絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

nico

2023.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナセンター

[ 東京都 ]

宿泊翌日。

8時から熱子さんアウフがあるのでその時間は食堂が空くだろうと予測して、まずは朝ごはん。
朝ハムエッグ定食をいただきました。
黄身の半熟もすごいけど、白身のチリチリがよい具合でした!

カプセルに戻って一休みしてから浴室へ。
予想どおり9:00からアウフグースしていただき大満足でした。
またカプセルに戻ってこの投稿を書いています。

本当にいろいろなものがちょうどいい施設ですね。来られてよかったです。

ありがとうございました。

朝ハムエッグ定食

美しい!

続きを読む
39
サウナセンター

[ 東京都 ]

初訪問。
レディースデーです。
ラッキーなことに宿泊予約に当選しました。

16:30くらいにチェックイン。
アメニティセットをいただきました。
館内着に着替えてから、ひととおり探検し、浴室に向かいます。

コンパクト、でも必要なものがすべて揃っていて大好きな感じでした。
17:00の熱子さんアウフグース参加の方で浴室が混んできたので、髪顔身体を洗い湯舟に浸かっただけでいったん退出。

食堂にてカウンターに陣取り、生ビール、瓶ビールを経て、スナックぬれずきん特製カクテルも2種いただきました。

ソロ参加の方を巻き込んでしまいました。ご一緒していただきありがとうございます!

カプセルもかなり快適でした。送風の向きをわかりやすく変えられるのが便利。

ひと休み後、再び浴室に上がり3セット。熱が厚いサウナ室ですね。好き。
水風呂も正しく冷たいという感じ。

23:00アウフグースはさすが熱子さんでした。最初のヴィヒタによるロウリュの香りがすごく好きだったー。
最上段だったので、石にかけるとすぐに香りが天井から落ちてくるのを感じられました。
ありがとうございました。

最後に1セットで軽く身体を温め退出しました。
このまま眠れるの幸せ過ぎる。

ありがとうございました。

歩いた距離 0.3km

生ビールセット

たこわさ&きゅうりの浅漬け

続きを読む
19

nico

2022.10.29

2回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

名残惜し。

宿泊して翌朝です。
朝食を食べてから、3セットしました。
昨日から外気浴している人をまったく見かけません。というか、休憩自体している人がほとんどいませんでした。
最後なので勇気を出して体験。
今日もお天気がよく、青空の下でとても幸せな気持ちになりました。

また来たいなー。
ご飯も食べたいものがいっぱい!
ありがとうございました。

サービス定食(しらすおろし)

昨夜食べすぎたお腹に優しい…

続きを読む
33

nico

2022.10.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

大移動。

遅ればせの夏休みで初訪問です。
全国旅行支援を適用していただいたうえ、あきらめていたカプセルルームに空きが出て、ゆったりと眠ることができることになりました。

確かに水が。
冷たいのにずっと入っていられる感じです。柔らかい、っていうだけじゃない気がするんだけど、ぴったりの表現が見つからない…

青の洞窟はプチJNみを感じました。(個人の感想です)

