2020.01.12 登録
[ 神奈川県 ]
サウナにコーラは良く合う
コカコーラのCMで使われる曲を流し、コーラのアロマでのロウリュすれば喉がコカコーラを欲する
あれ、ちょっと待って、スカイスパの15階にコカコーラ売ってないじゃないか
コカコーラモードだった脳内を切り替えて、ペプシコーラを購入
そして一口飲んで気付く
結局、杉本氏の戦略にまんまとはまった感じだ
そんな本日は招待券を消化するため昼間にスカイスパ
さすがに混雑していたが、アウフグースも堪能できて良き土曜日を過ごしました
最後は本日のアウフグース担当表です
[ 神奈川県 ]
体感はもう夏になったのだろうか
寒くて朝6時でも暗かった半年前から季節が移り変わったことを肌で感じる
が、スカイスパは季節問わず年中同じコンディションで迎えてくれる
サウナも水風呂も休憩スペースも
本日もお馴染みの土曜日早朝サウナ
しかし眠気の方が勝って、なかなか思ったようなルーティンは出来なかった
そういう日もあります
来週からちょっとチャレンジして、今まで出来ていた日常を取り戻そうと思っています
本日のアウフグース担当表
これを見るだけでワクワクします
[ 東京都 ]
動かなければ日常は戻らない
という事で、本日は用事ついでにSHIZUKU上野へ久しぶりの訪問
朝だというのに結構な混雑、サウナもタイミングが悪ければ待ちが発生するという状況
それでも温浴、サウナ、水風呂、休憩のローテーションで3セット
1週間分の疲れも吹き飛んでいったようです
病気もだいぶ回復してきたので、これからは色んな所へ行って早く日常を取り戻したいと思います
[ 神奈川県 ]
【速報】箸休めサトシ売れる
インパルス堤下氏をゲストに迎えてサウナシアターでトークショー
集まった約100人のお客さんを前に放ったネタもウケる
そんなわけで、今週も神奈川県民割を使って6月3日からの宿泊利用でした
トークショーはあるあるとか、クイズとかあって楽しかったが、30分を過ぎた辺りから汗が止まらなくなるという
こういうのも良い経験です
23時の宿泊アウフグースは一言でいうとカオス
アウフグースをしたのはメイド服姿の…!?
最後は、暑くて耐えられないのではなく、恥ずかしくて耐えられない人が続出だとか
この後は、チェックアウトまでいつものルーティン
サウナを全力で楽しみました
最後は6月3日のアウフグース担当表とサウナシアターのイベント表です
[ 神奈川県 ]
5月27日お泊りアウフグースは、ミュージックステーションにゲストがT.M>レボリューション!?って、どういう事??
最後の「HOT LIMIT」は色んな意味でホットリミットだったという事です(意味不明)
久々に受けたお泊りアウフグース、先人の後を継いだ彼らも個性爆発で頑張っているようです
そんな本日は5月27日から宿泊利用
神奈川県民割は最強、実質5000円引きは神!!
しかし、この日は人が多くアウフグースもほとんど毎回列ができるほどの混雑
ちょっと厳しい…
そんな中でも20時は、サウナシアターで永井&箸休めサトシのアウフグース世界大会を意識したパフォーマンスも堪能できました
箸休めサトシ氏と言えば、5月28日はお笑いコンビ「四兆」の単独ライブでしたね
自分はめまい症がなかなか回復せず、さすがに渋谷乗り換えがある下北沢へ1人で行くのは難しいため、影ながら応援していました
恐らくスベることなく大成功したことでしょう
最後は5月27日のアウフグース担当表でお別れです
[ 神奈川県 ]
ジャパニーズアウフグース in サウナシアター
5月20日20時、箸休めサトシ師匠によるもののけ退治が始まった
和のアロマロウリュによって誘き寄せられたもののけは、師匠のタオル捌きによって見事に退治される
これで再び平和が訪れた…!?
