2022.10.19 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
  • 好きなサウナ 静寂の保たれている環境。
  • プロフィール いろんな施設を巡るのが楽しいです。 ツィッターでもサウナの感想を述べとります。行った中で特にリピートしたい施設に「イキタイ」をつけています🔵まっくす度💯>✨>👍>>>>👎
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まっくす

2025.11.24

119回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃

まっくす

2025.11.22

1回目の訪問

サウナを探すも中々見つからず。
昨日の十和田湖は荒れていましたよ、極寒。
しかも道も封鎖されていて、ドライビングルート難解すぎました。
強引に十和田サウナへ行かなくて正解。

さてさて、新青森駅からアクセスの良いところにセルフロウリュのできるサウナがあると聞いてやってきました。

まずはメインのサウナ室ですが、想像以上のクォリティです。温度は70℃らしいのですが、湿度ムンムンで、汗暴発。
水風呂はキンキンに冷えていておりまして、あまみ前回。外気浴でいい感じに整う事が出来ました。

セルフロウリュのサウナは13時からとのことで待っていたのですが、時間が過ぎてもいっこうに温まる気配はありませんでした。残念ながら時間切れで撤収。

まぁ、メインのサウナが良かったのでよかったことに致します!

続きを読む
14

まっくす

2025.11.21

1回目の訪問

やってまいりました、青森。
人生初上陸です。そしてサウナを探す難易度の高い県でもあります。

そんな中、安定のドーミーインがあるじゃありませんか!しかも、他のドーミーインよりお値段設定もお安い気がしまして、お宿はコチラをチョイス。ウェルカムりんごジュースにウキウキしながらレッツサウナでございます。

サウナ室はオートロウリュは無いものの、なぜか湿度が高め、かつハーブの香りが充満しておりなかなかのコンディション。

すぐに汗が噴き出してきます。
7分程度で十分に蒸されまして、そのまま水風呂へ直行。こちらもなかなかの冷え具合でガツンと冷やしてくれます。
外気浴の休憩椅子でのんびりと整う感覚になりますが、さすがの11月末、かなり寒くて早々に内気浴に切り替えます。

温泉の質も良く、旅先でのサウナタイムにはもってこいの環境でした。

続きを読む
5

まっくす

2025.11.16

118回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

平日は仕事で来れないと予想し前倒して日曜来訪。予想どおり、「今日は来れなかったな」と月曜の書き込みでございます。

メンテナンス明けの庭の湯ですが、少しだけ変化。
リラクゼーションスペースにコミックが導入されまして、漫画好きにはありがたいかもしれません。
またオートロウリュの時間も変更されているっぽいので情報修正しないといけませんね。
やたらと湿度を感じたのですが、理由はわかりません、体調のせいかな?!

それ以外は見た感じ変化はないのと、壺湯の一つは壊れたままでした。

相変わらず舛谷さんのアウフグースのクォリティが高く、熱波スタイルとアウフグーススタイルを両方行うという変態スタイルが定着してきました。
たぶんこのスタイルは唯一無二でしょう。
特に終盤の全力仰ぎは圧巻です💯

