2019.11.28 登録
[ 東京都 ]
サウナ:5〜13分 × 4
水風呂:30秒〜1分30秒 × 4
休憩:11〜12分 × 4
合計:4セット
一言:
当初はリニューアルした京都のルーマプラザに立ち寄り“京阪神サウナツアー”の予定でしたが、午前中のルーマプラザは段階的な浴室清掃でスムーズなサウナと外気浴を味わえず、短時間としては無駄なサウナになりそうだったので断念。10時台の新幹線で新横浜経由にて自宅に帰還。
汗をかいた服を脱ぎ捨て部屋の掃除、猫ちゃん安心ミッション完了。晩御飯の準備をしつつ妻が帰ってくるまではオールフリー...どうする?アイフル!(←違う)30秒悩んで決断。どうも、「サウナをしに神戸から来ました!」(←間違ってはいない)
Instagramのストーリーズを見ていたモリヒタさん、そして情報共有されてるだろう栄一郎くんのダブル受付。「神戸から来ました!」と言ったらモリヒタさん「どっちが地元なんだか」って、そら八王子よw「何処が1番良かったですか?」と栄ちゃんに聞かれたので白玉温泉をオススメしておきました。これもKen君のお陰。受付を終えて洗体後、サウナに入る前に水分補給をしていたら斜め前からガン見の視線を感じてよく見たら全裸でシャワーを浴びながら歯磨き中の支配人。昼貸切があったのか単に開店前のサ守かは知らんけど偶然偶然。
1セット目は左側2段目。サ室入って直ぐに感じる“やっぱり毎サ8やな!”良くも悪くも阪神サウナツアーで薪サウナを経験しなかったので、短時間で関西滞在中とは違う熱さを感じる。更にタオルとマットで股間を隠したアタさんの“客立場”セルフロウリュも受けられた。3セット目には16時栄一郎「サウナの子」。新海監督シリーズは複数あるから、これ受けてないorこれ受けた、完全に忘れた。サ室のLEDを消して蒸気とアロマの香りを感じるシンプルスタイル。そういえば使ったアロマが何だったか?正解を聞くのを忘れた。神戸サウナでレモングラスを立て続けに浴びて嗅覚はレモングラスになっててぶっちゃけ何を使っていたのか?嗅覚では察知出来ず。サ室が90℃超えると嗅覚がしんどいらしいんでね(ソースはモリヒタさん)。
明後日には保護猫団体とスケジューリングをして新たな猫の受け入れに向けたトライアル開始。当日は立ち会えないけど夜仕事が終わったらソッコーで帰るし、様子をしっかり見たいので来週の休みにサウナ行けるかどうか。
3日で怒涛の10サ活をしておきながら、これからパッタリ止まります。毎日毎サ生活をしているハードユーザー様にすぐに追い抜かれます。神戸から戻ってきてしっかり休養するどころか今月10サ活目をしている私。仕方ないじゃん、最後に一言だけ言わせて。「毎サが好きなんです」。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:7〜10分 × 6
水風呂:30秒〜1分10秒 × 6
休憩:7〜12分 × 6
合計:6セット
一言:
阪神サウナツアー3日目の朝、最後のサウナチャンスとなりました。おはよう!神戸サウナ(5回目)。過去の神戸サウナの朝ウナで最も時間的に出遅れた(目覚まし4時半セット)。過去には3時台4時台で私以外に誰も居ない神戸サウナを経験してきただけに、別の意味で“混んでる”。
昨晩の全身ボディケアが身体に良かったのか睡眠時間は短くても完全に爆睡し、揉み返しも見られない。シャキッとした目覚めになったからこそ、更に“シャキッ”とせんとね。
今朝の6セットはメイン→メイン(5時半アイスロウリュ)→フィンランド→フィンランド→塩→メイン(7時アロマロウリュ)の流れ。朝になっても威力は全く衰えないメインサウナ。最後のサウナだからと言って調子こき過ぎてはいけないので10分に届かない滞留時間で出る。アイスロウリュ、氷水をドンとぶち撒けるスタイル、氷水だから蒸気の降り方が定時のロウリュより強く感じた。フィンランドは間を挟んで2セット、やはり蒸気の滞留が無いので遠慮せずに一言付けしてロウリュをさせて戴く。すぐに下りてきた。やはりロウリュすると一気に体感が変わる。後半はロウリュせずに頑張って10分滞留。その後は軽めの塩で肌に残った角質落とし、1セットやっただけなのに肌がスベスベだし角質がしっかり落ちた。
最後に7時ロウリュのアロマはレモングラス。昨晩もレモングラスだったよな?偶々被っただけか。サ室入口前のスペースに置いてあったブツを見る限り、2種類の使い回しみたい?最後にしっかり温まり→しっかり冷やして→しっかり休んで、阪神サウナツアーのファイナルとした。神戸サウナの水風呂、ハッカでも入れてるのか?と思いたくなる程、水風呂上がりの身体がスースーするのは私だけ?そらシャキッよ。まだずっと居たいけど身体が疲れるし、早いうちに東京帰ってきて愛猫トライアルに備えた“次の行動”をしないとね。
神戸サウナのメインサウナが今年の秋にリニューアルするということで、リニューアル前のサ室を味わうのは最後。確かに壁や床、熱源回りも確かにボロが出ている印象でこの機会に丁度良かったのではないか。但しサ室入口脇の立て看板「より熱く」って...また熱くなるんかい。ま、熱くなってくれればよりシャキッとするわな。
2泊3日の阪神サウナツアー。7施設、サウナイキタイ投稿9回、合計33セット(!)やりすぎました。でも1回1回が楽しかったので結果オーライ。明日からの仕事...あまり考えたくはないけどメリハリをつけて。なにしろ猫様のごはん代のために働いているのだから(猫の下僕あるある)。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:7〜10分 × 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:5〜12分 × 4
合計:4セット
一言:
近鉄布施から向かうは三宮。甲子園のチケット完売情報が数日前に出ていたけど、そもそもオフィシャルが開幕前に一斉販売する時点で“ふらっと甲子園”なんて無理な話。甲子園駅で大量に降りる虎基地を横目にスルー、今宵の宿泊地は神戸サウナ&スパ。通算5泊目につき、明日の朝にはサ活10回達成してまうwww
そういえば以前にも讀賣が甲子園で試合している日に神戸サウナで宿泊したことあったなぁ...と懐古。ま、神戸サウナのレストランで(完全アウェー、間違いなく私だけのはず)独りで讀賣を応援しますよ。もう5回目の訪問なので記憶が残っている。今日は全身ボディケア70分付のカプセルで予約したので試合の後半は確実に観たいが為、17時前の早めにin&早めにボディケア予約しつつ、確実にサウナを味わう4セット。明日も味わうけどねw
