2019.11.28 登録

  • サウナ歴 5年 11ヶ月
  • ホーム 毎日サウナ 八王子店
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 八王子在住の西東京サウナー。大半は八王子立川の多摩エリア中心のサウナライフですが、時々厚木のラッコ。月1〜2で新規開拓も併せて。 毎日サウナ八王子店の施設登録を行わせて頂いた張本人。八王子在住だからこそ、毎日サウナ八王子店を愛し、今ではアタランド支配人に色々とイジられる38歳、正真正銘の雪見だいふくオジサン。 座右の銘はNO SAUNA, NO LIFE. 座右の銘(ちゃう)左右の眼は左0.1、右0.1以下。サウナの時は常に眼鏡してます、お察しください。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yukimi.D

2025.05.23

79回目の訪問

サウナ:6〜14分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8〜10分 × 3
合計:3セット

一言:
軽めの昼食を終えて向かうはマイホーム。今月6回目、レジェンド級の毎サ8師匠先輩方と比べれば大したことはないけど、私の中で単一施設で月6回はまぁまぁエグい数字。ワンチャン今月8回訪問あるかもしれない。貸切イベント無いってのにね。
今日はアタさんと栄一郎くんのツーオペデイっぽいシフト。タイガーが今日明日出張だからアタさん越谷から戻ってくるよね?と思っていたけど予想通り。店着しての受付は栄一郎くん。先日の立川ガレーラサウナでのニアミスの顛末を話す。栄一郎くんと一緒のサウナもそれはそれで楽しかったのかもしれんけど、あの時直前で入ってきた4人組が良くも悪くも邪魔だったみたい。仕方ないよね。何となく私も嫌な気配を感じて追加セットを止めただけに。

既に三鷹FLOBAで3セット入っていた身体だし、昼食兼“軽めのアルコール”を摂取した身体(←ちゃんとサウナに入る前から麦茶とデトックスウォーターをガブ飲みして薄めたよwww)だけに、渾身の90分3セットのみ。今日は15時直後の客入りが少なかったようで、1セット目からガラガラ。そしてFLOBAとは圧倒的に違う熱の体感。やっぱりマイホームやねぇ...の痛感。とにかく発汗量と気持ち良さが全く違う。1セット目の途中で居合わせた別のお客さんのセルフロウリュ、2杯をドバっと一気に掛けられて“RED ZONE”に居た私は即死亡www 2セット目にはアタさんのゲリラアウフに遭遇でラッキー。
3セット目に16時アタさん「CAFE LAND」。CAFEは記憶に無い、でもBARも記憶に無いwww 16時の“イブニングセット”をしっかりと嗜む。そしてアタさんが知ったる私だからかもしれんが、パンの焼き具合しかりラテアートのデザインしかり私に振ってきたけど、私が初めて受ける演目だけにマジメに答えることも出来ずボケることも出来ず、予定調和の回答も出来ずwww 最後はマキタのブロワーで焦がされるかと思ったけど圧力は弱めで余裕の完走。なんなら少しだけ居残り。

休憩中の心拍数の振れ幅がおかしかったのは3セット目だけなのに、サ室での心拍数の振れ幅が変だったみたいで今回も良い数値が出ず。アウフの有り無し関係なくサウナに集中しろよってことかな。そして休憩中の心拍数に関しては相変わらずの課題。意識してないのに何故途中で上がってしまうんだろう?自分の身体とより向き合う良い機会になりそうだ。
次の仕事の休みは28日。よし毎サ8...LDやないかーい!楽しみは妻に譲り、何処かへ行こう。厚木?越谷?新規開拓?久しぶりの都心?サ活をお楽しみに。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.8℃,9.6℃
87

yukimi.D

2025.05.23

3回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

サウナ:9〜11分 × 3
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:10〜12分 × 3
合計:3セット

一言:
家でゴロゴロする選択肢もあった中で、やはり休日だからこそサウナで身体をメンテナンスしたい気分が勝りお出掛け。当初はAKCだったけどゴロゴロしていたら時間が過ぎて行く気持ちが萎えたと思ったら風呂にすら入れないバグ。朝から出掛けていたら本厚木まで無駄足になる所だったわ。AKCマジで寿命やな。来週行こうかと思っていたけど、そもそも行けるかどうか。
ゴロゴロしていたからこそ、時間的に昨日八王子駅ビルのユニクロで買った服のサイズを間違えて返品交換する気で出掛けられたので中央線沿いに決める。なんなら久しぶりに西荻窪まで行ってROOFTOPかなぁ...と思ったら日中撮影で開店が20時。20時からでも営業する気概凄いです(←皮肉)という感じで、結局は三鷹へ。

1回目にディスりまくったのに、2回目にそれなりの評価に変えたFLOBA。サ室の出入りで空気がガッツリ逃げてしまうことだけが最大のマイナス要因で、次に休憩スペースが換気され過ぎてちょっと寒い。その2つ以外は案外悪くないのよね。ROOFTOPが営業していないせいか?思っていたより人は居たけど混み合う程でもないし、上段をしっかり選択出来た。90℃ちょいのサ室だけど頻繁なロウリュで毎サ8のジェネ子さんを味わっているような気持ちにもなる。当然ながらジェネ子さんは無いんだけどね。
15分おきのモイスチャーロウリュにもしっかりかち合えたし、今日に関しては上段でも意外とサ室にしっかり滞在できる環境。でも身体に無理な負担は掛けられないので、1セット毎をしっかり時間を掛けての3セット。締めは湯船に浸かってサウナ疲れを残さないように。

今日に関しては最近のSHOWDOWN1が頻繁に“ととのうタイミングがズレています”評価をされて、なかなか数値が上がっていない理由を探るべくのサウナでもあった。水風呂と休憩で心拍数をしっかり下げると評価が上がるらしいが、どうも休憩中に意識せずとも心拍数が上がってしまう。途中で時計を見ないようにしつつ、サ活をどう書こうかとか考えてないのにwwwなぜ心拍数が上がるような“邪念”が入るのか。今回はととのい値90を超えたけど、なんか悔しい。
昼時のサウナだったので終われば空腹。もぐもぐタイム(+2杯だけの昼呑み)は隣駅の吉祥寺にて、久しぶりの晩杯屋。だったら最初からMONSTERに行けよ!とツッコまれるかもしれませんが、動線が動線なだけに行く気になれんのよ。絶対“ととのうタイミングがズレています”の評価になるわ。

立呑み晩杯屋 吉祥寺

マカロニサラダ

きゃべつの千切りの上に乗せられたマカロニサラダがきれい(テンプレート)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
88

yukimi.D

2025.05.22

54回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:5〜13分 × 3
合計:3セット

一言:
定例の木曜日休み。シフトで動いている仕事だから街医者とかではないけど、シフトの都合で木曜日は大概休み。
今日は近場の温浴施設。竜泉寺でも良かったけど少しでも人が少なく、落ち着ける所へ。3月末以来の訪問。

