男性専用

協賛施設

サウナ&カプセルホテル 北欧

カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制

イキタイ
24478

サウサくん

2025.01.30

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スティーブ・コックス

2025.01.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あおちゃん

2025.01.30

2回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、北欧。

北欧特製カレー

ほろほろお肉、ごろごろ具材で甘めのルーがコク深い!

続きを読む
3

あきれす

2025.01.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.30

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山田健太郎

2025.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

茶帽ズ

2025.01.30

31回目の訪問

2030、てんけーさん
前半、スチームからのウォーリュウ
ほのかに甘めのお茶でいい香り、香りの変化も楽しめました。
後半、激アツ
優しい口調とは裏腹に、バケツ半分いれて凶悪な熱さ
アツアツでした〜

セルフロウリュ、2回
デッキチェア、3回

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
32

はげたこ

2025.01.30

1回目の訪問

初の北欧
温度はそこまで熱く感じないが入って数分経つと滝汗
温度だけが全てじゃないと改めて思えるサウナでした

7階だから外気は風が強かったですがサウナ出た後は全然寒く感じないほど身体の内側から熱くなれます

また来ます

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 12℃
16

koki

2025.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オクヤマ

2025.01.30

2回目の訪問

年に1度のご褒美遠征
さすがに格が違う

続きを読む
20

※北海道在住エセサウナーの感想ですのでお許しください🙇
月曜日に前泊し3日間の用務を終えて、とうとうやってきました。まずは1回戦目の感想を書きます。

【受付】
事前情報にはありましたが、接客は正直かなり悪いです😅若いお兄さんとお姉さんの2人でしたが、めちゃくちゃ声が小さく、ロッカーキーを渡されると何の説明もなし。タオルは?湯着は?キャリーケースはどうすれば?…そうか、聖地に浮かれてたがここはあくまでカプセルホテル。普段行く教育の行き届いた温泉ではない。と我に返りました。

【サウナ行く前】
僕のロッカーは400番代だからまあ4階だよねと思いながら受付を終えて右に進むとエレベーター。4階に着くと少し周ってそこまで高さと奥行きのないロッカー。今回は無理やり入れましたが、かなり厳選して荷物をコンパクトにしないと再度ぐるっと周って6階に行ってキャリーケースに詰め込む作業が発生してしまいます。

【タオルや湯着はどこ?】
受付での説明は一切ありませんでしたが、カプセル棟のエレベーターを降りてロッカーに向かう途中に網棚にズラッと並べられてます。

【サウナには何を持っていけば?】
湯着を装着したはいいが、そもそも自販あるのか?携帯とか持っていていいのか?何もわからないので、とりあえずタオルと持参の風呂道具のみ手に持ち、再び6階の受付がある階に行き、受付左奥に突き進むとサウナのある7階への階段登場。

【脱衣場】
タオルとペットボトルしか入らないような鍵無し穴あきの小さい棚に自分の湯着やタオルを入れる形式。貴重品は持ってこなくて正解棚の近くに地味に付箋とペンが置いてあるので自分の棚がどれかわかるようにしないと大変。

【いざ浴室へ】
シャワーはハンドルタイプなので出しっぱなしにできますがかなり弱め。洗い場の真ん中に赤すりタオルがドンと置かれてるので、体洗うためのタオルはいらなかったかな。シャンプーやボディーソープはありますが結構年季入ってそうなので持参するのが無難かな?

