2021.10.01 登録

  • サウナ歴
  • ホーム のだ温泉 ほのか
  • 好きなサウナ 《ロッカー》流山:スパメッツァおおたか & 境:御老公の湯《洗い場》筑波:ベストランドまほろばの湯《炭酸泉》北本:湯楽の里 & 野田:湯の郷 & 根岸:萩の湯《寝湯》大宮:SPA HERBS  & 境:御老公の湯 & 海浜幕張:湯楽の里《サ室》草加:サウナヘブン & 千葉:Hパーマン & 宇都宮:江戸遊(ロウリュ) & 筑西:筑西遊湯館 & 蘇我:ほのか & 南柏:Hザ・ルクソー南柏 & 川崎:ファンタジースパおふろの国(イズネス)  & 南柏:ダンロップスポーツクラブ & 錦糸町:ニューウィング(テルマーレ改) & 春日部:かすかべ湯元温泉 & 舞浜:ユーラシア(ケロ) & 印西:青の洞窟 & 富里:湯楽城 & 守谷:きぬの湯 & 上尾:極楽湯 & 大宮:おふろcafe utatane(コタ) & 北本:湯楽の里(ロウリュ) & 境:御老公の湯 & 和光:極楽湯(炎岩)《水風呂》杉戸:雅楽の湯 & 越谷:登龍湯 & 市原:薬湯市原 & 柏:リフレッシュプラザ柏 & 守谷:きぬの湯 & 鷲宮:百観音の湯 & 習志野:湯~ねる《スチーム》羽生:極楽湯《ミスト》鎌ヶ谷:さわやかプラザ軽井沢《オートロウリュウ》取手:湯楽の里 & 習志野:湯~ねる《セルフロウリュウ》野田:湯の郷(禅) & 富里:湯楽城《内湯》印西:青の洞窟《外気浴》杉戸:雅楽の湯 & 大宮:カンデオホテルSKYSPA《休憩室》熊谷:おふろcafeハレニワの湯 & 文京区:SpaLaQua《コスパ》筑西:筑西遊湯館 & 鎌ヶ谷:さわやかプラザ軽井沢《宿泊》文京区:dormy inn後楽園 & 宇都宮:カンデオホテル宇都宮
  • プロフィール 個室より多少ザワつくスーパー銭湯派/遠赤ボナ好き/サ室は中段に座りがち/冷たすぎない水風呂が好み/アウフスグースはやや苦手/外気浴は寝るより椅子派/Xiaomi7/二刀流ロッカー/MOKU収集
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

吉四六さん

2025.02.17

8回目の訪問

のんあるサ飯

11:00~ 割引券使用 800円

前から気になっていたストレッチ専門店を予約していたので、その施術前に体をほぐしがてらのサウナ。

今日はウォームアップのつもりで入った塩サウナが良かったぁ…。おかげでメインのドラゴンがバチッと効いた。この時期は体温が下がるのが早いのでメッツァ冷水風呂はおあずけ。また春先になったら冷冷も再開したいなぁ。

塩:6分 掛け湯 内:10分
D:9分 森:90秒 内:10分
D:6分 森:90秒 内:10分
D:9分 森:90秒 内:10分

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,81℃
  • 水風呂温度 17.1℃
22

吉四六さん

2025.02.14

19回目の訪問

のんあるサ飯

21:30~ 平日990円

今日も仕事早帰りの寄り道で。下の子2人が胃腸炎で家庭内はバタバタしてるけど、連勤中は息抜き必要なので勘弁してください🙏

ここ数日、外が極寒なので水風呂出たあとは専ら浴室内で休憩。〆で熱つ湯にじっくり入れば湯冷め対策もばっちり✌️

サ:10分 水:70秒 内:10分
サ:10分 水:70秒 内:10分
サ:10分 水:90秒 内:10分
サ:10分 水:90秒 内:10分

松のや 野田店(松屋併設)

煮込みキャベツのトマトハンバーグ定食

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
15

吉四六さん

2025.02.06

18回目の訪問

のんあるサ飯

21:30~ 遅割 1000円

午前中に車検の予定があったので、借りた代車で青の洞窟に行く計画だったが、納車したらタイヤの限界が発覚。在庫も無いとの事で急遽オートバックスへ。当然予約もいれてないので、作業と合わせて2時間半ほど拘束。再度持ち込んだのが昼過ぎで結局行動不能に。

