2024.10.04 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

スナフキン

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

我が地元、横浜。
ゆずや、クレイジーケンバンド、美空ひばりを生んだ街。
というわけで、ずっと取ってあった横浜のボス。
スカイスパへ。

見渡すと、メインサウナ、Number2。
そして水風呂。導線もとても良さそう。
ととのい椅子も展望側、ミスト側、中央とある。

メインサウナ。
こちらはまず香りが素晴らしい。
目を閉じると八ヶ岳の大自然の森の中にいるような香り。
山岳系サウナーとしては森に行ったようで嬉しい限り。
一部とは言えケロの底力を感じる。
そしてオートロウリュ。ハルビアのタワーが2発。
じんわりじんわり、熱が降りてくるのである。

水風呂、14度を指しているが、室内温度かそこまで冷たく感じず長くいられる。

次にNumber2。
セルフロウリュ可能。
3段目のイスに座ると、ロウリュ後、ぐっとくる!
雰囲気も非常に良い。

2つのサ室に共通して言えることは居心地の良さ。
苦しくなく、とても落ち着くのである。

ととのい椅子も窓側には小型扇風機。
ミスト側にも送風と水量をコントロール可能なレバー。
自分はミスト側が気に入ってしまった。

ここは噂に違わぬ名施設。
最新の施設から、銭湯サウナ、フィンランド系まで徐々に修行を積んできたが、ここは総合点が別格であった。

また来ます!!!!!

和食 蒔田 (有)蒔田寿司 南部市場店

中落ち定食

ここにきたら、これ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
64

スナフキン

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

今日も今日とて桜庵、からの帰宅。

温度が上がりきっておらずヨーガン側でロウリュ。
ソロだった為、からの一人熱波師。
満足な状態を作り上げることに成功。
誰もいらっしゃらなかったので、初の寝転び。
これはいい。。。
条件揃わないと中々出来ないですが、満足満足。

水風呂もシャキっと冷たく最高。
午前中の外気浴。
空気がうまい!!もはや2回目で整ってしまった。。
山梨のホームになりえるポテンシャル。

またきます〜!!

ラーメン山岡家 フォレスト河口湖店

醤油ラーメン

安定の山岡屋。どこでも同じおいしさ。 しかし!浜っ子的には本家も皆さん食べてほしい!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,89℃
  • 水風呂温度 11℃
24

スナフキン

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット


登山終わりにサウナイキタイ!
マウントフジの次に来てみたかった所。

たかの友梨さんのプロデュースだそうです。
まずシャンプー、トリートメント、ボディソープに洗顔と男側にも関わらず充実。

まずはバレルから。
ちょっと扉空いてると心配になったが、
ロウリュでアチアチに。
しかし結露が強めか。

水風呂は11℃!
からの外気浴が最高!

次に溶岩サウナ。
100℃でやや乾燥気味、しばしロウリュはされてない気配。
ロウリュしまーすと、させて頂き、じっくり12分。

外の水風呂を気に入ってしまい、外まで行きどぼん!

空気もうまい!!
マックスととのったーーー!!

スウォッチで最高点91を記録。
いいねー!!

甲州ほうとう小作 山中湖店

豚肉ほうとう

ほうとうは不動、歩成とありますが小作派!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,70℃
  • 水風呂温度 12℃,11℃
24

スナフキン

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

やってきました、ヨコヤマユーランド鶴見!

ラッコと同じく、
昭和タイムスリップ系。

まずは施設をキョロキョロしてみる。

大好きな黄土サウナ!
昭和ストロングなストーブ。
しょっぱめ温泉。バイブラ。
外の温泉の壺湯に炭酸泉?
炭酸泉て書いてあったけど外の温泉のこと?微炭酸。

初回ライン登録割引で1000円に!
いや、そうじゃなくても1400円!
館内着、タオル付きで安いと思える。

じんわり3セット。
黄土サウナなので上からも壁からも降ってくるじんわり。
よきかな。
噂の水風呂、サ道の噂通り冷たく感じる(笑)
外気浴もあり!
今日は風が強すぎたが、それでも外は良いねぇ。。
お客さんの民度もしっかりしている。

4階のレストルームでお昼寝して帰ろう。

ととのったーーーー。

※駐車場はしんどめです。
入り口の高さが2mなのでご注意下さい。ギリギリです。
2階まであがったのに満車で涙目に。
ですが救済措置あり!(笑)
奥にあるテニス場?とゴルフ場?もこちらが運営しているようで平置きあります !
大型車は立体あがらず突き抜ける事をお勧めします!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
25

スナフキン

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事でヘロヘロに。。
ついに激戦区鶴見に来てみた。
ラクスパを対岸に眺めつつ本日はファンタジーサウナへ。

クラシックな施設ながら、楽しい施設。
お風呂の種類も豊富で、バイブラ、露天、炭酸、電気、アツ湯などなど!
打たせ湯も楽しかった!

