2020.03.06 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 白銀荘、亜熱帯サウナ、しきじ、綱島源泉湯けむりの庄、草加健康センター、スパ・アルプス、龍神の湯、薬湯市原店、酒々井温泉湯楽の里。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ポン太

2025.06.02

1回目の訪問

与論島旅行に合わせてサウナ行ってきました。
旅先でのサウナイキタイって本当に便利で助かりますね。
事前に予約をしていたので、スタッフさんがテントサウナを熱々にセッティングしてくれていたので、直ぐに入ることが出来ました。
事前連絡無しで行くと、サウナの温度を上げるまで20分位待つ必要があるようなので注意が必要です。
テント内は薪ストーブの良い香りで、セルフロウリュ用の桶には白樺の香りのロウリュ水も有り、最高!
水風呂は無いので、蛇口ホースで水浴びか、少し段差を降りてヨロンブルーの海へダイブ。
外気浴はインフィニティチェアへ横になったら眼前にはヨロンブルーの海がどこまでも続く。
そしてBGMは永遠に続く波音。
いや〜気持ち良かった。
とても贅沢な時間を過ごせて、大満足です。

続きを読む
23

ポン太

2025.03.05

2回目の訪問

かなり久し振りのユーラシア
3種類のサウナそれぞれ良かったです。

続きを読む
19

ポン太

2025.02.19

3回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

数ヶ月振りの訪問となりました。
硫黄の湯、薬湯 白湯全て40度台でゆったり入る事が出来ました。
いつも硫黄の湯は41度台設定が多い印象だったので、今回は気持ちのんびり入れて、ばっちし好みでした。
サウナのオートロウリュも良き。
周りのお客さんも紳士な方が多く、落ち着いた雰囲気で癒されました。

4階のトイレがリニューアルされて、とっても綺麗になっていたところ、和室→洋室への変更もGood!

また来まーす!

続きを読む
12

ポン太

2024.08.25

2回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

最近は休憩スペースが涼しい
こちらのお店に良く来てます。
外気浴ではなく、クーラーと扇風機のある室内休憩スペースと、もっと涼しいクーリングスペースも有り。
水風呂も18度位かな、地下水で気持ち良いです。
まだまだ残暑が厳しい日が続きそうなので、興味のある方は是非。

続きを読む
19

ポン太

2024.08.05

1回目の訪問

北海道旅行に合わせて行ってきました。
念願の白銀荘へ。
車で向かうとどんどん山を登っていき
「熊出没注意」の看板が!!!
幸い熊に遭遇する事は無かったけど、鹿の親子が道路を横断してました。
すんごいびっくり。

サウナはセルフロウリュOKで湿度バッチリで良い汗かけます。
水風呂は体感14度位かな、北欧と近い感じの水温で、天然水なんでしょう、サラサラで滑らか。
しっかり肌が引き締まります。
圧巻は外気浴、山の清らかな空気の中で休んでいると何とも心地良い。
とっても気持ち良かったです。

続きを読む
15

ポン太

2024.06.04

1回目の訪問

サウナと水風呂がそれぞれ3種類あって、色々な楽しみ方が出来て良かったです。
ドラゴンロウリュに9度の水風呂
流石のインパクトで気持ち良かった〜

平日の6:30〜午前中の滞在であったため、混雑まではいかない中で、楽しむ事が出来ました。
再訪確定です。

続きを読む
17

ポン太

2024.03.06

4回目の訪問

久し振りのSKC
相変わらずのあっついサウナとキンキンの水風呂で癒やされました。

酸辣湯麺の1辛

あつあつで美味しく頂きました。

続きを読む
28

ポン太

2024.01.10

1回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

リニューアル後初訪問。

#サウナ
入った直後はぬるいかなっと思ったが、上段で12分しっかり汗をかけた。
暑さのパンチは無いが、じわじわ攻めてくる感じでまずまずといった印象。

#水風呂
よく冷えてて気持ちいい

#休憩スペース
露天スペースに椅子と長椅子が在り、平日の昼間だったのでストレスフリーで休憩出来ました。
約5ヶ月ぶりの訪問となりましたが、今回も騒がしい事なく穏やかに過ごす事が出来ました。

続きを読む
19

ポン太

2024.01.04

1回目の訪問

久し振りの訪問。
ロウリュサウナが2重扉に変わっていてパワーアップしてました!
オートロウリュは今日も激熱で気持ち良かった〜。

続きを読む
17

ポン太

2023.10.29

1回目の訪問

沖縄旅行の締めにサウナシュラン2019に選出された龍神の湯さんへ行ってきました。
入口両脇にはシーサーが鎮座し出迎えてくれます。
サウナ室は2つ。
塩サウナとロウリュサウナ。
先ずは塩サウナへ入ってみると結構な蒸気でモクモク。
温度計を見ると室温45℃湿度60%。
優しい。ここも悪くないなと思いながら、飛行機の時間も有り短時間勝負な為、すかさずロウリュサウナへ移動、、、良い。
3段掛けのサ室は88℃を示し、湿度もそれなりにある感じ。
小さな窓からは沖縄の海がこんにちは。
しっかり汗を流し、朝9時からのロウリュにタイミングを合わせ2セット目。
これが良かった。
スタッフさんが高々と積み上げられサウナストーンへアロマ水を掛けうちわで仰いでくれるのですが、スタッフさんがしっかり蒸気を撹拌して仰いでくれます。
うちわだと甘く見ていました。
ちゃんとしたベテランスタッフさんで熱波も熱いけど気持ち良い。
2度と味わえないかもしれないと思いながら粘って出る直前にスマートバンドを見ると心拍数は何と165!!!
ちょっとやばいな〜とは思ったけど、熱気持ちいいから感覚的にはそこ迄無理してる感はなかったですね。
その後の水風呂と沖縄ブルーの海風にあたり、最高に気持ち良い時間を過ごせました。
沖縄旅行が決まって直ぐにサウナイキタイで検索し、こちらを見つけ、朝早くホテルをチェックアウトして此処へ辿り着けた自分を褒めてやりたいです。
次またチャンスが有れば是非再訪したい素晴らしい施設でした。