フィンランド→メイン→メイン→フィンランドの4セット。フィンランドはリニューアル後に行っているし、神戸サウナも通算5泊目だから今更特記することはないだろう。あくまで記憶比で申し訳無いけれど、フィンランドサウナは前回訪問時の記憶よりサ室が暗くなっているしサウナは熱い。正直蒸気が抜けてるから声かけてロウリュしようかと思ったけど下段に複数客が居るので自重。
メインサウナは相変わらずの熱さだけど、過去の訪問時よりマイルドの体感。上段10分が限界だけど、毎サ8の熱さに慣れた私の体感自体が“リニューアル”しているからかな?3セット目に18時ロウリュと被る。神戸サウナのロウリュサービスはとにかく“シンプルイズベスト”。アホみたいにアロマ水掛けないしアホみたいに撹拌しない。だから普通に最後まで滞留できるのは良きかな良きかな。
今日は全身ボディケア70分セットで予約したので(大事なので2回言った)、サウナを終えてから更に癒されタイム。前回はフットケアだったけど、神戸サウナのリラクゼーションは“ガチ中のガチ”と言われるだけあって、とことんツボを刺激。行きつけの整体院のメンテナンスよりも、なんなら妻の“ヤケクソ拷問”という名のマッサージよりも遥かに痛気持ち良い。でもこの痛気持ち良さで完全にリフレッシュ。整体院1ヶ月以上行けてなかったので丁度良し。葛西さん、ありがとうございました。今回は葛西さんだったので、次は遠山さんを指名しましょうかね(←昭和世代)。
昨日はアムザ、今日は神戸サウナ。贔屓球団の負けをサウナ施設の飯処で2日連続で見届ける。なんで甲子園では子ウサギになっちゃうのかね。仕方ないからヤケクソ飲み食いで明日の朝ウナも愉しみます(飲み食い関係ない)。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8〜10分 × 5
水風呂:40秒〜1分30秒 × 5
休憩:9〜12分 × 5
合計:5セット
一言:
昼間、有用に時間を使うサウナに選んだのは少し奈良方面に移動してのなに健。今回のサウナツアーで唯一選択した健康ランド。サウナと昼呑みでゆっくり時間を潰す、ほんのひと時の自由時間。
サウナが3つあるから全て回りたいのは事実だけど、到着した時点で10時半の爆風は終わっていた。12時半の爆風を最後として逆算したうえで浴槽とサウナを愉しむことにした。
先に結論、1セット目から森サウナ→SMS→高温サウナ→森サウナ→高温サウナ(爆風付)のセットで5セットを満喫。1セット目の森サウナではうっかり準備したサウナハットをハット掛けに忘れたまま入ってしまうが再び出るのが面倒なのでそのまま滞留。ウィスキングに備えて熱くなり過ぎないサウナだけど枯れたヴィヒタの香りに加え、マイホーム毎サ8のスチームジェネレーターを彷彿とさせる水蒸気放出の音と程良い湿気。毎サ8じゃないのに毎サ8に入っている気分。でも毎サ8より暑苦しくはない...ジェネリック毎サ8で身体が楽になる。
2セット目はSMS、誰も居なかったのでロウリュ敢行。でも蒸気の廻りは緩やかだし、いつマット変えた?という位グチャグチャなベースマットで気持ちは萎える。3セット目はメインの高温サウナ、ロウリュイベントで使う石とヒーターのダブル熱源。酷く熱くはないけどオートロウリュと被ると一気に熱くなる。流石に18歳未満禁止のゾーンには入らなかったけど、どんなAVが見られるんだろう?(←ちゃう!)
4セット目に森サウナwithサウナハット(復活)を挟んで5セット目に1230ロウリュタイム。アロマが何だったか完全に忘れてしまったが、前半2回がアロマを掛けた石に向かってブロワーの風を送り、最後の3回目でサ室全体のブロワー撹拌、最後に希望者呑み5カウントの直接ブロワー。熱レベルが分からなかったけどマキタブロワーが出るから2段目で様子見していたけど、余裕の完走。少し居残ってアフター蒸気を浴びて御仕舞。4セット目と5セット目は畳の上に寝て安らぎを求めた。首筋は痛かったけど心拍数は想像以上に落ち着いていた。新たな発見。
サウナを終えれば居酒屋なに健タイム。ちりとり鍋は大本命かもしれんけど独りで食う中途半端さとニンニクの匂いをぶち撒けたらアカンと思って自重。酒とツマミを中心に最後はなに健カレーでシメ。
サウナしまくったせいかハイボールが身体に染み過ぎて、サウナイキタイメンバーズの特典であるドリンクサービス以外にもハイボールを2杯おかわり。総カロリー?知らん!昼呑みを経て三宮に移動します。水風呂でシャキッ!(フラグ)
男
[ 大阪府 ]
サウナ:7,6分 × 2
水風呂:1,2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
一言:
難波から心斎橋へ向かう。この道程は歩いて10〜15分なのでゆっくり歩きつつ大阪のメイショウハリオ(←おい予測変換)名所スポットである道頓堀、戎橋、か◯道楽、グ◯コを目に焼き付ける。今回のサウナツアーで“唯一の観光”みたいなもんだ。歩みを進めるとバリアンリゾート。今の妻と結婚する前、新宿で行ったことのあるようなないような...(遠い記憶)。更にその先に目的地であるGSS。
さて、今回はアムザに宿泊したが二択で回避したGSSのサウナがどんなもんか。朝から実質フリータイムみたいなコースがあるので気楽に入ってみたが、結論から先に言えばアムザに宿泊して正解だった気がする。
更衣室も浴室も思っていたよりはコンパクト。先程髪を洗ってきたばかりなので軽く身体を洗い浴槽にしっかり浸かり疲れを減らしてから水通し。そしてサ室へ。一つ一つに奥行きと段差のある3段構造、そして端っこには1人だけの特別スペース、玉座降臨。玉座は次にしようと思ってひとまず3段目に。朝のアムザが生温かった一方でGSSはしっかり熱い。丁度オートロウリュが行われた直後のようで湿度と舞い降りた後に残る蒸気に満たされてすぐに汗が出る。でも苦しさを感じずに7分。最下段で出入りの度に冷気を感じるなら10分以上は居られるけど3段目なので無理せず出た。そして水風呂は炭に通されているのでまろやか。キンキンではなかったのは仕方ないけど、無限水風呂はさせない程良い温度。しっかり冷やして外気浴スペースへ。半分寝落ちしかけて気付けば15分。
2セット目は玉座へ。直後にオートロウリュタイムと被る。ブシャーっと一発短時間の後に秒の空白、「あれ、案外ロウリュそんなでもない?」と思った次の瞬間に2回目のブシャーが入りつつ、同時に天井から下りてきた激アツの熱波で熱いったらなんの。我慢出来ず慌てて3段目に駆け下りる珍事。オートロウリュの水量はやはり大したこと無かったけど籠る温かさと玉座で浴びた一瞬の熱風が意外とダメージとなったのか?短時間で出る。再度休憩は15分、しっかり休みつつ次の施設に備えて2セットのみでout。
