絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yukimi.D

2024.06.20

14回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

サウナ:8,9,11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6,6,8分 × 3
合計:3セット

一言:
今週のお休みはハシゴサウナで件数稼ぎせず、しっかり休みたい気分、でもサウナにはイキタイ。そんなもんで毎日サウナは一旦スルーし、しっかり仮眠が出来る府中へ。色々と施設はあるし、なんなら近場の竜泉寺でサクッとサウナして自宅で寝る手も考えた。でも、あの仮眠スペースで寝たい気分が勝った。
そして今日は偶然偶然にもポイント5倍デー。ポイントがガッツリ貯まるんだし、元々持ってるポイントが足りてるからって入館無料になりますよ!と勧めてくる店員さん、いやいやいや、今日という日はお金流石に払いますって。

朝イチオープンと同時にin。2時間コースで入る人も居たけどやはり混んではいない。サ室には最大5人レベル。身体に無理のない設定なので15分滞在できる体調ではあったけど、この後の仮眠室昼寝プランを優先して最大11分の3セットのみで浴室を後に。
軽く“ガソリン”込みで栄養補給してからの昼寝。2時間はしっかり寝ようと頑張ってみたけど1時間少々経過した所でスマホのバイブレーションに起こされる。しっかり寝た結果の目覚ましかと思ったら迷惑メールだった。マジでうぜぇよ最近真夜中にも送りつけるヤ◯◯運輸と◯◯電力エナジーパートナー(海外のサーバーということは理解してます)...そんなもんで嫌な起こされ方になってしまったが、サウナ直後の睡眠だけあって短時間でも目覚めは悪くなく身体もスッキリ。

予定より早い時間での目覚めとなったので、追加サウナや追加昼寝をしても良かったけど、脳と身体のリズムを重要視して、浴室へ行き黒湯→水風呂の温冷交代2セットに留めて退館。欲は禁物。
公式サイトで7月のイベントが公示されているけど、7月は高温サウナデーやらないのか。火曜日は毎週仕事だし、お世話にならずに終了か。平日の午前中なんかは年寄りばかりだし、ハードなセッティングは気が引けるのか。なんなら8月は更に暑くなるし、水風呂マイナスデーとかやってほしいです。中の人とチラーさん、検討しくよろ。

温玉しらす丼

前食った時は生姜が別添だった気がしたが...。そしてサウナと飲酒後の味噌汁は滅茶苦茶沁みる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
34

yukimi.D

2024.06.14

19回目の訪問

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:6〜15分 × 3
合計:3セット

一言:
午前中のサウナを終えてから実は軽く昼呑み。30℃を超える厳しい環境の中で帰宅し午後は軽く睡眠...という所で、飼い猫のゲ◯吐き音で運悪く目覚める。
ひと処理を終えてふとXの通知を確認、16時アタランド「CHILL TIME」。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ということで、15時ちょい過ぎには北野へ。ゆっくり休もうプランどうした、昼寝時間どうした、と。

受付はりっちゃん、浴室に入るとメンテナンスをしているアタさんが居てご挨拶。「16時目当てで来ましたよ!」と。開店直後ですから全く混んでおらず快適な空気。30℃の外気浴はまだ身体が慣れてないのでこれからペースを掴むでしょう。2セット目には途中から独りのラッキーな環境!というタイミングで偶然偶然、アタさんのサ室チェックからの霧吹きロウリュ。「ソロですねw」とのアタさんの言葉にニヤつきが止まりませんでした。今更ながらガッツポーズでもすれば良かったかな?w
16時アウフは久しぶりの「CHILL TIME」。実はなかなかタイミングが合わず、オープン初期に受けて以来でした。支配人が繰り出す素晴らしき世界、コシチャイムの音を聴きながら「毎日サウナ八王子のヘビーユーザーになるんだ」と確信したあの頃を思い出した。昔の思い出に耽りながらの退館。

そういえば今日17時18時がロウリュサービスのみの珍しきメニュー。どんな感じだったんだろ?Break(休息)timeじゃなくてBlake(明るい)timeだもんな。エンタメロウリュだったのかな?
残念ながら17時前には退館してしまったので、レポートあると嬉しい気持ち。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 10.9℃,17.7℃
60

yukimi.D

2024.06.14

88回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6〜10分 × 4
水風呂:30秒〜2分 × 4
休憩:6〜12分 × 4
合計:4セット

一言:
今日も休み。午前中にサクッと行って午後はゆっくり休もうプランを考えてのホーム。
午前中から暑さマシマシで外気浴椅子の回転率が激下がり。危うく外気浴難民になりかける。メディサウナではサウナリテラシーの低いオッサンが複数居て残念でした。

半月前に指摘した誤植、手つかずですね。サ活募集を謳っておきながら本部or店舗は全く見てないですね、残念です。
今月もう1度行けるかとは思いますが、バッファローズ(ちゃう)してします警察に徹しようかな?www

