかかったので風呂は今日に延期。連休最終日は混雑もなく4時間まったり。15分ロウリュの際のライトが切れていました。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
2023.10.28リニューアルオープンの前日プレに行ってきました。入口や受付は変わっていましたが、お風呂、洗い場、休憩所、更衣室はまったく変更なし。サウナが二段から三段で収納人数UPしていたくらいでした。ロウリュも微妙にズレる5分間隔も変わらずです。あっ!料金も平日1000円、休日1200円にUPです。上段で10分いれるので温度少しdownかもです。180cm位の方は頻繁に天井に頭をぶつけていたので要注意!23時間営業に変わったのに1時から6時は入浴も不可とは不可解です。
男
[ 神奈川県 ]
朝はめっきり寒くなってきたので朝風呂。入口に秋の花のガウラが咲いてました。サウナは15分毎のロウリュに3時間で12回付き合ってきました。サ飯は2週連続の大陸です。混んできたのでしばらくお休みします。
男
男
[ 神奈川県 ]
タイトル間違えてました。訪問したのは茅ヶ崎竜泉寺の湯でした。豪雨の朝6時、サザンは去ったがまさかの千客万来の大混雑。お昼までいたが、ずっと混んでた。昼から更新講習して大陸へ。おじいさん元気でした!
男
[ 千葉県 ]
はるばる流山ドラゴン4発いってきました。待ちはないものの連休明けの平日でこれだけの人、人、人。勇者様ご一行も5パーティーや6パーティーはざらにいます。休みの間はどの様な人間模様が繰り広げられたのでしょう?
男
[ 神奈川県 ]
連休最終日はあいにくの雨。シュールな日本庭園にハロウィン。外気浴で逃げ場が多い湯乃蔵へ。好きな場所さえ選ばなければ空きはあり、思ったほど混雑もなく15分ロウリュに合わせ1時間4セット×3時間。
男
男
[ 神奈川県 ]
サザンで混雑の茅ヶ崎を避けて、一月ぶりの床屋さんも兼ねたサ活。中央の床が抜けたままで踏み抜き多発。早く直してください。まだまだ暑さが残っていますが店内はハロウィンに模様替え。秋ですね。12分計も壊れ60分計になってました。
男
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
日曜日昼間3時間滞在。12時のアロマロウリュ堪能しました。曜日のせいかファミリー率めちゃ高です。地元ダンディ・勇者様ご一行は少数です。サウナは12時以外は空いていました。
男
[ 神奈川県 ]
1998年創業。施設の古めかしさは否めません。しかし、当初からかは存じませんが、水風呂の大きさと温度に先見の明を感じました。温度計表示は16.4℃ですが水元は15.6℃です。3時間まったり過ごしました。
男
[ 神奈川県 ]
散髪も兼ねて平塚湯乃蔵へ。土日イベントでチルアウトの湯やってました。コンビニで見るけど飲んだことないです。ローリューのアロマもクール系。これもチルアウトかな?
男