仕方ないので夜のフリータイムに活動。相変わらず空いてはいるけどDQ多めで騒がしかったぁ。刺青も含めて若干民度低い施設なので仕方なしか。体調的にも今日はいまいちで短めの時間で4セット。

サ:8分 水:30秒 内:10分
サ:9分 水:30秒 内:10分
サ:9分 水:30秒 内:10分
サ:7分 かけ湯 内:10分

二代目 麺屋こうじ

濃厚つけ麺

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
16

吉四六さん

2025.02.03

17回目の訪問

のんあるサ飯

21:30~ 遅割 1000円

5連勤最終日の早帰りで半年振りのホーム。
他店の割引券やら体調不良などあったので半年開いてしまったのも仕方なし。

半年振りでも何も変わらず、強いて言うなら温泉が体に沁みわたる感じが強くなったかも?年齢なのか、体質が変わったのか…

安定した温度と香りの良いサウナでいつもの4セット。

サ:12分 水:30秒 外:10分
サ:12分 水:30秒 内:10分
サ:12分 水:30秒 外:10分
サ:12分 水:30秒 外:10分

いつものドクペ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

吉四六さん

2025.01.28

48回目の訪問

14:00~ 回数券1枚目

年末から次から次へと体調不良が続き、ここ2週間は休日に外出する気力も無く寝て過ごす。

秋頃から咳→風邪薬による胃もたれ→咳による肋骨痛→胃腸不良の満腹感→風邪によるダルさ→めまい・立ちくらみ 等々…。

やっと動く気持ちになったので、体を温める目的でサウナに来たけど、肋骨痛が治らないので、帰りに整形外科による予定。月末ぐらいまでにはなんとか復調したいものだ。

DPS:8分 シャワー 外:10分
禅:8分 シャワー 外:10分
DPS:8分 シャワー 外:10分

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,93℃
18

吉四六さん

2025.01.11

1回目の訪問

のんあるサ飯

筑西遊湯館

[ 茨城県 ]

14:30~ ビジター600円

せっかくの連休なので、野球の方の送迎依頼をお断りしてドライブがてらの遠方訪問。

結論から言うとここ1年くらいの中での新規施設で一番いい印象。清潔感・コスパ・設備・混雑度・サウナ どの項目でも文句無し。ゴミ処理場の余熱利用施設だけど、サウナ専用の施設と言ってもいいくらい無駄がなくまとまってる。

サウナはL字2段のストーンストーブ。作り替えたばかりなのか、明るく檜のいい香り。94℃ぐらいあるけど湿度とのバランスが絶妙でゆっくり楽しめた。水風呂も十分な広さで加水あり。露天もあるので、もう少し気温が上がれば気持ちいい休憩が出来そう。とは言え室内にも椅子が4脚あるので、ゆったりと心拍回復。

今日は和風風呂だったので(ちょっと遠いけど)洋風風呂も体験しにぜひリピートしたい。近所だったらホーム確定のいいサウナ!

サ:12分 水:30秒 外:5分
サ:10分 水:30秒 内:10分
サ:12分 水:70秒 内:10分
サ:12分 水:70秒 内:10分

ウィルキンソンタンサンレモン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
18

吉四六さん

2025.01.09

9回目の訪問

のんあるサ飯

21:30~ 夜割990円

年末から引きずった体調不良のせいで、今年は遅めの蒸され初め。服用していた風邪薬が原因とは盲点だった。止めてしばらくしたら胃のもたれと不快な満腹感が嘘のように無くなった。

まだちょっと心配な部分もあるので、優しめのサウナでリフレッシュしたくて、仕事終わりの御老公。どちらのサウナも安定の心地よさ。マット2枚持ち込んでゆったりとした姿勢でNHKを眺める。最後に薬湯で〆てホカホカのまま炭酸水を流し込む…最高。

低温:9分 水:一瞬 内:15分
高温:9分 水:一瞬 内:15分
低温:9分 水:一瞬 内:15分
高温:9分 水:一瞬 内:15分

おいしい炭酸水レモン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,99℃
  • 水風呂温度 17℃
23