生ビール

午前中から至福の一杯。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,83℃
  • 水風呂温度 16.6℃,8.8℃
60

yukimi.D

2024.06.13

18回目の訪問

サウナ:5〜14分 × 6
水風呂:1〜2分 × 6
休憩:5〜12分 × 6
合計:6セット

一言:
今日は通算4回目の参加となる貸切イベント、今回はアタプリ回。参加者は私を含めて5名、女性ゼロにつき今回もノー水着での2時間半。ましてや毎サのヘビーユーザーや貸切経験者ばかりだったのでペースが乱されることはなく、楽しみの時間。ただし貸切イベントのパターンが変わった今回でしたので、こういったスケジューリングになりましたを含めての報告です。
あ、先に言っておきますが貸切イベントで「肉離れさん」を名乗るのは終了しました。2週間後に通院して問題なければ完治扱いで通院不要レベルまで回復しています。

12時inからのサウナ、思っていた以上に高温からのスタートでしたがサ室内の湿度は程々に良く、最上段10分でも快適な環境。12時半から開会式、自己紹介の流れはいつも通りですが今回に関してはまさかのアタさんまでパンツ脱いでフル◯ンでのin、流石に司会とロウリュ中はタオルで隠していたけど斬新過ぎる光景に笑ってしまった。そしてヴィヒタが最高の時期だけあってフレッシュヴィヒタでのロウリュ、更にはプチウィスキングを思わせる軽めのタッチまであり、既に最&高の気分。
13時半までは自由時間。13時のアウフグースが無くなったぶん、アタプリも普通にタオル一丁でガチサウナガチ水風呂プチ休憩、そして会話を含めた質問も色々と。個人的に聞きたかった麦茶のブランド、予想通りでした。ぶっちゃけ安いPBでも良いのにわざわざコストを掛けてまで、サウナ後に味わいのある旨い麦茶を提供するアタさんのプロ意識に感銘。
13時半にアウフグース、緋村アタ心と瀬田プリ次郎による京都...いや、八王子大火編。るろうに剣心が完全に無知の状態でしたが刀剣がタオルに化けて所々にネタを挟みつつ、思っていたより長く途中で“下山”して最後は緋村アタ心による脱落寸前までの激アツ熱波。次回、続編という名のFinalがあるそうです。参加できるようなら事前に予習しないとね。14時閉会式からの流れは通常通りでした。

2名体制とアウフ1回の流れになりましたが、アウフグースのタイミングに少し無理して合わせる中途半端なサウナペースになっていたフシもあるので、今回の仕様変更には賛成。参加者との会話も増えたし、元々フランク過ぎて申し訳ございません!でしたが、よりフランクにアタプリと話せたし。
なんなら仕事しながらガチサウナガチ水風呂出来るんだから、元々フツーにサウナしているプリンスだけでなくwアタさんも良かったんじゃないですかね?ちと暴論っぽく言ってしまったけど、働いているスタッフ自身が楽しめるサウナこそ、良きサウナなのです。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16.4℃,10.7℃
55

yukimi.D

2024.06.13

46回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6,8,10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
ようやく休みにつき、己の慰労には必須のサウナタイム。仕事前や仕事終わりにも行けないことはないが、体調や家庭を考慮して今日まで先延ばし。
この後の別件サウナがありますので、近場で少しゆったりしやすい高尾山温泉へ。いつも思うけど、だいたい午前中は登山客ばかりの高尾山口駅。登山に似つかわしくない服装で高尾山温泉に直行するシュールな風景、回りからどう思われているんだろ。

ま、余計なことは気にせずの風呂とサウナ。炭酸風呂でしっかり癒されて身体を安定させて副交感神経をアゲアゲにしてからのサウナ水風呂外気浴、最高やね。
でも今日は風が殆ど吹かず晴れ間も覗いてないので外気浴がパーフェクトではなかった。ここだけ残念。でも高尾山麓のマイナスイオンをしっかり浴びて幸せな休日の午前を過ごす。

週明けの月曜日火曜日はメンテナンス休館です、ご注意下さい。特に登山される方、登山後に汗を流すなら竜泉寺か稲荷湯へ(敢えて毎日サウナとは言いませんw)。
いつも通りだけどサ室がパワーアップするとは思えないけどね。サウナストーンが少し減ってるので追加して欲しいし、メトスの外側の筒が少し傾いているから直して欲しい気持ちはある。

カツ丼

朝食と昼食を兼ねるので昼サウナ前だけど少し重めに。左上には敢えてモザイクかけませんw

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.5℃
53

yukimi.D

2024.06.07

17回目の訪問

サウナ:10,6,6,14分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:8,6,10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日も休み。朝から動ける環境ならハシゴサウナか1日ゆったり過ごすプランを考えていたけれども、朝起きてからの気分はダラダラで気付けば昼過ぎ。こうなったらノーサウナとでもと思ったけど、スケジュールを考えれば今日行かないと12日までノーサウナになりそうな気配がしたので短時間&短距離のサウナ。
ほぼ昨日と同じ時間にin、受付はプリンスさん。最近の貸切イベントがプリンスさんと被っていたせいか、遂に顔を覚えられてしまったみたいwwwはい、来週の貸切イベントも行きますよー、宜しくお願い致します。調べてみたら今日は12時から団体様の貸切イベントがあったようで、随所に“使用痕跡”が見られていたので、同じ時間でも昨日とはどのような違い&熱の体感があるか、折角なので“自由研究”の90分。流石にパネッパ様は居ませんでした。毎サでパネッパ様、最上段に居ようなものなら口上だけで下山しそうwww

