2022.06.16 登録
[ 東京都 ]
㊗️サウナイキタイ投稿500回目🎉
今日は都会のジャイアンです✨️
◆サウナ回数:7回
手酌蒸気6分
蒸喜乱舞8分、アウフ12分、アウフ12分
昭和遠赤6分
瞑想6分
戸棚蒸風呂8分
◆施設滞在時間:2時間50分
◆料金:3300円
◆今日のサウナ話
ついにサウイキ投稿500回目を迎えました🤗
記念回はサウナ東京再訪としました!ホーム宿泊とか考えましたけどね🤔
ここはオープンすぐに来て感動でした!約2年ぶりですが施設も熟成されたようで、白かった昭和遠赤の壁はしっかりと焼けていました。使い放題タオルマットはビート板になっていました。戸棚蒸風呂の激熱が無くなっていたのは残念なところ。
アウフ14:00の回は、ほえ~さん!
日々喜で一度受けたことがあります。優しさの中に力強い風が最高でした✨️
アウフ15:00の回は、Kinoさん!
タオルさばきすげぇ!ロウリュバンバンかけてめっちゃあぢぃー🔥最終セットは受けず退出!
蒸喜乱舞のikiストーブは昨夜エレメント交換したとのことで、ロウリュはめっちゃいい音がしました!!
以前の訪問で未開業だった地下エリア、なかなかいいじゃん👍
◆そしてひとこと!
いつも皆さんのいいね&コメント!ありがとうございます🤗つい最近はぶっ倒れましたが、これからも無理せず楽しくサウナ生活を続けようと思います🫡これからも宜しくお願いいたします🙋
どうやらブラハマさんからTシャツのプレゼントがあるようです🤔届いたらもちろん着ますね🤗
[ 埼玉県 ]
◆サウナ回数:3セット
サウナ風呂8分、8分、8分
◆芝居(夜の部)
劇団菊太郎「下北の弥太郎」
◆施設滞在時間:6時間
◆料金:入館+芝居1500円
◆今日のサウナ話
今日は絶対倒れないぞ!!と心に誓い茂美の湯へ🚙💨16:30入館!
玄関外で🌲👓️支配人さんに出迎えていただき、黄色い暖簾をくぐりました🤗久々に左側浴場♨️
先ずは1セットをこなして演劇場へ!
もはや当たり前となった観劇をしました🤔今日の舞踊ショーは聞いたことある曲や知っている曲が多く楽しかったな🤗
その後再び浴場へ!温泉重視でサウナは2セットほど。外気浴はいつもほど寒くなく、心地よかった。サウナ室はかなりの混み具合、芝居後もなかなかの混雑でした。水風呂は安定の心地よさです🤤
今日からタオルを入れ替えました✨️
気に入っていたケロリンタオル、どう洗っても臭い⋯🥺ケロリンタオルは雑巾に格下げ、昨日買った古戦場印のMOKUタオルを導入です!
あ、今日は茂美の湯でイベントがありました!殿方へ入湯半額券の贈呈✨️こりゃー嬉しい🤗有効期限は1ヶ月ですね。
次回のサ活はいつも以上に気合い入れて行きます🔥🔥🔥日時場所は未定です!!
男
[ 岩手県 ]
◆サウナ回数:3セット
溶岩サウナ6分、8分
漢方サウナ8分
◆施設滞在時間:2時間
◆入館料:800円
◆今日のサウナ話
キュアを出まして、どうするか迷う🤔仙台駅で1時間半ほど徘徊する…。
んー、どうするか…?
んー、どうするか…?
ということで、やってきました古戦場!!
こちらは岩手・一関でございます🤗
一関駅から徒歩30分くらい、凄まじい向かい風に当たりながら到着。うわーぉ!ひっさしぶりに超ワクワクする施設!14:20入館🤗
玄関前からサウイキどうのこうのと書かれている🧐写真撮ってみました🤗
館内は土禁かと思えば、土足で入るそう。知らずに靴脱いじゃった!脱衣場入口で靴脱ぐそうな。喫煙所は外だそうで、雪が降り始める中一服。
ロッカールームには休憩所も兼ねており、座敷エリアがあります。ロッカーは相当古そうなもので、百円リターン式。給水器は何故かビールサーバー🤔
◯サウナ
1、溶岩サウナ→2段式7人くらい収容可?
