2018.12.19 登録
[ 福岡県 ]
【もっと自由に The News (スリーピースガールズバンドの方)】
金曜日は博多港石油基地で揚荷後、須崎七岸で一晩休み。
週末なので、真面目に終業時間まで船にいたら、
五時直前になんだかなー?と言う電話が!
ちょっとイライラしてたら、タオル忘れて波葉の湯
自分史上人が少ないストレスフリー
2セット目では30秒ほどだったが、サ室は自分のみ。
そのすぐ後、横浜からの(会話から察する)社員旅行6人組に心乱されたがすぐに退室した。
19時のマット交換後も人は少なくゆったり。
出入が少ない為か、サ室のコンディションもいつもより焼き感が増していた。
本日の気付き
退店時着替えていたら、丸椅子の上に忘れ物スマホを発見。
更衣室の電話でフロントに電話していたところ、小さい女の子を連れたパパにスタッフと間違われた。
いつも、施設内にクセの強い人を探しているのだが
この日は片方ツルのないお風呂メガネを掛けている為変に首を傾げていた自分自身がクセ強めになってしまった。
ゆったりまったり6セット!
ありがとうございました!
男
[ 福岡県 ]
【Rock & Roll,Hoochie Koo Rick Derringer】
火曜日は博多港石油基地で揚荷役後、須崎埠頭7岸にシフトして一晩中休み。
だいぶ暖かくなってきたので、🚲で遠征しようと思っていたが、西風がかなり強めに吹いてきたので断念。
会社からの連絡もなさそうなので、15分フライング 歩いてSHIAGARU SAUNA。
火曜日は生姜発汗デーと言うことで、カウンターでクラフトジンジャーエールを頂く。
かなりカーッときて、花粉症に良さそう。
初めは自分以外にもう一人だけ、だったけど18時を過ぎるとボチボチ人が増えてきた。
深部体温サウナ
入った瞬間、生姜の世界!
ストーブの脇には圧力鍋みたいなのがあった。
オートロウリュの時に、胡座をかいた足先が熱っ!て思わず手の平でガード
末端体温サウナ
フットレストに足を上げ五香粉の香り蒸される
本日の気付き
シアガルーム 外航時代にいったシンガポールのチャイナタウンにあったシーマンズクラブの香りがした。
嗅覚って言葉で表現するのはなかなか難しいが
記憶に直結している感覚らしい。
1セット目
深部→水風呂→シアガルーム
インフィニティチェアーでいきなりシアガっていると
??!! お風呂メガネのツルが片方無い!
メガネなしだし暗いのであたりをただ探ってみたが取れたツルは無い。
お風呂メガネ自体は三年くらい使っていて、そろそろ新調を考えていたので、壊れてもかまわないんだけど、
取れたツルで他の方が怪我でもしたら?と心配。
2セット目
1セット目と同じジャグさん水風呂の頭の上部分に取れたツルを発見。
帰りに新天町のメガネ屋さんで度数を確認してもらい、新しいお風呂メガネをポチった。
深部→末端✖️2 最後は深部で、シアゲたかったので末端→深部
更に時間がちょっと余ったので末端2分くらいで温まって退室。
ありがとうございました。
男
[ 福岡県 ]
【SAKURA NIRGILIS】
土曜日は博多港石油基地で揚荷して、須崎埠頭7岸にシフトして一晩休み。
土曜日で会社から連絡ないから、フライング上陸🚲でグリ中
ちょうど5時くらいだったので、2セット目遠石サウナ入ろうとしたら、三分のニくらいうまってたので1,2セットフィンランド。
其の後3,4セット遠石し、5フィンランド6遠石であつ湯で〆。
本日の気付き
サウナコースでチェックインする時、フロント係の方がかならず
『ロッカーは何列目です』と言ってくれている。