1セット目は昨日と同じ3段目最上段の排気口脇、昨日と同様に100℃で既にイベントで湿度を完全にしているサ室のはずなのに、やはり居やすい。セルフロウリュをされてしまうようなものなら下山しなくてはいけないレベルだけど、他の皆様がセルフロウリュせずだったので10分頑張れた。
痛恨のミス&今更勉強になったのは2セット目。久しぶりに椅子席で薪を見ながら15分滞在しようと考えつつ入ったけど、熱いのなんの短時間で滝汗、しかも最上段の1セット目の汗の質もまるっきり違う。そうか、椅子席は長居できる説は完全なる勘違いで、反熱板からの輻射熱が半端なく6分で断念。16時アウフまで中途半端な時間になるので休憩無しの昭和スタイルで追加サウナ6分のイレギュラーセット。
実質3セット目がプリンスアウフにて中段、「澄」は初めて受ける演目。熱Lv.6だけど緩急の効いたプリンスアウフ。中段で受けると間違いなく完走するんだけど体感的に若干の物足りなさでアウフが終わってもサ室に居残りおかわり2〜3分滞在、かと言って最上段で受けると熱過ぎて完走出来ない。この良い意味での中途半端なアウフグース(←褒めてますよ)、最近自分の中でハマりつつある。アウフのお陰で最後にしっかりとしたあまみ。

2日連続で15時過ぎのinにて渾身90分、17時のアベアウフを2日連続で回避してしまった。なんかアベさんに申し訳ない気持ち。延長料金払って17時を受けることに問題はないけど、家庭の事情がありますのでね...。
90分で最大の満足を与えてくださる毎サのスタッフの皆様方は当然のこととして、瞬冷君にも感謝でしかありません。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.3℃,10.5℃
74

yukimi.D

2024.06.06

16回目の訪問

サウナ:8,10,14分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8,10,15分 × 3
合計:3セット

一言:
今日のハシゴはもはや“気分的にはホームサウナ”の毎日サウナ八王子。りつさんが早めの夏休みをしていることもあり、2日連続のアタアベのツーオペデイ、本当にお疲れ様です。
15時の同時inだと16時のアウフ後にゆっくり休めない90分回数券所持者なので、少しずらしてin。受付が支配人だったので13日の貸切イベントの予約確認を念の為。DMスルーされてましたw

まだ早い時間ということもあり、混み合うこともなく熱過ぎることもなく。サ室の温度が100℃の状況で最上段、支配人の薪入れとサービスロウリュで体感温度が上がっているのは事実だけど苦しくない。でも今日2軒目サウナだし、身体にムチャをするのは良くないので、そそくさと水風呂。チラーさんがしっかり効いているのでシングルでなくても気持ち良い。
16時支配人アウフ、Movieミュージックアウフグースは初めて。No More サウナ泥棒のくだりに思わず吹き出す、回数券10枚ということは100回行けということですね。でもサウナ泥棒する悪い奴は100回来店する以前に出禁よwww 最後の最後でのブロワーと強烈熱波で危うくノックアウトしそうになったけど、我慢が勝って完走。熱Lvが?だったので中段にして正解。

アウフ後の最後の休憩は内気浴にてじっくりと。極力何も考えずに無になる時間を作ろうと意識を飛ばしてはいたものの、途中で支配人のクールな風がやってきた。良い意味で考えてしまったよ。連勤が続いて大変なのに疲れの表情すら見せずに仕事を楽しみつつ、来店客への最高なおもてなし。ホスピタリティの塊、ハンパねぇ。
私はそのホスピタリティを現地で享受することしか出来ないけど、仕事に対しての熱量、気持ちの持ち方考え方、学ばなくてはいけんね。まだまだ私は甘いです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.4℃,10.4℃
74

yukimi.D

2024.06.06

2回目の訪問

サウナ飯

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜20分 × 3
合計:3セット

一言:
先月は名古屋にサウナツアーしたとはいえ、怒涛のサ活15回。今月は今日まで音沙汰なし、ずっと仕事だったし仕事終わり&仕事前のサウナも気分と天候とリハビリで立ち消えしていた。丸々1週間ノーサウナの結果、健康に害のない体調不良(何を言ってるんだ俺)が襲っているので、サウナ行かんとアカンやろ、での吉祥寺。
1月に訪問して以来久しぶりのMONSTER、ROOFTOP系列だけあって常にアップデートを繰り返している。施設の構造上マッパはアカンてガウン着ろは仕方ないけど、どこまで変わっていたか確かめに来た。

サ室の温度以上にアチアチ、ガウン着ての休憩動線は仕方ないので前回と同様に水風呂のヘリでの休憩とガウン休憩を上手く使い分ける。動線が悪くても内気浴でも、インフィニティチェアでゆっくり心と身体を落ち着かせる時間って快適だなぁ、と改めて感じる。
前回訪問時にはサービスとして無かった、偶数時37分のアロマロウリュを初体験。サーキュレーターでの風飛ばしはROOFTOPと同じ流れ、でもハコと熱の伝わり方が違うはずなのにアチアチ感は全く変わらない。ROOFTOP同様、完走出来ないよおーん、のアロマロウリュタイムでした。