温度は95〜100℃を行き来する感じ。鹿島園みたいなサ室にストーンの乗ったドデカストーブか鎮座、天井はかなり低い。上段に座るともみちゃん最上段と同じ位の天井高でかなりの圧迫感。12分計は故障中で、掛時計がある。セルフロウリュ用の団扇が2枚。
2、漢方サウナ→2段式10人位収容可?
こちらは新設されたサウナだそうで、温度は90℃くらい。ハルビアの円柱ストーブが鎮座。砂時計を目安にセルフロウリュ!こちらも団扇があったかな?
◯水風呂
地下水の水風呂だそうで、温度は18℃位。なんか寄付があって拡張したようだ。
◯ととのいスペース
内気浴スペースにベンチとイス
外気浴スペースに寝椅子とアディロンダック
結構年季の入った施設で、個人的に大好きです🤩浴場入口のドアには色んなステッカー!溶岩サウナは電球1つだけなので、かなり暗め。でも小窓があるので少し明るい。セルフロウリュしましたが、天井が低いのですぐに熱が降りてきました。
次に漢方サウナへ。新設なので天井は高め。反熱板は上にも壁にもあります。壁の反熱板には「もっともっと熱くして」と彫られています。こちらもセルフロウリュしましたが、ストーブが強いのか、すんげー熱さになります🔥ここで倒れたら困るので退出!
ととのいは外気浴だよね!雪が積もった寝椅子にドーーン!!!つめってぇ!!!最高じゃねぇか🤯雪もかなり降ってきたので、髪の毛は真っ白くなります🐻❄️
帰りにはグッズ購入しました🤗雪が降る中、再び歩いて一関駅まで戻るのです🫡そして埼玉に帰るのです!
男
[ 宮城県 ]
◆サウナ回数:3セット
ロウリュサウナ6分、8分
中低温サウナ10分
◆施設滞在時間:12時間
◆料金:スタンダードカプセル4500円
◆今日のサウナ話
宿泊先はこちら「キュア国分町」
サウナに力を入れているカプセルホテルです!
地下鉄南北線、匂当台公園駅から徒歩5分くらい。飲み屋が並ぶ中にいきなり登場します🤔22:20入館!
施設紹介
◯サウナ
1、ロウリュサウナ
→90℃位で大型遠赤ストーブ、対流式ストーブの2台体制!ストーン上にロウリュ装置あり。天井には送風機が2台ある。
2、中低温サウナ
→80℃位で韓国式サウナらしい。ぬるめなので、ゆっくりのんびり入れます!
◯水風呂
→16℃位で紀州備長炭水風呂とか書いてあります🤔さっぱり凄さはわかりません。深さ90cmとのこと!隣には桶シャワーなるバケツがひっくり返る仕掛けも用意されている。
◯ととのいスペース
内気浴スペースにイス、外気浴スペースにアディロンダックがあります。
◯露天風呂
カプセルホテルにしてはかなり大きな露天風呂があります。ちなみにここは5階です!すごいよね!
宿泊先はキュア国分町にしました🤗サウナで有名らしいです。北欧やしきじのように、有名人のサインが沢山飾ってあります(撮るの忘れた)。脱衣場が若干臭かったですが、それ以外はキレイで快適でした!カプセルホテルなのに浴場がデカく、露天風呂もあるのがすごいな✨️カプセルルームは普通です。ロッカーデカいのは嬉しいこと💡
ガウンにポケット無かったのが残念かな。
10:30のチェックアウト、このあとどうするかは朝飯食べてから考えよ🤔
男
[ 宮城県 ]
◆サウナ回数:4セット
ロッキーサウナ 8分
黄土サウナ 12分
汗蒸幕 砂時計終了まで×2
◆施設滞在時間:2時間
◆料金:入館1100円
◆今日のサウナ話
今日は夜勤明け!