スナックみどりでまさかの日天【TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国】の話題
今度の土曜日 サウナを愛でたいで八代サウナやる事を伝えてきた。
船に戻って、お風呂メガネをロッカーの上に忘れてきた事に気づく。
電話したらあったとの事なので、次回博多上陸時もグリ中訪問決定。
15日にテレビの撮影があるとの事ですが、なんの番組かはそのスタッフさんは詳しい事はわからないとの事でした。
男
[ 福岡県 ]
【トラブルメイカー 相川七瀬】
本日は博多港石油基地で揚荷後、須崎埠頭第五岸壁で一晩休み。
しかし、船内機器がちょっとトラブって、上陸どころでは無い。
これ以上復旧が長引くようだったら、サウナ諦めようかなー?と思っていたら
皆さんの頑張りでなんとか目処がたってきた。
で、🚲で波葉の湯。
土曜日とは打って変わって、人は少なめだった。
本日の気付き
腰にタオル巻き男さん。
横縞のタオルをピッタと巻いてる若者。
それは女性のミニのタイトスカートのようにピタっと股間を隠してる。
露天のぬく湯へふちに立ったと思ったら
まさかのと言うかある程度期待通りと言うかお湯の中タオル巻いたまま入りやがった。
その後、ぬく湯から上がってからもタオルは巻いたままだった。
あつ湯であばれる君
細身で銀縁メガネを掛けたインバウンドさん。
あつ湯に浸かる時に、風呂の手桶を手にして入ってきた。
すると、バシャー バシャーと手桶で自分に湯をかけるかける。
それ終わって手桶を湯に浮かせたまま放置すると、
今度は仰向けの姿勢で手を底につけフローティングの姿勢で足を平泳ぎのキックの容量でバシャバシャ。
もはや意味不明。
その時、あつ湯にはあばれる君以外自分だけだったしインバウンドさんみたいだったんで黙ってたけど、、、
飽きたのかあつ湯は出て行ったけど浮かんだ手桶はプカプカこちらに漂ってきた。
怒るを通り越して、今日は変わった人に遭遇してラッキーな気分。
あつ湯ぬく湯ぬる湯挟んで6セットありがとうございました。
男
[ 福岡県 ]
【サタデーナイト ベイシティローラーズ】
土曜日は博多港石油基地で揚荷して、洲崎埠頭にシフトして一晩休み。
今月は誕生月クーポンがアプリに届いていた。
休暇後は乗船ローテーション的に高知の船に乗ると思っていた。
予想外に連続して博多の船に乗船になり使えてラッキー。
結構混んでて、時折サウナ待ちあり。
本日の気付き
1セット目 蒸されているとマット交換。
週末は17時にマット交換するんだ。
でテレビはホークス戦 延長10回表
ロッテが一塁に走者出たところで、みなさんマット交換の為退室。
で、マット交換終了しテレビを見ると一点入ってる。
で、すぐに出て行った人がいた。
露天のイスやベッドを流す為の手桶
ここの露天は階段で上下に分かれてるんだけど
誰かが下の手桶を上に持ってくる。
毎回、自分が下に戻すんだけど、次回外気浴に行くと上に。
男
[ 山口県 ]
【魔法のじゅうたん くるり】
三月風呂の日
博多で揚荷後、船用品(船内で使う日用品)を買い出しの為、下関第一突堤にシフト。
船の若い衆が買い出しから帰ってきて、船用金精算し本日のお仕事終了。
風呂の日なんで、銭湯かなー?と思い日之出温泉。
ネオン光ってないし、🚲や車が居ない?嫌な予感したらまさかの修理の為臨時休業。
で、湧く和来?と思ったけどやはり銭湯気分で一山超えて向洋温泉。
本日の気付き
常連さんがセンサーぶっかけ後のフィーバータイム
座面下から聞こえてくるシャーーーと言う音。
今まで気付かなかったけど、座面の下に熱気浴的な構造なのか?