アロマロウリュタイムのお陰様であまみもバッチリとキメて久しぶりの日中立ち呑み。愛しの八王子ほていちゃんが閉店してから立ち呑みは初めて。
飲む量を最低限にしたうえで、これからレッツハシゴ。勿論移動中にミネラルウォーターで薄めます。飲酒とサウナの連闘はダメ、ゼッタイ。

立呑み晩杯屋 吉祥寺店

マカロニサラダ

添えられたキャベツが優しいよねぇ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13.7℃
57

yukimi.D

2024.05.30

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6〜16分 × 6
水風呂:30秒〜1分 × 6
休憩:5〜15分 × 6
合計:6セット

一言:
貸切イベント3回目。今日も昼間から貴重な2時間半、肉離れさんの豪華な“リハビリ”です。10分前に着いたら既に前回のイベント参加時よりも多い入店待ち客を確認、結果として私を含めて9名の参加は過去最多8名を塗り替えレコード。サウイキやXで書いたことによる“布教活動”が功を奏しているかどうかはわからないけど、アタさんに滅茶苦茶感謝される。
ちなみに入店時にアタさんから「今日は◯◯さん(私の本名)にとっておきのプログラムをご用意しました」と言われて、肉離れさんのリハビリに効く良さ気なイベントの気配。

13時は運動会。サ室でラジオ体操をするカオスなプログラムから始まり、爆風スランプのRunnerと共にりつ→プリ→アタの大暴走。なんやかんや言って1番大暴れしていたのはアタさんだけど、サ室内での俊敏性は20代コンビが上回っていましたwwwまだ走れるほど俺の脹脛は回復してないけど、脹脛に効く演目。13時半の手前で1度サ室に戻ったら薪入れのプリンスさんと偶然偶然。13時半はりつさんがやりたいです!とアピールして決まった演目だとプリンスさんから知る。まさか...膝or脹脛復活?そんな訳ないか。
その13時半、CHILI TIMEでした。数日前にやっていた新規演目、私は受けてないので当然の如く初めて。なんならアタプリは最下段で受け手に回り、ガチのりつアウフ。スパイシーだけでない色んな薫りがサ室に混ざって独特な感じ。久しぶりのりつアウフだったので追い出される位熱くされるかと思いましたが、本営業前でサ室は普段より低めだし頻繁にドアを開けて空気を入れ替えしていたこともあり、ちゃんと完走。
毎回言ってるけど、充実したと言うよりは充実過ぎる2時間半。楽し過ぎてあっという間だし、6セット入っても謎の物足りなさがあるんよ。流石に15時に再入館したらアタさんにガチでビックリされそうだけど、いつしかやりかねない怖さはありますw

既にXで発表されているけど、6月の貸切イベントは2回、そして2名体制&コラボアウフ1回への変更。サービス的にはダウンと考えてしまう人が居そうですが、その真意をアタさんが言ってました。アウフばかりでお客さんの会話が少ない、本来の目的であるお客さん同士が会話を含めて楽しむ場面を増やしたい、より我々を含めてフレンドリーになりたい、と。良いと思います(賛成の立場)。プリンスさんは普通にアタりつの受け手になったり、アウフの間にも普通にサウナ水風呂してるしwww
最後に。プリンスさんの前髪が〇〇で後髪が〇〇な人との結婚発表に期待しましょう!(意味深)

スシロー 八王子長沼店

倍とろ

限定イベントでお得だけど、シャリの量に対して切身がデカすぎてアンバランス。ちと食べづらかった。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.2℃,10.4℃
71

yukimi.D

2024.05.30

87回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6,8,10,8分 × 4
水風呂:30秒〜2分 × 4
休憩:6〜12分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は仕事が休みなので、昼から毎日サウナの貸切イベントを予約済。脚の調子は悪くないので整形外科のリハビリの線は消える。昼までどうしようか...と考えたが、折角だし軽くサウナ行っておこうと2日連続のホームへ。
昨日の出勤前サウナとほぼ同じ時間帯、今日のほうが混んでたね。竜泉寺の朝ウナ民、不動産屋より医者が多い?なんて一瞬考えてしまう。

メディオンリーにした昨日とは違い今日はメインの大箱サウナも挟むし、グルシンにも入る。でも貸切イベントのことを考えれば朝からととのい過ぎるのは良くない、とか言いながら今日は休憩を少し長めに。副交感神経を優位にするのも大事さ。昨日出たしっかりとしたあまみは今日は出ず。体調は問題ないんだけどね。ちなみに私の場合、メディサウナと屋外水風呂の組み合わせの時のみ、出る時は出るあまみin八王子竜泉寺。メインサウナとグルシンの組み合わせでは出ないんだよなぁ。自分の身体が良くわかりません。
このまま朝から飯を食わずして、毎日サウナの貸切イベントの終わりまで胃袋が持たないと思い、久しぶりの館内飲食。10時台からまあまあヘビーなメニューを選んでしまった俺、本当に馬鹿。

最後に余談。男湯入口に隣接するパラマウントベッドマッサージ機が置いてあるスペースに書いてある注意書きの誤植、まだ直されてないな。変える気と変える予算がないのか?まさかまだ誰も気付いてない?だったらビックリよ。
そしてラッコ館内着のジジイ、おったな。堂々としてるなぁwww