20:30~ 半額券29枚目 390円

半額券もいよいよ最後。今日の湯の郷はガラガラ。23時過ぎには食事処にも誰もいない…。もう閉店??💦と勘違いするぐらい。

サウナもほとんどソロな状態で、その分温度も2~3℃高く感じた。体調の方がまだまだ不完全なのでサ室もややキツく、休憩長めのゆったりローテーション。

半額券は無くなったけど、回数券を購入したので来年もホームの様に利用させていただきます。

禅:5分 水シャワー 外:10分
DPS:8分 水シャワー 外:10分
DPS:8分 水シャワー 外:10分
禅:8分 水シャワー 外:10分

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,96℃
16

20:30~ 半額券28枚目 390円

せっかくの休みだったけど起きてから胃もたれというか、満腹感みたいな不快感が強く活動する気にならず。十分すぎるくらいの睡眠を取ったら少し良くなったので、半額券消化の為に外出。

やっぱり本調子じゃないのか、サウナがキツく感じる。こんな時は無理せずにリラックスできる範囲で楽しむ事に専念。夜の冷気が強いのもあって、軽めの3セットで早々に帰宅。

禅:8分 水シャワー 外:10分
DPS:8分 水シャワー 外5分
DPS:8分 水シャワー 外5分

アンケートでイオンウォーターGET。

かき氷

ラストオーダーぎりぎりで

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,91℃
13

吉四六さん

2024.12.16

8回目の訪問

21:00~ 夜割 990円

今回の早番は関宿方面の寄り道を選択。最近開通した新道のチェックも兼ねて。

久しぶりに来てここの良さを再確認。サウナは広くて適温、居心地良すぎてあっという間の12分。多種の温泉も熱すぎず温すぎず、入るだけで解放感ハンパなし!

24時退館条件の夜割だけど、逆算して21:30までに入ればゆっくり楽しめる事が分かったから、来年の寄り道先の最有力候補決定。

低:12分 水:30秒 内:10分
高:12分 水:30秒 内:10分
低:12分 水:30秒 内:10分
高:12分 水:30秒 内:10分

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
14

吉四六さん

2024.12.13

45回目の訪問

のんあるサ飯

14:30~ 半額券27枚目 390円

ランチは今日から3日間のキャンペーンが始まったからやま。唐揚げよりも卓上のイカの塩辛が目的(笑)

入館してから1時間ほどコーヒータイムしてからサ活スタート。喉のケアメインで全禅と決めていたが、アロマの香りが弱かったので、スタッフさんに伝えて足してもらった。

2セット目からは鼻と喉がスースー🧊いい感じ。外気も風がほとんど無く徐々に冷やされていく感覚がすこぶる快適。

禅:10分 水シャワー 外:10分
禅:10分 水シャワー 外:10分
禅:10分 水シャワー 外:10分
禅:8分 水シャワー 外:5分

からやま 野田店

チキン南蛮定食

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
15

17:00~ 半額券26枚目 390円

朝から病院の付き添いでほとんど寝ないまま活動。オリーブの丘でランチしたあと、一旦仮眠して夕方に復活。

今日の禅は檸檬ミントのアロマが鼻と喉に強い刺激を与えてくれて凄く良かった。INしている間は咳も全く無し。外気の風が少し強かったので、水風呂は全カットしての4セット。

禅:10分 水シャワー 外:5分
禅:10分 水シャワー 外:5分
禅:10分 水シャワー 外:5分
禅:10分 水シャワー 外:5分

☆ダブルパンカーズサウナのオートロウリュが00分と30分の2回に変更されてました。

横浜家系ラーメン野田家

ラーメン&ネギチャ丼

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
23

吉四六さん

2024.12.06

43回目の訪問

のんあるサ飯

12:00~ 半額券25枚目 390円

2ヶ月近く引きずった咳だけの風邪もようやく終りの兆候。サウナでしっかり発汗して代謝をあげ、追い討ちをかける(つもり)

今日もお気に入りのルーティン。美味しく昼食を食べてから2FでFM聴きながらの昼寝がなんとも幸せ。

DPS:10分 水:80秒 外:10分
DPS:12分 水:80秒 外:5分
禅:12分 水シャワー 外:10分
DPS:8分 水シャワー 外:5分

二代目 麺屋こうじ

濃厚つけ麺大

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 15.6℃
19

吉四六さん

2024.11.28

42回目の訪問

のんあるサ飯

21:30~ 半額券24枚目 390円

今日もしごおわで自宅通りすぎて梅郷まで。今ある半額券も来月まで。いい感じで使いきれる予定。

本日はかなりしっかりめに4セットで満足。

DPS:10分 水:60秒 内:10分
DPS:10分 水:60秒 外:5分
禅:13分 水:60秒 内:10分
DPS:10分 水:60秒 内:10分

※イオンウォーター当たった!