やはり音楽がある方が、盛り上がりますね。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
7

まっくす

2025.11.13

57回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃

まっくす

2025.11.11

151回目の訪問

仕事でストレスぶっ壊れです😵‍💫
理不尽なのか、自分がポンコツなのか‥。

20:30のアウフグースで燃やし尽くしを試みるもモヤモヤが晴れない。
そのあとオールドログで焼き尽くすも、やっぱりモヤモヤが取れない。

一晩寝たら治るだろうか。

もう1回、サウナ入ってくる🚶

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
17

まっくす

2025.11.08

117回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

今週も仕事でボロボロになった心身を癒しに来ました。

イベントアウフグースのハリーさん、存じ上げなかったけど、めちゃくちゃ良かった😊
サウナヘブン行きたくなった笑

庭の湯だとよくお見かけする人やスタッフの方も見慣れてきて居心地がいいですね。今日は特にそんな日でした。

来週の平日はメンテナンスで休館のようです!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

まっくす

2025.11.06

150回目の訪問

仕事で疲弊の毎日です。
久しぶりのラクーアありがとうございます😊

20:30のばんがろう氏のアウフグースで激アツになってからのリンゴ酢サワーで完全優勝🍺

東京ドームアプリのFUNチャレンジが進んで、次回入館無料をゲットした、ありがたい🙏

帰りのお会計でDポイントで払ったらキャンペーンの抽選で入館券をゲットした。確率は分からないが運が良いな、ありがたい🙏

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
24

まっくす

2025.11.03

1回目の訪問

ジムに併設されたコンパクトなスーパー銭湯。

RAKUSPAブランドとしては、お風呂は思ったりも広くない。お風呂も2つだし、サウナも最低限といった感じ。
居抜き物件のリューアルだけに限界もあるだろう。お値段設定が控えめになっているのも、中の人は良く分かっているかもしれません。

サウナ室は15人くらい入れそうな2段式でストーン式ストーブを採用。
オートロウリュが毎時00分と30分にあり、水量はそこそこある。なぜか3分後くらいに追いロウリュがあり湿度をキープしてくれる。
ロウリュが無いと結構体感温度は低めに感じるかもしれません。

水風呂は16℃でしっかり冷たいので良いです。休憩椅子は内風呂と露天エリアに設置されています。
祝日だったのか混んでおりまして、もともとのお風呂のスペースの少なさが結構痛いです。

ゴロゴロスペース、岩盤浴、横浜が一望できるデッキスペースはなかなか良かったので(むしろこっちがメインな気がする)、お風呂のみよりトータルで来ることをオススメします。

あとジム契約者はお風呂も利用できるラクーア方式なので、近隣の筋トレユーザにはありがたいと思いました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
16

まっくす

2025.11.01

116回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

今週の仕事が終わりました。トドメは休日出勤でして、最近はなかなか忙しいです。
そんな中、ナイトスパでやってきました。

19時の舛谷さんのアウフグースの進化が凄かったです。もうプロを呼ばなくても十分イベントになるレベルで驚きましたよ。
レギュラーでやっていただきたいです。

土曜もイベントやるようになったみたいで、20時はのこのこ窪田さんのアウフグースを受けてみました。この方凄いタイトルをお持ちのようで見れて良かったです。
オジサンが挙式云々言ってましたが、散々イジられているでしょうしね、お祝いなら個別で話せばいいでしょう。

冬仕様なのか、サウナ小屋の温度が少し高くなっておりセッティングが良かったです。

のんびり過ごして大満足でした💯

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

まっくす

2025.10.27

149回目の訪問

今週は土曜までお仕事なので、先が長い。なんとか乗り切るために月曜からラクーアですよ😅

⬛20:30のアウフグースは、ばんがろう氏。めちゃ撹拌していただき、熱いのに熱さが緩和される飴と鞭スタイル。おかげさまで、黄色アラート鳴らずにいきなり赤アラート出ましたよ笑

さて、今週も頑張りますか💪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
17

まっくす

2025.10.26

115回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

夕方は空いていましたが、夜になると寒いからかナイトスパが混んでましたね。

よしだくんのアウフグースで大満足して帰ってきました〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

まっくす

2025.10.24

148回目の訪問

⚫温泉でのんびりと暖まってからの1セット目が通常スタッフアキモト氏のアウフグース。

温泉に「のぼせにご注意ください」って書いてありまして、その理由が分かるかのようなフラフラ具合。
ぐわんぐわんするのは慣れているものの、やり過ぎは気をつけないといけないと感じるくらいの激しさでした笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
1