サウナはほどよく熱く、常連様と思われる方々がまったくおしゃべりされていないので、よそ者の疎外感もなく受け入れていただいたようでありがたかったです。

案外楽に来られることがわかったのでまた来ます。

ありがとうございました。

歩いた距離 0.8km

松茸の土瓶蒸し

沁みる…

続きを読む
24

nico

2022.04.15

48回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ヨガスパ。

時差出勤で15:30に退社できるはずが17:00まで拘束されました。

まずはヨガ。今日は二人でした。

その後軽く汗を流して、ご飯を食べ、休憩してからドライサウナ3セットでおしまい。

サウナが日常にある生活が少し戻ってきた感じがしますね。うれしいな。

ありがとうございました。

歩いた距離 0.4km

今日も醤油ラーメン。

続きを読む
2

nico

2022.04.08

47回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

2年ぶりのヨガスパ。

休暇をとって内科と歯科通院後、スカイスパへ向かいました。

ヨガはなんと先生とのマンツーマン。
身体の使い方がめっちゃ下手になってたので、丁寧にガイドしていただけたのはうれしかったけどつらかったです。

終了後2セット、ご飯を食べて休憩してから3セットで終了。

家に着いたらこれまでにないくらい深く眠りました。

また来ます。
ありがとうございました。

歩いた距離 0.4km

醤油ラーメン

続きを読む
2

nico

2022.03.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問。

常連さんに混じって上段で蒸されてきました。
水風呂、椅子はサウナすぐ隣の露天エリアにあります。

泥パックができ、写真撮影用のiPadが設置されているのがおもしろかったです。
また、パックのまま入れる泥湯があるのはよいですね。全身マッサージしてきましたよ。

こちらは地元のビール醸造所経営なのですが、今回故あってビールが飲めないのがつらかったです。
次はぜひ!

ありがとうございました。

歩いた距離 4km

続きを読む
1

nico

2022.03.08

46回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナの日の翌日。

日曜、近所の銭湯に行こうかと言っていたのに疲れて動けず。

月曜、サウナの日だけど諸々予定が上手くはまらず。

という訳でようやくきました。平日夜は久しぶり。

入館して顔髪身体を洗ってすぐに18:30ゲリラアウフグースに遭遇です。わーい!
そこから3セットして、19:00アウフグースを受けてからご飯に行きました。

サウナビールをいただきましたが、冷え過ぎていて味がわかりにくかったのが少し残念でした。エールなのでもう少し高い温度の方が私は好みかな…
ストーンカップは保冷力が強くて、なかなか温くなってくれませんでした。
次回も頼めるようなら普通のグラスをお願いしてみたいと思います。

サウナシアター は、20:00からのアウフグースショーを残念ながらスキップして、ご飯後に余熱を楽しませていただきました。

そしてもう一度浴場に戻ってから退館。

あー生き返りました!
テレワークになって、仕事後にサウナに行くことがなくなってしまったのですが、やっぱりいいな。
ヨガスパ再開しようかな。

ありがとうございました。

歩いた距離 0.5km

サウナビール

白樺エキス入りとのことです。

続きを読む
3

nico

2022.02.20

18回目の訪問

歩いてサウナ

日吉湯

[ 神奈川県 ]

ひさびさ。

14:45に到着したら、一番風呂の皆さんがちょうどあがるところだったようで、脱衣所大混雑。
浴室に入ってしまえばそれほどでもなく、といったところでした。

サウナ室は常時1人から2人がローテーションしていましたがおしゃべりもなく快適に過ごせました。

水風呂が気持ちよくて長めに入って、外気浴は最後だけの3セット。

ビールは家に着いてから飲みました。

行けばやっぱり気持ちいいな。

ありがとうございました。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
6

nico

2022.01.30

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

草餅の気持ち。

12:00、15:00、18:00と3回アウフグースを受け、カレーとプリンもいただき堪能しました。

日本サウナ史読み終わらなかったので、また伺いたいです。

帰宅してからも、身体からよもぎの香りがしていて草餅の気持ちを味わいました。

ありがとうございました。

スパイシーカレー

カレーはもちろんですが、生姜漬けが甘くて美味しかったです!

続きを読む
8

nico

2022.01.09

45回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

2022初。

ムーミンコミックス展をそごう美術館へ観に来ました。帰りは当然。

まずは今年もよろしくお願いしますで2セット後、館内着に着替えてサウナシアターでショーを観覧しました。
演者さんたちは熱くて大変だったと思いますが、観ている側はじんわりと温かく快適でした。