かき氷

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
22

吉四六さん

2024.11.26

41回目の訪問

のんあるサ飯

14:00~ 半額券23枚目 390円

イイフロの日ということで、遅めに起きてから麺屋こうじでつけ麺を食べてから入館。15:00にはスタジアムサウナでアロマ水の投入あり、緑茶のかほりに癒されてまったり。

しっかり温まって出たので、備忘録を書きながら食べるかき氷がまだまだ美味しく感じられる。


DPS:8分 水:80秒 内:10分
DPS:10分 水:80秒 内:10分
DPS:12分 水:80秒 外:5分
禅:12分 水:80秒 内:10分

二代目 麺屋こうじ

濃厚つけ麺中盛り

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,91℃
  • 水風呂温度 15.6℃
18

吉四六さん

2024.11.22

40回目の訪問

のんあるサ飯

22:00~ 半額券22枚目 390円

他店舗応援の予定が直前にキャンセルになり、そのまま短時間勤務で出勤→早帰り。

金曜夜なのでかなり混雑。普段は平日の昼間に来ているので、余計せわしなく感じる。まさかのダブルパンカーズサウナに待ちが発生するなど、なかなか見られない光景も。

来るまではALL禅でまったりするつもりが、仕方なく空いている方を優先して立ち回る。

DPS:10分 水:60秒 内:10分
禅:12分 水:60秒 外:10分
DPS:12分 水:60秒 外:5分

ファンタ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,88℃
  • 水風呂温度 16.1℃
16

吉四六さん

2024.11.21

7回目の訪問

サウナ飯

13:00~ 無料優待券

今日は柏に用事があったので久々の電車移動。小雨がパラついていたけど柏で用事が済み、おおたかに着く頃には曇り空に回復。

今日のサウナはドラゴン一択。メディも湯の郷の禅サウナと比べると窮屈な感じか否めないのでパス。しっかり温まっていると森の冷水が天国。〆には44℃の熱つ湯にゆっくり浸かる。

電車での帰宅なので心なしか気が抜けた様な不思議な気分。

Dra:7分 森:70秒 外:10分
Dra:10分 シン:30秒 森:70秒 内:10分
Dra:10分 森:70秒 内:10分
Dra:10分 森:70秒 内:10分

リアルゴールド

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.2℃,8.6℃
23

吉四六さん

2024.11.18

18回目の訪問

のんあるサ飯

13:00~ 回数券11回目

有効期限前日に回数券を使いきる。なんと計画的(笑)。

仕事帰りに寄り道するのに重宝しているので、何かのイベントで少し安くなるチャンスがあれば回数券を買い足そうと思う。

ここ以外にも色々とお得にサウナを利用出来る手段が終わっていくので、そろそろ来年の立ち回り方を考えておかないとなぁ💧

サ:10分 水:60秒 外:10分
サ:10分 水:60秒 外:10分
サ:10分 水:60秒 外:10分

天ぷらめし天之舞

天之舞定食

揚げたてが次々とやってきます

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
18

吉四六さん

2024.11.15

39回目の訪問

のんあるサ飯

13:00~ 半額券21枚目 390円 

前日からどうしてもつけ麺が食べたくて、昼食に麺屋こうじへ直行。からの湯の郷に入館して、ラジオ聴きながら2時間ほどのお昼寝。16時前には復活してのサウナIN。

最近気づいたけどサウナハット無い方がよりリラックスして座ってられる気がする。少なからず頭部に熱がこもるのが個人的には小さなストレスになっているっぽい😔しばらくの間はハット無しのサ活を続けてみようと思う。

DPS:10分 水:60秒 外:10分
DPS:10分 水:60秒 外:10分
DPS:10分 水:60秒 外:10分
禅:10分 水:60秒 外:10分

二代目 麺屋こうじ

濃厚つけ麺中盛り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 15.7℃
13

吉四六さん

2024.11.08

38回目の訪問

のんあるサ飯

12:00~ 半額券20枚目 390円

午前中、早めに起きて櫻木神社で合格祈願。そのまま昼食をとらずにサ活に移行。天気も良く、平日昼間で人がかなり少なかったのでのんびりとした時間を満喫。晴れていても風が冷たく感じる季節に入ったので、あがった後のかき氷はそろそろ卒業か?

DPS:10分 水:90秒 外:10分
DPS:12分 水:90秒 外:10分
DPS:12分 水:90秒 内:10分
禅:12分 水:90秒 内:5分
禅:12分 水:90秒 内:5分

かき氷

今日はさっぱりレモン🍋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
22