2019.11.10 登録
[ 富山県 ]
6日夕方のサ活
ちょっとした掲示物、小道具や佇まいが
渋銭マニアの心の琴線に触れるであろう銭湯
写真が撮れない場所で残念ですが
浴室内の、河童たちが入浴している掲示パネルなんか
胸きゅんものだし、
私の大好きな気まぐれオレンジロードふうのイラストつき保健所看板もある。
脱衣所から入室する仕様のカルストーンサウナは休止中。体験したかったなー!
しかしオリジナルな味付けを施された日本庭園を眺めながらのおふろが
うーん、良い良い。
庭園を囲んでいる壁はおそらく立山連峰をモチーフにした芸術性がある。
池には鯉たち、池の端をひかえめに演出するトトロ、親子カエル、鳥(だったっけ?)の置物。
暗い時間には庭が見えないらしいので
明るい時間に楽しみに来たらいいかも
(おキク談)
脱衣所も昭和レトロがいっぱいある!
あの空調器具はエモい🥰
ドライヤーは無料👍
[ 石川県 ]
しあわせの湯サン!
洗い場の場所取りをさせない掲示や声かけ、荷物の移動、それらを実行するスタッフさん✨大正解だし、大好きです✨支持しますし、続けてほしいです🥰
さっき、サ室で交換するためマットをたくさん持った従業員さんを2人がかりで呼び止めて愚痴ってた婆さん…昔から来てるらしいが
やれ露天の温泉の温度がぬるくなっただの←かけ流しだっつーの
足の悪い人が場所取りするのくらい大目にみろ、荷物の移動、みんな嫌がってるだの←誰だよみんなって。。
スタッフさんはニコニコして聞いてらしたが…
嫌なら来なければ?施設のためを思ってるならルールに従って欲しい。
と、直接婆さんたちには言えなかったけど!!
マット交換が遅れると、毎時00分の蒸気のサービスもずれ込むやんけ😡
こんな理由で遅れることあるんやね。
スタッフさんお疲れ様です😭
…とここまで、えっくすに投稿
ほんと自己中なクレームでスタッフさんの足止めするの、やめていただきたい
20時半まで一階で惣菜の販売してて
入浴前に買って取り置いてもらったマリネとスイーツ
美味しかったです♪
しあわせの湯♨️私は大好きよー😍
女
[ 石川県 ]
ミルさん、ご入社おめでとうございます🥰
なんと金城温泉の社員となったミルさんが企画したイベント盛りだくさんの本日。
そりゃ行くさ!
クラフトコーラ目当てにしごおわダッシュ。
ミルさんが以前ロウリュで使ったお手製コーラの香り、忘れられませんでしたからね。
売って欲しい、と心から言うてたので実現して嬉しい☺️
ホットで飲むコーラ…良いじゃん♪美味!
ダンナヨメにも会えたし、
嬉しい出会いもあって、
新作可愛い金城タオル2色買い、
薬湯「活」のホット感を堪能…
からの
ミルさん気まぐれロウリュ。
アロマは
定番の「整」←めっちゃ好き
ウェルビー箕谷さんの貴重なアロマも
とってもよかった。
最後にかけて行ったジャスミン茶も好き好きー!
気持ちよき。。帰りたくないが自分も空腹だし
オットも家で腹を空かせて待っているので
仕方なく早めに帰るー(・ε・)
来てよかった…🤤
金城ゴレンジャー
楽しみにしてますよ!
[ 富山県 ]
サウナなし銭湯さんからのハシゴ。サ前ご飯後に。
話に聞いていたとおり19時が近づくとサ室が空いてきました。
相変わらず良いサウナ!
そして
キンキンに冷えつつまろやかな水風呂
外気浴もいーね!
朝、昼、夜と表情を見ましたが
私が好きなのは朝の露天かなっ
あの朝日の入り方は素晴らしくて🥺✨
[ 石川県 ]
いい風呂の日、どこに行くか迷いましたが
抽選券で入浴無料券が当たるかも✨というロマン。
もちろんそれを狙って行きましたが
クジは見事にただのハズレ
(´-ω-`)チーン
小さいほうの浴槽にりんご🍎🍎🍎がぷかぷか
30個以上入ってましたよ。
可愛くてなごむ〜
サウナ室にウッドチップが入った袋が3つほど置いてあったり
テラスの窓枠(足をおくところ)に
フワフワのスポンジみたいなオレンジのマットが設置されてたり
貸出のタオルがシックな緑色のものになってたり。
進化が凄かったです!
そして熱も良かった〜
ストーブ前だと肌がヒリヒリするほどの熱圧
ドア側だとしっとりちょうどいいかな。
サウナハットの女子たちでローテーションしながらの快適なサ活でした☺️
今日もフワフワ
脳汁🧠でた
女
[ 富山県 ]
※写真はイベント時に許可を得て撮影したものです
男性側だけ水風呂付き外気浴エリアあるの
うらやましすぎんか!