上半身は心地よい熱さなんだけど、普通に腰掛けたらふくらはぎ直射熱で熱っ!てなるので、座面に、体育座り。
3セット終了時点で人が増えてきたので、他所者は遠慮しておく。
水風呂
やはり、日之出湯の褐色気味の水に対して、向洋温泉は無色透明。
入って少しはヒヤっ!その後不感になって100秒超えたあたりから再びじんわり冷たい。
ありがとうございました。
男
[ 福岡県 ]
【Wish On LONGMAN】
本日は、博多港荒津石油基地にて乗船。
その後須崎埠頭にシフトして一晩休み。
これから三ヶ月程この船で生活するので買い出しに出掛ける。
酒とかツマミとかシャンプーやら酒やら。
で船に帰ってきて書類やら船用金やら計算してある程度終わったのが16時すぎ。
日曜日だから会社からは連絡来ないし、天気いいから早めの外出、🚲で30分ヘルスイン長尾湯。
それまでは、結構早い時間に訪れてたんだけど
日曜5時と言う事でそこそこ人が居る。
洗体し、まずは風呂に浸かってサ室の様子を伺う。
二人くらい出て来たタイミングでサ室に入ると上段空いていたので、ストーブ隣のサウナマットを手にして腰掛ける。
熱湯で湯通しが効いてきて6分ほどでギブアップ。
その後は下段でじっくりと。
テレビは日曜日夕方笑点。
ダンディー坂野からの大喜利見ながら焼かれる。
その後はバンキシャでメジャーリーグのビールの売り子の話題になるほど、なるほど。
キンキン水風呂はスッキリ感が半端無い。
年配の常連さんと若者の距離感に感心しながら4セット。
ありがとうございました。
男
[ 福岡県 ]
【Live Forever Oasis】
本日は38連休の陸上休暇終了し、日曜日博多港乗船の前乗りで移動。
春休みそして土曜日と言う事もあり、福岡市内のサウナカプセルは全て満席。
その上、ホテルもはるかに予算オーバーでなすすべ無し。
かろうじて、会社が西公園近くの船員関連のポートヒルズ福岡(旧海員会館)を抑えくれた。
で、1430福岡空港到着してお昼食べて無かったのでラジオ繋がりの美野島のお弁当屋さんに直行。
そしたら、店内Oasis一色で近くのイベントスペースでもOasisの写真展やってた。
で、で、宿にチェックインし西鉄バスでグリ中。
浴室は丁度混み合う時間だったんだけど、次第に人は引けていった。
フィンランドサウナ
オートロウリュウが15分間隔になったとの事。
個人的にサウナは12分めどに入るので、3セットともオートロウリュウに当たる。
(20分毎だと、タイミング悪く中々当たらない事ある)
遠石サウナ
テレビはオウム心理教のドキュメント
時間を忘れて見入ってしまった。
本日の気付き
メーメーさんと偶然偶然
サウナだけの知り合いの場合、えっ?この人〇〇さんだよな!ぐらいでは声は掛けられない。
何故なら、裸なので間違っていた場合、気まづさが半端ない。
フィンランドサウナ✖️3
遠石サウナ✖️2
晩酌セットからのスナックみどり
ありがとうございました。
男
[ 千葉県 ]
【Stop in the name of Love The Supreames】
本日は、船橋の東武百貨店に孫ちゃんの東武鉄道オリジナルお名前シール作りに東武アーバンパークライン🚃で。
で、タイミングいい事にレジェンドゆうさんの熱波イベントがあるんで四年ぶりに船グラ。
以前はその孫のママが津田沼に住んでたんで、年に何度かはこの近辺に来てたんだけど、
今は春日部に戻ってきてるんで中々来る機会がない。
ゆうさんの熱波は2年前の大谷田明神の湯以来。
1400
アロマはオリーブ、柚子 雨はウイキョウ。
久々なので下段にて。
オリーブのフルーティーな蒸気が降りて来たら、ウイキョウの雨。
雨は初体験だったけど、熱さがやわらいだ後にふわっと甘い香り。
からの柚子の柑橘系の香りが来て最後はミックス。
1600
上段志願者が少なかったので恐る恐る上段に。
アロマは昆布? ほんのり出汁っぽい日本人なら誰もが沁みるやつ。
で、梅のアロマで春お馴染みの香りから
ミックスして梅昆布茶に。
次の予定までに一杯やりたいのと、水風呂渋滞避ける為、一巡で退散。
水風呂上がって内気浴してたら、ゆうさんから頭そして足先に冷水かけてもらい、ガンぎまり!
本日の気付き
サウナイキタイアプリ会員特典でドリンク券一枚貰える。
440円までのドリンクに交換してもらえるので、たぶん提携施設最強なのでは!
