サウナに行った記録や口コミを残してみよう。
サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 大阪府 ]
▪️総評
確実にととのえるハードサウナ。サウナが+300円は良心的ではないが、ととのうための導線が完璧すぎる上、超高温地獄風呂で温冷交代浴もできる最強銭湯のため価格以上の満足感はアリ。清潔感も◎
▪️サウナ
100〜110度。カラカラ系の昔ながらのサウナ。上段はかなりハードで8分で十分あたたまる。塩サウナも含め壁や床が石のタイルのため気を抜くと普通に火傷。
▪️水風呂
体感は15度くらい。110cmほどの深さと軟水のため頭から全体を冷やす事が可能。導線も完璧。
▪️外気浴
サウナが外についてる設計のため、水風呂から徒歩1秒で外気浴可。イスは3つほど。夜は混むことが多く、イスに座れないこともあるが露天風呂のフチなどに座れば問題なし。
▪️その他
立地上、特に夜はイカツメのタトゥー客多め。サウナ内は若干騒がしいことが多いが、サウナマナーは弁えてる客がほとんどのため不潔ストレスは少なめ。
[ 岐阜県 ]
サ旅の締めはこちら。
常連さんが沢山の施設、お邪魔します!
帰りの時間も考え3時間の滞在。
睡眠不足なのか、かなりの疲れが。
そんな状態でこちらのサ室、水風呂は楽しめない。
思い切って昼飯はスキップ。
2階のリクライナーで1時間半仮眠し、体力を回復してからサ室に向かいました。
サ室は想像以上に熱かった。
めちゃくちゃ熱い。
カラカラで、肌がチリチリ焼ける音が聞こえてきそう。
われらサウナ人、スマホの待ち受け画面にしたい。
「のちほどでサウナで」でも観た、温度計のフォントがほんとおしゃれ。
なんてことを考えていても、すぐに思考は「熱い!」で上書きされる。
6分で150bpm超え。
退室する時に歩くだけで、なぜか乳首が焼けます。
水風呂は体感15度。水温やや低めなのに、いつまでも入っていたくなる気持ちよさ。やはり水質が良いんでしょうねー
あのサ室の熱さの後にこの水風呂は天国ですよ。
そして休憩後、サ室に戻ってからの1分間、冷えた体がまたチリチリ焼かれていく感覚がたまりません。
合計5セット。サ旅の最後にすべてを出し切りました。
次回来る時はここを起点に複数施設回りたいです。それぐらいお気に入りになりました。
最高の締めになりました。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
人気の銭湯に22時前に初訪問♨️
男性サウナはなんと入場規制中で既に2名待ちが発生!さすが人気銭湯😆
15分ほど待ち、本日は3階が男性浴室でした。
浴室は銭湯というよりサウナ施設のような造りでなんだかロスコに雰囲気が似ているような、、、。落ち着く。
サウナ室はサウナマットが一切なくタオルを敷くか番台でサウナマットをレンタルするかマイサウナマットを持ち込むになります☝️TVはあるが音が出ていないので静かに入れる。ただサウナ室の匂いが独特で嫌いな方は嫌いな匂いだ、、、ミルキーな感じでなんだかパンみたいな匂いがする。
湿度は高くはないが上段で8分いればかなりの汗の量が💦
水風呂はコンパクトで3名しか入れないがバイブラありで16度と好きな温度😆
内風呂にベンチが1台と露天風呂にベンチ1台と丸太椅子1個で外気浴ができます。
外気浴の風と雰囲気と解放感が最高でしたー👼👼
みなさん非常にマナーがいい方ばかりでした🧖♂️
[ 石川県 ]
ホームページによると、運営会社が変わったそうです。
そして砺波店からのメールによると、運営会社が破産した?!とか…
内灘と砺波とクーポンが共有できなくなったってことは、それぞれの運営元がちがうのでしょうか?
何はともあれ、サウナー、スパ銭マニアとしては、店舗が存続して営業し続けて頂ける事が何よりありがたいこと。
今日もサイコーの外気浴でした。
ここはとにかく、開放的なロケーションが
何より癒されます。
最近いろいろストレスや悩み事があるけれど、全てを受け入れてくれる感じ。
そして生まれて初めての光景…
サ室がめっちゃ[密]でした😓
ちょっと怖くなるくらい。
サウナはやわらかセッティング。遠赤からの風が弱くて私好みなんだけど、そこそこ温度はあって湿度もgoodでした。
閉鎖された塩サウナ。真っ暗でした。
お塩塗りたいなぁ~再開しないかなぁ。
漢方スチーム、貸切だったので、一人で
スチーム撹拌充満させて、楽しんでみた。
ゆっくりできて今後の新しい楽しみを
見つけました。
というわけで、回数券が残り少なくなっちゃった。またきます。
[ 東京都 ]
テントサウナと岩盤浴を横目に、今回は浴室のみ。それでもしっかり2時間滞在して大満足...。スパジャポよ、本当によい施設だ!
下茹では大好きな高濃度炭酸泉。そこから露天風呂をはしごし、向かったのは塩サウナ。
身体にゆっくり塩マッサージ。
アロマの香りがする塩はかなり気持ちよい。しばし置いて塩を流し、ツルツルのお肌完成。うむ。今日もよいコンディション!
そのままサ室へ。最上段が約90度。
広く清潔感があり、アロマの香りが心地よい。。
10分蒸されて17度の水風呂へ。
ヘブンキター!気持ちよい...
目の前のととのい椅子、実に丁度よい場所にある!位置的にも申し分ない。
その後3セット。ラストは炭酸泉で温めて終了。
しっかりととのいました。また来ます!
未入力施設のサウナ情報募集中
残り199施設