塩サウナとスチームサウナを省いてしまったのでホンマモンのGSSを味わうこと無しに出てしまったが、結果的にGS心斎橋は立ち寄りサウナとしては全然アリだと思います。
さて、本格的に暑くなる前に次の避暑地に向かいます。避暑地言うてもサウナ、また汗をかくんだけどねwww ここまでくると独りサウナツアー、もはやサウナバカがサウナを楽しんでるだけ(そらそうよ)。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:5〜10分 × 3
水風呂:30秒〜1分30秒 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット
一言:
4時半起床。普段寝慣れないカプセルホテルのベッドだけど、しっかり寝られた。快眠カプセルと謳うだけのものはある。
朝早く起きたからこその特権を活用。地元の八王子ではどんだけ早くても朝6時からだしw朝ウナでは昨日行かなかったエリアへ。
1セット目にフィンランドサウナで落ち着いて入ろうと計画。サウナマットの捨て場にマットが無いので直前に誰か入っていた形跡は無い。なので遠慮無しにロウリュ敢行して温め始める...あれ?SHOWDOWN1の心拍数が77から動く気配ない。どうした?サ室に独りだったので調子こいてブレイクダンス(←してません)で心拍数爆上げ...77。時計イカれたか?で急遽水風呂へ。落ち着いたと思ったら...77。イカれとるやん!で一旦リセット。心拍数データ消したけどサ室に入る前からフリーズしてたんか〜いw
再起動させて休憩カット再度の1セット目(これが正しい)に改めてフィンランドサウナ、改めてロウリュしてアチアチに変身、心拍数も変化したので安心。水風呂からの休憩は外気浴スペース。噂には聞いていたけど視線の先には...おっぱい!チ●ポ!そして墓場。おっぱいとチ●ポを堂々と見せられる光景は中々のカオス。おっぱいとチ●ポの文字でウキウキするなんて、小学生のガキに戻った気分www
2〜3セット目はメインサウナに入るも朝は出力不足の模様。最上段に居てもオートロウリュと送り込みの風を受けてもあまり熱さを感じない。15分は滞留できる位の感覚だったけど今日もハシゴのサウナをするだけに無理はしたらアカン。17℃台の水風呂は永遠に入れる気持ち良さだけど畜ペン(←ちゃう)ペンギンルームで涼むために抑える。最後の3セット目は改めて6階からおっぱいとチ●ポを見下ろして朝ウナ終了。
サウナを終えて丁度6時、でもカプセルに戻り1時間少々ウダウダしながらこの文面を書いていた(投稿前の下書きですよ勿論)。早くチェックアウトして次のサウナという手もあるけど、ゆっくりするのもプランの1つ。サウナイキタイに文面を書く気力が沸かなければ間違いなく二度寝。ま、おっぱいとチ●ポのせいもありますよwww チェックイン時に朝食券を貰ったけど“無料ではない”朝食をしっかりと食べ、朝の活力を得てチェックアウト。そういえば朝に焼魚なんて久しぶりに食べたわ。
さて、今日も宿泊地を含めて1日4サウナ。“月平均28.0回”に戻す仕事を始めます。でも明日には叶わなくなるけどねwひとまず向かうは再度の心斎橋、“選ばなかったほうの宿泊地”のサウナだけは行って入っておかないとね。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8,12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10,6分 × 2
合計:3セット
一言:
今宵の宿泊地はなんばのアムザ。今回は府内は完全新規開拓という名目なので大東洋とニュージャパンの線は消える。その為GS心斎橋との二択だったが、宿泊した時に居心地が良さそうなのはどっち?でアムザを選択。
2泊の旅行だが肌着とシャツの予備は1セットのみ。明日宿泊する場所にはコインランドリーが無いので今日着ていた服を早速洗濯&乾燥。カプホのランドリーでいつも思うけど、終わってもずっと放置したままの野郎マジくたばれよ、と思う(←あ、讀賣以外にもクタバレ対象が出てきた)。浴室に居るのかもしれないけど逆算して出ろや!さて、ボヤキはここまでにしてしっかり乾燥機を掛けて(60分で問題無いけどズボンもあったので念の為90分)、早速浴室へ向かう。
今日は朝から既に11セットをしたので今晩は2セットのみ。ひとまず身体をしっかり浴槽で癒やし、軽く1セットをした後に丁度19時半でアウフグースの時間と被る。アウフグース、先程のDESSEと違ってサ室が元から熱いので2段目でもしっかりの発汗。とはいえ若干物足りない感もあり終わった後に“山頂”へ。そこで残り熱を戴き、冷水バスタブからの休憩。乾燥機の終了時間が迫っていたので休憩を短時間で終わらせ、身なりを整えたら丁度乾燥機の時間が0。くたばって欲しくない讀賣球団紳士たれの行動。
今日は朝から歩きまくった(←ちがう)サウナに入りまくったので、課金してフットケアも敢行。遠慮しちゃったけど、俺の妻の遠慮しないフットケアのほうが“拷問”(=痛い)。でも痛いのが目的ではない。固まってた脹脛が少しでも和らいだのは収穫。フットケアを終えて晩飯。讀賣負けてアムザの飯処で近本のヒーローインタビューを見させられる讀賣ファン。もはや公開処刑やん。
さて、今晩のアムザは朝から頑張り過ぎたせいもあるけど、明日の朝に他を全て嗜むための2セット。大した行動してないのに今日唯一のSHOWDOWN1でMARVELOUSはラッキー。明日の気力にも繋がった。おやすみ。
さて、明日も夕方までは大阪府内新規開拓サウナです。でもアムザの早朝サウナを終えてからは1軒挟み、次の昼間からは呑んで呑んで呑みまくります。カレーにしようかなぁ、それとも鍋にしようかなぁ...(フラグ立てまくり)。夜は新規開拓を止めて“例の地”へ行きます。朝から散々ここに書きまくった“阪神サウナ遠征”の意味を読み解いてください。大阪府内だけで終わらせるなら“大阪サウナ遠征”と書きます。阪と神ですよ。神です。あの“神”のサウナに宿泊したいから“阪神”と書いているのです...(フラグ立てまくり)
男
[ 大阪府 ]
サウナ:4分30秒〜14分 × 6
水風呂:20秒〜3分 × 6
休憩:8〜20分 × 3
合計:6セット
一言:
