対象:男女

東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)

温浴施設 - 東京都 文京区

イキタイ
19514

〆は温冷交代の婆

2025.10.18

2回目の訪問

噂の!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
3

たにんむらしんじ

2025.10.17

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっくす

2025.10.17

147回目の訪問

リストバンドの着け心地が良くないのは変わらないけど、まぁ慣れるでしょうかね。
BluetoothがMOTHERだらけなので、どうせならデータもスマホに取れると面白いなぁと思いました。

サウナアラートと体感はだいたい一致するのですが、20:30のいしっそアウフグースは、3セット目が終わったタイミングぴったりで黄色アラートが出たのは驚きでした。
どうりで気持ちいいわけですよ💯。
アウフグースの良さも測れそうです笑

今週もおつかれさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
7

コロスケ777

2025.10.17

5回目の訪問

サウナ:8分、9分、10分、9分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:学生時代の友人とサ活🧖
リストバンドがリニューアルされていて心拍数測ってくれます!8分位入ると心音が聞こえてくることが多いのですが、聞こえたと思ったらバイブがブルブルして頃合いを知らせてくれる!!すげー!!🤩
ヴェレ、コメア、ヴィルデンシュタイン、オールドログと全てのサウナを堪能し、アマミばっちり🦒🧖
外気浴も気持ちいい季節になってきた😁
また来ます👍

北の味紀行と地酒 北海道 メトロエム後楽園店

白身魚刺身

写真撮り忘れ!何の魚か分からないけど美味しかった😁

続きを読む
35

めしや

2025.10.17

3回目の訪問

久しぶりのラクーアへ
と、言っても前回初めて来た時は夜遅くに来て風呂に入って朝まで寝ただけみたいな感じだったので実質初見です😅
今日は病院に行った後都内の別のサウナ(外気浴は出来ない)に行く予定でしたが、あまりにも天気が良かったので急遽行き先を変えてコチラに
昼からinしたので今日はとことん満喫してやろうと思い岩盤浴が出来るヒーリングバーデもオプションで付けて突撃❗️
サウナは4種類とも良かったですが1番好きなのはオールドログですかね。狭くて薄暗くて静かで暑い、個人的に好きな要素の詰め合わせみたいな感じで良かったです🧖
アウフグースも受けれたので、今日はかなり満足できました。
岩盤浴もかなりレベルが高く、他の施設で2000円払って風呂とサウナと岩盤浴を楽しむより5000円払ってラクーア来た方がいいんじゃないか?と思えるレベルでした。
いいサ旅の締めくくりになりました。また来たいです👍

続きを読む
18

3oo7

2025.10.17

4回目の訪問

リニューアル後初
新しいドライヤー欲しい

続きを読む
9

ヌイヌイ

2025.10.17

6回目の訪問

リニューアル後お初。
新しいリストバンド、自分のタイミングよりも後にブルブルする。
ブルブルするまで耐えてみたりもしたけれど、やっぱりマイペースがいいね。

インスタフォロー割引で入れました。
600円引きはアツい。

続きを読む
0

とろいか

2025.10.17

1回目の訪問

今日は平日休み。どこのサウナに行こうか。悩んだ結果「東京ドーム天然温泉Spa LaQua」に。初めてのラクーアです。
来店前にTDポイントアプリをインストールして、登録しておいて、受付で提示すると600円OFFになるので忘れずに。

お昼前に入場して、しばし館内を散策。
時間的にサウナ前に軽めのサ飯をいただきました。12時に14時半からのアウフグースの予約券をもらいました。抽選で何番に入れるかが決まるシステム。僕は「7」番でした。

まだかなり時間があったので、一通り温泉を楽しみました。1セット軽めに「コメア」をお試し。薄暗くて落ち着ける場所でした。

一旦お風呂を出て、少し休憩。
再びサウナへ。そういえば場所柄なのか外国の方が多かったです。

中高温「サウナヴィレ」に…、と思って一歩足を踏み入れたのですが真ん前にどデカいテレビ画面があったので入らずに、隣の高温サウナ「オールドログ」へ。こちらは静かでいい感じで蒸されました。

最後にメインのアウフグース。
今日は私にとって3回目のアウフグースで、ヴィルデンシュタインの2段目に座りました。そしてアウフグースが始まりました。感想としてはめちゃめちゃ熱かったです。アウフグースなので熱いの当たり前なのですが、火傷するんじゃないか?というほどの熱風に思わず「熱っ!」と言ってしまいました。でも私の上の段にいた方の「熱っ!」と小さな悲鳴が聞こえたので私だけではなかったようでした。私は途中で退散させてもらいました(後ろの方は私より先に出ていかれました)。僕の経験値が少ないのでこういうアウフグースもあるのかもですが、個人的には少し残念でした。

あとこちらの施設は横長な造りになっていて、サウナと水風呂、あと外気浴スペースの動線がやや悪いのが気になりました。まぁ気にならない方もいるとは思います。

そんな初スパラクーアでした。

豚の生姜焼きプレート

ドリンクセットで1,250円!

