2021.02.08 登録

  • サウナ歴 31年 5ヶ月
  • ホーム Sompasauna
  • 好きなサウナ フィンランド人なので、やっぱりフィンランド式サウナは僕にとって欠かせない存在です!
  • プロフィール 現在フィンランドのヘルシンキ市に位置しているフィンランド人のサウナ愛好家です。ヘルシンキ大学で日本のサウナ文化について研究を行います。東アジア学は専門で、日本文化と日本語の勉強で頑張っています。同時に輸出マネージャーとして勤めていて、日本に様々なサウナ製品を輸出します。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナの国のエド (Edu)

2025.06.30

1回目の訪問

ココルクの湯

[ 北海道 ]

清潔感があり、コンパクトで素晴らしい施設でした!モダンな要素で、少し伝統的な雰囲気がつくられたと感じていました。

続きを読む
15

サウナの国のエド (Edu)

2025.06.28

4回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

2025年の観光教育のウォーキング•ワークショップ、TeToWaWo札幌で17キロ以上歩いていたから、その後の最高のサウナ体験でした!さっぽろラウンドウォークのセクション7の後でおすすめします。

続きを読む
11

サウナの国のエド (Edu)

2025.06.25

1回目の訪問

台湾旅行のサウナ/温泉体験でした!

続きを読む
14

サウナの国のエド (Edu)

2025.06.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19
続きを読む
15

サウナの国のエド (Edu)

2025.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

サウナの国のエド (Edu)

2025.05.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

サウナの国のエド (Edu)

2025.05.07

1回目の訪問

あけぼの湯

[ 北海道 ]

サ活と言いたいんだけど、サウナ室は現在に使用禁止で、いつ再開されるのかというのは不明です。それでも、快適なジェットバスが楽しめました!現地のお年寄りは、開店される時にかなり並んでいました。

続きを読む
15

サウナの国のエド (Edu)

2025.05.03

1回目の訪問

北都湯

[ 北海道 ]

札幌で1年半以上住んでいるのに、この近所の銭湯を初めて訪問しました!😊

続きを読む
24

サウナの国のエド (Edu)

2025.05.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
38

サウナの国のエド (Edu)

2025.04.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

サウナの国のエド (Edu)

2025.04.26

3回目の訪問

Sauna Day 2025!

続きを読む
14

サウナの国のエド (Edu)

2025.04.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

サウナの国のエド (Edu)

2025.04.16

1回目の訪問

ヘルシンキ首都圏のスモークサウナ体験なら、やはりここです!サウナに入りながら、周りの自然に触れることも大都市にめったにない機会です。

続きを読む
13

サウナの国のエド (Edu)

2025.04.15

1回目の訪問

タンペレのモダンなサウナ文化の代表者、サウナラヴィントラ•クーマに初めて行きました!

三つのサウナの選択肢があり、サウナの直後、Pyhäjärviという湖に潜ることができます。今日は天気に恵まれていて、サウナ体験が非常に快適でした。

続きを読む
20

サウナの国のエド (Edu)

2025.04.14

1回目の訪問

施設の雰囲気が素晴らしかったです!ホット、マイルドなサウナに分けられていて、もちろんNäsijärviの湖にも潜れます!

続きを読む
18

サウナの国のエド (Edu)

2025.04.12

1回目の訪問

現在、フィンランドで営業している公衆サウナの中で、最古のサウナです!

続きを読む
15

サウナの国のエド (Edu)

2025.04.09

1回目の訪問

僕の出身地のサウナは、やはりすごいです!豊かなロウリュを体験し、5回ぐらいアヴァント入って、とても気持ちよかったです!サウナには現地人がかなり集められていて、にぎやかな会話ができました。

冬期間のサウナなので、詳しいスケジュールをインスタグラムで必ずお確かめください!

続きを読む
20

サウナの国のエド (Edu)

2025.04.03

1回目の訪問

南ヘルシンキの素晴らしいサウナスポットです!女性のサウナや水着着用の共有サウナがあり、隣のところでバルト海に潜れます。週末にはカフェも営業しています。

続きを読む
7

サウナの国のエド (Edu)

2025.04.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む