2021.09.18 登録

  • サウナ歴 42年 2ヶ月
  • ホーム 電気湯
  • 好きなサウナ 家から近い。空いている。ジュースが無料。飲み物用クーラボックスか冷蔵庫がある。 【お気に入り】天山の湯(京都)、松葉湯(京都)、あがりゃんせ(滋賀)、ニコーリフレ(北海道)、楽天地スパ(東京)、白鳥温泉上湯(宮崎)、サンドゥヌイ(モスクワ)、タウナステルメ(フランクフルト)、クラウディウステルメ(ケルン)、テルメエルディング(ミュンヘン)、サウナニッケイ(サンパウロ)
  • プロフィール 昭和からのサウナ好き。人生で累計1〜2年間サウナ室に滞在。アウフグースは2005年頃からハマり、受けた熱波は数万回。最近のサウナブームはいい施設が増えた反面、素人が増えて面倒。これから淘汰が始まると思う。銀行勤めの公認会計士。趣味は旅行。海外はサウナ・ハマム巡りと国内は温泉も。【海外サウナ・ハマム】韓国・マカオ・カンボジア・ミャンマー・スリランカ・イラン・トルコ・ロシア・フィンランド・ハンガリー・オーストリア・ドイツ・オランダ・アイスランド・チュニジア・ブラジルは遠征済。多分、他にも行っている気がする。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たつ兄

2023.11.26

4回目の訪問

笠の湯

[ 京都府 ]

朝に前を通ったら11月28日閉店の案内が貼ってあったんで、最後に行っておこうと思い訪問。20時前到着。

実家から遠くはないけど、あまり行っていなかったんで、なんでかと思い返したら、昔ホーム銭湯にしていた万才湯と同じ水曜定休日だったんで納得する。

閉店間際でか知らないけど、若いグループ客が多かった。

サウナに入ったら、テレビでどうする家康をやっていたんで、ゆっくり見たかったけど、若いグループ連れがだべっていて音が聞こえず、鬱陶しかった。

露天で休憩していても、ここでも若者がだべっていて参った。

サウナは計3セットにして、温冷交代浴をゆっくり味わって撤収。水風呂のライオンの口も名残惜しい。

中立売の廃業した京極湯のほぼ真下の下立売の笠の湯も廃業するとは。

京極湯の前をこの前通ったらすっかり更地になってた。ここもマンションでも建つんだろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
44

たつ兄

2023.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

行く途中、丹後松島の絶景を車窓から見つつ、16時15分着。

20〜30年前は年1以上くらいでは行ったけど、東京に住んでからは行く機会もめっきり減り、数年ぶりの訪問。

今回は山側、最近はたまたま海側の日しか来ていなかって、前回山側に入ったのは20年以上前。すっかり記憶もなくなっていて、新鮮な気分。

サウナの温度はマイルドで、20分入ってようやく仕上がった。

露天側の入口から出て、露天の水風呂へ。水はすっかり冷たい。

露天のガランにもたれて休憩すると初回から一気に決まった。

2セット目と3セット目は下茹でしてから各10分。計3セット。

最後は温泉にゆったり浸かって撤収。循環のお湯だったけど、しっかりとろみもあっていいお湯だった。

麺/カフェテラス MATSUTARO

とんぼのホルモンラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
28

たつ兄

2023.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル併設のサウナが故障中のため訪問。17時半到着。

サウナ室にはテレビもあって、マイルドな温度なんで、ゆっくり入るにはちょうどいい。

水風呂は21℃前後の表示で、この季節にはちょうどいい冷たさ。

露天に寝転びデッキもあって休憩環境も整ってた。

1セット目は12分入ったけど、2セット目と3セット目はしっかり下茹でをして各5分。計3セット。

温泉は循環させてたけど、塩素臭も強くなく、そこそこ良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 21℃
34

たつ兄

2023.11.22

22回目の訪問

松葉湯

[ 京都府 ]

実家に帰って、二条城の周りを走ってから訪問。

新幹線車内や京都駅も二条城も外国人旅行客で溢れかえってる。円安が落ち着いて、インバウンドが終息してもらいたいと切に思う。京都は観光公害が著しい。

16時20分到着。

平日のこの時間帯のサウナはガラガラ。

早い時間帯のせいか、温度はマイルドなので、長めに入って追い込む。

地下水とチラーで冷やしたのが両方注ぐ水風呂はいい具合の冷たさで、体が引き締まる。

露天コーナーの休憩椅子にあぶれることもない。

12分、10分、10分の計3セット。

最後は温冷交代浴で締め。

運動した後の銭湯は格別。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
47

たつ兄

2023.11.15

184回目の訪問

水曜サ活

電気湯

[ 東京都 ]

17時過到着。

世間話をしながら、サウナを6セット。

休憩時の温冷のハイブリッドの風が心地良い。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
44

たつ兄

2023.11.14

183回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

16時20分到着。

サウナを6セット。

恒例メンバーと一緒にゆったり。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
21

たつ兄

2023.11.13

182回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

16時前着。

先週の水曜以来。

週の前半は恒例。

いつものメンバーと一緒にサウナを6セット。

早かったんでサウナの温度は100℃くらいにしかいかなかったけど、ここではそれでも熱い。

エアコンの暖房も入れてもらって、温風と扇風機の冷風のハイブリッドで、電気湯の秋冬シーズンが到来。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
53