続きを読む
15

⚡️サンダー⚡️

2025.10.17

2回目の訪問

帰る前に朝風呂&ZIP見ながら朝ウナ😁
気持ち良いスタート✌️

続きを読む
41

メロンパンダ

2025.10.17

2回目の訪問

ひさびさのラクーア!
露天風呂にあるロウリュサウナが最高に気持ちいい!
木とアロマ香る暗めな雰囲気が大好きです!🩵
露天エリアに水風呂があれば最高なんだけどなぁ🥺

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
38

⚡️サンダー⚡️

2025.10.16

1回目の訪問

初スパラクーア🧖
4種類のサウナがあっていいけど、1番お気に入りはフィンランドサウナコメア❗️小さいがセルフロウリュできるし、いい香りだし(今日はシトラスローズ)、1番奥だから空いてる。ただ、それだけに水風呂が遠い水分補給も遠い😢そこが残念でした。今日は泊まりなのでダラダラゆっくりできてライフ復活❤️したわ。

カレーうどん&ライス

続きを読む
31

房総サウナー

2025.10.16

5回目の訪問

1年ぶりのスパラクーア♨️
施設全体の香りが落ち着くスパラクーア
温泉に入って温めながら、軽めに蒸されて
リラックスタイム😌

焼きチーズのカレーうどん、山芋の唐揚げ

スパラクーアと言えばこの味😋

続きを読む
20

まさファル

2025.10.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Aoba

2025.10.16

1回目の訪問

17:30チェックイン直後は会員風のお客様で騒がしい感じだったが18:00頃からその層は減り、都度のお客様メインになり皆様黙浴で居心地が良かった。
ドライサウナが二つもあるのに70℃か80℃の温度設定が残念。利用者の少ないフィンランドサウナの方を90℃あたりに設定してくれるといいなーと個人的には思いました。
10/11リニューアルしたばかりで、最新のシャワーヘッド、インバスアメニティ、ドライヤーが多数設置してありそれぞれの好みに合わせて使い分けられるのが良かった。シャワーヘッドとアメニティの組み合わせを変えられる様になっていれば尚いいとおもった。
館内のキーバンドがサウナウォッチになっていたが、利用中なにも作動しなかった

続きを読む
18

osssei

2025.10.16

7回目の訪問

サウナ:10分 × 8
水風呂:1.5分 × 8
休憩:3分 × 8
合計:8セット

一言:元会社の先輩と偶然偶然(仕込み)
キモチカター

続きを読む
14

たくみ

2025.10.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銭湯サウナー

2025.10.15

1回目の訪問

平日の13時過ぎに入館。
サ道2021(第1話)に触発され、ふと時間が出来たので思い立って訪問。

専用エレベーターで施設へ向かう。
女性も多く、男性専用のサウナ施設とは異なる印象。とは言え、入館するとスパ施設は男女別(当たり前か)。
受付と、スパエリアは6階。
5階の飲食エリアや、7階は、男女で過ごせるエリアとなっている。友人や家族と来ても、一緒に過ごせる設計。

受付を済ますと、館内着を受け取るカウンター。ここでアウスグースの予約や、歯ブラシ・カミソリ(ひとり1つまで)を受け取る。
※アウフグースは、ロッカーに向かう前のカウンターで予約が必要。25人限定のため、早めの予約を推奨します。私も、一度サ室に行き、浴室内にある案内掲示で気づき、一度着替えて戻り予約をしました。

サウナ:9分×1、10分 × 2、5分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

サウナも4つ?あり、それぞれ特徴あり。
私が1番気に入ったのは「フィンランドサウナ コメア」。温度は70℃。5〜6人でいっぱいのサ室だが、山小屋のような雰囲気で落ち着く。テレビやBGMは無く、このサ室だけ、セルフロウリュあり。静かに自分と向き合える。

水風呂は22℃と17℃の2種類。ふたつがくっついているので、パッと見違いが分からないが、四角い水風呂の方が温度が高い。

露天風呂も充実しており、外気浴が気持ちいい。

浴室に入る手前と、浴室の中の入り口そばに、私物置き場があり、ここにマイシャンプーやサウナハットを置ける。サ室がいくつかあるので、それぞれにハット掛けがあるとより便利だなと感じた。

サ室→(私物置き場にハットを置く)→水風呂→外気浴→(ハットを取りに行く)
の( )の動線をカットできると完璧。

17歳までの未成年は、保護者同伴でないと入れないからか、静かで落ち着いた空間が流れている。
5階には、コンセントつきのテーブルもあり、合間に仕事などもこなせそう。

アウフグースのお兄さん、お客さんに話しかけながら盛り上げてくれてとても楽しかった!

施設は今秋にリニューアルしたようで、ロッカーキーにサウナウォッチがついていて、水分補給のタイミングや、サ室を出るタイミング(脈拍?)を知らせてくれる機能あり。

2時間ほどで退室し、せっかくなので館内各フロアを見学したあと、近くの「かつ吉」で食事。
ご馳走様でした。

かつ吉 水道橋店

ランチ 串カツ定食

キャベツの千切りが細い!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
8

はーと

2025.10.15

1回目の訪問

色んな種類のサウナをひとつずつ4セット。広くてサイコーでした。
サウナ飯はカレーうどんがカツカレーに変わっていく強敵を食べ、お腹ぱんぱん。味はとてもおいしい!

続きを読む
13

ヨコヤマタカヒロ

2025.10.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

UMA

2025.10.15

37回目の訪問

不器用ですから… そんなサ活‼️

火曜19時から
プチリニューアル直後
超イイ気温と風だ〜😌秋ですね

まあいろいろと新しくなったね〜✨
シャワーヘッドの種類が…
いくつあるんだこれ!楽しい♪
にしても…お湯の勢い凄いな💦ミスト最高!

…ドライヤーも変わったか
今一つ、コツを理解してない💦

兎に角、ロッカーキーが新しくなり
サウナアラート機能が付いた!
まあまあ…使ってみてのお楽しみだけど…
思いの外、装着するのに手こずるな💦
不器用だな…

何より変わったのがコメア!
セルフロウリュが1時間間隔がなくなり
常時セルフロウリュかある!
それ用に砂時計も増えた。

アップグレード有難う御座います!感謝だわ😌

続きを読む
26
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設