サウナと心拍数の幸せな関係
サウナイキタイ アドベントカレンダー 3日目の記事です。
みなさんはサウナや水風呂に何分入りますか?
いつも決まった時間という方もいるでしょう。その日の体調で決めるという方もいると思います。
私も以前は「入りたいだけ入る」スタイルでした。でもその結果、サウナ室でのぼせてしまったり、水風呂でガタガタ震えたりすることが頻発。これは良くないなと反省しました。
そこで使い始めたのが、心拍計です。
今は心拍の値を見て、タイミングを決めています。私の場合は
・心拍数が150を超えたらサ室から出る
・心拍数が90を切ったら水風呂から出る
これを守るようになってから、無理な我慢をしなくなりました。
これは先日、しきじに行った時の心拍数の変化です。
夕方6時に入り全部で5セット。黄緑になっている部分がサウナ室に入ったときです。
最大心拍は最終セットの7時34分頃。薬草サウナがフィーバー状態になり、アチアチでした。
心拍数は158となり、心臓バクバク。
耐えきれず、水風呂へ直行!
水風呂に入ると一気に心拍は落ちます。
7時44分過ぎ、心拍は75まで急降下。
注目したいのがその後です。
しきじならではの滝の音を聞きながら整い椅子に座ると、また心拍数は100近くまで上がっていきました。
サウナーの皆さんなら分かると思いますが、外気浴を始めると体がポカポカしてくる、あの状態です。このとき、まさに整い椅子で昇天していました。その後は2階にあがり、まったり生姜焼きを頂く。心拍も落ち着いています。
また、ちょっと面白いのがサウナの前にランニングをしたとき。これは10月に横浜のスカイスパに行ったときの心拍です。
この日は午後3時ごろから横浜のみなとみらい周辺を2時間ほどランニングし、5時前からサウナに入りました。
このとき感じたのが、ランニング後は心拍が上がるのが早いこと。体感的にきつくなる前に、心拍が150を超えていきました。
また水風呂に入った時も、心拍が80まで下がってもまだ入っていられる感じ。事前に運動をすると、熱さ冷たさに普段より耐えることができたのです。
ちなみにこれまでのサ活で最もきつかったのが、岐阜県大垣市にある田辺温熱保養所です。
池袋のかるまるにある「蒸サウナ」の原型となった場所です。
大きな樽に入るスタイルなのですが、とにかく熱い!ほんの3分ほどしか入れませんでした。こんなに短い時間しか入れなかったのは後にも先にもここだけです。
3~5分ほどを9セット。心拍を見ると上がり下がりの波が急激である事が分かります。
ところでここは休憩所がすばらしく、まるで田舎のおばあちゃんの家に帰ってきたかのような気分になります。東海地方のサウナ-さんもたくさんレビューしているのでぜひご参考に!
私が心拍を測るために使っているのが、アメリカ・ガーミン製のアウトドアGPSウォッチ「Instinct」。時計の裏についている緑の光で心拍を計測します。
使い始めた頃は、どのくらいの熱さまで耐えられるのか説明書にも記述が無かったので、恐る恐るでした。
でも今のところはへっちゃら、無事に使えてます(もちろんメーカーは推奨してないので、自己責任で!)
ちなみに心拍計が無くても、心拍を測ることは可能です。多くのサ室には12分計がありますので、単純に言えば1分間の心拍数を数えれば良く、アツアツ状態で1分数えるのが辛ければ(笑)、10秒(早い針が2目盛り)で数えて6倍すればOKです。
※最大心拍数は年齢が高くなるほど下がると言われています。一般的な成人ではおおよそ「220-年齢」だそうです。私は45歳なので175ですが、サウナで最大心拍数まで達することはありません
体調は毎日微妙に違います。
サウナによって温度や湿度などの条件も全く違います。でも、心拍で管理すれば、いつでも自分の体が基準。無理をしてたらすぐ分かるのです。
最近感じているのが、心拍150でサ室を出るのは甘いんじゃないかと。
160は無理でも155までは我慢すべき・・・
なんて微調整を始めています。幸せになれる心拍数を探して。
ぜひみなさんも自分の幸せな心拍数を知り、無理のないサウナライフを楽しんでください!