阪神サウナツアー初日の3軒目は大阪サウナDESSE。今回のサウナツアー検討段階で2番目に行きたいと思っていたサウナを今日のメインイベントとして選択。TTNEは嫌いだけど昨年サウナシュランに選ばれたサウナ、都市型のワンフロア外気浴無しなのに多数のサ室がこじんまりと作られているシステムが気になっていた。
完全に初めてだし事前に予習の動画を見忘れたので受付で教えてもらう。26エリアから入場。14時少し前のタイミングだったので14時ロウリュを宣伝していたので、1セット目から川サウナに行くことにした。なお26エリアから入ったので動線よ。
川サウナでのロウリュはレモングラスのアロマ、確かにロウリュをするとしっかり香るのだが直前のガンガン換気と元々が中温設定なだけに扇子で風が送られて温かいんだけど発汗には中々繋がらない。終わっても普通に居残った上で川に潜って脱出し、外気浴もどきのスペースでしっかり休む。なんかスッキリしないままに茶室サウナ→庭サウナと入るも、中々身体が温まらないサウナが続き、「こんなレベルの低いサウナなんだっけ?」と思い込む。
4セット目、気分次第で最後にしようと選んだのがはなれサウナでセルフロウリュ、これが上手くハマった。HARVIAの本気を出されて体感が一気にアチアチ。滞在している時間に他の方が入って来なかったので5分後にももう1杯で一気に完成、そして森の休憩エリア、インフィニティチェアで休む。見直したよ...と思ったら私が完全にアホだった。森サウナの存在を4セット終わってから気付く。インフィニティチェアの奥側にあるんかーいwww
森サウナが激ヤバ。毎サ8の“RED ZONE”を遥かに凌駕する体感の熱さ。オートロウリュが無くても身体がヒリヒリするのに、蒸気が降りてきた瞬間から痛いったらありゃしない。無我夢中で追加2セットしたら、うっかり6セット目の休憩中に軽く寝落ちして2時間半オーバーで課金wwwまんまとハメられた。流石に朝から計11セットしてりゃ眠くなる(←苦し紛れの言い訳)
予習していなかったことが功を奏したのかもしれないけど、それ以上にDESSEの本気を知らずして帰りそうになったのは反省点。喋って良いサウナや休憩ゾーンがあるけど皆様リテラシーが高いのか静かで快適な時間を過ごせた。都市型のコンパクトサウナでここまで良いのが出来たのは凄い。学んでくれよ、川崎のサウナハウス。そしてサウナのペースが不規則だったのでSHOWDOWN1の数値は仕方ない。
さて今宵の宿泊地へ。今日はもう2セットでいいや(←やるんか)
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
阪神サウナツアー初日、ハシゴサウナの2軒目は歩いて京橋駅前のグランシャトー。浦安にあるグランシャトーはアホみたいに高いのに、ここのグランシャトーはお手頃価格ですなぁ(なんつって)。
パチンコ屋併設のサウナは何度も行ってるからある程度イメージはついてたけど、アングラ感の漂い方が濃い。流石に50分コースだとサウナ1セットのみしか出来ない(2つあるサウナの片方しか入れない)ので100分コースにてin。
先程行った白玉温泉がリンスインシャンプーだったこともあり、シャンプー要らないかな?と思ったけどシャワーを浴びたら意外と髪がゴワゴワしていたので立て直しで再度清める。1セット目はセルフロウリュ可の中温サウナへ。誰も居なかったし砂時計の砂も完全に落ちていたので遠慮なく水を掛けて座った...というタイミングで後から入ってきたジジイ、再度サ室のドアを開けてタオルを絞る...サ室で絞られるほうがアカンからまだ良かったのかもしれんけど、蒸気が思いっきり抜けた、最悪。そして3分しないうちに出ていく。何してんねん!施設には申し訳ないが砂時計の途中で再度セルフロウリュ。でもラドル3杯だけだと中々回らないね。ラドル3杯をn回(←反省)してようやく気持ち良い環境。水風呂はキンキンでないだけに1分半は確実に。外気浴スペースが無いので浴室の椅子でしっかり休む。
2セット目は高温サウナ。ハコが広いので98℃の割にすぐには発汗しない。10分でようやく汗がまともに出た印象。昭和ストロングという訳ではなく昭和のジジイに優しいサウナ。これなら若者は白玉温泉行っちゃうよなぁ...という所で入ってきた大学生くらいのグループの片割れ、床に地べたで座るサウナを敢行してたわ。ある意味カオスだった2セット。
浴室の空気の回り具合(換気)がイマイチなのか?休んでいて微妙な臭さが立ち込めていて少し息苦しかった。次のサウナがあるので2セットで切り上げたけど、あまり満足いくものではなかった。元々今回のツアープランで“無理して行く必要はない”と思っていただけに、おまけみたいなもん。
流石に朝から2軒サウナで腹が減ってしまったので、昼食で栄養補給。京橋駅前、立ち呑み屋が多数あって昼の帝王ならぬ昼の酒クズには魅力的な土地だけど我慢我慢。さて、次が今日の本命サウナ。でも既に午前中5セットしているから、次の施設で流石に全てのサウナに入ることはしません。だってサ室が“7つ”もあるらしいやん?既に5セットした身体でこれから“7セット”したらアカンことになりそう。答えが分かった人は居るでしょうね、そうでっせ。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:5〜8分 × 3
水風呂:1分30秒〜2 × 3
休憩:10〜13分 × 3
合計:3セット
一言:
今日から3日間、万博でもなくUSJでもなく甲子園でもなく。東京から向かうは阪神サウナツアー。特に大阪府の未開拓メジャーサウナは確実に行きたいので、今回府内で訪れるサウナは完全に新規開拓。
9時前から30℃超え、駅から歩くだけでひと汗が出るしんどい環境。今日の1軒目は爽健美茶のメロディー(京橋駅)から歩き、ユートピア白玉温泉。朝6時から営業しているだけでなく銭湯価格(そもそもが銭湯やし)、更にサウナイキタイメンバーズ特典を利用して貸しタオルセットも無料。旅先人に優しい。
想像以上にパンチのある看板を見つつのin。折角なので湯船と炭酸泉に軽く浸かってからメインとなるサウナへ...熱いがな。熱いがな。熱いがな。大事なので2回、いや、3回言わせてもらいましたwww ボナサウナなのに熱源がしっかりしているので下段で様子見した1セット目からめっちゃ熱を感じる。慣れたマイホーム八王子毎サ8の“RED ZONE”より間違いなく熱い。5分でギブアップして氷が投入されたばかりの水風呂へ。140cmと深いので全身がしっかり冷やされるし上から落ちてくる冷水で頭も頚部も冷やしてくれる。しっかり冷やしてから屋上の外気浴スペースへ。この時点で身体にバッチリと現れたあまみ、そして眼の前には煙突とキャラクター。関西国際空港が近いので、ラッシュ時の山手線か?と思う程頻繁に聞こえ見える航空機と共にととのいの境地。久しぶりに1セット目からバッチリとキマってしまった。