そんな今回も5月20日から宿泊利用
神奈川県民割利用で、クーポン合わせて5000円引きという神割引、使わなきゃ損でしょ
という事で、朝8時から途中仕事で抜けて翌日12時までサウナを堪能してきました
しかし今回は睡眠不足、早朝6時からサウナに入ると、気付いたら遠い世界へ誘われそう…
そんな事もありました
以前ひっそり書いてますと宣伝した小説、ペース遅いですが書き進めています
ご興味ある方は覗いてみてください
https://ncode.syosetu.com/n6917hk/
最後はいつものアウフグース担当表(5月21日)です
[ 神奈川県 ]
遠いのは嫌なのでスカイスパに極振りしたいと思います
冒頭は #防振り みたいにしてみました
そうではなく、体調の都合で1人で行く場合は近くのスカイスパしか行けないという意味です
早く1人で色んな所に行けるようになりたい
そんな本日も朝6時から早朝コースでスカイスパ
横浜は雨が降っておりました
景色は期待できないながらも、浴室やサウナ室はそれなりに盛況
コンディションも良くととのい易い環境でしたが、自分のコンディションが悪いのか今日は少し合わなかった感じでした
それでも5セットと休憩約1時間30分でしっかりリラックスできました
最後は本日のアウフグース担当表です
[ 神奈川県 ]
プレミアムアウフグース
5月6日のメインイベントは、箸休めサトシ氏による1989年のゲームを題材にした「MOTHER」
RPG要素が強い作品だが、果たしてどんなアウフグースになるのだろうか
新ネタという事で具体的な内容は実際に受けてからのお楽しみ
エンディングまで泣くんじゃない」ではなく「エンディングまでサウナ室を出るんじゃない」という演目
サウナ室が感動の涙ではなく、激熱の熱波に包まれました
そんな本日は、前日からナイトパック利用
カプセルは確保されていないが朝8時から翌日の12時まで使え、外出も可能と言う神クーポン
心行くまでスカイスパを堪能してきました
最後は本日5月7日のアウフグース担当表です
[ 神奈川県 ]
#こどもの日
とは全く関係なく、早朝のスカイスパへ疲れた大人が1人、サウナで癒されにやってきた
いつもと同じく5セット、サウナも水風呂もコンディション良く、ととのうし、癒される
一切こどもの日っぽくはないと思ったら、クールダウンバイブラが菖蒲湯のようだ
ゴールデンウイークも今日で終わり、前半はワクチン接種の副反応にやられ、後半はスカイスパくらいしか行ってない
ま、色々あったから今年はこんなもんでしょ
最後は本日のアウフグース担当表です
[ 神奈川県 ]
奇跡の光景を見たことがあるだろうか?
早朝、浴室に入り込む朝日が浴槽に反射してスカイスパの天井に映し出されるオーロラ
天気など条件が整わないと現れず、見られたとしても短時間で消えてしまう
ととのい椅子に座って天井を眺めた時、光がゆらゆらするその光景を見られると、幸せになるとかならないとか
信じるか信じないかは、あなた次第…
そんな祝日の本日は、早朝6時からINで合計5セット
ちょっと人が多いタイミングもありましたが、全体的にはサウナも水風呂もコンディション良く、リラックスできました
ちなみに奇跡の光景(←勝手に命名)は6時40分の前後10分くらいに現れてました
最後は本日のアウフグース担当表です
帰り際の9時50分頃に既に発表されてました
[ 神奈川県 ]
タオルパフォーマンスと熱波に国境はない
ドイツ発祥のアウフグースが、今やジャパニーズエンターテイメントの地位を確立しつつある
フライデーナイトのサウナシアターは国際色豊かで様々なパフォーマーが観客を魅了していました
そんな4月22日、体調も回復してきたのでリハビリ兼ねて久々に宿泊利用
スカイスパの醍醐味であるアウフグースも堪能、サウナを存分に楽しみました
それでも体調は回復途上、体のふらつきは抑えられない
完全に復帰するにはもう少し時間がかかるようで、無理せずサウナの時間は少し短め、休憩時間多めで合計10本ほど打ってきました
今回の宿泊はかながわ旅割を利用
6500円の宿泊料金が3000円引き+クーポン2000円で、実質1500円!!