オートロウリュが付くようになったわサ室の温度が上がったわで何気に改善している高尾山温泉。オートロウリュの時間を教えてくれたら狙いを定めたサウナセットできるんだけどなぁ...。偶然偶然のオートロウリュ、10時台は35分に鉢合わせ。時間が中途半端や。そして水量が倍なら尚更嬉しい。
水風呂も以前の温さよりは幾分か冷た目になっている気がする。少なからず炭を入れているし、水風呂のまろやかさは出ているだけに。

高尾山の麓の温浴施設。サウナ専門店ではないから一般登山者の絡みがあるので振り切りは出来ないけど、サウナをより良くしていかないと。毎サ8しかり竜泉寺しかり、八王子にはライバルがあるのだから。
第3のホームとして、頑張ってほしいよ。

冷やしとろろそば

得大ビールは1000円超え、蕎麦の大盛も150円。入館料よりメシ代が高い定期。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.6℃
96

yukimi.D

2025.05.19

78回目の訪問

サウナ:8〜13分 × 3
水風呂:30秒〜1分 × 3
休憩:10〜12分 × 3
合計:3セット

一言:
越谷を出てそのまま向かうは八王子の自宅...と見せ掛けて八王子の毎サ。今迄やってなかった1日で毎サ2軒ハシゴ。流石に前橋を絡めるのはしんどいので、最もやりやすい越谷→八王子ルート。ライトモードの極め。
越谷店を出た時に八王子の演目を確認した所16時チャンさん17時栄ちゃん。越谷でととのった身体はダッシュを拒否、チャンさんごめんね。16時過ぎてin、アタさんと栄ちゃんの出迎え。私がXやInstagramでフラグ立てて“見ている(支配)人は見ていたようで”越谷じゃないの?とツッコまれる。タケシさんのハンコと今日の日付が書かれた2時間回数券を(支配)人に見せてドヤる。

チャンさんの演目直後のサ室、やっぱり越谷よりヘビーです。顔にガンガンくる輻射熱、ヘビーモードだけにバイオハザード3(←ちゃうわ)。越谷で4セットやってからの“中2時間”なので休憩を長めに。八王子でしか味わえないガチの外気浴スペースで休むのも良かったけど、あまり動きたくなかったので(?)内気浴にて。
八王子は90分にしたので3セット目ファイナルが17時栄一郎くんの「エイチャンパ」。貸切イベントでは栄ちゃんの熱波は受けてるけど、定時のアウフは2/13以来。いつも妻にボヤいているみたいで、ごめんねごめんねー。でも今日八王子にハシゴする気になれたのは“17時栄一郎”だったからこそ。全てはタイミングよ。そのエイチャンパは当然ながら初めて受ける演目。アタさんのCHILL TIMEに似ている雰囲気はあったけど、ナグチャンパの香りと身体への纏わりつき具合は想像以上。ナグチャンパを受けて2時間経ってから今この文面打ち込んでるけど、まだ素肌から香りを感じるもん。加齢臭を打ち消してますwww(←38歳)

越谷→八王子のハシゴ。偶然の産物として13時言の葉のタケ、17時ナグチャンパ。計7セット、疲れた所はぶっちゃけ少しあるけど最後の最後でしっかりとリラックス回でラッキー。明日明後日と長時間拘束の仕事になるけど、頑張れます。
そういえば入店時の受付で少しだけアタさん&栄一郎くんと雑談していた時に話そうと思ってうっかり忘れたネタ。タケシさん、受付から13時のアウフまで、日本油党のスタッフTシャツ着てたわwww日本油党シャツで言の葉のタケwwwどれだけ八王子で栄一郎くん油そばを洗脳させたんやー!って聞きたかったけど、後の祭り、アドマイヤマツリ。16日の毎サ8訪問時紙コップにアスコリピチェーノと書いた私、今日は越谷でアルマヴェローチェ、八王子でリンクスティップと記入。参考にするかはあなた次第。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.9℃,9.6℃
122

yukimi.D

2025.05.19

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8〜13分 × 4
水風呂:30秒〜1分30秒 × 4
休憩:7〜10分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は1時間拘束の真面目な仕事(←タイミーとかじゃないよ)をして、一旦帰宅して私服に着替えてから再度お出掛け。午前中から自由に動けるので、折角ならばと毎サ越谷再訪。プレオープンから約1ヶ月、ワタルさんタケシさんがしょっちゅう前橋や八王子に来たりアタさんが週末越谷に入ったりと謎シフトなのはさておき、平日昼間の毎サ越谷を改めて味わいたく。でも既にサ活が1100を超える人気店だからなぁ...の混雑カオスを覚悟にて。
12時直前に到着見込だったけど赤信号に頻繁に止められた結果、12時ちょい過ぎに到着。受付待ちで約10名、そして自分の後ろにも続々と、流石繁盛している店だけある。そして「今日はこっちですか」と笑顔で迎えてくれた受付のタケシさん。ストックの切れた2時間回数券を越谷バージョンにて新規購入&1個使用。八王子に3日居ただけで備品の位置がズレててプチ混乱するタケシさん。言うても越谷の副支配人やてwww

前回訪問はプレオープン初日の1発目だったから当時は完全に試行錯誤の段階。あの時からジェネ子さんの威力を抑えたのか?サ室の表示の温度は同じでも、当時の体感よりソフトな温かさ。そして熱苦しさや息苦しさを全く感じない。2セット目は調子こいてドア脇の“RED ZONE”に登ってみたけど、しっかり汗をかきつつ苦しさ全くなしの気持ち良い10分間。なんなら八王子の“RED ZONE”のほうが体感として熱いwww
3セット目に13時アウフグース「言の葉のタケ」。偶然過ぎる金曜日以来3日ぶりのタケシの受け師役。前回八王子で2回目の「言の葉のタケ」を受け、偶々越谷に行ったタイミングでタケシさんかつ「言の葉のタケ」。ヴィヒタの香りと秦基博を嗜みながらの熱波。月曜13時でも定員の6割位の入り、越谷はキャパが広いだけあってタオル振りやすそうだったね。休憩中のクールスイングも戴き、タケシさんに感謝。デザートの4セット+最後は越谷名物の?浴槽に浸かってしっかり身体を温め直してからout。