身体が慣れた2セット目は上段、3セット目はゆっくり下段...とはいえ熱いものは熱い。10分居られるかな?と思ったけどオートロウリュと熱対流に当たりやっぱり無理があった。外気浴スペースは程良い生温い風、うっかり寝そうになる。3セットに留めたが、これは課金してでも2時間追加したくなるくらい良いサウナであるのは間違いない。
阪神サウナツアー1発目から(良い意味で)ヤバいサウナに入ってしまった。今日は宿泊場所を含めて4軒行く予定だから1時間少々の3セットに手控えたけど、300円で居られる2時間ギリギリを攻めたかった位に満足感がハンパない。また大阪を訪れた時は再訪したいレベルの高い銭湯サウナ。そして何気に私がサウナイキタイに投稿するようになってから累計100施設目の訪問だったみたいね。
さて、この後は2軒目。休憩スペースでジョッキビールを一発かましたい位だが、我慢して施設をout。胃袋もそこまで空いてないので、京橋駅前まで戻ります。次ですか?「清潔と技術はどこにも負けません!」を売りとしているサウナです。
男
[ 東京都 ]
サウナ:5〜12分 × 3
水風呂:1分〜1分30秒 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット
一言:
今日は仕事終わりだが陽が暮れた20時台、普段なら自宅に帰る所、“今日だけフラリーマン”の特権を発動して毎サ8。普段こんなことしたら妻に“ポア”されるんだけど、今週末は妻が独り旅行で“ボッチ生活”。こういう事を言うのは良くないけど、愛猫が亡くなって現時点で新しい猫様を迎える前であるからこそ、お互いが気兼ね無く自由行動が出来る。だから今日は“昼の帝王”が“夜の毎サ8を嗜む”珍事。調子こけば閉店近くまで居ても良い(←アカン終電間に合わん)し、ガチで調子こけばlemonナイト参加...止めました。明日は朝から夜まで約15時間拘束の仕事だし、これが月曜日も続いた上での火曜日から大阪サウナツアー。荷造りもしてないしこれから準備www
毎サ8に着いたら昼間をガチで楽しんでたKen君の出勤と偶然し、当然ながら夜に私が来ることに驚かれる。そして受付はKOTOXさん、実は初対面。更にベンチで作業をしている支配人。夜に来る珍事に皆珍しがられ、先述の事情を説明すると支配人に私の朝から夜まで仕事が“アタランドシフト”と命名される。いや、アタさん今日15時間どころじゃないやろ?w
サ室に入ったらびっくり仰天のガラガラ。平日16時のほうが混んでるやんwwwレベルの空間でサ室の居場所に全く困らない。入りの時間が中途半端だったので21時まで超短時間セットをかましてから21時を迎える。
その21時はKen君「君の熱波に恋してる」。サ活を遡って見たらKen君アウフは2/1以来という(ごめんね)。Boys town gangの名曲CAN'T TAKE MY EYES OFF YOUに合わせたアウフ。最初のサビで扇がず踊るKen君かわよきwwwでもその後はしっかり扇ぐし終いには小さなマキタブロワーまで飛び出してアチアチ。熱Lv.?回だから2段目でビビリ散らかしたけど、最後まで熱波を恋しての完走。Ken君回でしっかり休憩を取ろうとして外気浴スペースで休んだけど、8分を過ぎて若干の寒気を感じて心拍数が上がる。夜の外気浴は慣れていないせいだな。
超久しぶりに21時を過ぎて毎サ8に居る私、昨年8月以来の珍事を起こした一方でlemonナイトと被ったせいか知った顔をほぼ見掛けず...という所でひまそら氏としゅう氏と被る。軽く挨拶した程度ですがご一緒ありがとうございました。
lemonナイトは楽しみだけど立ち回り的に責任者としての仕事が優先。“アタランドシフト”頑張りますわ。頑張った上で7/1からは“はっちゃける”。7/1の最初のサウナは白玉温泉。Ken君、お察しかもね。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6〜12分 × 3
水風呂:1分〜1分30秒 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット
一言:
今日のハシゴ2軒目はホーム毎サ8の貸切イベント、通算15回目の参加。先月は越谷で色々と忙しかったでしょうから4月初め以来、でも昼呑み帝王(←ちゃう)“昼の帝王”はしっかり欠かさず。北野駅からゆっくり歩き、15分前に着いたら既に談笑の輪が出来ている。知ったる顔ばかりの上に、吉祥寺に行っていると思っていたメロスも居た。コミュニティがどんどん広がっている。
大所帯だなぁと思ったら今日は参加者18名。赤いランプでレコードの文字が浮かんだものの、前橋本店のちゃんしばさんがフリーで来ていてカウントされているので審議の青ランプ灯したいけど、華麗にスルー。新車を買ったばかりの支配人による開会式はサ室では無く内気浴スペースにて。流石に名乗って宜しくお願いしますの言葉だけの開会式だったので直ぐに終わる。最後にサ室に移りファーストロウリュ、相変わらず重い、気持ち良い。
3セット目にロウリュカーニバル。嫌な予感がして最下段をしっかりキープしておいて正解。サイコロの前半から高い数字が出て皆がヒーヒー言い出したタイミングで3回目のサイコロの役割は私。見事に1を出してヒーローになったのに、デカラドルに持ち替えられる悲劇www左側の方々に集中砲火していたので右側最下段の私は最後ギリギリまで耐えられた。ロウリュカーニバルで1を出しても良い事はありません。これが“大人の事情”です。あ、これがイカサマってことかwww
休憩を長めに取っていたら案外スペースに人が居ないのでサ室に戻ったらタイミング良く見られたKuma氏のロウリュ(クマサンアリガトウ)、でも眼鏡が曇ってほぼ近視乱視裸眼でよく見えず残念。最後の5セット目にちゃんしばさんのフリースタイル。普段中々前橋に行けない上に平日のタイミングで前橋スタッフの扇ぎを受けられるラッキーな形。その後を受け継いだのはアベタイガー...言わずもがな(察して)。完走できたのは奇跡。今日は熱耐性良い日だったみたい。
今日も楽しい2時間半。来月はいつのタイミングで行われるか分からないけど参加出来るなら参加したい。いきなり来週の水木とかやめてよ(ワシ阪神滞在やで)。帰り際に“裏側”を見ていたらアタンのスケボーが放置されていたw
