2022.01.26 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム サウナ・カプセルイン クレスト松戸
  • 好きなサウナ レインボー本八幡&新小岩、ジートピア、船橋グランドサウナ、クレスト松戸、古代の湯、ニュー小岩310、湯乃市鎌ヶ谷、青の洞窟、かるまる、タイムズ スパ・レスタ、蘭々の湯、などなど
  • プロフィール 岩盤浴好きが転じて、サウナ好きになりました。静かなサウナを探してフラフラ放浪中です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

黒豚忍者

2025.03.30

47回目の訪問

日曜お昼時の湯の市

お昼時だからか人はまばら。まるで平日みたい。おかげで高校野球を観ながらゆっくりサウナを楽しめる。やっぱり湯の市は湿度も熱さもちょうど良くて最高。癖になる熱さ…。

これで新年度を頑張れる気がする。
次は久々に平日の昼間に来たいな

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,95℃
  • 水風呂温度 18.1℃
43

黒豚忍者

2025.03.28

37回目の訪問

サウナ飯

金曜夜のニュー小岩

人はまばら。相変わらずゆったりできる環境。これがいい。欲を言うならサウナの温度をもう少し上げてほしいのと、整い椅子の追加を願う。

ハンバーグ定食

唐揚げも付いている

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
47

黒豚忍者

2025.03.25

31回目の訪問

サウナ飯

平日レディースデーの古代の湯

今日はいつも以上に人が少なく終始ゆっくり。年度末近くだからか?何はともあれ最高。

高温サウナはオートロウリュウがついてから熱さに磨きがかかったように感じる。本当に熱い…。甲子園を観てると汗が止まらない。たまに中温も交えてサウナを満喫。楽しすぎる。スチームサウナは機械っぽい匂いがしたから入らず。
気のせいか露天風呂の色が薄かったのと、香りがいつもと違うような…。気のせいかな

プチ改修で3階の休憩スペース側トイレにドアがついた。

鶏塩ラーメンと半チャーハン

抜群に美味くてボリューム満点!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,45℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
57

黒豚忍者

2025.03.22

36回目の訪問

サウナ飯

久々のニュー小岩。値上げ前以来。

土曜なのに安定の空き具合。周りを気にせずゆったりサウナを楽しめる。静かな空間を楽しめるのは最高。たまに貸切サウナになることもあり、贅沢な休日を満喫。

良いよ、ニュー小岩

豚肉と茄子のオイスター炒め

初めてのメニュー。味が若干濃いめ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
53

黒豚忍者

2025.03.21

51回目の訪問

今日は隙間時間にレインボー🌈

オートロウリュウはまだ修理中。
高温サウナは相変わらずのバチバチ具合。身体が焼ける…。やっぱりレインボーは格別。
今日は熱湯がワイン風呂になっていて〆にゆったり浸かる。良い湯

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,112℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
58

黒豚忍者

2025.03.20

46回目の訪問

木曜祝日の湯の市
16時ぐらいだから混雑を覚悟していたが、ほどほどの混み具合。おじいちゃんもサウナーの皆さんも粛々と蒸される良い空間。自分のペースでまったりサウナを堪能できた。

休日でも整い椅子を必ず確保できる貴重な場所

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 18.5℃
52

黒豚忍者

2025.03.16

16回目の訪問

雨の日曜
昼過ぎに行くと普段より人は少なめ。雨の影響?サウナは適度な埋まり具合だったが15時あたりから満杯に。さすが日曜。
今回は3セットに抑えて湯船を楽しむことに。電気風呂、いいよね

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
50

黒豚忍者

2025.03.14

51回目の訪問

サウナ飯

金曜クレスト

静かで空いている。最高の環境。そしてマツドマックスは今日も強力。ゆったり過ごせるサウナでマツドマックスを浴びられる贅沢…。外気浴も気持ち良くて言うことなし。

良い金曜をありがとう

豚野菜炒め定食

久々に食べたがやっぱり美味い

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,84℃
  • 水風呂温度 15.4℃
73

黒豚忍者

2025.03.09

45回目の訪問

日曜夜の湯の市

予想通りの盛況っぷり。でもサウナも整いスペースも十分でストレスフリー。これが湯の市の魅力。

オートロウリュウで熱々になったサウナでじっくり蒸される。湿度もちょうど良くていい感じ。外気浴も風が気持ちいい季節になってきてまったり…

今度は平日の昼間にゆっくり来たいな

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
55

黒豚忍者

2025.03.03

3回目の訪問

久々に湯楽の里へ

人気施設なだけあって雨が降ってる平日でも開店から意外と人がいる。地元のお年寄りに人気。
サウナはスパ銭だけあってゆったり入っていらあれる温度。香りが良いからボーっと過ごせる。
外気浴は寒すぎて1回だけで断念。みんな同じ考えなのか外気浴はガラガラ。こんな日は内気浴が良いね