まっくす

2025.10.19

114回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

眼精疲労で頭痛ぎみでしたが、庭の湯行ったら治りました。
茶褐色のお湯の血行促進効果、素晴らしい。

アウフグースは久々に吉田さん。
相変わらず満足度の高い素晴らしい風です💯
スタッフベスト3に入りますな。

11月は1週間程メンテナンスがあるようです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
11

まっくす

2025.10.17

147回目の訪問

リストバンドの着け心地が良くないのは変わらないけど、まぁ慣れるでしょうかね。
BluetoothがMOTHERだらけなので、どうせならデータもスマホに取れると面白いなぁと思いました。

サウナアラートと体感はだいたい一致するのですが、20:30のいしっそアウフグースは、3セット目が終わったタイミングぴったりで黄色アラートが出たのは驚きでした。
どうりで気持ちいいわけですよ💯。
アウフグースの良さも測れそうです笑

今週もおつかれさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
19

まっくす

2025.10.14

146回目の訪問

責任者出てきなさい。

新しいリストバンド、ただデカくて邪魔です。
せめて時計にでもなれば良いのですが、サウナアラートだけだと邪魔以外の何物でもないです。これ導入するお金があったら、インフィニティチェアでも入れた方が嬉しかった人は多そう😂
ちなみにドライ系だと早め判定、湿度高め系だと反応遅めで体感との差を感じたのですが、皆さんいかがでしょうか?!

ベルトも劣化したら、勝手に外れそうな予感。
このままだといつか無くしそうなので、前のやつと、選べるようにお願いします🙏

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
18

まっくす

2025.10.13

113回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

き、気持ち良すぎて8時間も滞在してしまった。。。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
17

まっくす

2025.10.11

1回目の訪問

真新しい施設と、充実のくつろぎスペースが嬉しいスーパー銭湯。

やってまいりました、風の森。富山県西部エリアはサウナも少なく、唯一オススメに出てきた施設です。

最近できたかのような小綺麗な内観と充実の設備がお出迎えしてくれます。

サウナ室は湿度十分の四段型の大箱サウナ室、テレビもあるが遠赤ではなく、対流式ストーブを採用しクォリティも高い。オートロウリュロウリュは1時間に1回とのことで、タイミング悪く遭遇できずでしたが、ストーブ的にはかなり良さげな雰囲気です。

サウナ室横にある滝型のシャワーがとても気持ち良く、そのまま水風呂に入ると更に気持ち良い。やはり富山の水質レベルの高さが伺えます。

露天スペースに休憩椅子が配備されており、のんびりと寝転ぶ事が出来ました。風が気持ち良く自然との一体感を味わえます。

炭酸泉も広くて炭酸の量が多い、ジェットバスや日替わり湯もある。
岩盤浴エリアは、休憩スペースで漫画を読めるし、シアタールーム(大型テレビ設置)があったりと充実しています。岩盤浴でもスタッフがストーンをロウリュをしてくれたりと湿度も高く品質が抜群です。
ウトウトして眠ってしまいました💦

ということで、総合満足度はかなり高めです。
アクセスの悪さがあるので、そこは立ち寄った時に行くくらいの感覚がよろしいかと思います。

続きを読む
15

まっくす

2025.10.11

2回目の訪問

夜ウナと朝ウナでお世話になりました。
サウナはシンプルですが、水風呂の水質が良く、気持ち良く過ごすことが出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

まっくす

2025.10.10

2回目の訪問

久々の富山である。
直前に体調を壊してしまったため、危うくキャンセルになりそうであったが、そこはサウナで鍛えた素晴らしい免疫力。完全回復で臨めました。

2回目の訪問。ナノバブル水に変わったとのことで、お湯は滑らか、水風呂もまろやか、サウナはしっかり熱く、コンディション抜群でした。

久々にぐわんぐわんに整いまして、やはり水風呂の質の良さを伺わせてくれました。

更衣室とカフェスペースは行ったり来たり出来るようなので、のんびりと過ごすにはコスパ最高の施設だと思います。
また富山に来たときは行こうと思います💯

続きを読む
5