対象:男女

東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)

温浴施設 - 東京都 文京区

イキタイ
18077

TABO

2021.09.16

2回目の訪問

ラクーアのオールドログは本当に大好き!!!!

暑いけど苦しくないし、飛べるw

外気温もここは素晴らしい。
お値段は少々張るが、その分リラックスできるかなー!

続きを読む
31

chairman

2021.09.16

227回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.1km

続きを読む

アルボン

2021.09.16

3回目の訪問

久々のラクーア

1セット目:
スタジアムサウナ7分、水風呂1分、休憩5分

2セット目:
ヴィルデンシュタイン4分及びオールドログ4分、水風呂1分、休憩5分

3セット目
ヴィルデンシュタイン8分(アウフグース)、水風呂1分、休憩5分

ちょうどアウフグースのタイミングにあったので、3セット目はヴィルデンシュタインでのアウフグース。
1回目のアウフグースはちょうど気持ちよかったが、2回目は強烈な熱風!我慢しきれず水風呂へ。アウフグース後の休憩が最高で、バッキバキにととのいました!

続きを読む
42

YoshiN

2021.09.16

5回目の訪問

歩いてサウナ

17時05分、入館。

平日回数券の消費のため😂あと7枚!

平日夕方のアウフグース、今日も2回分楽しむことができました!3段目の熱さ、前回よりも更に熱く、熱波師さんの裁量で決まってるようでした。ハット被ってても熱熱熱!めちゃめちゃでした🔥

カレーうどんを食べるために19時前に一旦休憩😊そのあともう1セットおかわり!外のサウナが貸切で、1人でゆっくりロウリュを楽しめたのが今日もハイライトでした🙋‍♂️

露天スペースに人はまばら、静かに、ときたま流れる絶叫、最高でした。幸せな夜でした🙆‍♂️

合計5セット。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
70

ひげの湯

2021.09.16

1回目の訪問

いつかいつかと思っていたこちらのスパ施設。

浴場内は非常に広く、最奥には3つの湯舟を擁する露天スペースも。
サウナも高低、大小ともにバリエーション豊かで、グー・チョキ・パーのすべてを出してくるようなズルさを感じます。

印象的だったのが中高温サウナのヴィルデンシュタイン。現在アウフグースは休止中のようですが、ロウリュサービスは健在。タオルで拡散されることなくひたすらに生み出される蒸気が、体にまとわりついたままジリジリと毛穴をこじ開けていきます。

その後、水風呂→外気浴とお決まりのコースを辿り大満足でフィニッシュ。
今回、時間の関係で一部のサウナしか味わうことができなかったので、次回は一日かけて堪能してやろうと誓いながらの退館です。

続きを読む
35

しぐね

2021.09.16

1回目の訪問

連日の日中サウナ。妻が病院に定期診察に行くというので、その見送りをかねて出発。電車の席をすぐ確保しなかったことを軽く怒られる。こういう行動力のなさは自分でも情けない。電車内ではいつものくだらない話をしながら病院のある駅に到着。病院前で別れる。

その後一人で移動。途中で腹ごしらえ。移動途中に仕事先からメール。明日の打ち合わせは直接ではなくzoomでと。ちょっとしたことなんだけどこうした変更が多い相手先で、累積するとストレスに。幼少期のトラウマからなのかこうしたことに対してすぐに「軽んじられている」と敏感かつ過剰に反応してしまう。この何の得もない感情を持て余しつつ、、、11時過ぎにラクーア到着。これで3回目。

中に入るとそこそこ人がいるもなぜかサウナ内は少ない。
ここは以下のような温度の違う4か所のサウナがあり、いつも迷う。

・TVがある中高温サウナ ヴェレ(80℃)
・中高温サウナ ヴィルデンシュタイン(80℃)
・高温サウナ オールドログ(100℃)
・フィンランドサウナ コメア(70℃)

精神的には少々乱れていたため1回目のヴェレではあまり整わず。2回目も温度が低いコメアが合わず途中でオールドログに移動。これまた整わず。。

3回目にヴィルデンシュタインに入る。ここはTVもないしすごくシンプル。香りはよく、ライティングもちょうどよい暗さ。ドアから聞こえる外のお湯のこぼれる音が小さく繰り返し響く。波の音のよう。薄明りのなかにたたずむサウナストーンの塔をぼんやり見ていたら汗がどっと出てきて深い瞑想状態となり整うことができた。最後の締めもまたヴィルデンシュタインで。こうなると精神的にも落ち着く。来てよかった。

続きを読む
40

矢澤ヒロ

2021.09.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日から5連休!
ということで、平日の癒やしでやってきたのが、
スパ・ラクーア!

