2018.12.26 登録
女
[ 北海道 ]
スゴイサウナすすきの、初回入店!🍾🥂🎉
キャバキャバしてるビルの地下にあります。
クラファンでチケット購入してたので、行ってきましたー
平日仕事終わりの先客は、1〜2人。
温度の違う水風呂ふたつに、あったかい湯船あり、リラックスチェアー10席くらい。
サ室は65度で湿度が50%超え。
寝サウナコーナーがあるので、そこで寝転がってると10分あっと言う間。
90分じゃ足りないよ〜と思って行った。けど、しっかり4セットできたし、なにこれめちゃくちゃ発汗する〜💦
湿度高いからかしら?
18時過ぎると混んできました。
ちょっと気になったのは、テレビはあるけど調整中でついてなくて(それはイイ、むしろテレビ要らん)、音楽が鳴ってたけど音量大きめで少し気になる。。人少なくて静かだったからかな。
あと、ドライヤーはありますが、櫛がありません!(幸い私はマイサウナセットがあったので大丈夫だった)
持ってない人は、手ぐしになるからキツイ、櫛置いてくれればいいのに〜
これから改善される事を期待。
サウナ良かったから、追加でクラファンチケット購入します!
女
[ 北海道 ]
1ヶ月ぶりの湯の花定山渓殿🦦
雪の観光時期も終わり、すっかりインバウンドいなくなって、いつもの送迎バス🚌と和やか温泉♨️
正直ホッとした😌
サウナに入ると、今日のテレビは春の選抜。
姉さま方だいぶ注目してるなぁと、思ってたら、北海道代表東海大札幌と日本航空石川の試合じゃないですか。
しかも、9回表、5対6からの東海大の攻撃中、走者1塁2塁で、2アウトだとぅ⁈
野球全然詳しくない私でも、これ勝ち負け決まるとこだよね?くらいはわかる💦
皆んなサウナで汗かいて、さらに手に汗握ってますて。
同点になって、更に追加点で勝ち越して、サ室は「わー!」と拍手喝采🙌
9回裏で東海大札幌の逆転勝利がきまって、また拍手👏
サ室のおばあちゃん👵「東海大札幌は、ここ南区にあるからね!地元よね!」と嬉しそう。そう、湯の花定山渓と同じ、南区の学校なのです。
スポーツの試合サウナ室でみるの、盛り上がれば一体感あっていいなぁ。
今日のサウナも良いサウナでした🥰
女
[ 北海道 ]
前回から3年ぶり!?
お水は頼めば持ってきてくれるし(無料)
なにより寝サウナ!
サウナ枕たのんで、寝ながらサウナを堂々とできるようになってる!(もちろん他の方に配慮しながら、混んできたら控えたり)
あと、以前より断然発汗できるサ室になってる〜
皆さんサ室入室時にロウリュするから、湿度も良いし🥰
サウナのおかげで今夜もよくねむれそうです
女
[ 北海道 ]
夜明けのアサウナ
今日も5時オープンとともに入り
3セット目までは、サウナ・露天風呂・外気浴もずっとひとり🥰
空高くオジロワシが飛んで行くのがみえました
今回はこれで入り納め
また来たいなぁ😌
女
女
[ 北海道 ]
2泊目
夕食前の腹ごなしサウナ🧖🏻♀️🍴
運動もせず、食っちゃ寝&サウナしてるだけなのに、めちゃくちゃ眠くなる
何セットか目の休憩で、30分ほど寝落ち
浴室内の休憩スペースは、うたた寝できる気持ちよさ
今日は夕食後も、サウナ行きますわよ!
女
[ 北海道 ]
アサウナ
5時オープンにサウナイン!
外はまだ暗いなか、独り占めサウナの時間🥰
風も弱く、外気浴めっちゃ気持ちいい!
夜があけて、外が真っ白になるまで2時間ほど朝サウナでした
サウナは6時半ぐらいが一番混んでたと思います
女
[ 北海道 ]
一年ぶりのチェックいん!!
サウナ横から屋上に登れるようになっていて、屋上で外気浴できます!
バージョンアップしてる!イイ!!
バーン!とマッパで、知床の風を浴びながら、洛陽を眺めました🌅
女
[ 北海道 ]
男湯は入場制限のところ、
女湯では、ほぼソロサウナ🧖🏻♀️
ここでは珍しい東南アジア(タイ?ベトナム?)の方もサウナ入ってました
今夜も雪かねぇ☺️☃️
女
[ 北海道 ]
スキーからの鹿の湯!
13時オープン入り。
スキー場も吹雪いてきてて、定山渓もチラ雪☃️
雪見風呂だぁー♡
ゆっくり癒されようと思ってたら、、
サウナ室(黙浴の掲示あり)、水風呂、休憩スペースと、全てで2人組の関西弁のオバハンがまぁまぁな声量でペチャクチャとずーっとおしゃべり。
せっかくの静かなサ室と外気浴が。。。😭
オートロウリュにあわせて皆んなローテしてるから、あの2人の会話がずっと耳に入ってくる感じ。他の方も気になるみたいで、チラチラそっちを見てたけど😟
まぁどうにもならんし、しゃーないから、ここに書いて忘れます。
サウナ自体はいつも通り、めちゃくちゃ良かったです!
女
[ 北海道 ]
昨日に続き、今日も朝里でサウナ☺️
本日は、オタルアーチ。
サウナ室が4部屋あるから、お客さん何組か来てても、皆んな1セットごと、独り占めできる感じ好き。
私は、ほとんど朝里⇄手宮を行ったりきたり。セルフロウリュ大好き😘
あったかい日(といっても-1℃くらい)だったので、外気浴もゆっくりできちゃう☃️
14時からのアウフグースイベント受けて、もう1セット!と欲張ってたら、時間ギリギリになってしまい、ちょい焦りました💦
共用
[ 北海道 ]
おたる宏楽園の日帰りに行こうと思って電話したが、いっぱいで行けず。
それなら、去年新しくフィンランドサウナができたらしい朝里川温泉ホテルへ〜と、行ってきました。
土曜15時半頃到着。日帰り1,000円
サウナは常連さんぽい日帰り客で満席。(女性サウナ定員5名)
露天にあるフィンランドサウナなのだけど、ドア一枚なので、出入りするたび温度が下がる。がしかし!この日のメンツはロウリュ大好きマン達😘
「ロウリュいいですか〜♡」とみんなでジャバジャバ😶🌫️💦
1時間もすれば皆さん帰られ、ソロタイム🧖🏻♀️
おひとりサイズの水風呂は冷たくて10秒間限界。
露天に時計はなくて、時間がわからないけど、おもむくままに〜🫠
5セットキメて😇😇
空いてる時間をねらえば、穴場かも。
きっとまた来ます〜🥰
女
[ 北海道 ]
10時オープン前から、地元の常連さん達が続々と集まってきた。
アプリ初回クーポン1210円利用。
オープン後、サウナは常連さん達で満席だったけど、11時半にもなれば空いてました。
サウナは低温サウナは私には寒くて、ずっと高温サウナに。
外気浴は小雪降るなか、ぼーっと😶🌫️
ビール飲んで、ご飯食べて、うとうと😪して満足!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。