帰宅したら軽く寝落ちしてしまったが、快適な目覚め。そしてふと気付けば東の空にダブルレインボーが掛かっている。写真に残したけど自宅のベランダからの写真だし、間違いなく特定されるので掲載はせず。今頃毎サ8の駐車場で気付いた方が写真に残してくれていることを願って。激アツ120℃のレインボー八王子店!(←ちがう)
男
[ 東京都 ]
サウナ:7〜9分 × 3
水風呂:1分〜1分30秒 × 3
休憩:8〜10分 × 3
合計:3セット
一言:
昨日はノーサウナデイにてしっかり休養しつつ、来週の大阪サウナツアーで泊まるカプホ2箇所の予約を済ませた。万博のせいで◯ーミーインですらアホみたいに高いので、信頼するサウナがあるカプホに託した。
さて、今日は2軒ハシゴですが遠征はしません(というか八王子市内で完結w)ひとまず午前中のひと叩きで高尾山のマイナスイオンを浴びに。当然の如く(?)山には登らず(!)そのまま直通路で直行。
オートロウリュには1回だけ当たる。そして時間がこれまた中途半端だったw今日はかなりのガラガラだったなぁ...サ室貸切にはならなかったけど普段より浴室の人数も少ないし、食事処が過疎ってる。ま、この施設が繁盛するのは登山客が下りてくる午後以降。だからこそ私は午前中に行く。
3セットでスッキリさせ、蕎麦で軽く胃袋を満たして、次のメインへ。はい、昼の帝王の威厳を保たせるためにマイホームへ行きます。あ、北野駅からはゆっくり歩くよ!
近場のライバル、駅のホームから見える位置にあるのね。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6〜15分 × 4
水風呂:1分〜1分30秒 × 4
休憩:12〜15分 × 4
合計:4セット
一言:
今日は仕事なんだけど、もはやスキマバイト感のある夜の短時間勤務。そのため午前中はサウナに行けるし仕事前に都議選の投票にも行ける。なんならサウナを無視すれば最終レースまで東京競馬場でも良かったけど、間違いなくビールの誘惑に駆られつつ仕事前に疲れてしまいそうなので止めたw
香盤表を確認すると朝からアタアベのゴールデンコンビ、混みそうだと思って早め早めの準備をしたけど、開店時間には間に合わず少し遅れてのin。吸い殻入れのコーナーでアタさんとバッタリ、そしてアタさんの髪色が変わっててビックリ。
今日は入りの時間が時間だったので30分延長見込みでしっかり休憩時間を取ることを意識しての4セット。2セット目に10時「ワンパンチ」、朝からワンパンチはハードコアなんよw早々に離脱覚悟で敢えて最下段に1名分の空きがあるけど2段目にして、自分の熱耐性と勝負してみたが、やっぱり最後までは無理だった。そもそものロウリュの量が尋常じゃないだけに、扇がれなければ我慢できるけど熱波はアカンっす。そして11時までの間に入った3セット目もしっかりサ室内に残るミントの香り。残り香を味わいつつも無理せずに退散。
4セット目に11時「スチーム」。お久しぶりのアタさんスチーム、普段とは違って遊園地気分になったからと言って◯SJ気分の音楽になる一方で、フリーホッター(←ちゃう)◯リー◯ッターを見てないせいで魔法の名前が分からずに受け師の我々に伺うお茶目な支配人。最下段に構えつつ最後の扇ぎもストロングだったけど、今回は「スチーム」。倍ではない。そのせいか最下段滞留だと体感としてはまだ居られる熱さだったけど、ふと時計を見たらサ室inから15分経過していたので無理せず水風呂へ。休憩中も“新たなアトラクション”として八王子の水を脳天直撃のぶっかけ、幸せなひと時。
意識的に休憩時間を増やそうとした結果“新たなアトラクション”を体感出来ただけでなく、必然的に2時間ちょい超え。退館時の受付もタイガーだったけど何事も無かったかのように500円玉と50円玉を各1で置いたら不思議がられる。延長してますから!小銭置かなかったら延長料金サービスされたかもしれん珍事。タイガー久しぶりの朝だからまだ眠ってるんすかね?www
そしてアウフ終わりのアタさんとも会話。「Dさん◯SJ行ったことあります?」→ないです!◯SJも◯阪万博も興味ないです。知識ペラッペラですんませんwちなみに来月頭に久しぶりに3連休貰えるので旅行を計画してますが、関西サウナツアーが濃厚。Ken君に触発されたはここだけの話。
男
[ 東京都 ]
サウナ:5〜10分 × 3
水風呂:30秒〜1分 × 3
休憩:10〜12分 × 3
合計:3セット
一言:
昨日は久しぶりに休日だけどノーサウナDay。マイホームサウナすら無視してエアコンつけながら自宅のベッドで昼寝という至福の時間。たまにはこういう日もあって良いけど、2日連続はイヤダイヤダ。暑いけど朝から出掛ける。
外気浴を味わいたい気分ではあったが思っていたより暑い。西荻窪でも悪くはないけど今日のような暑苦しい中でのポンチョは気分的に萎えそうだったので、浴槽気分でも無いのに三鷹へ。短時間ロウリュでしっかり汗がかけるし丁度良いかな、って。
浴槽気分で無くても炭酸泉に5分だけ浸かり、1セット目に丁度モイスチャーロウリュにあたる。アロマのしっかりした香りと共に一気に降りてくる蒸気がアチアチよ。上段に居ただけあって直ぐにノックアウト。今日は身体を冷やし過ぎないようにして休憩時間をしっかり取ろうスタイル。ととのいスペース奥の扇風機の風が当たる場所を確保してしっかり休む、もはや毎サ8感覚。
2〜3セット目は下段、ラスト2分で上段に上がって追い込むスタイル。そのせいか心拍数が不安定な動きになってSHOWDOWN1の値は良くなかったけど、苦しくならないタイミングで気持ち良い水風呂と長めの休憩でしっかり癒される。
夏場の暑苦しい時期の内気浴サウナ、今迄は立川ミナミだったけど今年は選択肢が増えたね。1回目の訪問でディスっていたのはなんやら(知らん)。
サウナとは関係ない八王子で午後の予定があるので3セットのみのシンプルな形、そして八王子へ戻る。予定が無ければ朝から遠征サウナだったけど、サウナより重要なミッション。一期一振(←おい予測変換)一期一会は大事にしたいよね、一期一振も審神者的には大事だけどwww
男
[ 東京都 ]
サウナ:5〜20分 × 5
水風呂:30秒〜1分30秒 × 5
休憩:8〜12分 × 5
合計:5セット
一言:
今日は珍しく日曜日にお休みのシフト、今日は休日なので毎サへ(←なんか見たことある) 。そして意気揚々と開店時間に合わせて向かう。駐車場からえーじさんの声、そして並んでるコミーさん。2人の出会いの架け橋になったようで何より。偶然必然の2pt.