マイホーム八王子と色々細かく比較するのは邪道。あくまで越谷は越谷のスタイル。やっぱり片道2時間近く掛けてまで行く価値のあるサウナ。AKCの閉店後は「時々厚木のラッコ」のプロフィールを「時々越谷の毎日サウナ」に変えるべきやね。
シャワーの水圧は相変わらずだけど、5月中の改善報告を聞くナイスタイミング(しかもサーキュレーターは明日設置)。早速某サウナ番組のロケで◯ャダ◯ンと◯れ頭◯ちゃんが入った(と思われる)名サウナ。毎サ八王子の時みたいに雑な編集されないことを願うのみ。

丸亀製麺新越谷VARIE

ぶっかけうどん

サウナ前に軽く。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,12℃
122

yukimi.D

2025.05.16

77回目の訪問

サウナ:8〜13分 × 4
水風呂:30秒〜1分 × 4
休憩:8〜12分 × 4
合計:4セット

一言:
午前中の立川ミナミを終えて、立川駅前の猫カフェinを自重して八王子に戻ってからの日中の独楽寿司昼呑み。90分飲み放題だからハイペースで2杯目を飲み始めた瞬間、毎サ8のXが更新されたので一応の演目確認。「16時 ケンドータケシ 言の葉のタケ」おいおいマジかよ!!!先に確認した“越谷アタランド”の時点でもう今日のハシゴはいいや、飲んじゃえ!だったのに...飲めねーじゃん!
中ジョッキ4杯に留め(←しれっと増えてる)しっかり水で酔い醒ましを万全にして(←おい)15時半過ぎにin(←飲酒後にすんません)。使用中の2時間回数券を丁度使い切る。17時はノーアウフタイムなので言の葉のタケ一発勝負。

4杯後のサウナなので(←ホンマすんません)1セット目の前にしっかり水通しして覚醒させた上でRED ZONE...あれ、埋まってる。仕方ないので2段目で無理をせずに短時間セット。10日ぶりの毎サ8、何なら平日夕方が1ヶ月ぶり(←16時の番人どうした)だったけど混んでなくて快適過ぎる時間を過ごす。
2セット目に16時タケシさん。演目開始前のBGMが鱗、本番がロングバージョンのRain。表向きは言の葉の庭なんだろうけど、これだと“ミュージックアウフグース秦基博”やんwwwというツッコミはさておき、混み合うどころか想像よりガラガラで(マツダスタジアムのガラガラは尚更ヤバいやろ)1例5名にもならず&途中入室も無しで、タケシさんやりやすかったんじゃないかな?今日もRED ZONEは自重しての2段目だったけど、タケシさんの熱Lv.6は2段目ではちょっと物足りない感。ジェネ子さんが暴れて無ければ次受ける時はRED ZONEでチャレンジしてみよう。

自由気ままに4セットして退館時はタイガー、愛猫の急死以降このサ活どころか私のInstagramのストーリーズすら見ていただいているようで、お気持ちの察しに感謝。まだまだ精神面でのリハビリは続くけど、毎サ8でサウナする気力が少しでもあるからこそ、“ダウナー”ではない。
ちなみに昼呑みを終えて毎サ8に行く手前、猫カフェではないけどオクトーレのコーナンの(ペットショップだけど)猫をマジマジと見た。まだ幼い猫。気ままにはしゃいでいる猫しかり昼過ぎだから眠い猫しかり、幼い猫だからこその本能的な動きを見ていて、ガラス越しに泣いていました。猫カフェとはまた違う本能丸出しの猫。2019年の年末、急に保護猫カフェに連れられて本能丸出しだったね...ノスタルジーはここまでにしておこう。リハビリしてないように見えちゃうね、ごめんなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.5℃,10.9℃
123

yukimi.D

2025.05.16

47回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分〜1分30秒 × 3
休憩:7〜12分 × 3
合計:3セット

一言:
今日もお休み。朝の体調(特にメンタル面)を考えて色々なパターン(そもそもサウナに行くか行かないか、メンタルを考えて別の目的も込み)を模索していたが、ひとまず立川へサウナに行くことにした。先週行ったガレーラサウナの反対側チャンスだったかもしれんけど、ガレーラサウナは水着とか関係無しに暫く要らない気持ち。立川は立川でも南口側へ。5月になって使い切ってない回数券が使えなくなり、更には値上げした立川ミナミ。4月中旬にはメンテナンス休館していたし、何か変わった所があるかな?と思い、積極的では無かったが訪問。
おっとおっと受付で今成さん、お久しぶりでした。今日は無駄に長居する気はなかったので2時間コースで。荷物も少なかったからショートコース用のロッカーを選択。ちなみに外の看板は変わってない、いつ書き換えられるのだろうか。まぁこれがミナミのクオリティだ。

服を脱いで浴室に入りひとまず周囲を確認、特に変わった様子は見られぬ。浴槽がある立川ミナミだからこそ、浴槽水風呂の温冷交代を2セットしてからサウナへ。やはり変わった感じは見受けられない。強いて言うのであれば?サ室のライトが明るくなった?いつも通りのカラカラドライと見せ掛けてしっかり汗が出るストロングスタイル。オートロウリュは相変わらずありません。
良くも悪くも動線に無駄が無いので水分補給の時間を除いて余計なことはしない。シンプルにサウナと向き合う時間。最上段チャレンジした1セット目から短時間で心拍数が急加速していたし、休憩時間中も中々下がらない。メンタル面がアレだったのかな?そのせいでSHOWDOWN1的には低評価になるかと思ったけど、想定外のMARVELOUS。2〜3セットで上手くカバーできたのかな。メンテナンス休館前後で目立つような変化の無かった立川ミナミだけど、それでいい。毎サ8というマイホームの確立&回数券失効&値上げで気軽には行けなくなってしまったけど、ストロングスタイルを貫くなら、支持します。

ペットロスからのリハビリ続報。愛猫が亡くなってもうすぐ3週間、猫の温もりに触れたい気持ちが日に日に強くなり、入る気持ちで立川駅前の猫カフェをチラッと覗いてみたら、客はおばちゃん3人グループのみ。流石に平日の日中に30代のオッサンが1人で入る空気じゃなかったか...で諦める。チラ見程度だったけど実際の目で見た生きているニャンずは可愛い。
味覚はぶっちゃけアカンけどw五感で猫を嗜みたいメンタルなのに、踏み出せなかった。何の為にわざわざ立川まで行ったのかね。あ、サウナか。ポジティブに。

独楽寿司 八王子オクトーレ店

海鮮サラダ

刺し4が王道だけど、たまにはこれで愉しむのも昼呑みとのセットだからこそ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16.5℃
87

yukimi.D

2025.05.15

34回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5〜11分 × 4
水風呂:30秒〜1分30秒 × 4
休憩:8〜12分 × 4
合計:4セット