しっかり昼寝してから宮城・仙台にきました🤗
明日から仕事が2連休なので、11月にインフル🚑️で出来なかった遠征をここにぶち込む👍
無計画サ旅ですから方向だけ考えて、その土地に着いてから施設を考えます🤔いつものことです!そして気になっていた汗蒸幕のゆに行ってきました。19:20入館!
◯サウナ
1、ロッキーサウナ→2段式で15人位収容可
温度は86℃くらい、オートロウリュが頻繁にあります。マイルド設定ですが、良き汗が出ます。
2、黄土サウナ→寝サウナで、すのこベッドが5つ
温度は65℃くらい、遠赤ガスストーブですが程よく湿度もあります。
3、汗蒸幕→5人分の丸椅子
温度は92℃くらい、不思議な石壁のサウナ。ここのイチオシでしょうか?外からの見た目は土筆みたい。越高くらいの扉から入り、砂時計を目安にして入るもの。丸椅子に座るようだ。
◯水風呂
天然水風呂、18℃位で腰よりやや低め。
◯ととのいスペース
内気浴スペースにアディロンダック15
外気浴スペースにアディロンダック8、寝椅子3
家を出てから3時間ちょっとでここに到着しました!案外近いね🤗年季の入った施設ですが、清掃も行き届いておりキレイです。ハンジュンマクは韓国式サウナなんですね🔥詳しいことはわかりませんが、新鮮でした!お値段は少し高めですが、また来たくなる施設の1つです🤗
「チョコレートで伝える愛の湯」という変わり湯がありました🤔🤔🤔
さて、このまま今日の宿泊先へ向かいます🫡
男
[ 千葉県 ]
◆サウナ回数:5セット
スタジアムサウナ8分、10分、8分、8分
サウナ禅8分
◆施設滞在時間:3時間
◆料金:390円
(半額クーポン利用、レンタルタオル240円別途必須)
◆今日のサウナ話
昨日は494回目の投稿、しくじりサ活となりました。沢山のアドバイス、コメントありがとうございます🙇さすがに今回は凹みました。振り返ると空腹、睡眠不足、寒暖差が重なってぶっ倒れたのだと思います。一つ勉強になったと思い、気を引き締め今日からまたサウナに向かいます🫡
どこに行くか迷いながら、1年半ぶりに15:00入館です!
前回は車でしたが、今回は電車できました。
駐車場混んでるなと思ったけど、館内は意外にも空いていました🤔
先ずは食事です!ベトコンラーメンが気になって注文。めっちゃ美味かった!スタミナ回復ですね✨️口臭なんて気にしません🤫
そしてサウナです🔥先ずはスタジアムサウナ!40人は余裕で収容できる大箱サウナです。昨日のこともあり、体慣らししつつのんびりと。ミュージックビデオが流れているのいいよね。歌いたくなりますね🤗いや、歌ってたかも!
次はサウナ禅!前回の記憶が全くないのだが、10人くらい収容できるセルフロウリュのサウナです。砂時計で5分経ったらセルフロウリュできます。厚みがある熱感でした!
その後もサウナを嗜みました🤗最終セットは篝火を見ながら蒸されましたよ!薄暗いサ室に篝火は最高でした🔥
男
[ 埼玉県 ]
◆サウナ回数:1セット
サウナ風呂12分
◆芝居(夜の部)
劇団菊太郎「悪魂」
◆施設滞在時間:5時間半
入館+芝居 1500円
◆今日のサウナ話
仕事終わりに直行!16:40入館👍
観劇してサウナに行ったのだが、、、
はーい!サウナ人生で初めてぶっ倒れました🤯
サウナ入って、水風呂入って、外気浴して、
なんかいつもより耳閉感強いなーと思ったら、
脱衣場でぶっ倒れました!
意識失ってたね🤔
「大丈夫ですか?」と若めのお客さんに声かけてもらって、起きたんですけど、いつの間にかまたぶっ倒れていました。
疲れたときは、無茶せずにサウナを楽しんで行きましょう🤗塩タブレット舐めて今は元気になりました👍そのあと温泉でのんびり。
スタッフ、救急車にはお世話にならず回復しましたが、これは大変迷惑なものですから皆さんも十分に気を付けてくださいね🫣
皆さんの参考になれば幸いです🤔
男
[ 神奈川県 ]
今日は都会のジャイアン🤗
◆サウナ回数:?回
◆施設滞在時間:2時間
◆料金:入館2750円
◆施設紹介
久々の新規開拓『saunahouse』15:30訪問です🎉
2025.1.23にオープンしたばかりですよ!!
