2017.12.10 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ室の温度が上がらず、本日施設が大不調。
多分自身来店トータルで、一番悪い環境かと。
午後は、サウナ室80℃台前半状態で期待はずれ。
ツインストーブが泣いている。
よって、今日は温度はノーカウント。
17時のイベント時は、水風呂も14℃に近かった。
19時前にはブレーカーも一部飛んだらしく、
サウナ室なんと78℃‼️
さすがに、ぬるい連発してたサウナーたち。
でも、そこはさすがの宇田さんですよね☺️
音楽3曲分ぶち流し、17時より熱々にして見せた✨
大変だったと思います。ありがとうございました🎵
幸い、水風呂は12℃台に戻って冷え冷え。
この不安定さが、自身のホーム施設になれない
問題なんですよね。
安定するまで、まだ時間がかかりそうです、
なんとか頑張って戴きたい😃
[ 神奈川県 ]
綱島との違い(クチコミ)も気になっていて初訪問してみた。
水風呂が白湯バイブラ、通常🌡️温度位も4段の深さ。
ガスの、バックアップ付のストーンサウナ室も充分なスペック。
辺鄙な場所ながら外気浴も十分で客が集まる理由は、わかった👍
平面に歩く距離が長い。また、駅からの急坂が想像以上にきつかったですね。
今日はロッカー不足で入場規制が掛かった程なのでサックリ済ませて終わる。
レストランの食事はほぼ同等レベル。
岩盤エリアは今日は遠慮お預けも種類もほぼ同じか。
住宅街にある施設にしてはレベルが相当高い。
空いてるタイミングで再訪したいですね。