台湾まぜそば

朝からニンニク、こんな休日も悪くはないだろう。後で口臭ケアしないとねw

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,87℃
  • 水風呂温度 8.8℃,17.3℃,16.8℃
68

yukimi.D

2024.05.29

86回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:6,6,8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4,4,7分 × 3
合計:3セット

一言:
毎日サウナ八王子が出来てから頻度が減ってしまったけど、此処のホームサウナは変えていない。サ活回数が竜泉寺を追い越したら変えようと思っている。当面先になりそうだけどw
そういえば今月これだけサウナに行っておきながらまだホームサウナに行ってなかったなぁ。それじゃホームサウナと違うやん。そや、今日遅番仕事やし脚の状態は悪くないのでリハビリに行かなくても問題なし。なんなら仕事前の朝ウナやったるか!で、竜泉寺へ。

あくまで仕事前なので副交感神経バリバリではアカンので、メディオンリーにて。メディサウナで89℃行ってたのはボチボチエグい、短時間サイクルのサウナになったにも関わらず、そのお陰であまみバッチリ。
北風が程良く強めに吹いていたのがめちゃくちゃ気持ち良かったけど、副交感神経バリバリではアカン(大事なので2回言った)。あくまでこの後に仕事やし。

でも今回短時間サイクルの罠にハマり、仕事前サウナにも関わらず禁断の3セット目をやってしまった。ま、それだけサウナが心地良かったということです。
仕事中の眠気?頑張って耐えます。というか、既に眠気襲来です。私の場合立ち仕事だからまだ何とかなる、座り仕事だったら眠気に負けますw

日高屋 八王子南口店

とんこつラーメン

朝食と昼食を兼ねて、午前中から重めに。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.8℃
70

yukimi.D

2024.05.27

14回目の訪問

サウナ:6,8,12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4,4,8分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は早上がりの仕事だったので、久しぶりに仕事終わりの夜の毎日サウナへの寄り道兼“リハビリ”を敢行。夜の時間が久しぶりだったので混んでるのは予想通り、仕方ないね。
職場に余計な荷物は持ち込めないのでサウナ眼鏡とサウナハットだけカバンにin。替えの肌着まで詰め込んでおく余裕はない。まだこの時期はマシだけど、これから肌着を替えても帰宅までにもうひと汗かいてしまう面倒な時期が近付いてくる。

サウナ室の混雑とグループ客を避けたい気持ち、そして入店時間のタイミングが全て重なった上での不規則なサウナのセットはやむなし。アウフグースを逆算しても中途半端な時間だったけど、家族に失礼なので遅らせる訳にもいかない。
21時プリンスさんのアウフは満員御礼。熱レベルを考えて早いうちに入室し、最下段のポールポジションを取っておいて正解。最下段のお陰で完走したし、リハビリには良好な発汗でした。

休憩途中で仕事中のアタランド支配人と会釈。アタさん連勤が続いている上に明日は前橋遠征、管理職は大変です。木曜日のベストパフォーマンスに期待したいですが、ご無理はなさらず。
あ、木曜日の貸切予約しました。ご一緒の皆様楽しみましょう。サウイキネームとは異なりますが、次回も肉離れさんで通しますよ、勿論w

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.6℃,10.3℃
63

yukimi.D

2024.05.25

27回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6〜8分 × 4
水風呂:30秒〜1分 × 4
休憩:4〜6分 × 4
合計:4セット

一言:
3日連続のサウナ、もはやリハビリを兼ねたサウナでととのいは二の次。今日は妻と休みが被っている上での珍しき土曜日休みということで、5月末になるけれど、今年のAKCはようやく2回目。今日の最大の目的は◯ンピリ療養で脹脛を和らげることにあり。
サウナに関しては言わずもがなのハードなセッティング、流石に久しぶりのAKCと言うこともあり、サウナの時間自体を短めに休憩も短めに、の短縮セット。◯ンピリ湯に入っていた時間よりは流石にサ室に居る時間の方が長かったけど、案外大差なかった気がする。

短めのセットで回すプランにしたのでジョウロロウリュには被らないであろうと思っていた●時53分、スタッフ入室どんだけーwww竜泉寺の改装前バグのオートロウリュじゃねぇんだから、53分は早すぎよ。お陰様で湿気と熱波を不意に浴びて休憩中は大あまみ。
サウナは普段より滞在時間が少なかったがしっかりと発汗したし大あまみもいつも通り。やっぱりAKCのレベルは高い。我儘だけど、八王子にもラッコが欲しいくらい。なんなら◯ンピリだけでもいいっすwww

サ飯はカレー唐揚げからの百年醤油ラーメンと、AKC利用時のいつも通りの王道メニュー。サウイキメンバーズ特典の酒と共にデブ活もしっかりと。
かなりご無沙汰していたAKCのビンゴ時間と滞在が被っていたので5枚だけ買って参戦。くう...先輩方、甘くないですなぁ、手厳しいっす。何なら今回はジュースすらありつけない“完全ノービンゴ”。ジャスティンミラノの単勝500円ぶん減りましたw

百年醤油ラーメン

酒のシメにピッタリよね。なぜか食ってると酒も進んでしまうけどw

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 15.4℃
72

yukimi.D

2024.05.24

20回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナ:6〜10分 × 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:8〜10分 × 4
合計:4セット