たつ兄

2023.11.12

2回目の訪問

サウナ飯

15時20分過到着。職場の宿泊補助を使ってカプセル宿泊でチェックイン。100円で入場。

前半は高温→16時静寂オートロウリュ→高温の3セット。

昼寝を挟んで、後半は19時静寂オートロウリュ→高温→高温の3セット。

泊まるつもりだったけど、ふるさと納税で頼んだ生牡蠣が家に届いてて、牡蠣は好物なんで泊まりは止めにして帰宅。

イオンウォーター

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,120℃
  • 水風呂温度 29℃,18℃
56

たつ兄

2023.11.11

2回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

16時到着。

スチームサウナに入る前に柄付スポンジで天井の水滴を処理してから入室。

最近はサウナハットを帰ってから干すのが面倒なんで使ってなかったけど、ここではないと生命の危険を感じるので必須。

相変わらず凶暴な蒸気が襲ってくるので、タオルで口をガード。

面白いくらいの凶暴さの熱さを4セットこなして、最後は少しドアを開けて1セットの計5セット。

電気風呂の刺激も凶暴だった。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
60

たつ兄

2023.11.10

176回目の訪問

サウナ飯

寺島浴場

[ 東京都 ]

開店から訪問。

最初は2〜3名で回ってたけど、途中から馴染みのない団体さんが来て、一気に環境が悪くなる。

最初に小刻みに素早く入ってた甲斐があって計7セット。

タカラ缶チューハイ

続きを読む

  • サウナ温度 125℃
  • 水風呂温度 11℃
61

たつ兄

2023.11.09

175回目の訪問

サウナ飯

寺島浴場

[ 東京都 ]

開店から行こうと思って向かっていたら、PASMOとスポーツジムの会員証他が落ちてたんで、落とした人も困ってるだろうと思い交番へ寄り道する。

謝礼はどうでもいいんで、巡査に拾った場所と時間を伝え、落し物を渡して急いで向かう。

普段から数分遅れの開店なんで、余裕で開店には間に合った。

サウナは地元の常連さんと世間話をしつつ、ゆったり計6セット。

帰りにチューハイを飲んでゆっくりしてたら、一見さんも噂を聞きつけて来てて、ここの人気がまだまだ根強いことを実感した。

タカラ缶チューハイ

続きを読む

  • サウナ温度 125℃
  • 水風呂温度 11℃
65

たつ兄

2023.11.08

181回目の訪問

水曜サ活

電気湯

[ 東京都 ]

17時40分到着。

激熱サウナを5セット。

休憩中に地元の人と話をしていたら、土曜は一の酉とのこと。

そんな季節になってるけど、気候はまだ1ヶ月遅れの10月のような感じでピンとこない。

電気湯はまた来週。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
55

たつ兄

2023.11.07

180回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

17時20分到着。

サウナを5セット。

来る前に運動してたんで、けっこうこたえた。

相変わらずサウナは激熱。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
54

たつ兄

2023.11.06

179回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

Web会議が長引いて出足が遅れる。17時40分到着。

先週水曜以来の電気湯サウナ。

相変わらずヤバい熱さを計5セット。

馴染みの常連さんが多いんで落ち着けていい。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
55

たつ兄

2023.11.05

25回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

スパーリングワイン投入を狙って17時前到着。

サウナに1セット入ってから、温冷交代浴をしながらスパーリングワインの投入を待つ。

スパーリングワインをいただいてから、サウナを2セット。

サウナ3セットと温冷交代浴ですっきりした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
54

たつ兄

2023.11.03

24回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

17時前到着。

サウナに入ってすぐしゅーぞーさんの熱波タイムが始まったけど、その後すぐにスパークリングワインの投入が始まるんで急いで出て湯船に浸かる。

スパークリングワインを浴びてからサウナを3セット。

祝日なんで賑わってたけどサウナは空いてて快適だった。

水風呂もだいぶ冷たくなってて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
60

たつ兄

2023.11.02

174回目の訪問

サウナ飯

寺島浴場

[ 東京都 ]

16時半到着。

熱さは終始125℃以上はキープされてたんで、勝負が早くついたんで、2時間弱で7セット。

水風呂も10〜11℃以下で、休憩時のキマりが良かった。

タカラ缶チューハイ

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 10℃
54

たつ兄

2023.11.01

178回目の訪問

水曜サ活

電気湯

[ 東京都 ]

17時到着。

初回から温度は仕上がっていてかなりの熱さ。

他のサウナ客とは被ることもなく黙々と5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
53

たつ兄

2023.10.31

177回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

14時に仕事を終えて、浅草までジョギングしてから訪問。16時過着。

計5セット。前半は誰もこなかって暇だった。

スマホからBluetoothで音楽を飛ばして聴いた方がいいかも。

風呂も空いてた。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
53

たつ兄

2023.10.30

176回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

銭湯に行く途中、ロードバイクで駆け出した若旦那と遭遇。16時前着。

4セット目までは他に人が居たけど知り合いではないんで、黙々と孤独に入る。

以降は馴染みの仲間が来て、和気藹々と残り3セットの計7セット。

あとはゆっくり温冷交代を4往復。

昼休みに浅草まで走って、午後も真面目に仕事をしてたんでぐったり疲れた。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
49