2019.01.09 登録
[ 埼玉県 ]
最近奇数時間にロウリュを行っているとのことなので、11時を目指してこちらへ。
しかし駅伝の影響で道路がぐるりと規制されて全くこちらの方面に行くことができず、、
普段なら20分で着くのに1時間半もかかってしまいました。当然11時のロウリュには間に合わなかったので先にマッサージをして1時前に浴室へ向かいました。
浴室は空いており、夜と違ってソロのお客さんばかりですこぶる快適。
12時58分頃にサウナ室に入るとその直後にスタッフさんが来てロウリュしてくれました。
最初下段にいたらほとんど蒸気が来ませんでしたが、上段に移動するとめちゃくちゃ蒸気が溜まっておりアツアツでした。上下段の温度差凄いですね。
その後の休憩や露天もめちゃくちゃ静かで快適でした。
ただ、ニセット目に入った時はロウリュの影響はほとんど残っておらず、室温92度表記で体感はそれよりも低かったですね。
ロウリュの頻度が上がるか、開店当初の時のように100度セッティングになれば嬉しいなあと思いました。
今日は比較的暖かかったので、露天の寝転び湯でうとうと昼寝してから退館しました。
日曜日の昼間はかなりオススメですね。
[ 東京都 ]
ロスコチェックアウトから徒歩でこちらへ。
ここのマッサージが良かったのでそれを受けたかったのですが、夜まで予約が埋まってるとのことで断念…
畳の部屋で昼寝したり食事どころ行ったりしてたら夕方になったので浴室へ。
混んでるだろうとは思っていたけど、想像以上に人がいっぱい。
サウナも内湯も露天も芋洗いで、サウナの上段に座るには席が空くたびに上へ上へと移動しなくちゃなので諦めて、軽く1セットだけやって出ました。
人が多い割には静かだったのが良かったけど、やっぱ日曜の夕方に東京のサウナに来るのは厳しいですね。
今度はちゃんとマッサージの予約をしてから来ようと思いました。
[ 東京都 ]
久しぶりのロスコ宿泊。
深夜でも結構な数の人が浴室にいたし、複数人組も何組かいましたが、気になるほどのお喋りをする人はほぼ無し、サウナ室内は完全に静かで快適でした。
出入りが多いせいかサウナの暑さは以前より控えめに感じましたが、寝転びサウナは相変わらず気持ちよかったです。
時間的に厳しいかと思われた露天SGEにも入れたので満足。
お食事どころの深夜営業復活してもらいたいけど、もうしないんだろうなあ…
[ 埼玉県 ]
先週の訪問時は奇跡的なほど静かでしたが、今日は結構グループが多くてまあまあ賑やかでした。そうはいってもサウナは空いてるし快適ではあったのですが、露天に外気浴しにいったらシルク湯のところで猿みたいな四人組が奇声を上げたり湯船に飛び込んだり大騒ぎしていました😅
ここの露天はめちゃくちゃ広いので少しくらいうるさいのは避けられるのですが、その露天全体に響き渡るほど騒いでいたので外気浴は諦めました。
自分は頻繁に来れるのでたまにはこういう日もあるよね、と思えますが遠くから遠征してきたりした施設でこういう輩に遭遇したらほんと悲惨ですよね。
猿くん達には公共の場でのマナーを学んでもらいたいです。
[ 埼玉県 ]
自分がよく行く行田茂美の湯の姉妹店ということで気になっていたこちら、なんと閉店してしまうということでなんとか来館。
もさく座の効果なのか、閉館ということが信じられないくらい、休憩所含め館内は賑わってました。浴室およびサウナはとても良く、語りたくなるポイントがかなりたくさんありますが、とにかく良いポイントは湯のバリエーションが多く、温泉だけでも源泉、熱湯、ぬる湯、クールダウンとあり、さらにピリピリ薬湯、サウナ水風呂と温冷交代浴のバリエーションがかなりあり、一回の訪問では試し切れないほどです。
また薬湯がカレーのスパイスの様な匂いでぴりぴりが強烈で、薬湯でスパイスをまぶして温泉で塩分を纏ってからサウナに入って蒸し焼きにするとタンドリーチキンの様になって楽しかったです。
サウナ室も空気の対流がよくて居心地良いし、壁の木材が長年の熱で濃い茶色に変色しており使い込まれた革財布のような趣きがあって渋いです。
水風呂も深さがしっかりあって心地よい。
最近はサウナと水風呂だけで普通の浴槽がないサウナ施設も増えていますが、やはり自分はここの様にさまざまなバリエーションのお風呂がある施設が好きですね。
その他にもロッカーが様々な大きさが用意されてるのも結構よいポイントかなと思いました。
あと自分が行った時間はサウナ室に待ちが出るほど混んでいましたが、喋る人が1人もいなくてみんなで静かに駅伝を見ていたのも良かったです。
こういった施設が閉館してしまうのは残念ですね…
せめてここの薬湯は、姉妹店の茂美の湯に引き継いでくれないかなと思いました。
[ 東京都 ]
1ヶ月ぶりのラクーア。前回は年末激務への英気を養う為に来たけど1ヶ月が早いです。