こういう新規の大型サウナ施設訪問は、サウナ東京以来かも🤔
1階がフロント
2階が食事処、喫煙所
3階、4階が男性サウナ
5階、6階が女性サウナ
★サウナ室は5種類!
1〜5と番号が振られているので、病院の診察室みたい。サ室に名前がないのだ🤔
1(90℃)4階
→5段式スタジアムサウナで、オートロウリュあり。
2(42℃)4階
→ミストサウナで、30分毎にスプリンクラーが作動して室内全体に雨が降ってくる。入口外でカウントダウン表示もあり。靄で前が全然見えない。
3(90℃)3階
→木製ジャングルジムサウナで、あっちこっちに座るところがある。壁がタイルなので触れたらクソ熱くて背板もなし。慣れないと戸惑うかも。オートロウリュあり。
4(93℃)3階
→入ると左右向かい合う形の3段式。赤い格子状の照明が斬新。オートロウリュあり。
5(90℃)3階
→4段式ケロサウナで、15分毎にセルフロウリュ。出入りですぐ冷める。
★水風呂は3種類!
自分好みの水風呂が選べる。冷冷交代浴もできるね!
水風呂(17℃)4階→デカいけど浅い
水風呂(23℃)3階→デカくて深い
水風呂(8.7℃)3階→狭くて普通
★温かい風呂は2種類!
お風呂(42℃)4階→ジェットバス付
炭酸泉(35℃)4階→かなりぬるめ
★ととのいスペース
3階、4階で内気浴、3階にベランダという名のととのいエリア。半外気浴的な感じかな🤔ベランダの隅っこにミスト&シャワーブースあり。ミストはいい香り。
館内はグレー基調とした落ち着いた雰囲気。脱衣場入るのにカギをタッチするようだが、今日は自動ドアが開いていたので知らん。脱衣場はロッカーは川越KASHIBAみたい🤔フェイスタオルとバスタオルが予めロッカー内に用意されている。最新施設だけどカギは電子錠じゃないので、いなジャイも怖くない🤗脱衣場にはリファのドライヤー、最近やっと使い方覚えたのよ。サウナは上記の通り、一通り入ってきました!!ベランダのミスト装置が香り良くて面白い!ここにいると電車の音や学校からの声も聞こえる。ケロサウナでは、率先してセルフロウリュしましたね🤗熱の逃げは確かにあった🤔全体的にキレイで良いと思う。天井板がなく、コンクリートと配管がむき出しです。鹿島園も天井なくて配管剥き出しなので一緒だね!!欲を言えば、どこかに遠赤ドライサウナが欲しかった🤔シャワーの出し方に戸惑ったのは秘密です…🤫
男
[ 埼玉県 ]
◆サウナ:3セット
サウナ風呂10分、10分、10分
◆芝居(昼の部)
劇団菊太郎「幕末の風雲児〜坂本龍馬」
◆施設滞在時間:7時間
入館+芝居1700円
◆今日のサウナ話
夜勤明けで12:00入館!
数年ぶりに夜勤明けからの直行サウナです🤗珍しく眠気がほとんど無いんです🤔ちなみに仮眠は車中で15分のみ!
折角なので観劇もセットで👍
眠くなったら困るのでノーサウナ、壺湯のみに浸かりもさく座へ。初めてもみメガネさんからお声掛け頂きました🫣ビックリですね!初の劇団菊太郎でしたが、お芝居はわかりやすい内容で面白かったです🤗
お芝居後にサウナへ🔥外はからっ風&極寒ですが、サウナでめちゃくちゃ汗出したので最高だぁ✨️マット交換もやってきましたよ🙋
帰り際に初めてとのくんを撮影しました🤩めっちゃかわいいやん🥰何か写り込んでおりますが、気にしないでください🙇特別な許可を頂いております!
ドキドキワクワクは年中無休!😁
男
[ 埼玉県 ]
コスパ最強サウナ施設!?
