絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ジロー

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

新木鉱泉

[ 埼玉県 ]

チャリで二度目となる来訪。

温泉と鉱泉水風呂を引き立てるためにある小さな小さなサウナ室はお互いを補完していてとてもいい。

やっぱりいい。

サウナありきでは物足りないかもしれないけど、これもまたサウナのあり方だと思う。

続きを読む
2

ジロー

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

ゆートピア21

[ 東京都 ]

じっこう湯の香りが漂う銭湯は良い銭湯だということが刷り込まれているが、ゆートピア21も例に漏れず良かった。

きっと駅前再開発絡みの売ってくれ等のお声がかかったとこともあるのではと推察されるが、こんなにも駅近に宮造りの銭湯があり続けてくれるだけでありがたい。

オートロウリュ後の送風は音がうるさいし、あんなに長くなくても良いんじゃないかと思ったけど、それを導入している攻めの姿勢に敬意をもった。

何より受付時のおばあちゃん、帰り際のご主人の対応も素晴らしくて、心から来て良かったなと思えた。

続きを読む
4

ジロー

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

ジロー

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

チャリで来た。

相模川、相模湾を眺めつつのコース。
ゆるポタには最高のコースだった。
(最後ホテルまでの坂はきつかったけど)

ホテルサウナとしては余計なものが削ぎ落とされてて、まさに望んでいる形だった。

シンプルがいい。

しずか定食屋

鯵アジ定食

鯵を2回も入れちゃうナイスネーミング

続きを読む
11

ジロー

2025.02.07

21回目の訪問

サウナ飯

三の輪湯

[ 東京都 ]

南千住でコーヒーをしばいてから、都電に乗って三ノ輪橋から早稲田まで。

そこから神田川、妙正寺川沿いに歩いてたどり着いた。

のんびりした1日だったからのんびりした三の輪湯以外は考えられなかった。

オンリー

ホットケーキ

お口直しのコーンサラダがついてるのがいい

続きを読む
5

ジロー

2025.02.06

3回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

仕事終わりに高砂湯でゆっくりして、緑図書館に寄って帰ると心身ともに回復する。

続きを読む
11

ジロー

2025.01.25

4回目の訪問

サウナ飯

チャリで走ってた時に見て、川沿い山合を抜けていく御殿場線に魅了された。

いつか御殿場乗ってオアシスに行きたいなと思っていた。

電車での読書は集中できて好きなので、この旅程はとても良かった。

久々にこれでもかっていうくらいサウナに入り浸れた。
オアシスのサウナ室なら何度でも入りたい。

疲れたらまた読書して、集中切れたらまたサウナに入ったり、食事したり、久々に喫煙したりもした。

心身ともに疲れ果てた時にこのコースがあると思えば頑張れる。

ナポリタン

続きを読む
17

ジロー

2025.01.24

8回目の訪問

サウナ飯

ピース湯

[ 東京都 ]

1曲も知らない謎の有線が流れてること以外は100点満点なんだけど、これがなくなったらピース湯じゃないとは思うくらいには愛おしくなってる。

フランクフルト串

お山の大将からもつ焼き信へ。 続けてくれてありがとう。

続きを読む
7

ジロー

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

何度も近くの境城までチャリで来てたものの、やや高い料金設定もあって立ち寄ることはなかった。
けれど良い施設らしいとは知っていた。

ふと、行こう!と思い立ち念願の初訪問。

びっくりした。まだこんな所があったとは…

館内のゆったりした、金がかかった造りに驚かされる。外観からはドン・キホーテの存在感がでかく想像がつかなかった。

ロッカーと浴室がめちゃくちゃ離れてる動線にも驚いた。館内着でゆったりするありきなのね、借りなかったけど…

そしてサウナ、サウナ、サウナ、サウナ。
4つもあるから4回叫んでみた。

高音カラカラのサウナとミストサウナという高音中湿のサウナだけでもう充分堪能できた。

土曜の昼間にめちゃくちゃでかいサウナ室を貸し切りできちゃうなんて初めてだった。

カラカラと中湿をひたすら交互に入り、身体の芯の芯まで温まった。

サウナマットが敷いてあるのに、更にお馴染みの黄色いサウナマットが使い放題できるなんて、しかもこまめに店員さんが補充しているなんてどれだけ贅沢なことか…。

仮に混雑度も加味したひとり当たりの面積があるとしたら、ここより広いところはないと思う。

こんな所にまだ巡り会えるんだから、サウナ巡りはやはり楽しい。

三好食堂

三好ラーメン

味よし値よしの三好ラーメン380円

続きを読む
9

ジロー

2025.01.12

6回目の訪問

サウナ飯

足利鹿島園温泉

[ 栃木県 ]

誰に決められた訳ではないけれど、鹿島園にはチャリで来ると決めている。

冬の早朝は寒さがきつく、手足の指先がちぎれんばかりに凍えきった状態で10:30頃到着。

まずは温泉に入り指先をほぐし、そしてサウナに入る。

湿度と温度のバランスが絶妙なサウナ室はあまりに気持ちよく、ひたすらサウナ水風呂温泉を繰り返し、体重計に乗ると2kgほど落ちていた。

減量で追い込みたい時は鹿島園に来ると良いのかもしれない。

かきた食堂

カシラとライス

鹿島園とかきた食堂があるなら足利までチャリで来ちゃう

続きを読む
8

ジロー

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

矢向湯

[ 神奈川県 ]