数年ぶりに来たが、
高温、低温、中低温、フィンランドと充実したサウナで、
それぞれの癒しを得ることができる!!

外気浴で、観覧車とジェットコースターを見つつ、ととのう

良い連休のスタートです!

館内がサ道仕様になっていた!

続きを読む
34

チェックイン

続きを読む

aasun

2021.09.15

1回目の訪問

水曜サ活

意外にも初ラクーア。
岩盤浴も入り滝汗。年配の方もたくさんいらっしゃってびっくり。
スタッフさんが随時黙浴を促す声掛けをしてくれて安心でした。
セルフロウリュが最高すぎて4セット。

続きを読む
2

マゼンタ

2021.09.15

4回目の訪問

水曜サ活

日曜日の続きの話

黄金湯からハシゴしてのラクーア!
昼時だからそれほど混んでなくて快適👏
ロウリュもあったり、どこも空いててヨシ!!!

こんぐらいのラクーアだったらいいなぁ。
サクッと汗かいて、競馬して負けて離脱。

いい日曜でした😅

続きを読む
39

あーりー

2021.09.15

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
アウフグース:10分 x 2
水風呂:1分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット

一言:初ラクーア。
東京ドーム周辺では時々宿泊しますが、大抵は春日のドーミーインに宿泊するので、ホテル内のサ活で済ませてしまってましたが、満を持してのラクーアデビュー。
さすがに素晴らしい施設ですね。サウナ以外の風呂も充実してますし。外気浴スペースも十分有ります。
現状は、夜8時閉店なので、平日の仕事の後ではゆっくりしきれませんでしたが、休日に再訪してゆっくりしたいですね☺️

続きを読む
29

かもちゃん

2021.09.15

1回目の訪問

水曜サ活

今日も整いありがとうございました。
4種+アウフグースも制覇してロースカツ定食を食べいつの間にか寝湯でくたばってました。

これはリピート確定です。
また近々会いに行きます。

続きを読む
27

S

2021.09.15

1回目の訪問

水曜サ活

本日は東京ドーム ラクーアスパへ
4種類のサウナがありそれぞれ違う良さがあり良かったです
アウフグースもアロマの匂いとキツすぎない熱さで心地よかった
特によかったのは高温サウナでサウナ室も暗く狭いのでゆっくりじっくり汗をかけて非常に整いました笑
サウナ飯のステーキカレーうどんがまた美味でした
施設も綺麗で広く居心地も良かったです
写真に自分が映り込んでるのはお許しください

続きを読む
34

ぷり男

2021.09.15

1回目の訪問

水曜サ活

週に一回のリモートワーク。
色々作業してるうちに
ラクーアに入ったのは14時過ぎ。

入った瞬間、失敗したと実感。
これは時間をかけるべきだと。

サウナだけでも4つ。それも
微妙にセッティングが違う。
お風呂も整いスペースもたくさん。
こりゃ、楽しい!

ちなみにワーキングスペースも十分。
もう少し安かったらとは思うけど
このレベルならしょうがない。
さすがにサ道に出るだけあるな。

続きを読む
72

chairman

2021.09.15

226回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.1km

続きを読む

ユーキ

2021.09.15

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

数年ぶりに訪問、4セット利用。

サウナが4つもあるのは驚き。
アウフグースのあるヴィルデンシュタインは混雑していたが、オールドログは独り占めできる時間帯もあった。

水風呂は2つあり、約17℃/22℃。
マニアには物足りない温度かも。

休憩用の椅子の数も多いが、それ以上に利用者も多いため、浴槽のフチで休んでいる人も見かけた。

サ飯はややお高めで、都心価格。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
32

岩盤浴からはじめる

寝るの好きなんよ💤

起きたら あせびしょ

おひるね岩盤浴

サウナは オールドログが一番すき

またアウフグースのスケジュール見逃して

受けれず

あぁ〜気持ち良かったぁ〜🤤

歩いた距離 0.25km

続きを読む
51

ミドナイ

2021.09.15

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あいうおお

2021.09.15

3回目の訪問

水曜サ活

サウナラボから、歩いてはしごサウナ。
なんて贅沢なんだ‼︎
しっかり3セットで水風呂と外気浴も捨てがたいと感じる

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
51

mi

2021.09.15

1回目の訪問

水曜サ活

サウナラボ→神保町でのサ飯を挟み、
とことこ歩いて水道橋へ移動…

2軒目は数年ぶりのラクーア!
こちらでもセルフロウリュを楽しむ。

なんとも贅沢なサウナはしご
最高の水曜サ活でした。

続きを読む
34
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設