一言:
「いつまでも いると思うな 猫とラッコ」愛猫を亡くしてから半月少々。遺骨と遺影に毎日手を合わせて1日1回は哀しむ。そんなに容易くペットロスは終わらない。流石に時間が経ち、毎日愛でていた猫様の温もりを日々五感で感じることが無くなり、猫様に触れたい症状が出てきた。近いうちに猫カフェだな、これもリハビリの一環。
そして厚木のラッコまで...先月末に哀しい情報に触れて以降、ようやく参戦出来ることとなった。流石に土日に行くと激混みだし、木曜日ならば目立ったイベントも無く静かな環境でラッコのサウナと飯を愉しむことが出来る。そう思っての本日。

10時の開店でin、ラッコ薬湯に入りつつ3日連続15時間拘束の仕事を終えたハードな身体を癒してからの厚木ラッコサウナ。最上段は遠慮しつつ3段目でしっかり癒される。AKCに初めて来た時は5分がやっとの状況だったけど、毎サ8で身体が慣れたのか今日がマイルド過ぎたのか(たぶん後者)、10分オーバーはイケるけど無理はしない。
今日は風が心地良く時間を無視してでも外気浴に時間を割きたい気分だったが、11時になるからこそ切り上げて3セット目にジョウロ、どさくさ紛れの最上段チャレンジ。当然ながら激アツ過ぎて短時間でアウト。ラッコに本気を出されてノックアウト。4セット目は最下段、出入りで空気が流れるから滞留しやすいけど、自分の身体が第一、無理はせずに外気浴の時間をしっかりと取る。もっともっとサウナに入りたいのはヤマヤマだけど、流石に腹が減ったので切り上げ。
あと何回行けるかわからないので、大広間でのサ飯は普段から食い慣れているメニューからまずは。厚木限定ではないから草加でも食えることは事実だけど、厚木だからこそよ。とか言いながら毎回毎回カレー唐揚げはマストwww

マグ万平のYouTubeで見たけど、全ては配管次第。8/31を一つの区切りとはしているが、本当に急に終わることだってある。新規開拓やホーム毎サ8の枠もあるけど、可能な限り厚木に行ってラッコを愛でたい。
配管さんもうひと踏ん張り、でも「頑張らなくていいいよ。今迄ありがとう」愛猫の死の直前に掛けた言葉と同じ。あぁ、良くも悪くもフラッシュバックして涙が溢れた。何でこんな文章を思いついて書いてしまったのか。本当に俺は馬鹿。サウナイキタイ、ネコヲメデタイ。

カレー唐揚げ

これを食う為にAKCに行っていると言っても過言では無い。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.3℃
121

yukimi.D

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8〜13分 × 4
水風呂:20秒〜2分 × 4
休憩:7〜11分 × 4
合計:4セット

一言:
今日2軒目かつ5月最初の新規開拓は立川に先日オープンしたばかりのガレーラサウナ。八王子のライバル立川に新たなサウナ、でも水着必須の環境だけにクラファンは様子見だけしていた。レベルの高いサウナでもう立川ミナミとはおさらばになってしまうのか?ミナミと併用して立川の選択肢に増えるのか?ひとまず邪念を捨てて行ってみた。
立川駅前から数分、メインの通りから曲がって...よくこんな道あるな。最初分からずに遠回りしてしまった。外装の割には受付は悪く言えば質素。特に深い説明はなくドアを開けて(今週の男は)右側ということで、pohjoinen(北)のサウナへ。将軍様関係ないよ。

洗体を終えて屋外スペース、将軍様のサウナ(←ちゃう)はpaloとmetsaの2種類。先ず入ったのは狭いmetsa、座ってHARVIAを味わうタイプ。空気を読んでロウリュしなかったけどロウリュが無いと汗がなかなか出ない。そして低い座面で抜ける空気と立とうが座ろうが気になる木のガタつき。先客が出たタイミングでセルフロウリュをかまし、ようやく汗がドバっと。水風呂は体感18℃切る位だが循環してないので浮く垢が気になる。でもしっかり冷やして休憩。1セット目からHARVIAの本気を出して頂きあまみバッチリ。
2セット目はpalo、広々としたメインサウナ。入ろうとしたらスタッフがバケツのアロマ水を増やしたタイミング、どさくさ紛れのスタッフロウリュかーいwwwそれでもロウリュ直後だけに最初から汗ドバ。HARVIAはロウリュありきだけど、ロウリュ直後の本気度はやっぱり凄い。4セット目のpaloで3杯バシャ掛けしたら激アツやったわ。
外気浴については隠し切れないから仕方ないけど、気になるのはガチ稼働なのかダミーなのかは分からんが、監視カメラが2つ、この時点で萎え萎え。そして椅子も背もたれ無しのベンチ型。ロッカーとサ室のキャパに対して全然足りない。これはアカンて。

palo→metsa→palo→metsaの4セット。HARVIAのストーブでセルフロウリュ出来るサウナが身近な所に出来たのは評価したいが、全体で評価すると...うーん、厳しい。多摩地区の絶対王者・毎日サウナ八王子には遠く及ばぬ。HARVIAでセルフロウリュをしたい気分になった時のみ訪問かね。
今日は立川の小学校で侵入暴行のテロがあったようで、ずっとヘリが空中旋回。うるさかったなぁ、不可抗力だけど。そして帰り際のシャワーで毎サ8の栄一郎ことニ◯◯◯さんに激似の人を見掛ける。仮に本人じゃなかったとしても、めちゃくちゃ激似。

独楽寿司 八王子オクトーレ店

本鮪トロ鉄火巻

5月になってしれっと値上げしたなぁ。まぁ仕方ないこの物価高。飲み放題550円だけはキープしてね!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,95℃
  • 水風呂温度 17.5℃
146

yukimi.D

2025.05.08

108回目の訪問

サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:30秒〜1分30秒 × 3
休憩:6〜7分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は厚木のラッコを愛でようかと思ってはいたけど、長くなった髪を切りたい気分を優先。ついでにサウナハシゴできるし。
で、まずは地元の近場。今日は普段より空いていて快適。サウナ終わりに散髪もしてスッキリ。

2セット目の休憩中に心拍数が乱高下したせいか、SHOWDOWN1の数値は一気に下がった。冷気でブルブルしたのか時計をチラ見たせいか。
さて、次は5月最初の新規開拓へ。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,83℃
  • 水風呂温度 8.6℃,17.3℃
130

yukimi.D

2025.05.06

76回目の訪問

サウナ:8〜15分 × 4
水風呂:20秒〜40秒 × 4
休憩:7〜13分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は多摩地区に住む者としてはちょっと気になる先日オープンした立川のガレーラサウナに行こうと思ってはいたけど、朝からガッツリ雨。雨の屋外外気浴、否定はしないんだけど雨粒がガンガン身体と顔に当たるのは自分にとっては嬉しくない事象。
そのため立川は後日。でも今日は今日とてサウナイキタイ。でもGW最後だから竜泉寺がカオスなのは間違いない。ほな、毎サ8やね。で、Xで見た香盤表で10時タケシさん、ラッキー。受けたくてもなかなかチャンスが無かった言の葉のタケ狙いで朝のオープンから突撃。

