2019.08.10 登録
[ 茨城県 ]
サウナ:10分、7分、12分
水風呂:1分3セット
湯舞音袖ヶ浦店のプレオープンをホームページで知るも、システムを知っておこうと龍ヶ崎店にin
14時のロウリュウ自動投入、14時30分タオル交換終了後のアロマ水投入後(現在アウフグースは休止中です。)のサウナ室はとっても温まりました。
天然温泉もかなり温かく、また行きたくなりましたね。
帰りはたつのこまち龍ヶ崎モールを済生会病院に向かう。本数が多いのはこちらですねJR龍ケ崎市駅/関鉄佐貫駅、竜ヶ崎駅(関鉄)があるので待っていると遅れていたJR龍ケ崎市駅行のバスがやってきました。
昼間はバス料金が市の補助で安くなっているのでお勧めです。
[ 神奈川県 ]
(IKI)サウナ:15分x2(熱波師検定中)
タオル:120回振り(40x3)
水風呂:数分
今日は第3月曜日の休館日ですがおふろの国熱波師B検定申し込みしていたので受験者と固まりつつ1230受付の13時回に参加。
オルカ宇藤さんと大森熱浪先生による講習の後、電源消されているもののドライサウナ60℃のIKIサウナが置いている所で…弱い風→中くらいの風→強の風をタオル各40回まわして試験終了。30分ほど時間があるので貸切状態のお風呂で疲れを癒し、1510からの井上勝正さんの座学を終えて無事に終了しました無事に認定証届くのを楽しみにしております。明日の筋肉痛がヤバい(笑)
[ 千葉県 ]
サウナ:10、5分
水風呂:1分x2
ボンタン湯:3分
松戸駅前で飯を食べて、歯医者の予約時間まで多少時間がある。そうだサウナ行こうと新京成線ライドオン。
昼間に来たのは初めてかな、体を清めてからすぐにサウナ直行。テレビはQ様の再放送をやっていた頭を鍛えながら無になる誰も居ない貸バスタオル少し回してみる。いよいよ明日はおふろの国で検定だ頑張れるかな…タオルは上質で振りやすいそして10分経過。
水風呂は気持ちよく、ボンタン湯に入って2セット目とても汗をかく時間をみたら電車出発時間まで15分あわてて支度する。
とても気持ちよかったです。
[ 栃木県 ]
サウナ:10分x3
塩サウナ:5分
水風呂:2分x4
小山駅からコミュニティバスできました。
小山駅前にハローサイクリングがありますが、冬季16時までの利用制限の為諦めました。
サウナ室表記が出てなくて最初迷いましたが、水風呂が間近にあるので分かるのかと。
サウナはゆっくり入れて、無言。あずみまりさんのマナーイラストがオリジナルで楽しめました。
動物の置物があるのでかわいい浴室です。
薬湯はオリジナルで良い香りがしました。
サウナハットを買いましたが、100℃以下なので必要無いかも。でも耳を塞ぐので熱波イベントに最適。残り1個となりましたが、売れてますね。
帰りはタクシーで小山駅に向かいます。
[ 埼玉県 ]
滞在時間:1時間10分
3時間コース(サウナスパ割)
ケロサウナ:10,7,5分
水風呂:15秒x3
冷まし湯:2分x3
前回寄ったときは、デュエルタワーサウナ導入直後のイベント以来の新年初訪問。
今回の目的は、3500円福袋の購入まだ残ってました2番目に重たいやつを選択。
平日ともあり、密ではなく2m位空けられるぐらいの入室状況。時折落ちてくるオートローリュは落ち着きを与えてくれました。
サウナ出てから、かけ湯→水風呂→冷まし湯の導線が素晴らしいですね。サウナ室側に7名ほどのサウナハット掛け、入口側にタオル掛けと置き場が増え改善がみられてました。
家に帰る移動時間を考慮し、サ飯は省略して帰ります。支配人帰るときに見かけました。
家に帰って福袋開封:館内着(上下)、入館券、お食事券(500円)
[ 東京都 ]
サウナ:5分、25分
ミストサウナ:2分
水風呂:3分
レジェンドゆうさんの元旦アウフグースを浴びに、10時20分頃チェックイン。
20名限定イベントなので、サウナ5分位入って余裕だろと見切ってましたら最後の1人(笑)
10時45分位からサウナ室に閉じ込められていたのでニューイヤー駅伝をみつつ待っていると…モバイルストーンを持ったゆうさん入場。
イベント直前、どうしても受けたい5名ほど追加されてスタート。
1stまで耐えたのですが、2nd中盤で限界がみえてきて退出。水風呂がとても気持ちよかったです。エクストラウンドは蒸風呂少しだけゆうさんの技をここでもみました。
今年も、よろしくお願いいたします。
[ 千葉県 ]
サウナ:5分、7分(熱波)
瞑想サウナ:5分
水風呂:2分x2
外気浴:5分x2
成田山詣りを終え、京成特急に乗って京成八幡へ18時のロウリュウ間に合うかもと1730チェックイン。瞑想サウナ入るとアロマが入っているせいか気持ち良く落ち着くなとふけていると開始20分前。貼り紙が貼られて、混雑のため先着20名様まで…受けられるかなと並んでいると18時前にやっと入れてロウリュ開始。2~3名のスタッフが上段タオル、下段団扇で蒸気を撹拌。熱波イベント始まる前に塩氷配るのは良いね。頭に氷浴びせられても熱すぎて7分で脱出。待ってる人々に譲り外から様子みてると最後は3人でタオルと団扇扇いでるよ羨ましい。
また行きたくなるレインボーでした。