絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しげちー

2025.04.13

13回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

久しぶりのサウナしきじ。

以前から空いている平日の訪問が多く、日曜日はおそらく初。様子を見ると館内は混雑していて浴室も何とかキャパを超えない程度の混雑ぶり。食堂も昼頃から混み始めて、テーブルとリクライナーは満席。さすが人気の施設。

ただ、帰る頃には空席もちらほらとあり、時間帯を少しずらせば意外と日曜日でも快適に過ごせるのかなと思います。

砂肝とハムカツ

旨い😋

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,112℃
  • 水風呂温度 18℃
20

しげちー

2025.04.12

2回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

ボランティア後に久しぶりの訪問。

以前と変わらず熱々の遠赤ストーブのサウナと、キンキンに冷えたバナジウム水の水風呂。良いです。畳の上に寝転んでの外気浴も変わらず素晴らしい。温泉ではないものの、お湯の肌触りは滑らか系で、個人的には満足感が高くて好みの施設。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
10

しげちー

2025.04.07

54回目の訪問

今日も仕事終わりに良いサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
15

しげちー

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活

フライトまでの時間があり、帰る前に軽めのサウナと温泉。

鳴門のあらたえと同様に熱々のサウナと冷水水風呂。こちらの施設もかなり良い分類に入ります。料金も良心的で普段使いに適した施設。ただ、鳴門と同様に温泉の塩分が強すぎて、肌が弱い方は入れないかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
14

しげちー

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活

鳴門ボートレース場の隣にあり、露天エリアからはレース場が目の前。開催日なら舟を見ながらの外気浴が可能。

サウナもオートロウリュ有りで良いです。水風呂もよく冷えていてサウナーでギャンブラーの方には最高の施設。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

しげちー

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活

吉野川温泉

[ 徳島県 ]

450円の銭湯料金にロイヤルコースの150円を追加すると、サウナと塩サウナと水風呂と露天風呂が楽しめます。専用のカギとバスタオルとビニール袋に入った塩サウナ用の塩を渡されます。

通常料金のエリアは水風呂や電気風呂といった一通りの浴槽はあるものの、サウナを楽しむなら追加料金は必須。それでそ格安です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
10

しげちー

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活

熱源が遠赤の6段タワー型サウナに露天にある冷水水風呂。水風呂までの動線がイマイチながらもなかなか良いです。場所が河川口近くにあるのもかなり珍しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
15

しげちー

2025.04.02

3回目の訪問

水曜サ活

宿泊からの朝サウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

しげちー

2025.04.01

1回目の訪問

本日男性はスタジアムサウナ側なのを確認してから訪問。
奇数日と偶数日での男女入れ替え制。奇数は遠赤ストーブのサウナで、偶数はスチームサウナとなっている事から、ドライサウナがメインの場合は確認が必要。

サウナは中温中湿のセッティングでマイルド系で水風呂は20℃位。セッティング自体に特記項目はないですが、入館料の安さから普段使いに向いた施設。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

しげちー

2025.04.01

1回目の訪問

サンライズ淡路

[ 兵庫県 ]

スポーツ合宿がメインの宿泊を兼ねた総合施設。コンパクトな浴室にはサウナと水風呂があり、400円で日帰り入浴も可能。

サウナ目的では微妙ですが、格安で対流式のサウナと水風呂が楽しめる穴場的な施設。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
22

しげちー

2025.04.01

2回目の訪問

宿泊からの朝サウナ。

格安ホテルながらも大浴場があり、遠赤サウナと水風呂があります。日帰り入浴も可能で繁華街に近くて使い勝手は良いです。サウナはカラカラ系で発汗に時間を要しますが、このセッティングが好みの方には堪らないでしょう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
33

しげちー

2025.03.31

1回目の訪問

飲む前に軽く1セット。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.3℃
16

しげちー

2025.03.31

33回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝サウナ。
今日も朝から良いサウナでした。

刺身定食

旨い😋

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
40

しげちー

2025.03.28

53回目の訪問

今日も良いサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
13

しげちー

2025.03.26

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

しげちー

2025.03.25

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

しげちー

2025.03.20

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

しげちー

2025.03.17

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

しげちー

2025.03.16

1回目の訪問

坂東市のクリーンセンターで発生する余熱を活用した複合施設で、浴場の他にはプールやジムがあります。この手の施設は入館料が安い傾向にあり、浴場のみは500円で利用できます。

近隣にサウナが無く熱々ではないものの、格安の入館料でサウナと水風呂と外気浴が楽しめる施設。休憩室もありのんびり寛げます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
13

しげちー

2025.03.14

32回目の訪問

サウナ飯

ビッグに乾杯

おつまみチャーシュー

旨い😋

続きを読む
34