ここ数日八王子の支配人であるアタさんが越谷に居続け、越谷の副支配人であるタケシさんが八王子に居続けている謎のローテーションはさておき、タケシさんが仕込んだであろう今日のサ室はジェネ子のお陰もあり朝からしっかり仕上がっている。1セット目のサウナ前にはひでおさんと偶然偶然。立川行かずに北野目当てがバレてたっぽいwww 2セット目の休憩で一応試しに外気浴スペースへGoかつインフィニティチェアが空いていた...3分で断念。休憩に集中できん。
時間調整を兼ねて内気浴スペースでしっかり休みつつ、10時言の葉のタケ〜Rain〜。妻に感化された所は若干あるけど、君の名は。は朽ち果てぬ名作なのは分かっているが、言の葉の庭の(良い意味での)エグさったらハンパない。秦基博の音楽と共に昨日下ろしたてのヴィヒタで蒸気を撹拌、サ室にしっかりと籠るヴィヒタの良い薫りだけで充分に満足出来る。タオルでの扇ぎも力は抑え目、ロウリュも抑え目。熱Lv.6だから中段だと若干物足りない、でも最上段だとちょっとキツい、この微妙なさじ加減の中で最後まで味わいたいので中段完走、ちょっとだけ居残り。

今日は水風呂の時間を全体的に抑えて休憩をしっかり取ったせいか、SHOWDOWN1の値が95と自己ベストタイを記録。毎サ8訪問時ではレコード。タケシさんありがとう、そろそろ越谷に戻ると思うけど(というかアタさん八王子戻ってきてよw)、タケ活で越谷行くからね。
今日はこんな雨の中、午前中からの集客がとんでもない。4セット目のデザートサウナしようと思ったらアウフ時並みの1列5名ほぼ満員で仕方なく最下段、直後にサ室待ち発生。タケシさんが薪を10本以上一気に投入、ロウリュからのゲリラアウフ。サ室の環境をキープするための最善の努力をしていて感謝。でも余りにも出入りが多過ぎて最下段は適宜冷気が入ってくる、これは仕方ない。当然ながら受付では入店制限中。タケシさんとちみちゃん2人で捌いていたけど、滅茶苦茶大変そうだったな。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃
131

yukimi.D

2025.05.03

75回目の訪問

サウナ:7〜15分 × 4
水風呂:30秒〜1分30秒 × 4
休憩:8〜12分 × 4
合計:4セット

一言:
前回の訪問から中1日、再びのメンタルリハビリでホーム毎サ8へ。今日は越谷店が夕方から八王子もどきになっているし、八王子は八王子でタケシさん再訪Day。プレオープンから休み無しで働いているワタタケコンビ、マジで無理せんといて。環境的にキツいのは分かっているけど。
そのキツい環境、まだ愛猫を亡くしてから1週間経ってないメンタルリハビリプログラム、今日は仕事で成果を残せないまま早期に退勤してしまったので、悔しさがありながらの心残りサウナ。

引き継ぎ業務で16時のタイガーアウフに間に合わず、16時半過ぎにin、受付はちみちゃん。今日私が行くということを全く言ってないのに、昼間にボソっと呟いたtweetまでしっかり見られているwちみちゃんは“チャプリュー”を知ってたとのこと。りゅうせいさん、それなら尚更ツッコんでよw
今日は2時間にて。17時のちみちゃんアウフは初めて見るタイトル。完全にノーチェックだった昨年度末までNHKで放送していたらしいアニメを元にしたアウフ。コンセプト分からなくてゴメンだったけど、ガッツリロウリュと程良いタオル捌き。中段から途中で念の為最下段に下山したけど、その効果か苦しがらずに完走。
18時はノーアウフタイム、自分のペースで残り2セットをこなす。最後の4セット目はちみちゃんが入れたばかりの薪を“特別席”でしっかり見届けつつ、薪と炎をマジマジと見る。今日は仕事でのスランプが功を奏したのかもしれないけど、マジマジと炎を見ていても猫がフラッシュバックしなかった。そして自分自身が愛猫の代わりに炎で焼かれても良いという気分にはならず。それは愛猫が哀しむよね。そして4セット目の18時を境にタイガーがラドルをサ室から離し、単純にジェネ子と炎と燃える薪をマジマジと見ながら向き合う時間。たかが数分だけど、自分とも向き合えた気がする。涙は出なかった。

4セット終えて2時間寸前、相変わらず更衣室でDD兄弟ネタで私をイジってくる“髪をオールブラックにした”副支配人はさておき、少しだけ雑談タイム。タイガーの愛猫もそろそろ6歳を迎えるそう。私のXを見て改めて時間は無限ではないけことを気付いてくれて何より。
当初はタイガーに「猫様との時間を大切にしてくださいね」と言おうと思ったけど、自分の感情が爆発することを恐れてストレートに言えなかった。でも言わなくとも気持ちを汲み取ってくれた副支配人アベタイガー様、感謝してます。前回訪問時よりメンタル面は落ち着きつつある。今日は炎をマジマジと見ても感傷的にならなかった。リハビリ、頑張るよ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃,10℃
126

yukimi.D

2025.05.01

74回目の訪問

サウナ:6〜13分 × 3
水風呂:1分〜1分30秒 × 3
休憩:8〜11分 × 3
合計:3セット

一言:
悲劇は突然に。リバティアイランドだけでない、我が家にも悲劇が襲った。Xで呟いているので一部の方は知ってるし、毎サ8スタッフには共有されている案件でしょうが(苦笑)5年4ヶ月連れ添った愛猫が6歳の若さで急逝。何の予兆も無しに生活していて、急に不調を訴えてから息を引き取るまで、僅か36時間。
DINKsを決めてから愛猫であり“愛娘”として育ててきた愛猫の突然死。所謂ペットロスに襲われ、仕事にも精が出ない。サウイキを見ることすら億劫になった。精神は既に崩壊しているが、このままでは肉体も崩壊する。肉体が崩壊する前に次の一歩を踏み出さないと私自身が自死への道。それを避けるべく、何処まで回復できるかは分からんけど、“自分自身へのリハビリ”として、マイホーム毎サ8へ一歩踏み出すことにした。