◆サウナ回数:2セット
サウナ8分、8分
◆施設滞在時間:2時間
回数券利用
◆今日のサウナ話
仕事終わりで久しぶりに!18:00入館👍
サウナは99℃としっかり熱い🔥こちらは対流式ストーブなので、包み込むような熱さです。
浴場で長めに湯通ししたので、長時間は無理でしたね🫣
豊島園庭の湯みたいなスパゾーンはガラガラです!ジェットバスでのんびりボケーっと🤗
これで500円はコスパ最強です!回数券は11枚綴で5000円になります🤗
共用
[ 埼玉県 ]
2月もこちらから!
🐻❄️大先生からのコメントがずーっと気になって、今日はその黒酢とろり麺目的で16:30入館🤗
お芝居も観たかったのですが、早く帰宅する都合がありまた今度!
◆サウナ回数:2セット
サウナ風呂8分、12分
◆施設滞在時間:2時間
茂美会員930円
男
[ 埼玉県 ]
◆サウナ回数:3セット
サウナ風呂10分、10分、10分
◆施設滞在時間:2時間半
茂美会員830円
◆今日のサウナ話
夜勤明けで、昼から仕事(葬式)です。16:30頃入館👍
金曜ですが、混まずに静かで快適でした🤗サウナも2人〜5人程度です🤔
今月は久々に20回のサ活しました!うち半分は茂美の湯です🔥同時に茂美の湯20回目の訪問となりました✨今月は近隣施設中心でしたが、様々な発見があったのでよし💡来月2日を過ぎれば、遠征もできるかな。また新規開拓できたらと思っています🤗
男
[ 埼玉県 ]
◆サウナ回数:2セット
高温サウナ10分、10分
◆岩盤浴回数:3セット
岩盤洞20分、20分
灼熱洞15分
◆施設滞在時間:5時間半
回数券利用+岩盤浴200円
◆今日のサウナ話
今日はとても眠かった😴昼メシ食べてからまた昼寝!目覚めてから日々喜へ向う!16時頃入館!!
岩盤浴をメインにゆっくり過ごしました🤗岩盤デーなので、ピンク色のデトックスドリンクがありました。飲んだけど効果あるのかな🤔?まぁ、何も考えずにボケーっとダラダラ過ごすのが最高なんだな🤗
日々喜がホームのあっちゃんさんに偶然し、初めてのご挨拶💡きっと過去に偶然しているはずですが、話すのは初めてでした🤔
またイベントで偶然するはずです!その時は宜しくお願い致します🙇
男
[ 埼玉県 ]
◆今日の参加イベント
熱波見海堂(見海堂劇団)によるアウフグース🔥
16:15開始(途中参加)、男性サウナ室→入室時100℃→最上段→完走
◆サウナ回数:5セット
サウナ風呂8分〜12分
◆施設滞在時間:2時間半
茂美会員830円
◆今日のサウナ話
茂美の湯で熱波イベントあるよ!そんな情報を得てからソワソワしていました。
北は青森・弘前、西は愛知・名古屋など、これまで数十施設でアウフグースを受けてきたいなジャイ!今回は過去一家、職場から近い施設でのイベント参加です🤗
職場を16:03に出て、普段通らない脱輪寸前の農道をかっ飛ばし、16:15に入館👍距離はおそらく10km弱あります。
受付で「サウナイベント間に合いますかね?」と聞くと、「15分から始まるみたい」とのこと。フロントの時計は16:15でした。勢いで会計忘れそうになるくらいテンパっておりましたが、女将さんから「行ってらっしゃーい」と言われてウキウキ&ダッシュで脱衣場へ。過去にない速さで洗体!!
