2019.09.24 登録
男
[ 東京都 ]
ご縁があってこの場所では最初で最後のこちら。
サウナは自分で火入れ薪焚べをして、MAX100℃まで上がった。
ストーブはHARVIAのLEGEND。
セルフロウリュが可能。
座面は2段のL字型。
水風呂は川でこの日は体感グルシン。
休憩スペースは持参したインフィニティチェア。
共用
[ 東京都 ]
サウナは約110℃のsaunumの対流式ストーブで座面は1段の対面式。
セルフロウリュが可能。
熱波のサービスも。
水風呂は約14℃の少し冷ため。
休憩スペースは内気浴スペースは無し、外気浴スペースは椅子が6個、インフィニティチェアが2個。
男
[ 神奈川県 ]
一昨日はサウナ入ってないけど厚木に来るのは3日連続。
昨日の影響か今日は人が少ない。
サウナ室の待もない。
今日はいつもの爆風とは違うスタイル。
爆風で3セットもしたのいつ以来だろうか。
今日もありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
姉妹の最後の勇姿を見届けるために鶴見からワープしてきた。
18:30頃に着くも裏の平面駐車場は満車。
タイムズの立体駐車場も1階2階は満車で屋上に停めることに。
すぐに浴室に向かうと水風呂のカサがだいぶ減ってる。
カサが減ってるの久々に見た。
19時回は最初はSSKさん、その後三姉妹が登場。
爆風受け終わったあとに大広間に行き晩飯。
21時前にSSKさん、三姉妹、みーちゃんが大広間に来て写真撮影タイム。
21時回は最初はみーちゃん、SSKさん、三姉妹の順番。
爆風受けてた時は平気だったけど帰り道に、相模時代SSKさんの爆風で若い女性スタッフが見学でいたのがサッちゃんで、それからキョウちゃんも見学するようになり、姉妹が結成された時から4年半かーとしみじみ思うように。
姉妹がいたから相模や厚木の今の人気があるわけで。
本当にお疲れ様でした。
新天地でも頑張ってください。
男
[ 神奈川県 ]
サウナは約90℃のテレビの左に遠赤ストーブ、右にikiストーブで座面は6段のタワー型。
オートロウリュがあるが頻度不明。
水風呂は約16℃と冷た過ぎずぬる過ぎず。
休憩スペースは内気浴スペースに椅子が4個、外気浴スペースに椅子が7個、アディロンダックチェアが4個。
男
男
[ 長野県 ]
日帰り弾丸サ旅1軒目。
サウナは約100~110℃の対流式のケンズメタルワーク製の薪ストーブで座面は3段のL字型。
セルフロウリュが可能で自家製ハーブと選べるアロマの2種類。
サウナ室の天井と壁材にシリカライムという左官材というのが使われていて湿度が一定に保たれる。
水風呂は約100年前の味噌樽と手作りのモルタルの2つで温度は約13℃と少し冷ためだが、地下水なので嫌な感じがしない。
休憩スペースは内気浴スペースにベンチが3個、外気浴スペースに椅子が2個、デッキチェアが3個、インフィニティチェアが3個、ハンモックが3個。
五右衛門風呂もあって温まることも出来る。
今年の3月に出来たというがまだ穴場。
また行きたい。
共用
[ 埼玉県 ]
ダーツ×サウナの異色のコラボイベントに参加。
サウナ入って水風呂(川)に入ってダーツしてBBQして…
コモリバのサウナ入ってみたかったし、久しぶりにダーツやって楽しかった。
ポンチョ着た状態では投げづらくて、水着一丁の上裸で投げるという、恐らくこのイベントの第2回が行われない限り二度とないであろうスタイル。笑
共用