男性専用

協賛施設

サウナ&カプセルホテル 北欧

カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制

イキタイ
24471

栃木のSAUNAR

2025.01.31

5回目の訪問

トチサウ備忘録総合サ点…41(202501312130サ入サ出張ハーフサウナ)
❶サウナ…5(SAWOストーンストーブ106℃照明電球色L型サ室、heloストーンストーブ85℃ドライサウナTV無音楽有照明電球色I型サ室)
❷水風呂…6(補充式チラー3℃水深800)
❸外気浴…5(トトノイ椅子デッキチェア)
❹清潔感…5(清掃いつも綺麗)
❺混具合…5(金曜夜でも混んでる)
❻サ動線…5(サ室横に水風呂、外気浴も数歩)
❼サ温泉…5(トゴールの湯)
★サ加点…5(東京に出張で初の北欧泊まり!ハーフなので一段目で蒸されるもあせはしっかり、水風呂冷たいと思ったら3℃!?キモチイイ…!、シーソー後にトゴールの湯でゆっくり暖かくトトノウ…)
🇫🇮
♨️
※独断偏見35点満点、加点は好みプラス。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,106℃
  • 水風呂温度 3℃
53

よしお

2025.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃

バーイナ

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

聖地へ訪問

最高です。

しっかりアツアツのサウナ室、人の出入りがあっても。
水風呂、外気浴の動線も良い。
カレーもうまい。

サブサウナはセルフロウリューあってもいいのになー

北欧カレー

うまい〜

続きを読む

  • サウナ温度 103℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
20

しっぽ

2025.01.31

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ティミー@サラマンダー

2025.01.31

61回目の訪問

今年初北欧。アウフグースも受けて、あまみもバッチリ!

続きを読む
21

暇人@G党

2025.01.31

14回目の訪問

2025 0128より2泊

東京で泊まる時の定番になりつつあります

毎回サウナもいいしレストランで食べるカレーも最高です

続きを読む
21

Uさん

2025.01.31

1回目の訪問

上野界隈について変な入れ知恵されて警戒してたけど、
なんてことない最高サウナじゃないか。
ひっさしぶりに入った時から熱々でアマミ全開
特製カレーまたたべたい🤤出張のたのしみ増えた

続きを読む
30

はせどん

2025.01.31

28回目の訪問

週末の北欧へ。19:00in いつもより混んでて若い子が多い。(若干賑やか・・・)なんだかんだしてると楽しみしてたサンハロン悟さんのアウフタイム。『サ道』のBGMに乗せてゆったり仰いでくれる。ヴィヒタの香りで気持ちいい熱波。汗が吹き出してくる。最高である。今日もしっかり整った。ありがとうございました。

続きを読む
27

juroooo

2025.01.31

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
21

さいとう

2025.01.31

2回目の訪問

サウナ飯

5セット(1→2→1→1→アウフグース)

1年ぶりの北欧。東京来たらここが常宿。上野駅から近いから便利かつご飯も美味しい。(混むけど)

第1サウナ室は相変わらず熱い。湿度もしっかり保たれていて嬉しい。セルフロウリュしなくとも熱い。むしろ誰もしていなかった。

第2サウナ室,入った瞬間なんともいえない匂い。少なくとも良い匂いではない。鼻が慣れてきたら何も感じなくなった。なんかもう少し良い匂いだったような気がしたんだけど。瞑想サウナだけあって,セッティングは完璧よね。

アウフグースは,サンハロン悟さん。
サ道のロケ地ということもあり,そのドラマBGMでアウフグース。徐々に熱くなるテクニックは素晴らしかった。最後は,キュアのオートロウリュ最上段がタオルであおがれている感じで灼熱。

水風呂も気持ち良かった。温度計壊れていて?何度か分からなかった。

北欧特製カレーライス

北欧といえば,カレーライスだよね。燻製ココナッツオイルもまた一癖あって美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,103℃
  • 水風呂温度 14℃
21

Takayuki S

2025.01.31

103回目の訪問

サウナ飯

第1サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:回数券2枚目。インしてすぐに7階へ。脱衣所ロッカーを見渡して今日は同士少な目と察する。全身清めてサ室に入ると案の定ゆったり。同士少な目ということはいつもより体感温度高めで10分が限度の日。水風呂は冷た目。夜風も冷た目なので室内の椅子で休憩。久し振りに場内サ飯。新しい組み合わせに我ながら感動。いろんな組み合わせをトライしてみよう。 #sauna #サウナ #solosaunaactivity #ひとりサ活 #saunadinner #サ飯 #sauna_ikitai #サウナイキタイ #ソロサ活推進 #サウナ北欧