心拍数とサウナの関係は興味深い!考えたこともなかったので、とても参考になりました!そして使ってるGARMINの紹介までありがとうございます。ランニングで使ってるのをサウナに持ち込む勇気がないのでよさげな奴あったら買おうかな〜♫
ランナーなので心拍数気にしてサ活しています。ガーミンを持ち込む勇気がないので手首15秒カウント×4しています。記事参考になりました。ありがとうございました。
興味深い記事でした。今後のサ活の参考にさせてもらいます!
私も安物スマートウォッチで心拍数管理するようになってから、サ活の質が大幅に向上したのを実感しています。所謂"ととのう"という状態にある程度は狙って入ることが出来るようになりました。安物なので水風呂では心拍数計測不可なので、ガーミンめっちゃ惹かれます😆
心拍数のこと気になってました。運動も関わってくるんですね〜。早速今日のサ活から測ってみようと思います!
なるほどなぁ〜がいっぱいの記事でとても良かったです☺️
当選おめでとうございます。 サウナイキタイに選ばれるべき素晴らしいレポートでした。 気に掛けるべき話ですね。 血圧編も読みたいですが(笑)個人差ありまくりでしょうね🤔
勉強になりました!ありがとうございます!
勉強なります!
なまらいいんでないかい。
ぷり男さん!幸せになれる心拍数なんて言葉、とっても素敵!こんな風に心拍数の波形を見て、ちょっとした健康講義を受けてる感じで面白かったです!地元の田辺さん、水風呂ないから億劫になってましたが、興味マシマシです!
心拍数とサウナ、水風呂の関係、とても興味深かったです。 勉強になりました!
体感という個人差のある抽象を、見える化してサウナの指標にするアイデアは素晴らしいですし、スマートウォッチの使い方としても最高ですね。大変読み応えがありました!
身体に無理のない入り方として、短めの時間や下段に座るといったことを大雑把にやっていましたが、心拍数を測るというのはなるほど!と思いました☺️10秒間のカウントも目から鱗でした🙏試してみます!
勉強になりました!次のサ活で試します🔥 適度な運動×サウナもなるべく心掛けなきゃ。今日は移動に階段使います笑
とても興味深い内容で、何度も繰り返し読ませていただきました。数値だけに頼るでも心情だけに偏るでもなく、バランスの取れた幸せなサ活をされているんだなぁと、読みながら私も幸せな気持ちになりました。ありがとうございます😊
こういう考察大好きです。ととのいのタイミングで心拍数が一度上がってるとは気付きませんでした。自分もサ室で心拍測るのに10秒の6倍やってます(サ室144、水風呂54が出るタイミング)。ただこれからの季節の外気浴の場合は寒いので少し早く水風呂から上がるようにしてます。 たいへん面白い記事をありがとうごさいました
心拍数管理、めちゃくちゃ共感します!体感でやってましたが数値で出るとより明確になりますね。面白い記事でした!
非常に興味深く拝読いたしました! ありがとうございます。
素晴らしき考察ですね! ご自身の身体を科学されていてすごい素敵ですー!
ちょうど最近同じことを考えて実践してました。興味深く読ませていただきました😊
僕も心拍数目安でサウナ入ってます。xiaomiのmiband4使ってますが、ガーミンの心拍数グラフ羨ましいなって思ってしまったので、物欲センサー発動中ですw
心拍数気にはしていたけど、これは参考になります。
大変興味深い記事でした。私も心拍数を見ながら入ってるのですが、100に到達するのも中々で、結構時間がかかります。そんな中150なんて…⁉️以前、仕事の研究発表で大勢の前で話した時の心拍数です(笑)サウナであそこまで到達したことはなく…もうちょっとがんばるべきなのか🙄ちょっと無理せず実践してみます。
心拍は気にしてましたが、こういう風にデータとして見るとおもしろいですねー👍
勉強になります。心拍数にとても関心を持ちました。自分はどうなのか、12分計を見てやってみます!
ガーミン欲しいです。 睡眠とサウナ用に今スマートウォッチ買い替え検討中です。(睡眠メインなので、ゴツいのはと迷ってます)
データにしてみると体感が可視化されておもしろいですね!
ガーミンいいですね!先月からfitbitで心拍数取りはじめてまして、参考になりました!
興味深いお話ありがとうございます!最近、サウナに入る前後で何となく血圧と心拍数を測るのですが… 数値化したらサウニングもより深みが増しそうですね!何より"幸せな心拍数"とはいい言葉ですね!自分もスマートウォッチを入手して"幸せな心拍数"を探してみます😊
心拍数は興味深いですね。カラダはキツくないのに妙にドキドキが早かったり❣️