サウナではイベントが始まっている🥺ダメ元で突撃!入り口に居た支配人(も◯メガネ♨️👓️)さんに交渉すると、快く迎え入れてくれました🤩ありがとうございます✨️✨️しかも最上段ど真ん中とは嬉しい👍
室温100℃カラカラのサウナに噴霧器でシャーッ🚿ストーブではなく、空間に散布します。その後にデカ団扇で扇ぐというもの。総座長を含む3人の劇団員で扇ぎます!!乳首が痛てぇ🥴ひっさびさ!高温低湿あるあるの痛みです🔥数年前に受けたSKCの暁のロウリュにとてもよく似ている🤔なつかしい。一人5回位扇がれる。最高だよ!おかわり聞かれると、隣の猛者と自分が挙手🙋アツアツの風を頂きました🤩
いやー、最高でした🤗
常連からも「熱い、熱い、キツイ」の悲鳴が多数聞こえておりましたよ🤔イベント後は一時104度でした🔥
男
[ 埼玉県 ]
◆サウナ回数:4セット
大浴場HARVIAサウナ15分、15分、10分、8分
◆施設滞在時間:2時間40分
大浴場利用1100円
◆今日のサウナ話
午前は美容室で髪切ってきました✂めちゃくちゃ軽くなって楽になった。パーマは次回に持ち越しです🤗その後は高崎での用事を済ませて、17時頃入館!
インスタで予め連絡済🤗先客1名と入れ替わりで入室。サウナは85℃〜88℃と良い感じです🔥アロマはキンモクセイだが強すぎず、セルフロウリュで上品な香りが広がります。
前半2セットは独占にて、立ったり寝たりスクワットしたりと良き整いです✨️ロウリュするとHARVIAストーブから良い音!サウナーなら嬉しい音ですね🤗2セットは、後客2名とサウナ。少々お話失礼しました!限られたスペースで上手く交代しつつサ活しました💡
サウナ後はBARでハイボール頂きました!
オーナーさんと1時間弱サウナトーク😀
やはりサウイキ効果はかなり大きいようです🤔サ活投稿は少ないが、検索サイトとして役立っているみたい。今日も1名サウイキ経由で来訪とのこと。素晴らしい✨️やはり日曜日は混むようです🤔
オーナーさんの向上心は、サウナストーブのような凄まじい熱量です🔥このサウナを更に良くする為の工夫、オーナーさんの次の夢を聞かせて貰いました🤗これはめっちゃワクワクです!!大きなお仕事もあり大変かと思いますが、その勢いで行っちゃいましょう👍
ぜひ利用した方、オーナーさんに率直な感想を伝えてください!次なる改善に繋がるはずです💡
またお邪魔します🤗
男
[ 埼玉県 ]
◆サウナ回数:たぶん5セット
サウナ風呂6分〜10分
◆芝居(昼の部)
見海堂劇団「森の石松〜閻魔堂の最期」
◆施設滞在時間:7時間30分
芝居+入浴(会員)1700円
◆今日のサウナ話
お芝居付きで11時半頃入館🤗
先ずはサウナ2セット🔥アツアツのカラカラ!その後の水風呂が冷たっ!めっちゃ最高🤗明るい時間のサウナも違った雰囲気で良いね✨️大自然露天風呂に調和する黄金色の温泉が美しいんだ。
そんなこんなで、12時半の開場に合わせて待機。周囲は人生の先輩方が大多数です🤔今回2度目の観劇になります🤗観劇は後方で失礼します!前方はほぼ予約席でしたよ。
今回の目玉「水風呂」いや「池」はホントに水を張っています!茂美の湯の水風呂と同等サイズ🤔舞台では実際に雨も降ってくる滅多にない豪華で貴重な演目です!
お芝居の演出を超簡単にまとめると、雨が降ってきてその中で戦いが行われ、池に落とされるというもの。落ちた池でも戦いが行われます。バシャバシャと水が飛びます!!凄いですよ!!前席はずぶ濡れです!!盛り上がります!!
内容はとても見応えがあり、鳥肌が立ち、最後まで目が離せない状態でした。
最後は支配人が池に担ぎ込まれて、ドボンされていました🤣観劇の楽しみ方を掴み、後半はなんかめっちゃ叫んでいました🤗やべぇやべぇ🥹
あーー、楽しかった🤗帰りは靴下が濡れました💡
最後にサウナと温泉でのんびりして終了🫡
男
[ 茨城県 ]
サウナが熱くなったらしい🤔
◆サウナ回数:4セット
高温サウナ12分、8分
ミストサウナ8分、10分
◆施設滞在時間:2時間
夜割入館990円
◆今日のサウナ話
仕事終わり洗車しました🚙✨️
いま雨降ってます🤣ハハハ
御老公様のサウナが熱くなったとのサ活情報を得て、1ヶ月ぶりに18時45分頃入館です!