適度な混み具合でゆったりできて大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
72

黒豚忍者

2025.02.27

30回目の訪問

サウナ飯

リューアル後に初めて訪問

皆さんが書かれているように檜風呂が無くなりデッキチェアが4つ置かれて、高温サウナにはオートロウリュウとブロワーが付いていた。
オートロウリュウはそう付けたのか!ってぐらいの衝撃がありました🤣部屋全体がゴツゴツして圧迫感が増した気が…。でもロウリュウは最高…!
オートロウリュウを避けるためか、中温サウナがいつもになく人気だった。
人が多い時は整い難民になることもあったので整いスペース増加は嬉しい。ゆったりできる。

メンズデーだったが比較的ゆったりできて満足

上海焼きそば

安定の旨さ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,45℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
67

黒豚忍者

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

初めて訪問

朝から行くと良い感じの空き具合。ところどころ老朽化の後は見られるが湯船は豊富で広々。海が近いせいか海水に近い香りがするような

サウナは控えめな温度。これはしばらくいないと汗をかかないかも。地元のお年寄りと一緒に蒸される…。水風呂はぬるめなのでゆっくり入れる。

岩盤浴も楽しんで良い一日だった

カレー

美味い

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
54

黒豚忍者

2025.02.20

15回目の訪問

夕方に訪問

ジム帰りの人がたくさん。意外と賑やかだがサウナは余裕がある。おかげでゆったり、じっくり蒸されることができる。オートロウリュウもあってじっとりした温かさが良い。

最後は電気風呂で締める。ビリビリ、コリが取れる気がする

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.5℃
56

黒豚忍者

2025.02.16

44回目の訪問

日曜の湯の市
午前は人は多いもののおじさま中心でゆったり。

サウナはマットが新しくなっていた!一人一人座れるようになっていたので場所を効率よく使える。日々進化する湯の市に感激。
サウナも広いし、整い椅子はたくさんあるしでストレスフリー。

最高の日曜でした

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 18.5℃
55

黒豚忍者

2025.02.13

50回目の訪問

サウナ飯

久々のクレスト
露天風呂は工事中だったため使用不可。こういう情報はXで発信してくれると嬉しい

今日はセルフロウリュウがあまり温かくない。72度か…。こういう日もあるよね。
高温メインに5セットをこなす。静かでゆったりっした時間が最高…

次来た時は露天風呂をゆっくり入りたいな

担々麺

意外と辛め

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
69

黒豚忍者

2025.02.05

29回目の訪問

サウナ飯

メンズデーに訪問
さすがに混み混み。サウナも浴室も露天風呂も賑やか。もう少し周りに気を遣ってお喋りしてくれるとうれしい…

サウナは4セットこなすも賑やかさで休憩はゆっくりできず。こんな日もあるよね。

来週から休館日が続くから気をつけないと

茄子と豚の味噌炒め定食

美味がなぜか玉ねぎが生だった

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,44℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
67

黒豚忍者

2025.02.04

50回目の訪問

サウナ飯

レインボーの高温を浴びたくて訪問🌈

書き込みの通り高温のドアが壊れている。勢いよく開けるとガラスが割れそうで危ないかも。それでも中は熱々。さすがレインボー、熱さを裏切らない。5セットこなすと久々に整った。

そういえば今月のイベントポスターがなかった…

唐揚げカレー

久々のカレー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,116℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
68

黒豚忍者

2025.02.02

43回目の訪問

久々の元ホーム

皆さんが書いてある通り、靴箱の100円がいらなくなったのと支払いにQRコード決済が使えるようになっていた。どんどん進化している。

日曜夜だけあってサウナはほぼ満室。ロウリュウ後の熱々具合は相変わらず最高。整いイスがたくさんあるから難民にはならず。この点が嬉しい。

日曜に英気を養えたので明日から頑張ろう

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18.9℃
71

黒豚忍者

2025.01.28

28回目の訪問

サウナ飯

年明け初の古代の湯
この広い湯船が最高。ゆったりと入れて極楽

途中、サウナで体調トラブルの方が発生してみんなで救助。サウナに入る時は自分も気をつけないと再認識。

今日も高温サウナは絶好調な熱さ。ピリピリするぐらいで熱々。中温もじっくり静かに入れて最高。極楽…

来月は休館日があるから注意しないと。しばらく使われてない檜風呂や人気が低いスチームサウナを改良するのかな…と勝手に妄想

ニンニクの芽定食

抜群の美味さ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,44℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
66

黒豚忍者

2025.01.20

49回目の訪問

サウナ飯

今年のクレスト初め

昼過ぎに利用。久々に静かな環境。広い湯船でゆったりして早速マツドマックスへ。この暴風がやっぱりクセになる。熱々で良い感じ。
外気浴はゆっくり…。なぜか置かれていたカビハイターの空は一体…

のんびりできて最高でした

チキンカツ定食

相変わらずサクサクでうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,83℃
  • 水風呂温度 16℃
80