洗い場のついたて部分上の照明器具のグローブ(カバー)
船の防爆防水用の照明器具と同じデザイン!
風呂だから防水と言う点で丁度いいんだろうな。
今週末からまた乗船で関東を離れますが、年2回くらいはレジェンド参加したいです。
ありがとうございました。
男
[ 茨城県 ]
【Still On Fire Aztec Camera】
陸上休暇も一ヶ月が過ぎ、そろそろ乗船的な流れ。
行田あたり新規含めて行こうかと思ってたんだけど、茂美の湯ストーブ不調みたい。
でSAUNA NAYA
古河に住む長女宅の近くみたいなんだけど、仕事で居ないから古河駅からウォーキング兼ねてテクテク歩く。
基本、JRの高架沿なんで最後以外は間違う事は無い。
サ室
茶屋をイメージしてるので、ウェルビーの唐ふろみたいにじり口(狭くて頭ぶつかるヤツ)
入り口入って左にドカーンと薪ストーブ、煙突の所までストーン積んでるイカついやつ。
右側に変則コの字?二段。
ロウリュウは普通の水とほうじ茶。
先に水を掛けてから、ほうじ茶を掛けると、より一層香りたつとスタッフさんから事前に説明があった。
上段に座ると天井まで結構近い。
温度は84℃ ロウリュウするといい感じの湿度。
(同じ回の方の会話によると、前回は100℃超えだったみたい)
パチパチ爆ぜる薪を眺めながら、滝汗。
水風呂
味噌樽とワイン樽
味噌樽は深さが結構ある175cmの男の顎くらい。
ワイン樽は一人用。
どちらも冷た過ぎず長く入ってられる。
外気浴
インフィティチェアーは充分定員分。
畳が三枚 ビニール製でなく普通の畳。
寝転び好きにはたまらない。
本日気付き
外気浴はもちろんの事、サ室の中でも近くの踏み切りの音、列車の走行音が最高のBGM,
畳に寝転びながら、煙突から青空に向かってたなびく煙を眺めながらの癒しの一時。
隣にカフェが近々オープンとの事。
本日もプレオープンしてるとの事でしたが、現在はアルコール無いとの事でしたのでまたの機会に。
サ活や、Google投稿るとステッカー貰えます。
(自己申告でO.K)
一枠が3時間なので、ゆったり6セットしてから着替えても慌てる事はない。
ありがとうございました。
共用
[ 埼玉県 ]
【Mystery Man The Strypes】
氷川神社お参りして、漫画会館で北原楽天の世界漫遊見ておふろcafe utatane
サウナコタ✖️3
イズネスサウナ✖️3
途中大休憩であんま王 無重力やりながら地球歩き方 ムーを読んだ。
オートロウリュウはやっぱり熱々!
男
[ 埼玉県 ]
【More Than A Feeling BOSTON】
11日はかすかべ湯元 いい風呂(11日、26日)の日熱波
1500
アロマは松 スタート時 104℃
お客さんは10人強
えっ? 松?と思ったけどお酒のジンにも松の成分入ってる為か爽やかな香り。
1700
アロマはミモザ スタート時100℃
お客さん多め いつもの顔ぶれの他若い方もそこそこ。
このくらいの温度のロウリュウした時の体感温度上昇や風が心地よい。
1900
アロマはエレガント スタート時110℃
お客さん少なめ
この会はサ室入った瞬間熱すぎセンサー発動
ヤバいと思い下段選択
2セット目開始直後途中退室 エレガントどころじゃない
本日の気付き
水風呂のオーバーフロー用排水口
水位が上がって排水状態になった後、水位が下がると空気が逆流し微風が吹く。
久々の方にもご挨拶できました。
ありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
【Your Song Elton John】
サウナの日は、強風の中🚲でかすかべ湯元
サウナの日 熱波イベント
1600 カントク&サカノ
アロマはハッカの葉を煮出した物
ハッカのメントール系の香りは感じられず、お茶系の香り。
他施設のサウナのイベントの解説付き
スタート時の温度が94℃くらいだったので心地良く汗が出る感じ。
1700 ウッディーよしおか&とやとや
1600と同じくハッカ
スタート時は86℃くらいだったのでロウリュウして体感上がって気持ち良くなる感じ。