10時ちみちゃん→11時アタン&はづき先生、絶対混むから早めに行ったけど、案の定10時前から知ったる先輩方ばかり。◯◯さん、◯◯さん、あぁこれ全部書いたら文字数オーバー間違いなし。
朝からアチアチのサウナとキンキンの水風呂で、あまみは出なかったが身体がフニャフニャに。2セットかましてから3セット目10時ちみちゃん、自分の中では10分前から動き出したのに2段目。でも熱Lv.6で優しい扇ぎだったので問題無く完走。最初えーじさん居ないからあれ?って思ったけど出遅れたんですね。ちみちゃん言うても侮れない。
間に1セット挟んで今日のメインイベント、11時熱探偵アタン。10時40分の時点で一部の常連様が動き出す、おいマジかよwww噂には聴いていたけど“都市伝説”じゃなかったwwwでもロングラン公演間違いないんだから水分補給と水通しをしっかり行いつつ、覚悟を決めて10時45分に入室...1段目埋まってるwwwもう完走する気全く無しの2段目左側。アタさんも空気を読んで早めに始めていただきました。スケボーに乗りながら完璧に決めるアタン、悪さをする犯人、犯人探しのアタン、サッカーボール、オーバーヘッドに“ソレ”を絡めるんかよwwwとにかくエンタメ要素だけで100点満点中500点(!)の演目。まだ深く浸透する前に受けられてラッキー、しかも午前中だもん。
流石にアタンを受けた5セット目がサ室滞在20分、途中で心拍数の乱高下があったようで(自覚無し)SHOWDOWN1の数値は劇的に低くなった。ま、アタンを受ける時点でそうなると予想はしていたけど。そして本来ならはづき先生の施術を受けるべき身体の状態だったけど、数人待ちだったことと午後の予定が詰まっていたので断念。先生すみません!またの機会で宜しくお願いします。
昨日四十九日を迎えた愛猫。気持ちの区切りを一旦つけて、今日は午後に八王子の保護猫カフェに行ってみた。丸々7週間生きた猫に触れてなかったので懐かしさを感じつつ、やっぱり自分が妻と共に元気に生きる為に、猫は必要だと感じる。もちろん、自分の中でサウナも必要よ。
あ、宝塚記念ですか?聞かないでください(泣)紙コップに「ロードデルレイ」と書いていたのを見て参考にした方いらっしゃったら、誠に申し訳ございません!
男
[ 東京都 ]
サウナ:6〜11分 × 4
水風呂:30秒〜2分 × 4
休憩:8分30秒〜12分 × 4
合計:4セット
一言:
AKCのサウナは良かったのに残念だった大広間の気分を和らげるべく&大生+メガ陸ハイを抜くべく(←おい)、八王子経由で立ち寄るは結局毎サ8で(誰も使ってくれない)“16時の番人”役。どうせ小田急で本厚木から新宿行きに乗るんだからそのまま新役morihitaという手もあったけど、時間的に帰宅が遅くなり野球が観られない&妻の冷たい視線に晒されたくないので、サクッと八王子。morihitaさんすんません。
北野駅から“メロスK-D戦法”を使えば15時in出来たけど、今日は朝の調教から(とは)右のトモの送りが悪いので、15-15以下の並み足にて。ええ、私は超鈍足の“牡38・1勝クラス”ですから。ちなみに私の自宅は毎サ8からほぼ2km(←とるに足らない情報)。
店着すると“アタランドゾーン”に見慣れた越谷ナンバー。チャンさんに受付して貰っていたら、バックヤードから出てきた。昨日八王子を満喫し過ぎて竜泉寺で◯◯した越谷副支配人。◯◯して栄一郎に迷惑かけたからかな?日本油党まで付き合い、充実し過ぎやん。今日のyukimi砲はボカシで...ごめんねタケシさん、ボカシで取り上げましたwww
AKCのハードコアなサウナと違って湿度がしっかりで息苦しく無いのに、5分過ぎれば心拍数は140近くなるし体表温度は38℃を超えて40℃近くになる。2セットをゆっくり目にしっかり休憩を挟んで。慣れた外気浴スペース、風も吹いてないので寒さを感じず丁度良い外気浴感覚。そら寝ますわ(←ヒント)16時チャンさんのRYUWICE with(受け師としての)タケシ。TWICEに関しては疎いので全然わからんけど、着実に成長した素晴らしきタオル捌きに感激しつつアチアチの熱波。今日は念の為2段目にしたけど、最上段だったら確実にノックアウトだったわ。
1セットで約20分を使う枠の中で今日は意識的に休憩を長めにしたこともあるけど、午前中のAKCとは違い休憩中の心拍数も落ち着いたせいか?ととのい値は94と、久しぶりに良い値が出た。今晩は気持ち良く寝たいのに、大関を打てる気配全く無いんだけどこの讀賣タコ打線(怒)
さて、次のサウナは早くても日曜日。土曜日は夕方に仕事が終わるから環境的に行けない訳ではないが、愛猫の四十九日。サウナより愛猫が優先だ。日曜日も行けたとして午前中の短時間だろうけど、天気が気になるなぁ。また天候と馬場状態に悩まされるよ(←そっちかよ)宝塚記念、初志貫徹◎ロードデルレイでいきたいけど、悪馬場のロードカナロアはアカンし、8枠かよ...ギリギリまで悩みます。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:6〜10分 × 4
水風呂:1分〜1分30秒 × 4
休憩:7〜11分 × 4
合計:4セット
一言:
“時々厚木のラッコ詐欺師”の私、そろそろファイナルに向けた6月最初の来訪。流石に毎週毎週行く気にはなれないけど、月1レベルとすると残り3回。それも配管が頑張り通してくれればの条件付き。頑張れ配管くん!