【浴槽】
露天前に長方形のジェットバス。そして、露天にはサ道でお馴染み大きい風呂(トゴールの湯)。結論、露天風呂はかなりぬるめ。下茹でには不向き。一方、内湯はなかなかの熱さ(42℃位?)。ただ、大きくないので、1回戦目の時間帯は常に人がいて足を伸ばして開放的には入れませんでした。

【そしてついにサウナ…】
内湯で落ち着きなく下茹でを完了しついにサ道でお馴染みのサ室へ。激アツ!…ということはなく、かなり湿度が高く包みこまれような熱さ。例えるならメープルロッジでセルフロウリュした後よりさらに温度が高い感じ。
続きは2回戦終えた後、一緒に記します🙇

オロポ

酒飲めない僕にとって、これがキンキンに冷えたビールと同じです。

続きを読む
52

サウナー200100

2025.01.30

1回目の訪問

初めての北欧。流石の安定感、質実剛健。必要にして充分。黙浴が徹底されており、快適。もっと居たい。


#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,110℃
  • 水風呂温度 12℃
15

サウナー20230528

2025.01.30

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
12

やたこ

2025.01.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YANA

2025.01.30

1回目の訪問

一流は一流なりの訳がある
今年初の北欧
サ飯はラード多めの炒飯

続きを読む
25

ブロンドサウナー👱

2025.01.30

3回目の訪問

サウナ飯

まだまだ北欧ビギナーの私は今日初めて整いからのトゴールで整いの向こう側に行けた気がした。
あの世界を知ってしまったらもうここにくるしかなくなっちゃうじゃないっすか、、

半カレーと生ビール

気づいたらここに座って頼んだことすら忘れてるくらい自然なムーブを生み出してしまう

続きを読む
25

akyoko

2025.01.30

6回目の訪問

サウナ入ってる人なら一度は行きたくなる
サウナの王北欧へ👑
毎回ドキドキして楽しみであるサウナ🧖‍♀️
メインサウナは熱くて最高😆瞑想サウナもじわじわ汗かいていい感じ考えられる!theシンプルってのが好感もてる!
最大の特徴の外気浴は最高にすき!上野の空見上げながら整えるのはめっちゃいい👍てんけーさんのアウフグースは最高やった😆

続きを読む
33

新年2度目も聖地北欧
16時からの予約をゲット

とにかく、てんけーさんのアウグースが良かった
前半と後半に分けて、前半はロウリュで癒しの時間
ヒノキの香りが最高で気持ちよかった
休憩を2分くらい挟み、急いで水風呂へ
後半は鬼の温度上げ宣言
1セット目で脱落者半分くらい出て激アツ
最後はバケツを半分くらい掛けてサウナ内は体験したことの無い温度は
これが無料で出来るとは恐るべし北欧
最高でした!
感動して泣いた(笑)

サウナ:8分 × 3
アウグース てんけーさん×1
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

焼肉上野太昌園 本店

特上カルビ&ハラミ

ランチで2500円とコスパ良し

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,110℃
  • 水風呂温度 12℃
25

オゼ

2025.01.30

15回目の訪問

ひと月ぶり、今年初北欧
今日は気温が2桁で快適な外気浴できました
やっぱりここのカレーが一番美味い

続きを読む
29

のり

2025.01.30

3回目の訪問

サ室リニューアル後初の北欧!
めっちゃご無沙汰〜〜っす!

早速そのサ室ですが、サウナストーン上の鉄板!これ最高の働きをしていますよね〜
部屋の空間を計算してくまなく熱が行き届くようになっているのですよね〜めっちゃ良いですね〜でも苦しすぎない、あっという間の10分間!セッティング最高!
いやぁ〜よかったっす!

いつも通り3セット!
あぁそうか、3時間居てもよかったんだよね。
そう思って、4セット目!!
それがストーン真横に座ってしまって💦
5分で出て、すぐさま第二サ室へ!
ここはまた落ち着く感じ、香りも雰囲気も違う。5分。合計10分ね。もう水風呂入ってる感覚も変わってきていた。これは間違いなくととのい始めている…ものすごく✨✨
リクライニングなしで頭ぐわんぐわんは久々でした〜

そしてもちろん北欧カレー🍛と、目の前にどーんと看板のど真ん中に書いてあったカキフライ😅おいしかったです!!
お腹も満足だなんて、あ〜また来よう!
北欧めっちゃ良かったっす‼️

続きを読む
20
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設