肝心なサウナは高温ストロング系と、壊れたイズネス。。。
イズネスが壊れておりロウリュされないのが残念すぎる。

高温側でカーッと蒸され、本来ロウリュ有り側でじんわーり。

水風呂は、なんだか不思議!
冷たい水なものの、お湯のようなジェットが出ている。

何より外気浴の風が気持ちよくて、ととのったーー!!

思ったより空いててよかったな。

つぎはラクスパに行ってみよう!

ネギDXとモツ煮

うめぇ!!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃
23

スナフキン

2025.02.05

3回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

ただいまホーム!
今日は81度位。低めだが湿度はやや高め。
じーっくり、ゆっくり15分、蒸される。
オートロウリュも2回ゲット。

ここのロウリュは本当に不思議で、
熱がクルクル巻きながら、上からじっくり降りてくる感じ。

外が寒かったので外気浴がなんだか良かった!
ととのったーー!!!!

最後は温泉でゆっくり。
微妙な価格設定だが空いてるから、いいか。
でもやっぱり少し混み始めてる感じ。
岩盤浴も行く方にとっては安いと思います。

またきまーす!!


※駐車場はどうしたって大型車にはしんどめ。。。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 14℃
17

スナフキン

2025.02.01

12回目の訪問

サウナ飯

本牧ゆあそび館

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

奇数の日、久々に訪問。
客層の当たりハズレが大きく足が遠のき気味だが、
ここのサウナはやはりなんだか良いのである。

ガス式だが、じんわーり蒸される。
湿度管理が良いのである。
水風呂も一生いられるタイプ。
そして外気浴までの動線。
からの露天が滝のようになっており心地よい音。
心地よい状態でのインフィニティ。
最高なのである。

ととのったーーーー!!

ここだけだよ、サウォッチで90出るのは。

3セット終了頃に大声系のデザイン系現る。
これが無ければ一般人には最高なんだが。。

味奈登庵 本牧店

鍋焼きうどん

うまし!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
14

スナフキン

2025.01.29

2回目の訪問

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

こちら方面で仕事があったので、帰りに立ち寄り。
サウナ室がぬるい。。
12分回してもぬるい。。

そして水風呂、チラーなかったでしたっけここ。。
21度。

ととのい椅子、ダックテール型もなく直立椅子と長椅子。

極めつけは携帯を防水ケースに入れて
首にかけてる非常識な客。
スタッフさんに注意されたのにまだいじってる。
一見、サウナハット被ってるのに常識はどうしたのでしょう。。

前回も厳しめな感じに書いてしまったが今回も。。。

スタンスがサウナではなくお風呂メインなら評価変わるのかも?です。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃
15

スナフキン

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ラッコチャーーーーーンス!!!
行ってみたかったラッコにいってみることに。

東名からいつも見えていたのだが、目の前にするとワクワク。
歴史を感じる建物である!

麦飯石のサウナ。
かなり居心地の良いサウナ。
息苦しくもなく、暑すぎもせず段で調整可能。
ギチギチに混んでいた時間もあったが、
段の間に道があるタイプでストレスもなし。
00分のジョウロウリュも良い香り。

実は水風呂が良くないですか!?
地下水??
刺すような感じもなくとても心地よい。

外気浴もとても居心地がよい。
滝のように流れる鉄輪の湯の音が大自然にいる気持ちに。

なんだろうこれは。なんだか知っている感じ。
そう、建物の年式、導線含めて、なんとなく
本牧ゆあそび館に近いのである!!

マックスととのったぁ。。。。
これはまた確実にくる。
次はテントサウナも調整してみたいなぁー!!

カレー唐揚げ

うめぇ!!ラッコ飯もいつか。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.6℃
31

スナフキン

2025.01.21

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

ラクスパベイ!
ついにバレてしまったか、若干混み始めている。

サウナは、84度。
マイルドだがそれもたまには良い。
オートロウリュでじーっくり蒸される。
ここのサ室は不思議で上から、
じわ〜っとロウリュがゆっくりゆっくり降りてくる。
他の施設ではあんまり味わったことのない感覚。
これが良い。

外気浴スペースの見晴らしも良き!

締めの金色の湯の塩っぽくて、温まる。

夜利用ばかりなので、マンガスペースに行くことはないが見晴らしも良く間違いなく良いと思われる。

岩盤浴も行かないけどここで暖まって、外の景色眺めるのも良さそうです!

平日休みに夕方〜夜景に変わる位のタイミングでゆったりきたい。

また来まーす!!!