一言:
今日も今日とて温冷交代を利用した脱・肉離れさんプログラム。整形外科でのリハビリは今日は止めておき、まずは行きつけの整体院で1ヶ月半放置のバキバキの身体を癒やしてもらう。首肩、めちゃくちゃ固まってた。
整体院を終えての温冷交代サウナ、流石に今日の気候ですから暑かろうが陽射しが強かろうが外気浴気分。そら(地元を離れてまで西荻窪)そうよ。自分が今まで行った都内サウナの中では、ベストオブ外気浴を選ぶならROOFTOP。異論は認める。

久しぶりのROOFTOPですがいつも通りのベストコンディション、整体院で身体を癒やした影響が少なからずあったのか?意外とサ室で長居できない。かと言って無理は禁物、発汗量と息遣いを考えて早々と水風呂からのお待ちかね外気浴。想像以上に陽射しが強くてもはや天然の日サロかっ!てね。もう少し気温が低ければ日焼けするにはもってこいなのかもしれんけど、こちらも10分に留め、2セット目以降は奥の人工芝ゾーンで日陰と共にやすらぎを求める。ベストオブ外気浴でも外気浴時間は程々に。
入店のタイミングが45分と、毎日サウナ八王子のアウフグースなら最適なんでしょうけどスタッフロウリュが終わったばかりのROOFTOPですから37分体験は1度だけ、これでも下段に構えたけど完走せず。あくまで俺の身体はリハビリを何度もしないとアカン“叩き良化型の途上”だし、八王子に戻って毎日サウナにハシゴしようかと当初は思っていたけど、こちらも回避。なんなら明日は3連闘目、妻と一緒にAKCへの突撃が濃厚なので、明日への体力を蓄えておきます。

サウナを終えて西荻窪駅のNEWDAYSに国営競馬専門紙が納入されていた。流石にメイショウタバルの出走取消は各社とも間に合っていなかったね。
昨日の枠番発表で◎アーバンシック◯ジャスティンミラノ(隣がメイショウタバル、6枠に武豊川田が入り、包まれる競馬になりそう...の結果)、当初の◎ジャスティンミラノと◯アーバンシックを入れ替える評価をしたのに、展開をイチから見直し。これ、スローの上がり勝負とかいうつまらない展開になりそうだなぁ...。

独楽寿司 八王子オクトーレ店

くじらユッケ

行きつけの昼呑み。刺身で呑もうと思ったらまさかの鯨肉提供とは!タンパク質の塊、脹脛に良いやんwww

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃,15℃
57

yukimi.D

2024.05.23

45回目の訪問

サウナ:8,10,12分 × 3
水風呂:1,1,2分 × 3
休憩:8,10,6分 × 3
合計:3セット

一言:
先日から始まった“肉離れさん”の温浴療養、流石にまだ1週間レベルでは回復せず、テーピングもサポーターも使わずの生活をしていると痛みが走る。だからと言って毎日テーピングをしていてはサウナもへったくれもない。せめて今日は整形外科へのリハビリの前に、最低限の3セットが欲しい...ということで高尾山の麓に遠征。
地元の竜泉寺でも悪くはないけど歩く必要あるし、その途中で歩様に違和感が出てしまっても困るしね。必要性のある電車移動。

1ヶ月以上間隔が開いての高尾山温泉。まず前回ディスりにディスりまくった小鳥のさえずりBGMが気が付けば廃止されていた。流石に俺のこの投稿1つではないだろう、他の利用者からも不評を買ったのか。高尾山温泉に余計なものは不要、自然が1番。
開店直後とはいえまあまあハードコアなサ室といつも通りのヌルめの水風呂、これなら“肉離れさん”の療養にはピッタリでっせ。肉離れには効果がないとは思うけど、炭酸風呂を先に挟み3セットサウナから〜の、最後はあつ湯で〆。

肉離れになって以降サウナの頻度が激減、回復するまでは仕方ないね。幸いにも軽度の肉離れの部類だけにサウナに行けだけラッキーなもんよ。
明日は足及び体調に問題なければサウナのハシゴも検討。整形外科の担当の先生からは「出来れば明日も来てください」とは言われているけど、う〜ん、どうでしょう?www(長嶋さん風に)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.3℃
59

yukimi.D

2024.05.17

13回目の訪問

サウナ飯

サウナ:(忘れたよ) × 6
水風呂:(しっかり冷やされるまで) × 6
休憩:(心が落ち着くまで) × 6
合計:6セット

一言:
1週間ぶりのサウナ、半月ぶりの毎日サウナ八王子、4/11以来の毎日サウナ貸切イベント。貸切イベントは2回目の参戦。原因は不明だけど先日から左足に激痛が走り仕事中も跛行の歩様。整形外科に行った結果肉離れの症状。テーピングと包帯をしている状況でサウナ施設に行ける訳がない...整形外科の先生すまない!外させてください!で、貸切イベントを優先wwwだって丸1週間サウナ入ってないし、2回連続でイベントを取消する非礼(4/25のサ活参照)はしたくなかったし。そんな訳で今日の開幕式での自己紹介は「肉離れさん」にさせて頂きましたw
ちなみに今日の貸切イベントは男性のみ5名だったこともあり、水着ナシでOKの好待遇。サウナを愛でたい放送直後のイベントで参加者5名&女性ナシはちと寂し。だからと言ってプリンスさん、開会式の自己紹介でフルチンで挨拶はアカンすよw