北欧特製カレーライスと豚生姜焼き

この組み合わせ、絶品かも

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
57

蒸しあき

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

今年初サウナ。そして7回目の北欧へ。

・洗体
・温浴

▫️1セット目
・サウナx7分(第一サ室 上段)
→1人の時にロウリュ
・水風呂x約30秒
・休憩x約10分(屋外 リクライニング)

▫️2セット目
・サウナx10分(第二サ室 上段)
・水風呂x約30秒
・休憩x約10分(屋外 リクライニング)

▫️3セット目
・サウナx7分(第二サ室 上段)
・水風呂x約30秒
・休憩x約5分(屋外 チェア)

工事音と作業員の声が少し気になったかな。

豚キムチ定食

メニュー表にはなく、おすすめ看板メニュー。最近はカレーよりもこちらの方が個人的に好みになってきている

続きを読む
25

サトオ

2025.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょことん

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ:6分×3
水風呂:0.5分×3
休憩:5分×3
合計:3セット

一言:
ベロベロに酔っ払い後、真夜中チェックイン。
2時間ぐらい休憩してから、早朝サウナへGO。

第一サウナ室、最高に熱い!
眠気もアルコールも一気に吹き飛びました。

都会の真ん中で、空を見、風を感じながらの外気浴。
心身ともに、リフレッシュ出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
22

もーりぃ

2025.01.31

3回目の訪問

サウナ飯

17:00in 1月最後に北欧来れたー!
やっぱり雰囲気がいいよね。
17:30のサンハロン悟さんのアウフグースは燻製系のアロマ。
サ道の音楽にのせた丁寧な熱波。
とても気持ちが良かったです!
北欧でサ道の音楽はテンション上がる!
締めは半カレーとオロポ。
またこよう〜

半カレー&オロポ

オイルが癖になる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
24

lucasi

2025.01.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

綺羅星

2025.01.31

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,108℃
  • 水風呂温度 16℃

qazsato

2025.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

кει$υкε

2025.01.31

146回目の訪問

サウナ飯

1月ラスト

12:00in
8~9min×6set(108℃)
超安定の🍺🫚🍛

生姜焼き、半カレー

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
36

エセサウナー(北海道)

2025.01.31

3回目の訪問

3回戦:9:00 in やや混み

昨日の感じからして朝一で行ってもめちゃ混んでそうだし、ここはあえてチェックアウトギリギリに行くか…と企み入室すると、洗い場は余裕あるものの、内湯はまあまあ人がいて、サウナも2段目はゲットできたものの、空席はちらほら。それでも、上質な湿度と包み込むような熱気は朝でも健在で、渾身の1セットでしてましたが、爆汗→水風呂→外気浴のコンボでガンギマリ。

【まとめ】
・宿泊の場合、受付での説明は一切無し。予備知識なく行くと、色々と右往左往する羽目に🥲
・スーツケース持ちの宿泊はキツイ。ロッカーまでの動線も長いし、宿泊者用のロッカーはそんなに荷物が入らない。次来る時は別のビジホで泊まって、なるべく手ぶらで来たい。
・夜の食事処の回転率が悪く、すぐに座れるかは運任せ。平日木曜夜の0時でも満席でした😅
・サウナへ行く時は湯着とタオルとサウナハット意外は持っていかない方がいい。脱衣場の棚はめちゃコンパクトで湯着、バスタオル、500のペットボトル意外は入らない。また、脱衣場は狭く常に混み合っているので、さっと出られるようにしといた方がいい。
・サ道でお馴染みトゴールの湯はかなりぬるく(37℃位?)下茹でには向かない。内湯は42℃位ありかなり熱め。ただ広くないし、常に人がいるので落ち着いて入ってられない。また、常に出入りしている沸かし湯のため臭い😅(雑巾を絞ったような臭い🤔笑)
・サウナは満点!極上の湿度により、100℃超えながら、全然痛くならない熱さ。メープルロッジのセルフロウリュ後をさらに熱くした感じ👍しかも、出入りがめちゃ多いのに熱が全然逃げない!
・今回の滞在時間では運良く待たなかったが、タイミング次第ではすぐに満席。座りたい席に座れるかは完全にガチャ。
・水風呂は深めで頑張れば5人いけそうな位。16〜17℃位でいい感じに冷えます。
・外気浴も満点!民度も満点!全員黙浴、思いやりバトンが徹底されています。外の音もほとんど聞こえないです。僕の滞在時では椅子待ちはなかったけど週末はどうなんだろう🤔後、今回は真冬で北海道の秋と同じくらいの気温だったのでベストコンディションだったけど夏はどうなのかな?

今後の自分向け、北海道民向けにまとめてみましたので行く際は少しでも参考になれば幸いです🙇

続きを読む
62
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設