そんな訳で今日は厚木のラッコ。サウナレビューのアカウントなのに今日の目当てはまだ食ったことのないサ飯とエロ男キーホルダー...エロ男キーホルダー売り切れてるやんwwwまさかのGetならず。普段使っているサウナハットにくっつけて、“昼の帝王”から“昼のエロ男”に変身するつもりが、変身できなかったっていうwww
ま、カラオケもビンゴも歌謡ショーも無い、週で最も過疎れる木曜日に行くのがベスト。開店1番に到着してから黙々とサウナに没頭。100℃オーバーのサ室とはいえとにかく凶暴なラッコサウナ、短時間で滝汗。そして今日は心拍数が不安定だったみたいで直ぐに140超えるし水風呂に入ってもおちないし休憩中も高いまま。それだけハードコアなラッコのサウナ。ある意味毎サ8の“RED ZONE”より体感はしんどい。
3セット目は最下段に控えてじっくりと11時のジョウロを味わおうかと滞留していたのに、来なかった。ジョウロも無いんかーい!!!不意を付かれてちょっと悲し。体調の問題もあるけど明日に引き摺ってはいけないので4セットに留める。
大広間へ移動し“ダイエットは明後日から”サ飯。まだ食ったことのないシリーズで五目あんかけ焼きそばをオーダーしようとしたらスタッフから「ごめんなさい品切れです」12時台でかよwwwで一旦再検討。数分後隣の机のオヤジが五目あんかけ焼きそばをオーダーして通り、机に置かれるのを目撃。は、何事?モヤモヤした気分になりながら酒を飲んでいたら先程のスタッフが「ごめんなさい五目あんかけ焼きそば復活しました!」それならばとオーダーしたけど、なんだよ復活ってwww
カレー唐揚げも過去に食った中で最も焦げていたし、今日の料理人は素人だったのか?残念な所を色々と見てしまい、飯は旨かったのに気分はちと萎え萎えでの退館。ま、ガラガラで白玉、最低限のティッシュBOXで回収。残り2ヶ月、おさらばするのは事実だけど、残念な所だけは見たくないよ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分,7分30秒 × 2
水風呂:1分,1分30秒 × 2
休憩:8分,10分 × 2
合計:2セット
一言:
梅雨入り、朝から嫌になっちゃうような雨ですね。1日グダグダしていたい気分だけど買いたい物があるし身体のメンテナンスも必要。そして散髪もしたい。ひとまず竜泉寺へ。
今日は2セットだけ。昨日の仕事でイライラとモヤモヤと自分の凡ミスで気持ちがグチャグチャになっていたので、サウナにとにかく集中。たった2セットだったけど集中していたお陰か?久しぶりのMARVELOUS、ありがとうございます。耳元が伸びていてウザったさを感じていた髪も切ってサッパリ。
さて、軽く1杯引っ掛けたので送迎バスを使わせていただき、八王子駅前で買物をしつつ昼呑みという“バカンス”しましょうかね。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6〜15分 × 4
水風呂:20秒〜1分30秒 × 4
休憩:6〜13分 × 4
合計:4セット
一言:
先週に引き続き、仕事終わりに毎サ8突撃(来週の土曜日は愛猫の四十九日なので行きません、先に言っておきます)。先週はkuma氏主催の某イベントがあったので行ったタイミングでの知ったる常連様が多かったけど、今日は全然居なかったなぁ...。夜のタケシさんハッピー目的?それとも越谷まで遠征してのアタン?ちょっと悲しかった。
夕方だし現地到着30分後には18時のアベタイガー。入店待ちを覚悟していたのに、まさかまさか靴箱の鍵が数本残っている。待ち一切無しでチャンさん受付からの速攻ピットイン。19時チャンさんも受けられるタイミングで入れたからこそ、無条件の2時間回数券1個押し。
18時タイガー前の1セット目の時点でKen君のゲリラロウリュ&アウフグースに偶然偶然。りっちゃんを除き定時のアウフで最もブランクが空いてしまっているKen君、空気読んでくれたのかな?しっかり熱波を浴びて感謝、中々チャンス無いけどいずれ定時で受けるからね。2セット目は18時タイガー。初めて受ける「サウナトリップ」、先んじて最下段を確保していたので水風呂に沈むことはせず。タイガーだけに(いつものことだが)ロウリュの勢いは半端なかったけど、完走してしっかり休む。
間にチャンさんのゲリラロウリュ込みの1セットを挟みつつ、19時チャンさん「CHILL COFFEE」。過去に1度受けたしキツ過ぎる熱さではないので勇気を振り絞って私だけRED ZONEに突撃。参加者が少なかったので何時でも下山出来ると思ったら、途中参加組が2段目5列を完全に埋めてしまい、下山出来ない“ジ・エンド”。こうなったら我慢するっきゃない!!最後は結構しんどかったけど控え目のチャンさんのタオル捌きのお陰で完走、助かりました。
たった2時間ですが有意義に時間を使ったので僅か4セット。それでも気持ち良い時間を過ごせたし、チャンさんのアウフを受けられたからこそ(先週と同様に)安田記念当たるんとちゃいますかねwww 今日も紙コップに書きましたが、◎ジャンタルマンタル。テレビに出演している予想家の評価が低過ぎて泣ける。
有意義な2時間を過ごしたにも関わらずSHOWDOWN1の数値は今回も90未満。なんか6月に入ってから色々と細かい所でディスられてるのが気持ち的に解せない。以前は1セット目に2分水風呂入ったら否定されたから今日は30秒未満で抑えたらまたディスられる。正解は何やねん、と。Good評価とワンポイントアドバイスが支離滅裂過ぎてイラッとする。このまま続くなら時計つけんわ。そんな気分です。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。