前回も受けた13時のランチ。前菜兼メインディッシュの薫りとデザートの薫りが相まったサウナ室は本当に独特。今回は最下段ではなく2段目チャレンジで頑張ってみたが下山することなくしっかりと最後まで完走。そして水風呂経由での休憩にて発生した大あまみ。左足のコンディションはさておき身体には多幸感で溢れかえっていた。
そして13時半のアウフ、これは今後のことを考えれば詳細に書くのは止めておきます。が、アベタイガーの新演目が誕生した瞬間に立ち会うことが出来ました。“アントキノタイガー”、激熱過ぎて参加された皆さん&私&しれっと受け手側に回っていたプリンスさんも含めてギリギリの完走。演目表に出てきたらまた受けに行きたい。アタさんとコラボでやっても面白そう、何しろ仕込み役はアタさんだし。

サウナで患部が温まり過ぎずに水風呂でしっかり冷やされたお陰か?肉離れした患部は2時間半ラクでした。流石に今はサポーターをしっかり付けて圧迫していないと痛いけれど。そんな訳で今回も多幸感満載の2時間半を楽しめた。次の貸切チャンスは30日だけど左足の進捗次第なのでまだ予約してません。肉離れだけあってそんな直ぐに回復する訳ではないけど、整形外科の先生に失礼をしてまでの悪あがきサウナですからね。完治するまでは貸切イベント参加時の自己紹介は「肉離れさん」で通していきますwww
プリンスさんからしれっとお土産を頂戴したのでそのお返しにと初めてのガチャで還元したら、アタさんを引き当てる。でも貼る場所に困った、スマホにはスペースないし、かと言って毎日サウナの回数券だとちょいとデカいし、検討だね。

スシロー 八王子長沼店

厳選めばち鮪

脱・肉離れさんプログラム。たんぱく質をしっかり摂っておきましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.8℃,10.1℃
80

yukimi.D

2024.05.10

13回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

サウナ:8,8,10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5,6,5分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナと野球だけのツアー3日目。「え?お前昨日名古屋から東京戻ってきて今日は?」はい神宮です。3塁側観戦ですが内野なので貰える燕パワーユニフォームは妻へのお土産。
巨人本隊と同じく“ビジターの連戦”。でも私は明日から仕事なので離脱。そしてサウナ行かないと今日はただの野球だけになるので、神宮行く前にサクッとサウナ立ち寄り。名古屋遠征の疲れが影響したのかガッツリ寝てしまったし朝は布団から出られない、そして脹脛の痛みが再発...出発する前に薬飲んでおけば良かった。

午前中は家でグダグダしていたのでハシゴはおろか長いサウナの時間も与えられず(どちらかと言うと現地野球観戦の時は開門直後から入ってビジターチームのバッティング練習を“ビールと共に”見たい派なので)、3ヶ月ぶりの縄文の湯90分コースで。通常コースでクーポン見せれば500円引になり、90分との価格差が縮まる期間とはいえ、私に与えられた時間は90分のみ。80℃台半ばのサウナ室と17℃前後の水風呂とヌルい環境だけど、野球観戦前だから此の位で充分。観戦に影響が出てしまうととのいは必要なし。
ヌルい環境といえば...ヘルナンデスさん、TOKYOに来るからには覚悟してくださいよ。2軍に行けと通告されても文句言うなよ!アメリカに帰るなよ!Oドーアの二の舞だけはカンベンよ。

サウナストーンが目減りしていた(ように見えた)し、小タオルにはフツーに穴が開いているものが提供されるし、(物価高だから仕方ないけど)しれっと値上がりしているし、割引クーポンの提供も終了。総合的なサービスが下がって厳しい環境にあるのだろう。ましてや今日は10日で5倍ポイントが与えられるポイ活の人にとっては最高の1日なんでしょうけど、相変わらずのガラガラだった縄文の湯。
今日は90分短時間だけど、仮眠室の環境に関してはガチ中のガチだからサウナを終えて昼間に真っ暗な環境で爆睡したい人にはうってつけなんだよなぁ...こういう気分になる時もあるし。厳しいんだろうけど頑張ってほしいわ。

欅(けやき)

村上宗隆の豪快ビビンバ丼

試合前の神宮スタグル。注文時に今日ラジオ解説を担当する元監督とまさかの偶然偶然。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.9℃
77

yukimi.D

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:1〜3分 × 5
休憩:6〜8分 × 4
合計:4セット

一言:
念願のThe Saunaに突撃、ふんだんの木材と薪サウナの快適な気分の後にはルンルン気分で野尻湖にダイブして爆裂のととのい...あれ?長野じゃないの?名古屋の栄から地下鉄一本で着く今池?まさかの8番出口www
ということで、新設されたTHE SAUNA(もはや同音異義語)が目的ではないけれども、今回の名古屋遠征最後を締め括る新規開拓の今池アペゼ。今池は過去に何度か足を運んでいるものの、毎回毎回ウェルビー今池、そらそうよ。でも今回はウェルビー今池の誘惑を断ち切り新規開拓のアペゼのみ。