人が少ない時限定スタンディングもしてもらった。
1900 くりくり&よねちゃん
アロマは記憶が飛んでしまった。
スタート時106℃だったのでロウリュウしたらバチバチくる熱さ。
あまりに熱いので、二巡目はジャバジャバ無し
昨年のサウナの日よりいい風呂熱波(毎月11日、26日は定期的な熱波イベント開催)が始まり、一年目を迎えたとの事。
リニューアル直後は???的なイベントがあり
かすかべ湯元どこにいってしまうのか?と思ったけど、
リニューアル前のメンバーが戻ってきて本当に良かった。
施設的には新規の若いお客さん狙いもあるんだろうけど、おっさん&爺さんの憩いの場であり続けて欲しい。
男
[ 埼玉県 ]
【歌うたいのバラッド 斉藤和義】
日曜日はいつものラジオ聞き終わってから、🚲で岩槻ジャンボ
岩槻の町はスタンプラリーが行われているのか、いつもより歩行者が多い印象。
駐輪場へチャリを起き階段を上って行く時、帰る人が6人くらい。
で浴室入ると先週よりは人は少なめ。
サ室はいつもの超常連さんともう一人のみ。
温度計は98℃だけど、先週より湿度が感じられ足の方までじんわりあったかい。
BGMは先週のおさらいなんだけど、先週とサ室から出てる時間がズレるので違う曲も聞けたりする。
菅田将暉 虹 Da-iCE スターマイン
斉藤和義 歌うたいのバラッド
本日の気づき
BGM スペースシャワーTVのアナウンスは入らず、通常のYOUSENに戻ったみたい
4セット ありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
【Dan Dan The Roosters】
今月の風呂の日は、かすかべ湯元の熱波イベント行く気満々だったんだけど、いろいろあって行けなかった。
そのリベンジで羽生の華のゆ。
遠赤外線サウナ(高温)
ツインガス遠赤外線ストーブ!
自分史上最強の100℃
中温の方はそこそこ人居るけど、こちらはいつも空いてて好き。
最上段に陣取ると、入室1分で耳が痛くなる。
2分で鼻がピリピリ、次は唇と順々に身体の上から下に向かってピリピリが移動。
で、最初の耳は熱さに慣れてくるのか痛さは心地良さに変わっていく。
6分あたりで汗が出始めて滝汗に。
このあたりで足を組んで胡座をかくと、足の高さが上になった為か、足の指先がピリピリ。
で足を戻すと、今度はマットの熱さで足裏が焼ける。
当然、退室時もなるべく足裏の接地面積を最小限にするような歩き方になる。
本日の気付き
ミストサウナの人生の先輩
フィーバータイムでは無い時、熱さが足りないのか、座面でスタンディング。
それ自体は空いてるから構わないんだけど、噴射口にお尻を向けるのは勘弁して欲しい。
まー蒸気出てない時だからいいけど。
ちなみに噴射口に対して前向きも、それはそれでやだな。
高温✖️3 中温✖️2 ミスト✖️2
ありがとうございました。
この施設のサウナ情報に関して、サ室のテレビがNHKとありましたが、以前よりその時によって違うので訂正しておきました。
男
[ 埼玉県 ]
【3月9日 レミオロメン】
本日、家族は皆出かけたので8ヶ月ぶりに🚲で
いわつきジャンボ。
サ室の温度計は100℃
1セット目
一曲目はバックナンバーのクリスマスソング
なんかCMで聞いた曲だなー?
って思って後から調べたらタイトルがクリスマスソング
ちょっとズレてるけど冬の曲
二曲目ともバックナンバーで三曲目は宇多田ヒカル ファーストラブ
今の季節らしい選曲
2セット目
2曲目がMrs.GREEN APPLE ダンスホールで違った方向へ
3セット目
YOASOBIのアイドルになって えっえー?と思ったら
尾崎豊のI LOVE YOU からのaiko かぶとむしで季節感崩壊
4セット目
BIGIN 島人ぬ宝 3月9日 レミオロメン
5セット目
中島美嘉の冬の華で季節が戻ってきた
しかし、最高のBGMは常連さん達の世間話し
春日部は銭湯全滅してしまったので、岩槻の方達が羨ましすぎる。
水風呂は安定の20℃
でもぬるくは無い。
本日の気づき
夏に比べてカラカラ気味になってる?
