サウナに行った記録や口コミを残してみよう。
サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 千葉県 ]
仕事終わりにめっちゃ急いだけどミュージックロウリュに間に合わず。リクエストデーだったのに!…無念。
浴室へ直行し、サウナ室へ。扉の妖精さんを轢かないように注意しながら入室。97℃…やはり遅い時間になると少し取り戻すようだ。あぁ…やっぱりすみれはいいな。今日も仕上がってる。圧がすごくて6分でドクドク苦しくなってくる。いいコンディション。いや、熱いよ…内蔵煮えてるんですが?オートはまだなの?辛い。ダメだ出ようかなというタイミングでランプが光った。あーなんなのこのタイミング。やるしかないじゃん。どっしり重くて優しくてちょいピリ。ベストかよ。さすがすみれ。なんでこんなにいいの?はぁぁぁぁあああー辛い!痛くないけど長い、無理!笑 何とか耐えて時計を見たら10分経ってた。すみれで10分ていつぶり?これは効く。
水風呂は13℃。冷たいけど体が熱い。あぁあ!最高!
スチームは61℃。ヴィヒタが本当にいい匂い。これこれこれ!またヴィヒタに入れて本当に嬉しい。塩は見たことないほどにかなり減ってる。たぶん力士が大量にまいたんだと思う。
あつ湯42℃。
楽しみにしてたチルアウトの湯は鮮やかな発色でとても綺麗な青色だった。甘くて爽やかな匂いがした。おいしそう♪明るい時間帯の色も見たかったなぁ。昼間はどんな色をしてたんだろう。
ととのいスペースの植え込みは花がたくさん咲いていた。白い花は少し萎れているように見えた。ちょっと来ない間にピークを迎えてもう終わりに差し掛かってたのだろうか。植物の成長ってこんなに早いんだね。それから温泉パネルの裏側もぐんぐん伸びてジャングルになってた!やったー!こっちの成長も早い。壁とパネルに挟まれて日が当たりにくい気がするけどそれでもこんなに茂ってる。嬉しい♪
とても空いてて快適だった。来てよかった。本当にいつもありがとう。
女
[ 神奈川県 ]
次の日が休みだから、ゆっくりしていってね!!!
ということで(?)で来ました。
今日はめちゃくちゃサウナ室のコンディションが良かったなぁ。水風呂も夜中に入った時は14.7℃とかで、自分はここでは久々に見た温度かも笑 ちょいちょい言ってるけど、冷たい水風呂が似合うサウナだね。
今日もありがとうございます。
男
[ 東京都 ]
サウナ7分
(水風呂+あつ湯)x10セット
各1分
休憩15分
サウナ9分
水風呂1分
休憩5分
西式温冷浴やってみた
結果:
末端がぬくいので活力は上がったのだろう
寝付きがいい
グワングワンは来なかった~😢
新しい体験でした
男
[ 東京都 ]
ボナサームサウナ:7分 × 3
テルマーレ改:7分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:[今日の決まり手]ボナサーム
・金曜未明
地元近くのボナサームサウナが休業中で中々再開の目処が立たず。
今回はココへ宿泊。
ここのボナサームサウナ、テルマーレ改の優しい熱さと言いますか、気持ちいい熱さを実感。
今までに経験しただろうかと思えるくらいでした。
《今日のまとめ》
・入館時間=0時前後
・混雑状況=数名いた程度で閑散といったところです。
・サウナ=ボナサームは2〜3名程度、テルマーレ改は1〜2名程度。
・水風呂=泳げる水風呂がまた冷たい。膜を纏わないように泳いで急冷。
ここは掘れば掘るほど面白味がありそうなところという印象。
今日もサウナと水風呂に感謝!
吉田支配人に感謝!
男
[ 神奈川県 ]
さてさて、いつもの通り湯山→筒井の鉄板コースで行くか、と家を出ようとすると…上司から電話😂
結局21時の筒井君にギリ間に合うも、大行列…長年の勘で、これは「サトシ」来るっぽいな…やっぱ来た😂 サトシさんと同時にIN、がっつり焼かれました🔥
で、その後。秋元プレゼンツ自衛隊アウフ。
HARVIAストーブに敬礼からスタートw
ほうじ茶ロウリュと3発のキューゲル(それぞれ形が違う)で、最後はやっぱりつま先まで焼かれた(^^)
追伸
お泊まりアウフ参加するとほぼ筒井君が参加してるんだよな😌勉強熱心なのか、はたまたサウナ狂なのか…😂