着いたのがほぼ9時ジャストだったこともありメインサウナの攪拌サービスは華麗にスルーしてラドン風呂で疲れを取る作戦。ラドン風呂って過去に川崎のビッグで入って強烈な記憶があるけど、アペゼは窓を開けて換気しているとはいえ、ラドンの空気感が全く無かったんだけど。まさかただ単なるバイブラバスだったとか?俺の身体は疲れたままなのか?そこだけモヤモヤ。
なんちゃってThe Saunaは同じ名古屋の系列店フジを思わせる時間差ロウリュと熱風。最後まで頑張ろうとしたけど無理だった。最後は10時の攪拌サービス。サウナ室のハコを見ればロウリュだけで熱波を感じない謎仕様なのに、攪拌が入るとガチ中のガチという熱を感じるこちらも謎仕様。中段に構えて正解だった、最上段なら途中で下山するかサ室を出ていたと思う。

昨日からサウナ続きの身体だったのでハードワークにならないように4セットに留め、リクライニングスペースで少し休んでからの退館。そして今は既にのぞみの車内。2年連続で名古屋サウナ遠征を絡めたので来年は手控えようかな?とか思いつつ、名古屋にはまだ訪れたい未開のサウナが多過ぎて困るもんよ。
ひとまず八王子へ帰ります。流石に帰宅して流れで毎日サウナ八王子に行く体力は無いでしょう。毎日サウナのXが更新された、今日はアタゴンボール祭りやなwww

デリカステーション名古屋上り09

ひつまぶし巻き

帰りの新幹線にて喰らう名古屋駅の名物駅弁。1切れ200円相当でも、ひと口で食いたくなるよねー。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,94℃
  • 水風呂温度 24.6℃,12.1℃
79

yukimi.D

2024.05.09

6回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ:8〜15分 × 4
水風呂:15秒〜4分 × 4
休憩:5〜8分 × 4
合計:4セット

一言:
昨晩はサ飯を食って速攻で就寝。夜寝る前に呑んだ酒の影響もあり26時半頃に1度尿意で目覚め、また5時過ぎに目覚める。
2時間半間隔のショートスリーパーで朝を迎えたが、身体は楽だった。寝る前のサウナは快適な睡眠をさせてくれるね。酒呑まなければ尚更なんだろうけど。

そして朝のサウナは6時前から4セット、前回の宿泊時にも経験した7時直前のアイスサウナ解禁1番乗り、今回も出来た。6時50分頃が狙い目です。
アイスサウナで水通しなんだけどもはや氷通しと言っても過言ではない状況を経験しての7時ストレッチロウリュ、たったの7人。おかわりまで耐えるともはや毎日サウナの最上段レベルの激熱っぷり。あれだけ広々としたサウナなのに熱の廻り方は本当に凄い。アイスサウナでしっかり冷やせば、昨日今日で1番のあまみ。ウェルビー栄の真骨頂、最近行けてなくてすみませんでした。

朝飯を食ってカプセルでもう少し休もうかと思ったら自分の番号で爆睡している糞野郎、最低最悪や。仕方なしにリクライニングスペースでこれを書いている。
早く着替えて次のサウナに行けというお達しかね?まぁそれでも良いんだけど名古屋の通勤時間帯と被るから少しずらそうと思ったのに。退館時にスタッフにチクったろ。

朝食

朝からしっかり栄養補給という名のデブ活。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃,82℃
  • 水風呂温度 13℃,3℃,25℃
93

yukimi.D

2024.05.08

5回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:15秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
バンテリンドームでの野球観戦、どうせ今年の讀賣は打線が繋がらないからスミイチで終わるのかと思ったら長野の覚醒タイムリーもあればバルさんの不運なヒットからの失点と、最後までハラハラドキドキする展開。そして球場での生観戦あるある、席代より飯&飲み代のほうが出費がデカい、案の定。3杯で我慢したんだからね!!!
そしてそそくさと名駅まで行けば新幹線新横浜経由で八王子まで帰れるというのに、試合終了1時間後にはもうウェルビー栄の浴室に居るという。これでも堀田賢慎のヒーローインタビューをスルーしたんよ、ぴえん。

超久しぶりのウェルビー栄。宿泊チェックインして速攻で浴室に向かうも22時を少し過ぎてしまい、スタッフさんのストレッチロウリュには間に合わず。
今日は時間も時間だし3階は最初から考えておらず、メインは明日の朝ウナなので、23時もスルーして22時台完結サウナ、今晩は軽目の2セット。懐かしきアイスサウナのキンキンの超絶強冷水、ホンマに最高やね。明日の朝も味わいたい。

バンテリンドームでスタグル(言うても弁当)とビールビールビールで胃袋的には追加投入する必要はないんだろうけど、明日の朝のサウナで朝食前から空腹に飢えるのは良くないと感じて、ウェルビーで追加のサウナ飯。マジ満腹。これ完全にサ活よりもデブ活やで。
さて、今日は1日3軒のサウナと初のバンテリンドーム、讀賣も勝ったし充足の1日。妻の体調次第で新規開拓3軒目(予定)がおじゃんになるかもしれんけど、出来る範囲で楽しもう。勿論明日の朝ウナも。

油そば

煮玉子の味覚の変化球度合いにちょっと笑ってしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃,104℃
  • 水風呂温度 3℃
63