13時過ぎ、りゅうせいさんのアウフが行われているタイミングでin、受付はアタさん。私が昼間に来る気配を感じていたかどうかは分からないけど、14時の演目をスチームと悩んでCHILL TIMEにしたそうだ。ひとまず14時まで2セット、1セット目は皆様が出た直後なので、残り蒸気を感じながら最初の5分間は完全に独りサウナの特権。3分経っても入室の気配無くセルフロウリュを敢行したが1杯でアチアチ過ぎてすぐに下山w でも病気の私、薪が燃える火を見ていると火葬された愛猫がフラッシュバックする。リハビリはしんどい。
3セット目に14時アウフ。CHILL TIMEは今迄何度も受けて来たけど今日は気分が気分。ホワイトセージ投入時「日頃の嫌な思い、気持ち」の口上の時点で色んな想いが交錯しグチャグチャ、涙腺が崩壊しかける。汗と見せ掛けた涙を拭う。最後の熱波の前、「哀しい想いはサウナ室に置いていきましょう」もう堪え切れなかった。回りに気付かれないようにサ室で泣く。落ち着かぬままサ室を出た。
でも私は今日をきっかけに一歩踏み出さなくてはいけない。完全に精神病院に入院しているような患者をアタランド院長はロウリュ、ホワイトセージ、熱波、そしてコシチャイムで落ち着かせてくれた。“次の一歩を踏み出す”という新たなリハビリプログラムのために、90分で打ち切った。

愛猫の急逝から未だ4日、火葬から僅か3日。色々な想いが交錯する中での90分。最初は猫飼い仲間であるタイガーor栄一郎にリハビリを託そうかと思ったけど、結果的に院長のCHILL TIMEを受けて、自分が生きていく気力がようやく出た。
ちなみに今日はFIREステージクリア特典を行使して90分退館の無課金おじさん、失礼致しました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃,10℃
149

yukimi.D

2025.04.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5〜8分 × 5
水風呂:1分〜1分30秒 × 5
休憩:6〜8分 × 5
合計:5セット

一言:
八王子から早くても1時間半。此処まで遠征するなら普通なら草加のラッコだけど、遂に爆誕の毎日サウナ3号店こと越谷のプレオープンに参加。招待券をクラファンで購入しグランドオープン前にワンチャン行ければ...の画策だったけど、招待券購入者のみ入れるのは今日明日明後日のみ。明日明後日は仕事...なら今日がどれだけ施設がカオスでも行くしかない!で越谷へ。
貸切イベントでお世話になりつつも普段の定時アウフに参加してなかったしあまり会話もしてなかったから、記憶には残ってないであろう支配人&副支配人コンビ。アタさんの“この人憶えておけよ”リストには入ってないでしょうから気楽に、と思ったらタケシさんには普通に憶えられていたw

13時ちょい前に到着、ドア前で待っていたら前橋支配人ジャック・ドゥーさん。支援リストを確認していたら気付かれた「yukimi.Dさんじゃないですか!」知ってるんかーいwまぁ(アタさんの入れ知恵あったかは知らんけど)本店のSNS見てたし喜ばれたのは何より。
で、要のサウナは二重扉で扉からジェネ子までの奥行きも広い。詰めれば35〜40人は入れる広さ。受付1番乗りの特権を活かし、アタさんと一緒に1番乗りでサ室へinのついでに少し雑談。越谷は八王子より石は多いしけど広いぶん熱の回りは遅めかな?ジェネ子を抑え目にしつつ90℃をギリギリ超えない位にしないと苦しさが増してしまうような印象だけど今はトライアンドエラーの時期。アタさんが出てからも独りだったので1番セルフロウリュも敢行。広いけどやっぱり回る。「21時のロウリュ玉、控え目にするわ」と言ってましたwwwプレスリリースのパースだと普通に前橋を広くした2段サウナだと思っていたいたら、よく見たら扉の両脇にしれっと数席分あった“RED ZONE”。漏れなく体感させて頂きました、あちぃ。
水風呂のグルシン以上に泡の水風呂の気持ち良さがガチでヤバい。まろやかさもあるけどずっと入ってられる気持ち良さ。しかも斜めから打ち付けられるシャワーを顔にぶっ掛けられながら入る水風呂ったらヤバいっす。休憩スペースはコミュニケーションルームを敢えて外して場所を変えて休む。気になる部分はあったけど今はトライアンドエラーの時期。

ドゥーさんから「延長も問題ないですよ!」と言われたので不覚にも30分延長。退館時にタケシさんにお支払い&アタさんに感想を述べつつ後にする。いや文字数、1137では足りん。返信欄に気になったことを含めて追記します。
ひとまず言えること、2026年のSPAの投票で上位になるサウナが爆誕。

丸亀製麺EQUiA北千住

おろし醤油うどん

毎サ越谷に向かう前に軽く胃袋に補充。でもサウナ終わったら腹の虫が鳴いていた。ただのデブやん俺。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃,8.1℃
167

yukimi.D

2025.04.24

11回目の訪問

サウナ:5〜8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10〜12分 × 3
合計:3セット

一言:
今日はハシゴ敢行。出発が通勤ラッシュの時間帯だったので八王子からグリーン車課金で新宿経由のプリンス大塚(ちゃう)カプセルイン大塚。CIO最近行ってなかったなぁ...と調べたら1年半振り。レインメーカーが導入サれてから1度も行ってなかった。
次のサウナのスケジュールを考えた時に3時間では長過ぎる、でも90分では短過ぎる。まぁ休憩所でゴロゴロするのも此処の1つの醍醐味だから、約2時間滞在での3時間コース。9時半の“名物アナウンス”も聴くことが出来た。あの爺じゃないけど。ちなみにサ室内でwww

久しぶりのCIOだけどほとんど変わっていない。相変わらずアチアチのサウナであることも含めて。1セット目普通に水通しせず入ったら5分で限界の気分、今日は昨日より体調が問題なかったけど熱いもんは熱いwww1セット目で休憩椅子に座って気付くあまみばっちり太郎。そういえば忘れていたCIOだとあまみばっちり太郎が出現するのを。
レインメーカーのタイミングに合わせつつの3セット、2セット目と3セット目は非常口を出てのバスタオル外気浴を選択。あまみばっちり太郎さん現れ過ぎだけど休憩所で休憩しつつドジャースの負けを見届けたらいつの間にかバイバイしていた。半袖着ている中でこの肌を周囲の人に見せられないですわwww