お昼頃は館内空いていてゆったり、浴室へ行くよりも先に館内のBARでお酒を飲んだりゆっくり。
午後に浴室へ行った時は結構混んできていて、サウナによっては人がいっぱいで入れないタイミングもあったりしましたが、サウナが沢山あるので別のところに行けば入れるのがラクーアの良いところ。
その後マッサージだのヒーリングバーデなどして夜になったら館内急激に空いてきて、22時ごろ浴室行った時はめちゃくちゃ空いてて静かで最高でした。
オールドログやヴィルデンシュタインはタイミングによっては貸切でした。
コメアではセルフロウリュする人に数人遭遇しましたが、みなさんゆっくりじっくりジワジワとロウリュしてくれてかなりいい感じ、心の中で密かにナイスロウリュ👍と呟いていました。
やっぱりラクーアはいいですね。
広々ゆったり明るくて、都市型スパの中で1番好きです。
[ 長野県 ]
善光寺で厄除け除災を祈願した後、安心のドーミーインに泊まりました。
まずはチェックインしてすぐに駆けつけの温泉とサウナ。安定のドーミーインクオリティですね。
サウナ温度は88〜90度くらい。ヒノキの匂い袋が吊るされていて良い香りです。普通のドーミーインよりやや温度低く、代わりに少し湿度が高い優しいセッティング。でもぬるいとかはなくてしっかり汗が出るよい感じでした。
水風呂はしっかり冷たい15度。広さも十分。露天は景色とかはほぼ見えないけど、青空とキリッと冷たい信州の空気に包まれました。
その後外出して飲み食いしたら、夜鳴きそばも代わりのカップラーメンも夜サウナも全部寝過ごしました😭
代わりに翌朝入ってスッキリ!
夕方も朝も完全にソロのお客さんばかりで快適度100%でした。
サウナ室は8人入れば一杯のところ大体2〜4人くらいでした。
その他、シャワーの水圧がめちゃくちゃ強くて良かったですね。ドライヤーもパナソニックのナノケア。
お宿からすぐ近くの山里、って言う居酒屋さんが、メニューも豊富で味も美味しく、店員さんも丁寧でとても良かったのでオススメします。😆
[ 沖縄県 ]
年末の激務を終えて念願の宮古島ステイ
シギラリゾート内にある温浴施設ということでやってきました。
温泉があるということしか調べずにきたのですがなんとサウナもあったので入ってみました。
サウナは5人も入ればギュウギュウな小さなサウナ、テレビも音楽もなしです。
温度は上段で80度ほどとマイルドですが、しっかり入ればきちんと熱くなれるなかなかのセッティングでした。
水風呂はないようですが、今日は風がかなり強く、宮古島の海風に吹かれて休憩すると気持ちよかったです。
残念ながら曇り、かつ夜だったので景色とかは見えなかったのですが、晴れた日なら露天から海が見え、夜であれば満点の星空の下で休憩できると思うのでロケーションとしては最高だと思います。
もしくは水着に着替えてプールゾーンでぷかぷか浮かぶのもいいかもしれません。
自分がいた時間は結構空いていたのですが、その割にはサウナは3〜4人いて結構混んでたし、サウナ室の扉にオロポの広告があったりして、こんなところにまでサウナブームが来てるのかと思うとすごいですね。
全体的に良かったのですが、サウナ室のマットや出入り口のマットがびしょびしょだったり散らかってたり掃除が行き届いてない感じがあったのがやや残念でした。
人手不足なのかもしれないですね。
閉館間際のフロントに営業時間を勘違いしてやってきた家族連れがいて、ビックリするくらいゴネまくってホテルまでの迎えを呼べとかめちゃくちゃ言って店員さんを困らせていたのを見て最後にかなり複雑な気分になりましたね😅
ああいう人間にはなりたくないな…
[ 埼玉県 ]
今日はだいぶイライラしてたんでバレルサウナに1人で静かに入れたらいいなあと思いながら訪問しましたが、外からでもわかるくらい中で賑やかな話し声がしてたので入らず諦めました。
年末料金でかなり割高だし、年末だから深夜でもグループ客が多くて客層も悪いからうるさいし、余計にいらついたのでメインサウナに軽く入ってすぐ帰りました。
イライラしてるときにサウナ入るとスッキリするとかいうのは嘘ですね。
[ 埼玉県 ]
2日続けて行ってきました。これから仕事忙しいから今年最後の花湯かも。
日曜ということで普段よりは人が多かったですが、そんなにマナーやお喋りが気になることもなくサウナは大体10〜18人くらいでほぼ上段に座れました。特にお昼頃はめちゃ静かで大当たりでしたね。
サウナ室の温度は平日の夜よりは少しマイルドに感じられたかな。
これだけ通ってて初めてこちらでアカスリマッサージしてもらったのですが、最初オイルマッサージコースを選択していたもののおばちゃんのわりと強引な提案で半分アカスリになりました😅
でもアカスリもマッサージも両方なかなか良かったので結果としてはOKだったかもしれません👍
英気を養えたので年末の激務頑張ります。