近所の老舗スポーツ店が閉業するみたい。
ありがとうございました。
男
[ 千葉県 ]
【この先のシナリオはあなた次第 チャラン ポ ランタン】
猫の日は家族で足立区生物園にお出かけ。
その後の足で西新井もしくは草加あたりの施設行くつもりだったけど、連休だし混んでるだろうな〜?と言う事でとりあえず春日部まで戻る。
8番線ホームで!と来て、一人反対方向の柏行きに乗り込む。
で江戸川湯。
あれ? 駐車場配置変わった?
今までは、平日にしか来た事無かったので空いていたが、今回はそこそこ人がいる。
サ室も詰めてもらえれば、もう一人入れるんだろうけど、
そこは無理せず誰かが出てくるのを待つ感じ。
サ室
人の出入が多いためか、暴力的な暑さは無く
出入り口の扉も完全に閉まってる。
1セット目は出口付近、それでもまーまー熱い。
10分くらい入ってた。
2,3セット目
百葉箱前、当たり前だが直射熱の嵐。
某メーカーの電子レンジのキャッチコピーでは無いが『蒸気で焼く』
そのレンジの中のお肉の気分。
それでも5分くらいは入ってられる。
3セット目は入った瞬間 ウッ!ってなったけど
暴力的まではいかない。
3セットで終わりにしようと思ってたけど、このタイミングでサ室は一人だけだったので
追加1セット 3分くらいで完全に仕上がる。
ちなみに最後に温度計確認したら、64℃
水風呂
冷たいけど、長く入ってられる好きなやつ。
最後は露天風呂で〆。
この日は薬湯(以前は多少色はあったけどそこまでじゃなかった。)
ちなみに、露天の水風呂も心なしか薬湯の香りがした。
サ飯は春日部まで戻って実家飯
男
[ 埼玉県 ]
【アメリカンフィーリング サーカス】
17時に熱波イベントがあると言う事で、🚲で来た。
16時ロウリュウ前にサ室に入ると108℃
えっ?温度計壊れてる?
ロウリュウ前なのにちょっと耳が痛いし、指の先のピリピリ感。
温度計壊れてる訳では無いのか。
これまでも102℃は経験したがどうしたんだ?
この日たまたまか?と思ったら他の方のサ活にも110℃とありました。
17時熱波イベント
ウッディーさんとやとや(とよとよ?)さん
アロマはヒートウェーブ(ジンジャー系)
ウッディーさんのタオル強化月間(特訓)との事。
最後の三人まで残っていたら、5回を五巡で滝汗。
第二駐車場でやってるサーカスも3月3日まで
屋外ステージではカラオケや施設内でもマジックなどイベント結構頻繁にやってるみたい。
ただ、洗い場でも聞こえてきたのは、リニューアル前の大広間の事なんだよなー。
男
[ 佐賀県 ]
佐賀下船旅④
【エイリアンズ キリンジ】
佐嘉神社から徒歩39分。
小川沿いの多布施川通りをひたすら歩く。
天気良かったら最高の散策路だろうなーと思いながら。
JRの踏み切りが見えて来て、ホッとした。
ISOサウナ 本日は瞑想サウナと言う事で環境音楽っぽいBGM。
二つのスクリーンは月刊ムーの表紙の背景っぽい動画。
1130 アウフグース
SE からいきなりエイリアンズのイントロ。
0.01秒くらいでクイズイントロ ドン!
心の中で拍手大喝采。
アロマはローズとなにかのミックス。
広いサ室だけど、心地よい風。
選曲の良さと風の良さに大感謝。
温泉もちょっとトロミあって好きな感じ。
近くのファミマで傘買って、駅前まで戻り朝飯兼昼飯
アウフ含めて3セットありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。