1年半ぶりのCIOだったけど、普段行き慣れた毎サ8の最上段より体感は熱い。レインメーカー発動して蒸気が下りてきた瞬間に下山よ。4セット目やろうかと思ったけど休憩中を含めて常時心拍数が高めだったので止めました。なんなら今日はハシゴサウナだし、次が最大の目的だからね。そしてSHOWDOWN1の数値が久しぶりに90を超えた。休憩中の心拍数がなかなか落ちないから期待してなかったけど、まさかまさかのMARVELOUS。基準がよくわからん。ま、次のサウナでも90超えたいよね。
さて、東武スカイツリーライン沿線の某サウナへ向かいます。ラッコ?ちゃうちゃう、新規開拓よ。なんならまだ正式開店はしてないよ?プレオープンでもしっかり楽しみます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.4℃
119

yukimi.D

2025.04.23

107回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6〜10分 × 3
水風呂:30秒〜1分 × 3
休憩:9〜12分 × 3
合計:3セット

一言:
今日はホームの毎サ8がレディースデーなので、前ホームの竜泉寺へ。17時にグランメゾン八王子をやるとか、時間的にもアタさん憎たらしいわwww 午後は自身の整体が控えているのでサウナのハシゴはせず、竜泉寺→整体→帰宅昼寝の予定。
出発前、窓の外を見ると南風が強く吹きながら霧雨。1番衣服が嫌な濡れ方をするので正直気分はダウナー。生憎の雨だけど予定通り出かけましょう。(←As the Dew by GARNET CROWかって)

バズーカ→メディ→メディの3セット。この2日15時間以上拘束の仕事を続けて体調が芳しくなかったのか?別に疲労感はないのにサウナに入ってもコンディションが上がってこない。苦しさもないのに。一応3セット入ったし休憩は長めに取ったけど、快適さが全く無かった。あくまで自身の体調の問題で施設は何も悪くない。こうなったら帰宅後の昼寝で上手くととのえるしかない。SHOWDOWN1の数値も90に届かず。そういえば最近90を超えない、イップスに陥ったのかも?
そういえば前回訪問時にサ活で書いた、「メディサウナのストーンの置き方を変えてくれたら神アップデートだけど、多分やらないだろうな」前回しっかり見ておけば良かったと後悔。何か変わったような?そうでないような?あんな綺麗に積まれていたっけ?

先日のメンテナンス休館後の皆様のサ活にあるように、会話厳禁のデカデカPOP。サウナリテラシーがある人が集う店なら本来はこんなPOP書かなくて良いのだろうけど、竜泉寺だからね。老若男女家族仲間グループは当たり前の店だと仕方ないよね。あまりにも苦情が多かったのかな?
そして八王子駅へ向かう送迎バスまで畳の上で休みながら時間潰しをしていたら、スピーカーから涙のイエスタデー by GARNET CROWが流れてきて腰を抜かす。今日の竜泉寺はコナンですか?別に死体見てませんよ?ゆりっぺ元気にしてるかなぁ...。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,86℃
  • 水風呂温度 17.3℃,16.6℃,8.6℃
114

yukimi.D

2025.04.20

73回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6〜17分 × 3
水風呂:30秒〜1分 × 3
休憩:6〜11分 × 3
合計:3セット

一言:
日曜日。今日は重役出勤シフトにつき午前中はサウナ。昨日の午前中にサウナ寄らずに競馬したら案の定負けたので、サウナに行くことで物理的に競馬が出来ない作戦をするっていうwww
10時のチャンさんが先日受けた演目だから11時のアタさん狙いにしようと10時を少し過ぎた所で入ろうとしたら...危うい危うい下駄箱の鍵が残り2つ。入場制限喰らう寸前の所で無事に入れる。

午前中だけどしっかりコンディションが整っているサウナは本当に気持ち良い。最後の3セット目に11時「グランメゾン八王子」。この前仕事になって受けられなかった花景の16時「グランメゾン讀賣」と何処がどう違うのかはわからんけど、ひとまず毎サ8では初の演目。基本ベースはSoupなんだけど、音楽と雰囲気とトークを変えれば、もはや何でもありwwwさすがキムタク(←ちゃう)。
早めに最下段で控えていたので最後はちとしんどかったけど、ブロワーでしっかりとクッキーのように焼かれてご馳走様でした。

今日のサ活の文面は短めに。本気で皐月賞の予想する時間が欲しいからね。クロワデュノールの相手探しであることは間違いない、どう流すか。単勝◯万ドカンにするか、3連単で紐穴を狙って10万オーバーのリターンを狙うか。あと3時間弱、しっかり考えよう。
あ、今日で毎サ部FIREステージは終わりました。長い長いブルーステージが始まります。貸切イベントに出来る限り参加しながら(だって2個貯まるよ)、コツコツ積み重ねていきましょう。

越後そば 北野店

冷やしたぬき蕎麦

腹もサウナも8分目でいきましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.6℃,9.6℃
125

yukimi.D

2025.04.17

72回目の訪問

サウナ:6〜18分 × 6
水風呂:30秒〜1分30秒 × 6
休憩:10〜21分 × 6
合計:6セット

一言:
今日は朝から休養、体力を蓄えつつ13時過ぎの通知。毎サ8のアウフスケジュールを確認...やった!18時アタダヒカルやん!渾身のガッツポーズを“定番の”便所でウ◯コしながらキメたと思ったら、よくよく見ると23時にターミ◯ーター...やめてよ◯タさん、明日の16時に向けた予習かもしれんけど(←yukimi砲バラすな)、先日ターミネーター1、昨日2を見て改めて勉強したタイミングでターミ◯ーターかよ(←もはや隠す意味なし)
明日は仕事で花景行けなくなったうえに朝から夜までの責任者仕事。ターミ◯ーターはいずれ毎サ8で受けられるのは間違いないから、最近ご無沙汰になっていたアタダヒカル(しかも?なしの王道)を優先させつつ、なんならチャンさんタイガー安宅(←急に本名)のまさにバックスクリーン3連発(そういえば今日が記念日)やったろか!の気分で回数券120+90各1の3.5h怒涛コースで挑む。

開店時間からちょいずらしのin、チャンさん受付。1セット目は外気浴&インフィニティチェアをゲット。気持ち良すぎて次がアウフでいいやの気持ちになり20分休憩。16時チャンさんのCHILL COFFEEは初。コーヒーの良い薫りとチャンさん独特の圧力のある風に癒される。17時タイガーは無音アベフグース。最後はいつも通りのバシャ掛け、最下段でしっかり蒸気を浴びて無事に完走。18時アタさんはアタダヒカル。ノーマル回でもアンコールでブロワーだったっけ?流石に6セット目なので途中退出。休憩中のFirstLoveで完璧にキマった。
退館前のロッカールームではアタさんに「11時でしょ!」と言われる。確かにそうなんだけど、23時訪問だと嫁の機嫌損ねます(その前にマー君炎上で自分の機嫌が悪いんだなぁwww)受付ではひでおさんに紹介されつつチャンさんに顔と名前を認識させてもらう。というよりは私の記憶力がアホなのでひでおさんの顔と名前が一致してなかった。ひでおさん申し訳ない。そもそも夕方に行くのが久しぶりだったせいもあるか。