金曜だからか人多い🤔混んでいる訳では無いが。
高温サウナ室101℃、ミストサウナ室は90℃と燃えています🔥どちらのサ室も常時3人程度🤗独占タイミングもありました✨️
水風呂は18℃位だが、気持ち低くても良いかな🤔
露天風呂はまあまあ人が多いです。
ここのサ室は広々としており、テレビもデカいです!他施設でよく敷いてあるオレンジ布マットを1枚取り、そこに座ります。退出時は回収かごへ。もちろんビート板もあります。不思議でしょ?
床には縞模様の布マットが敷いてあります。
珍しく土日は仕事休み🤔明日の予定も急遽無くなり、どこでサ活しようか迷っております🤗
男
[ 埼玉県 ]
◆サウナ回数:3セット
サウナ風呂8分、10分、8分
◆施設滞在時間:2時間半
会員入館830円
◆今日のサウナ話
仕事終わりで訪問、16半頃入館!
そこそこの人入り💡サウナは98℃と熱い🔥
どこのサウナでも必ず行うのだが、上段背板でコンディション確認🤔背板は激熱なのでグッドサウナだ👍疲れ気味なので短くこなす!
相撲、中居ニュースでサ室は盛り上がっていた。
途中休憩で食事処!ゼリーフライが品切れという事件発生🤨しゃーない、焼きそばで我慢だ🤗
男
[ 栃木県 ]
◆今日のサウナ話
髪もバッサバサになり、いい加減切りたいが面倒な田舎のジャイアンです!
とある施設の看板猫に中々出会えずモヤモヤ🥺そんで今日は神頼みにやってきました🤗
栃木の唐沢山神社です𓃠
ここには猫が沢山います、いいことありそう!Nikonの一眼で写真をめっちゃ撮り、すり寄ってきた猫が可愛いなぁ🤗至福のひとときでした✨️もちろん参拝もしました。
そんな流れで、久々に夢ロマンでサ活しました!16時頃入館👍外観は老人ホームなのだが、立派な温浴施設です。館内は広々しており、静かでよかった!
名湯の黄金風呂は透明でした🤔あの黄金色はどこいった?
サウナは3段式で、24人くらい収容できます。温度は82℃とマイルド設定ですが、オートロウリュが頻繁にあるので、物足りなさはありません!水風呂は3人くらいの狭さ、外気浴は広々で椅子もそれなりにあります。
比較新しい施設ですが、サウナの背板は張り替えたばかりのようです🤔でも、サウナ室のドアは不調で閉まらない。以前の訪問時もそうだったような?
また機会があれば訪ねましょ!
◆サウナ回数:2セット
サウナ10分、10分
◆施設滞在時間:1時間20分
入館料880円
男
[ 栃木県 ]
◆サウナ回数:3セット
遠赤ストロングサウナ12分
ロウリュウサウナ8分、8分
◆施設滞在時間:2時間
LINE友達入館で650円
◆今日のサウナ話
仕事終わりで訪問!8月以来でした😂
いつもは木曜LINE友達500円で来るのだが、かなり混む。今日は珍しく月曜日なので、混まずにガラガラで快適🤗
久々だが特に大きく変わったところはない。
遠赤ストロングサウナは、カラカラすぎない湿度感で好き!ロウリュウサウナは足元の冷えが軽減しており、ロウリュウ作動時はちゃんと熱々だった🔥オートロウリュは定刻2分前の作動だったな🤔
そしてここの目玉、外気浴スペース!今日は誰もいない。あれだけある寝椅子もガラガラ、アディロンダック椅子もガラガラ。気にせずのんびり外気浴ができました🤗
ここを超える外気浴スペースを持つ施設があるならば、行ってみたいものです🤭
露天風呂と壺湯、塩素臭が強かった!いつもと違って残念だ。こりゃ酷いよ!!
そして来週、茂美の湯で熱波イベがあるようだ。凄く気になっております🤔絶対イキタイ!!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。