入れ替えDAYイベント要請しちゃいますw
25日(土)
#開発鉱泉
#CoHoKa組vol.3
#ほかほか銭湯結社北陸支部
のイベントに参加された方々、楽しんでいただけましたか?
私も運営でいろいろお手伝いさせていただいてましたが、
当日家の都合にて
朝のイベント前準備を少しお手伝いしただけで
本編は参加できませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。
無念!
写真撮れたり男性側見学できたのは嬉しい!
あちこちにて感想、報告を楽しみに拝見しますね。
開店前の浴室撮影や、NHKの取材、
水風呂のお水で炊いた3種のお米食べ比べや
豚汁、おでんふるまい
や、窯場見学、
景品当たるクイズ大会
など
絶対楽しいやつじゃーん!
サウナ室も浴室のオーロラタイルも、
可愛い小物たちも
いいでしょう♡
またお風呂、サウナ入りに行きますね!
[ 石川県 ]
24日夜のサ活。
諸事情で陽だまりの湯に行けなかったので
せめて大きなお風呂を楽しみに…とワクワク入場。
番台でお父さんに500円玉を渡すと
300円戻ってきた👀
安すぎ!と笑うと
寒くて頭おかしなっとったわ😄
と
改めて30円返ってきましたw
おちゃめ(´∀`*)ウフフ
今夜は薬用温泉と白湯たちでしっかりあたたまり
下半身だけサッと水風呂に入る。
下茹で作業を万全にして
サウナ室へ。
氷水入りマグカップ(蓋付き)と漫画雑誌、老眼鏡を携え、2段にタオルを敷いて
ヌシの部屋化していたサ室は…
なかなか熱いじゃないの😁
ストーブ前におさまる
下茹でも効いており、心臓がドキドキしてきた
いい温まり♡
手前のヌシが本を読むのをやめそわそわしていたので
先に出てもらおうともう少し我慢。
そこからの水風呂→休憩で
1セットめから 世界が右回転グワングワン
腹の底から魂が昇天して震えが来る
ひっさしぶりのディープなサウナトランス
味わえました!
街銭湯でこれができると
ワイ、やったな!👍ってなります
しっかり3セット
湯上がりはビンの農協牛乳(針で開けるやつ
と
ほかほかの焼き芋!
天国でした〜
女
女
[ 富山県 ]
塩サウナと書いてあるけど塩はなし。
遠赤外線ガスストーブで熱めなサウナ室が久しぶりで、良かった!
薄暗いのも良いですね。
鉄分が多めだという地下水の水風呂もキンキンでよかったです♪
歩行浴の浴槽が、しっかり回廊に水流を作るタイプのもので
ちゃんと手足を動かして歩けば運動になるやつ!
[ 石川県 ]
ポイントカード忘れてもちゃんと次回押してくれる紙みたいのくれることを初めて知りました
回数券買えてよかった☺️
サ室のアロマはジャスミンらしいけど、
私が思ってるジャスミンではなく
ロウリュはなんか紫蘇っぽい香り。
でも好き。
女
[ 石川県 ]
サウナには血圧遊びをしに行っている。
血流ブーストを激しく感じるこの銭湯にくると
それを実感します
あんまりあまみの残らないタイプだけど
ここに来るとアミメキリンʕ•̀ω•́ʔ✧に
壁画の湖面の白鳥は15匹。
毎回数えるけど忘れるやつ🤪
今日はウッドチップではなくラベンダーのようなものが蒸されてました
良い香り.。゚+.(・∀・)゚+.゚
マグマの殺気は昔と比べたらだいぶ減ったけど
45℃くらいはあるのかな
それとも自分が慣れたのか。
深海部分から湧いて噴き出してくるマグマの熱さも全身でいけるようになる日が
来るとは思わなかったなぁ
鼻の通りが、ほんとに良くなりますよ、ここ。
しばらく、クルマをとめられず涙を飲んでたのだけれど
駐車場空いててよかった
[ 石川県 ]
11日夜ロウリュ。
ひとみばあさんTシャツのほか、#マッスルグリル Tシャツもお揃いを持っていき重ね着。
サ室で熱波しながら暑いと言いどんどん脱いでいく。
最後は脱ぎ切ってヨメ様だけ筋肉を披露&私が筋肉を解説、という筋肉マニア回でした🤪
ポージングして各筋肉をアピールするヨメち。
かっこいい!と黄色い声が上がるサ室
「この!肩の筋肉!前、中、後部の3つに分かれてかぼちゃのように見えるコレが高得点、ヤバい!」
とマニアックな解説をする私。
誰得?笑
筋肉への熱い愛を受け止めてくださった皆様、ありがとうございました🔥🔥🔥
アロマは田辺温熱保養所で販売されている、
伊吹薬草を煮出したもの
ロウリュでも、噴霧でも
楽しんでいただきました☺️
ミルさん回もたくさんのお客さまが受けておられて、ロウリュの認知度上がったな〜って感慨深い✨
皆様のおかげで、楽しかったです!
今日もいいおふろ😆ありがとう!