貸切イベント含めて3時間弱施設に滞在したことはあったけど、滞在3時間オーバーで“定時アウフ”3回受けは毎サ8訪問72回目で初めて。アウフ3回受けはこの前の貸切イベントでやってるからね(ドヤ)さて明日はアタさんの花景&A一郎の市原湯舞音のダブル遠征。毎サ8常連組は花景に集合だろうけど、市原まで遠征するツワモノは居るだろうか。皆様のサ活を楽しみにしてます。
哀しいかな、心拍数アラートが出てからも長時間サ室に滞留したせい?6セット目が欠測判定。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.1℃,15.5℃
114

yukimi.D

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

サウナ:4〜10分 × 6
水風呂:10秒〜5分 × 6
休憩:2〜10分 × 6
合計:6セット

一言:
今日明日と地元の八王子竜泉寺が休み。サウナ&ロウリュ復活の厚木ラッコに行こうかと思ったけどボイラー故障で朝風呂中止、行ったら行ったで無駄足になりそうなので(結局直ったみたい)切り替えて、今月まだやってない新規開拓のため川崎へ。
なんかオープンから色々とディスられてるけど、期間限定の3時間コースあるし水風呂は地下水になったし。男女同スペックのサウナ、果たして妻にお勧め出来るか否か、とりあえず騙されたと思って行ってみることにした。ちなみにマグ万平とサバンナ高橋のYouTubeは見ず、余計なフィルターを掛けずに向かう。

1→2→4→5→3→4の6セット。最初からやらかしたのは事実だけど、1の途中で時間と心拍数を確認していたらサウォッチを2回押してしまい、サウナ強制終了wロウリュ被ったから良いけど直ぐには温まらない低温サウナ。そして最悪なのは2、30分毎の滝シャワーでサウナハット爆濡れ&終わった後もポツポツ冷たい水滴が脳天直撃でサ室のスチーム感も完全0になる。それ以降絞ったけど濡れたサウナハットでずっとサウナするとなると気分萎え萎え。
3階に降りて丁度オートロウリュがあるタイミングだったので4へ、100℃の熱さでようやくサウナらしさを感じてきてのロウリュは確かに蒸気が降りるけど心拍数は若干上がる程度。次の5が15分開けばセルフロウリュできるがロウリュ出来る手前は正直カラカラ、下段に居た方がロウリュしてくださったが5秒もしないうちに降りてくる、爆速過ぎて吹き出しそうになった。5のセルフロウリュ直後がsaunahouseの中で最も熱い。最上段確保出来てラッキーだったこともあるが。
そして施設的に推してる3だが、ハコが広いだけで熱さは標準的。2人しか居なかったのでどさくさ紛れに最上段で寝サウナしたけど西荻窪ROOFTOPの寝サウナの方が体感的に熱い。そして定時のロウリュ、出てた?多分出てない。最後は身体を温めるために4で〆。

5のロウリュ後にグルシンを回避しての水風呂プールが快適だったので、アホみたいに5分入ったら身体激冷えで休憩が短時間になるわでサウォッチの数値は参考外。でも使いだしてから最低評価になる位、サウナの楽しみとしては微妙。水風呂も循環加水オーバーフローせずなので、午前中から垢や毛が浮きまくり。半外気浴スペースも音楽は無駄だし、3階自体を私語禁止にしないから休んでいても雑音がかなり聴こえる環境。
改善がない限り再訪は厳しい。そして行く方へ、2でサウナハットを使うのは絶対アカン!サウナハットびっちょりでサウナ続けたくないやろ?

いろり庵きらく 川崎

朝蕎麦

サウナ前に軽く。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,101℃,81℃,90℃
  • 水風呂温度 18.9℃,8.9℃,16.6℃
117

yukimi.D

2025.04.13

71回目の訪問

サウナ:8〜18分 × 5
水風呂:30秒〜2分 × 5
休憩:7分30秒〜12分 × 5
合計:5セット

一言:
今日は日曜日だけど珍しく休み。妻も休みなのでデートでも...哀しいかな春の雨でおじゃん。雨ばっかりでヤクルトファンの妻は激おこぷんぷん丸で、9月の13連戦が既に想像できるっていう。まぁ、この雨も毎サにとってみれば、タケシさんを送り出す涙雨ということで。
雨だからこそ午前中にサクッと行きつつ、アタさんにお詫び。18日の花景の湯遠征、行きます宣言しておきながら急遽仕事になってしまい行けませんごめんなさい、代わりにロウリュ玉を受けさせていただきます宣言。

9時のタイミングで到着し90分×2の中園参事官コース(←なに言ってんの)。最初は人も少なく快適なサウナだったけど10時前からまぁまぁのカオス。後からアタさんに聞いたけど雨天の日曜日なのに朝から激ヤバ、10時半頃には外で10名近く待ってたとのこと。そんなにカオスだったのか。当然ながら10時のちみちゃんアウフも7分前目安で入ったらギリギリ2段目の吸い込まれでしたが最後までしっかり完走。
11時前の退散組が若干居たとはいえそれでも混み混みの館内、ロウリュ玉が最大の目当てだったから水通しして8分前目安でサ室にin...うわ、最下段はジェネ子手前のラス1しか空いてない、どうする俺?2段目の反射から最も抑えられる扉側に逃げる。そして満卓開始の11時、所詮やってる内容は“紫蘇スチーム”なのに、音楽とトークを変えるだけで“ロウリュ玉”に化かすことの出来るセコい演目詐欺www(←アタさんごめん)さすがに10Lスチームの2段目は元から自分にはキツいのは分かっていたので(ロウリュ玉が10Lスチームなのを知らなかった)、ファイナルフラッシュじゃないファイナルロウリュフラッシュの直前でギブアップ。水風呂に入っていたらサ室から聴こえてくるファイナルフラッシュの受け師の喘ぎ声、そしてブロワーの音で爆笑。そこまでやるんかベ◯ータ様www

参事官(←ちゃう)3時間をフルで満喫するにはもう1セット出来たけど心が満足したので5セットで終了。タイミングを狙った訳ではないけど、はづき先生の手が空いていたので待ち時間一切ナシで肩甲骨はがし。激混み対応で午前中からお疲れモードのちみちゃんから鍵を受け取りつつ同時にはづき先生に金を払う謎行動。この時点でもう5人目の施術、はづき先生今日儲かりまくりやんwww
タケシさんの姿は目にしたけど直接お話することが出来ず、ちょっとだけ心残り。でも越谷には当然ながら伺いますし、越谷オープン迄に八王子ゲリラもあるっぽいんでワンチャン機会があれば。タケシさん、八王子から応援してまっせ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.9℃,7.2℃
117