日替わりサウナカレー

うま、なにこれ!マンゴーチャツネなる隠し味とのこと。むちゃうま。レトルトじゃない!!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
22

スナフキン

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:やばい!ここ好きすぎる!!

しきじからの、はしご。
キャンパーズから情報を貰っていた出来立ての新しい施設のKOUへ。
結果、最高でした!!

駐車場がわかりづらいので注意。
まず超駅前です。
カラオケ招き猫の横を入ります。
え?ここ?まじか?という細路地です。
ランクルギリギリ駐車可。

さて中に入ると綺麗!
下駄箱キーを預けて、ロッカーキーと交換。

洗い場とととのい椅子がどーん!
そしてソロの檜風呂が2台、大きな水風呂。

肝心のサウナの設定が好きすぎる。

太陽 110度メノスのIKI。
パワー十分でオートロウリュも00.20.40に発生。
ブロワーはありますが、攻撃的ではなくかき混ぜ目的。

月 90度。セルフロウリュが15分おきに可能。
テレビなし。ストーブの上に吊るされている玉があり、そこにアロマ水を入れ揺らすとオートロウリュ状態に。

水風呂も冷たくて最高すぎる!!

マックスとものったぁーーー!!
これが駅前にあったら毎日通うレベル。
草薙駅の方、いいなーー!!
セッティングも好きなタイプでドンピシャ。

また静岡に来たら、寄ります!!

さわやか 静岡インター店

げんこつハンバーグ

うめぇ!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

スナフキン

2025.01.17

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

やってきました、しきじ!
夜間帯はいい感じの混み具合。
ギリギリ椅子は空いている感じ。

フィンランドサウナは110度。
薬草サウナは70度なのにゴォーーーっと音を立てて頑張っており湿度がすごくてあっつあつに。
がんばって6分粘ったらあまみだらけ。
出口までの距離で息ができなくて死にかける(笑)
香りは癖になる。

前回来た時は修行場のような雰囲気だったが夜間帯はワイワイガヤガヤ。これはこれで良し。

水風呂。 
これは言わずとも全身包まれる感じでとても良い。
温度設定も最高すぎる。。。
入ってよし、飲んでよし!

また来るしかない!!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,120℃
  • 水風呂温度 18℃
49

スナフキン

2025.01.16

11回目の訪問

本牧ゆあそび館

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

偶数の日、久々に訪問。
昭和ストロングが浴びたくて。

今日は激的な当たり日!
ロイヤルに3名くらいしかおらず、ソロの時間帯も。
ひとりはお見かけする常連さん。
110度でガンガンになっており、最高。
乾燥しすぎだが、それもいい。
木曜日が狙い目なのか、高温が狙い目なのか。
こちら側はコールマンのインフィニティが2台とも生きています。

ととのったぁーーー!!!

最後は露天風呂でゆっくり締め。
いいんですよ、ここの露店。
なんだか水がギュッとするんです。

客層の当たりハズレが相当大きい所がネックだが
やっぱりいいよねぇ。。。
また来ます!

やったね!ゆあそびかん!
サ活600超えた!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
17

スナフキン

2025.01.13

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

満を持して参戦、満天の湯。
駐車場がグルグルタワー側で大型車はかなりキツイ。。。
そごうの駐車場と同じです。

入り口に向かうと昔の日本のようなゲートが!
ワクワクで元気を取り戻す。

LINE友達追加で会員カードが半額の250円になります。
ロッカーキーは各自で持参系。
チケット発券機で購入してキーと交換するタイプです。

サウナ室は大盛況。
6段式タワー、メトスのイズネス。
80度の温度設定で6段目でも入りやすい。
じんわり3セット。
オートロウリュもブロワーがないので、いい感じに熱い。
出入り口にサウナハット掛けもあり親切。
そしてミント水風呂、なんだこれは。すっきりする!

ととのい椅子は中と外にあり、よーくみると、奥にのれんが!
くぐると寝転び椅子あり。
風が最高。
マックスととのったーーーーーー!!

ちなみに琥珀色の温泉。
無茶苦茶良いです、つるつるになります。
スチームサウナはプラチナソルトなるものが使えます。
アメニティ類はドライヤーのみ、乳液ほしい所。

この辺の方はいいなー、竜泉寺の湯も近いし選べる!!
うらやましい。

道と駐車場が難点だけど、また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,56℃
  • 水風呂温度 18℃
23

スナフキン

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

行ってきました、新施設!
RAKU SPA BAY!
近所なので訪問してみたかった!念願。

駐車場が狭い。。。という難点あり。
ゲレンデ、ラングラー、ディフェンダー、ランクルとでっかい車率が高い。自分も大型車でキツキツ駐車。。
隣の立体使えたのかな。。夜&初回だったのでわからず。。

入り口で下駄箱ロッカーを取り、番号登録して戻されます。
駐車券はコチラで押してもらえます。
300円が150円/2時間毎になります。 
お金取るんかいっ!と突っ込みたくなります。
バーコード付の脱衣所ロッカーキーを頂き、3階へ。

館内着とタオル付、ん?まさかの岩盤浴もついている!