宮古そば宮ら美

煮付け定食

豚軟骨や三枚肉にテビチーの煮付けと宮古そば。 めっちゃ美味しかった

続きを読む
17

ポン太

2023.10.27

1回目の訪問

亜熱帯サウナ

[ 沖縄県 ]

沖縄旅行に合わせてサ活してきました。
野性味溢れる立地で
山を切り拓いて作ったサウナという感じ。
サ室はかなりマイルドで温度計は60℃で若干物足りない感じだけど、ここはセルフロウリュ可。
ロウリュすると一気に体感温度が上がってパワフル湿度計は50%。
お客さん同士でセルフロウリュを交代でしてみたり。
これってフィンランドの一般的なサウナに近いのかなって、ふと頭をよぎりました。
キツさは一切なく、リラックスできるサウナ。
今迄経験したサウナとは全く違う、居心地の良い心地良いサウナでした。

続きを読む
22

ポン太

2023.10.09

6回目の訪問

【サウナには入っていません】
13時から予約の北欧から移動してのビバークへ。
書き込みも最近全然してないけど、サ活は週1〜2回色々な施設訪問&ジムサウナ週3〜4回続けてます。
そんな中で、書き込みたいなって思ったので、書き込むことにしました。
毎回思うんですが、ここの水やっぱり柔らかいな。
風呂に入っても水風呂に入っても。

温冷交代浴&露天スペースの外気浴
最高に気持ちよかったです!
サウナ休止中でも全然オッケーです。

女子サウナは10/14だったかか16に再開するようです。写真撮り忘れましたが案内が
貼ってありました。
値段1,000→1,500円で。

続きを読む
19

ポン太

2023.07.19

1回目の訪問

皆さんの書き込みを見て、ずっと気になっていたこちらへ平日休みを利用し訪問してきました。

サウナは広い室内の真ん中にサウナストーンが存在感たっぷりに鎮座しており、
セルフロウリュすると湿度が一気に上がって、かなりの暑さで汗が一気に吹き出します。
足早に退室し水風呂へ。
いや〜この水風呂が凄かった。
13℃弱の「冷鉱泉」は若干とろみのある黒い冷泉でミネラルたっぷり。
冷たいけど優しくて2分位入れちゃう素晴らしい水風呂でした。
外気浴スペースもしっかり有り、大満足のサ活が出来ました。
又、炭酸琥珀湯や35.5℃位不感温の天然温泉も気持ち良かったし、
40℃位の天然温泉と冷鉱泉の水風呂との温冷交代浴も贅沢に味わえました。

また訪問してみたいと思える本当に素晴らしい施設でした。

続きを読む
21

ポン太

2023.07.02

1回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

水風呂サイコーでした。

続きを読む
14

ポン太

2023.03.16

1回目の訪問

浴室内の休憩スペースに脱衣所に置いてある業務向けの扇風機等を置いて風を送ると尚良いかと思います。
強度は自然風程度で当てられれば、
良いかと。

続きを読む
17

ポン太

2023.02.27

1回目の訪問

ロウリュウサウナは座面の奥行き広くて良かったです。
天然温泉に入れてサウナも2種類有って、高濃度炭酸泉やジェットバスに電気風呂と充実したラインナップで平日800円は嬉しいですね。

続きを読む
12

ポン太

2023.02.15

1回目の訪問

#サウナ
ケロサウナが物凄く好みでした。
薄暗い空間にサウナストーンがライトアップされていて、TV無しBGM無しで、とても落ち着く。

#水風呂
少し深めの水深。
ホームページを見たところ、特殊な殺菌を行っているようで塩素臭も感じず気持ちの良い水風呂。

#休憩スペース
海が近いからか強風で外気浴は寒い。
露天エリアにある源泉掛け流し天然温泉が35℃台で、ずーっと入っていられる好条件だったので、こちらで休憩。

メンズデーで1300円で入れて、館内休憩スペースも広く、のんびり1日癒やされました。

続きを読む
23

ポン太

2023.01.30

1回目の訪問

久し振りに行ってきました。
船橋グランドサウナ。
湿度もそれなりに感じるサウナ&天然地下水の水風呂良かったてす。
特に不感湯のトゴール湯は気に入りました。
気持ち良くて寝ちゃって40分位入ってました。

特選醤油ラーメン

美味しく頂きました。

続きを読む
27

ポン太

2023.01.22

5回目の訪問

今日は仕事帰りにサクッと3セット。
めっちゃ気持ち良かった。
お湯も良かったです。

続きを読む
13

ポン太

2023.01.18

3回目の訪問

約2週間振りの草加健康センター。
アロマ水掛けと氷掛けロウリュを頂きました。
氷掛けは火傷するかと思う程の強烈さ。
今まで体験したことの無いレベルでした。

12度台にキープされた冷え冷えの水風呂とで、しっかり癒やされました。
1日遅れの投稿をしながら、次はいつ行こうかニヤニヤしてます笑

続きを読む
12