ずっと気になっていた矢向湯。

この近隣には温浴施設豊富にあるけれど、ここも程よい賑わい。

ややサウナ室ぬるめかと思いきや、あつ湯と組みあわせて入るとめちゃくちゃ調子よくなった。

銭湯サウナの醍醐味かもしれない。

帰りに飲んだラムネがとてつもなく美味かった。

横浜ナポリタンパンチ 本牧ふ頭店

ダブル厚切りベーコントッピング

味も良ければ量も良い

続きを読む
14

ジロー

2025.01.09

2回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

今日は仕事で疲れ果て過ぎてサウナに来ないともうダメかもしれないと思えた。

逃げ場としてサウナが、銭湯が、高砂湯があるのが救われる。

帰り際店主のおじさんが楽しそうにテレビを見てる様を見て救われた。

サウナ後に首の所が冷たい超音波風呂でとろけた。

続きを読む
14

ジロー

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

香藤湯

[ 東京都 ]

サウナ室のフィーバータイム(ストーブへの加水)がこんなに長いの初めてっていうくらい長くて、とてもとても気持ちよく湿度と温度を楽しめる。

水風呂は冷たすぎず、風呂はあつ湯。
客はみな静かに黙々と入り、落ち着いた雰囲気。

言うことありません。
住宅街の銭湯はいい。

ルポーゼすぎ

サービスホットケーキ

5のつく日はホットケーキが200円なの幸せすぎる

続きを読む
14

ジロー

2025.01.03

19回目の訪問

大蔵第二運動場

[ 東京都 ]

銭湯やサウナ施設はこの時期混むだけに、三賀日に通常営業してくれているありがたさよ。

きっちり筋トレしたうえで静かなサウナ室で静かに過ごす新年は悪くない。

続きを読む
1

ジロー

2025.01.01

5回目の訪問

峠の湯

[ 群馬県 ]

息子が初めて歩いた家族にとっても想い入れがある施設。

大晦日または元旦に来てるが、いつ来ても家族三世代でゆっくりしていて混雑を感じることなく寛げる。

18:00頃に着いたからか館内はやや空いていて初めてゆっくりサウナに入れた。
よく見たらストーブがセラストームだと気付いてテンション上がった。新年早々うれしい。

最後に息子と満天の星空を見ながらつぼ湯に入れたのも良かった。

きっと今年は良い年になる。

続きを読む
6

ジロー

2024.12.31

1回目の訪問

昭和湯

[ 東京都 ]

1年の締めは静かで落ち着いたサウナに入りたかった。

有線が流れるサウナはいい。

今井美樹の「瞳がほほえむから」は盲点過ぎてグッときた。

タイル調の外観、境南浴場と同様の壁画、住宅街の立地、有線の音量、ジワジワとゆっくり温まるガス遠赤サウナ、脱衣所奥のソファ。

良い1年だったと思わせてくれる時間となった。

続きを読む
8

ジロー

2024.12.30

16回目の訪問

時期的に空いてるのでは?と思い開店直後くらいから行ったら大大大盛況。

それでもサウナは案外落ち着いていて、おまけに屋上露天も落ちついていて、師走の空気を感じつつ、たっぷりの湿度を堪能できた。

続きを読む
6

ジロー

2024.12.29

3回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

沖縄から上京してくる友人が深大寺そば食べたいっていうから、蕎麦食べてから温まりに来た。

旧交を温めるのには銭湯はぴったりだ。

サウナ室が奇跡的に貸切状態になり、その際に話したり、屋上の露天風呂、外気浴でとゆっくりゆっくり話ができて、とても良い時間だった。

続きを読む
2

ジロー

2024.12.27

1回目の訪問

さくら湯

[ 東京都 ]

体調悪い日が続き仕事休んでいたけれど、平熱に戻ったため、1日だけだったけど仕事納めしてからサウナに入りにきた。

銭湯のおまけみたいな小さいサウナ室がいい味だしてる。
混んでたら地獄だけど、空いてる小さなサウナ室はとてもいい。落ち着く。

水風呂も小さいながらも両脇が壁になっているからか、ほど良い密閉感に優しめの温度でゆっくり入れてとても良かった。

錦糸町界隈の銭湯はどこに行っても店主だったりスタッフの方の感じがとても良いけれど、ここもまた同じだった。地域性なのかもしれないけど、これってなんだかとても凄いことだと思う。良いぞ錦糸町銭湯。

湯上がりには貸し出しを行ってる小さな図書館なんてのもあって、ラインナップも結構良くて本好きとしてはめちゃくちゃ興奮した。

帰りに桂林に寄って海老チャーハン食べてみようと思い立ち寄ったら、物凄い行列が出来ていて笑っちゃった。それはまた別の機会の楽しみに。

続きを読む
8

ジロー

2024.12.22

31回目の訪問

サウナ飯

ちょっと足を伸ばせば荒川、そして赤い岩淵水門まで辿り着ける。

中洲のようなところで読書をきめて、そこからコスモプラザまで戻って、足の指先まで気持ち良いサウナ室の熱に包まれる。

この流れ、いいです。
冬にはいい。

プチモンド

フルーツサンド

たっぷりのクリームとフルーツは人を幸せにする

続きを読む
8