肝心のサウナはフィンランドSAWO社?ではなかろうかと思われるタワー側。オートロウリュ付。
なにこれ近所にこれは当たりとしかいいようがない!
88度低めの設定なので、じんわり、ゆっくり。
テレビもないので最高。
サ室の形状なのかカァーーっと熱くなくロウリュの熱がじんわり下がってる感じでよい。

お風呂は内風呂と、外が温泉。
温泉は黄金色でゆいるっぽい!と思ったが、塩っぽい!
横須賀の湯楽の里っぽい。そしてあっつあつ。

ととのいスペースも中と外にあり!
何より金曜日なのに一人だった時間もあり、空いている。
最高すぎる🤤

ひとつ難点が。
帽子かけが一つ?しかないのと、水風呂とサウナハットを置く、荷物ラックの動線は変。ラックを水風呂側にしてスムーズにすればいいのに。。

今回は食べませんでしたがご飯処とカフェあり。
岩盤浴も二種類!漫画部屋も充実!
有給などで平日のんびりに最高の施設!

平日で考えると適正価格くらいか。
空いていることに価値あり、そこにお金を払ってる感じ!

ホームサウナになりえる良さあり!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
19

スナフキン

2025.01.05

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

明けまして花景の湯。
ここは午前中に限る。
静かなサ室、静かな外湯、静かなととのいスペース。
午後からは施設が良いのがバレてしまったのか(笑)
激混みに。

お昼を挟んでゆっくり6セット。
やっぱりここはいいねぇ。

また来ます。

四川麻婆豆腐定食

うめぇ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃,7.7℃
17

スナフキン

2025.01.03

10回目の訪問

本牧ゆあそび館

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

新年あけましてゆあそび館。
マックスととのったーーー!!!
行き慣れたこちらは格が違う。
ととのい度90なんて見たことない点が出た。

じっくり蒸される奇数の日のサウナ。
大変よき。

ただ、サイダー冷蔵庫がなくなった。。
そしてインフィニティがひとつ消えた。。壊れたのか。。。

それが気になりますが総じて、最高でした!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
19

スナフキン

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

メトスのIKIが入ってるらしい!ということで、ついでに訪問。

んー、ぬるい。
年末年始ということもあり、混雑しており扉パタパタがある為か非常にマイルド。
オートロウリュがあるもののサ室の作りなのか風の流れが悪いのか全然温まらない。
ストーンが普通のストーンだからなのか?
IKIをマウントフジと比べても使いきれてないというか。。。
名機なのにもったいない感じ。
動線も二重扉?というか外に出るのに2つ扉がある関係で、あんまり良くない。
ととのいイスと寝転びはそこそこあり!
逆にいうとビギナーは非常に入りやすいのでは!

次は別のところに行こう。
新年一発目。
無念なり。。

鶏釜飯

楽しい!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
12

スナフキン

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

最高!ここ最高です。
見晴らし良し!空いてるし良し!空気もうまい!!

ロッカー百円式です。
脱衣所ロッカーも百円式、受付の方が声をかけてくださり接客もよし。

お客さんもすれ違う時のおじぎや、一言もあり最高!

なんと面白いことに朝ごはんセット!
バイキングが食べられます。

お風呂も渋川の湯。
琥珀色で、まるで、ゆいるの湯に似ている。

心も体もリフレッシュ。
偶然寄りましたがリピ確定。
最高です!!

朝食バイキング

おもしろ!(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
26

スナフキン

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

行ってきました、キング&クイーン!
まず駐車場がわかりづらい!(笑)
お魚屋に間違えて入りました(笑)

館内着がトラやヒョウっぽい(笑)
施設の作りはスパメッツァに似てる雰囲気でにぎやか系。
混んでます!

サウナはロウリュサウナ、これは結構強烈です。
30人以上?の、かなりの人数が入りそうです!
30分に1回のオートロウリュ後に爆風でかき回す系、暴力的なタイプです。
一発であまみだらけに!

そして外にあるハーブサウナ!
これはいい香り!
こちらの方が好み!

そして水風呂。
ウェルビーっぽいマイナス20度の水風呂!
これ、やってみたかったので最高でした!

あとは庭にある水風呂?いやプール?
飛び込み可能です。
2mあると知らずに飛んだら沈みました(笑)

エンタメ系の施設ですね!
これ近所にあったら来るなー!!

現場からレポートでした!

味噌カツ定食

うまーー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,23℃
15