来月も延長されるとの事で、もう1回くらい利用しようと検討しています
最後は4月23日のアウフグース担当表です
[ 神奈川県 ]
4月にしては肌寒い曇り空の早朝6時
サウナで1週間分の疲れを癒す
早朝コースが10時までになってしまったのが残念だが、しっかり4セット
サウナ室も水風呂もコンディション抜群で、ととのう環境は揃っている
しかし、未だに回復しない体調
人の多い所を歩くのが困難
スカイスパの醍醐味アウフグースを受けるには、もう少し時間がかかりそう
[ 神奈川県 ]
帰ってきたホームサウナ
朝6時、早朝の風景は何度も通ったのに懐かしい
まだ1人で横浜駅を歩くのが難しい自分
約1か月半ぶりに迎え入れてくれたサウナ、水風呂はサウ慣れするまでに2セットを要する
それでもサウナは受け入れてくれる
いつもと変わらない
4セットで8時過ぎまで早朝サウナを堪能
もう少し日常を取り戻せれば、楽しめるのだが…
[ 山梨県 ]
#ゆるキャン△ の聖地巡礼第3弾
今回はゆるキャン△のメインでもある山梨県へ
セルバみのぶ店で犬山あおいちゃんに会い、出来立て総菜トラップにハマりメンチカツを購入
身延では栄昇堂で山梨銘菓みのぶまんじゅうを頂いてきました。
その後は内船へ移動して、なんぶの湯へ
森の中の温浴施設という雰囲気、くつろぎと癒しが満載でした
温泉はアルカリ性が強いのかヌルヌルの湯、温浴後にサウナに入れば92度くらいでカラカラながらもしっかり汗が出る
水風呂は18度くらいでも水質が良く肌に柔らかく心地いい
何と言っても満開になった桜を見ながらの外気浴でととのわないわけがない
サ飯は館内でカツカレー
ボリューム満点で美味しくいただきました
今回の青春18きっぷ旅はこれにて終了
病に倒れて大変だった3月でしたが、日常復帰を目指して来週はホームサウナへ行く予定です
[ 大阪府 ]
桜咲く季節
今日は咲き始めた桜にちょっと厳しい空模様でした
本日は三都物語の2ストーリー目、大東洋で癒されてきました
ちょっと人は多かったものの、サウナ待ちはほとんど発生せず、比較的快適なサウナライフを送ることができました
しかし体調はまだ回復途中、あまり無理せずサウナは時間短めで、ロウリュサービスはパス
それでも今の自分にとっては、十分に大東洋を堪能できました
昨日は京都、今日は大阪、明日は…
皆さん予想通りのところへ行く予定となっております
[ 京都府 ]
体調不良からの日常復帰を目指して
本日は、かなり前から決めていた関西遠征へ
1日目は京都
銭湯サウナとハンバーグ
ですが、銭湯は15時からなので、まずはハンバーグから
ランチで行ったのは「HAMBURG LABO 四条西洞院店」
京都ポークと黒毛和牛のコンボセットを注文
どちらも肉の味がしっかりしていて、ジューシーで口の中でとろけるよう
ボリューム満点でしたが、美味しくいただきました
そのハンバーグ店から徒歩5分ほどで到着する白山湯高辻店
今回は1時間以内コースと決めていたのにも関わらず、水の心地良さが勝って結局3セット
時間にして1時間15分ほど滞在してしまいました
明日の関西地方は雨予報、どこへ行こうか考え中…
[ 静岡県 ]
体調不良も良くなり始め、日常を取り戻すための復帰サウナ
静岡でサウナの聖地「しきじ」と、ゆるキャン△の聖地「掛川きみくら」を巡ってきました。
しきじに入った瞬間からサウナの感覚を取り戻し、サウナに入って聖地の聖水に浸れば、まだふらつく体も病気になる前の感覚を取り戻し始める
薬草を体に取り込み、食堂で美味しいアジフライ定食を食べれば、落ちていた体力も徐々に回復
3連休初日だからか、サウナ待ちが発生するくらい混んでいたが、久しぶりのサウナを堪能しました。
その後は、掛川まで足を延ばして、ゆるキャン△の聖地巡り
シーズン2でリンちゃんが立ち寄ったお茶屋のモデルになった「きみくら」へ
カフェは約30分待ちだったが、リンちゃんが食べた抹茶ティラミスとお茶のセットを頂き至福のひと時を過ごしました。
体調は回復途上ではあるけれど、何とか家族の協力もあって日常を取り戻し始めて来たのではないでしょうか
これからは、出来る限り無理せずサ活を続けていきます
[ 神奈川県 ]
"あのイス" の事をいつから "ととのい椅子" と呼ぶようになったのだろう
サウナに入って、水風呂入って、ととのい椅子…
あれ、ととのい椅子って正式名称あるのか?
サウナに入ると時々余計な事を考えてしまう
しっかりリラックスできていない証拠だ
そんな本日は早朝コース
土曜日と同じく6時頃から前半5セット、休憩後に後半2セット+テルマーレ
たまり過ぎた疲れも少し解消されたようです
最後は本日のアウフグース担当表です(ちょっと画質が…)
[ 神奈川県 ]
土曜日早朝はいつものコースでリラックス
3月になると10時までになるのが残念…
日々進化を続けるサウナと世の中、変わっていくのを受け入れるしかない
今日のサウナは絶好調
上段で蒸されれば10分で爆汗、水風呂も13.5度、最高のコンディション
しかし、コンディション良すぎて7時過ぎには睡魔に襲われ、サウナ室で景色を見ながらコックリコックリ…
今週は疲れが深かったからか、いつものルーティンを終えると、リクライナーで爆睡
後半もいつものルーティンで1週間分の疲れを抜いてきました
最後はお馴染みアウフグース担当表