14階に戻ると、18時のロウリュは急遽お二人でのアウフグースをしていただき熱さを堪能しました。

ビール1杯飲んで、19時のアウフグースもいただいて退出です。

今年も自分のペースでサウナと付き合っていきたいと思います。よろしくお願いします。

ありがとうございました。

続きを読む
3

nico

2021.12.19

5回目の訪問

サウナ飯

いただいた無料券で。

同行者1とともに伺いました。
9:10さがみ野駅発の送迎バスに乗り9:30ごろに到着。自販機見学なとしてから10時にインしました。
12:10大広間集合で自由行動。
私はサウナ4セットしました。先日の大宴会より空いていました。まあ、あの時はみんなサウナーだったものね。
結局早めに上がり、コミックを見ながら大広間へ。
相席させていただいて生ビールとオムライスをいただきました。バターが香るんですよね。んまい。
ビンゴは今回ジュースだけでした。
同行者1が同テーブルの方にいろいろいただいたので、ジュースをもらっていただき、少し休んでから再び2セットしてから退出しました。
で、19:10さがみ野駅行きのバスで帰るつもりだったのですが、前日で便がなくなってたらしいんですよね。
常連のおじさまに教えていただき、急遽タクシーを呼んで本厚木駅へ。一緒に送迎バスを待っていた方にお声がけして帰りました。

なんだか、ご馳走してもらったり、一緒に乗ってもらったり、このぐるぐるしている感じがいいなって思いました。
お返しって直接恩を受けた方にできるとは限らないんですよね…。

帰りのハプニングも含めて楽しく充実した一日でした。
あ、帰宅してから自販機で購入したトマトサンラータンメン2辛をいただきましたよ。やっぱり食べたかったんだもん!

ありがとうございました。

とろとろオムライス

絶妙に甘くて美味しいです

続きを読む
4

nico

2021.12.05

4回目の訪問

ラッコ大宴会。

本厚木7:10のバスに乗るためには5:30に家を出なきゃ、と思ってたら3:00過ぎに目が覚めてしまいました。遠足の日の子どものよう…

1年以上ぶりの訪問です。

8:00からの浴室は宴会参加者オンリーのため、とてもスムーズでストレスなく過ごせました。すごい!

やはり熱いサウナ室。おかげで少し水風呂に長くいることができて、外気浴がわりに草津の湯に浸かります。チェア休憩中の皆さまがとてもいいお顔をしていて、幸せだな〜と感じました。世界平和ってこういうことなのかも。

さて、早めにあがって宴会に備えます。1人参加ですが女性の多いテーブルに混ぜていただいて。
家族以外とおしゃべりしながらビールを飲むのが本当に久しぶりです。やっぱり楽しい!

じゃんけん大会で無料招待券をいただき、勢いで14:00ビンゴにも参加。SSKさんから購入させていただいたビンゴカードは4枚当たりの高確率でした。ありがとうございました!!

相席させていただいたご夫婦のカラオケも聞かせていただいて、健康センターを満喫して退出。

でも春日井よし乃さんでいちご大福とピーナッツ餅を買っていて送迎バスを逃したのは内緒です(ししょーさん、ごめんなさい!)。

家に着いたら一気に疲れが出て、ベッドに直行してしまいました。

本当に楽しい一日でした。お話させていただいた皆さまありがとうございました。またお目にかかれたらよろしくお願いします。

湯乃泉の皆さまもありがとうございました。全力で楽しませようとしてくださっているのが伝わってきて、心から感謝です。

ありがとうございました。

続きを読む
16

nico

2021.11.23

44回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

プライベートハマムリチュアル。

毎回2名という難関を偶然突破できて、東海林さんの施術を受けさせていただきました。

塩とピートをすりこまれて、ウィスクで叩かれて、温かい蜂蜜を垂らされて…絶対に美味しくなってたと思います!
一年の最後にデトックスしましょう!と言ってくださって本当に癒されました。
また受けたいけど、なるべく多くの方にも受けていただきたい…!

施術中にしっかりクールダウンしていただいたので、終了後水風呂に飛び込む必要もなく、チェアでゆーっくり休んで浸透させました。

軽く飲んだ後、2セットして退出しました。

次に伺う時はリニューアルされていますね。楽しみです。

ありがとうございました。

歩いた距離 0.5km

砂肝の黒胡椒焼き

ビールに気を取られて実物写真撮り忘れましたw コリコリでビールが進みます!

続きを読む
9

nico

2021.11.21

43回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

テスト明け。

6月もテスト終わった後来たな〜。切り替えるのにやっぱりいいんですよね。

15時過ぎ、男性は入場制限がかかっていて申し訳ないと思いながらもすんなり受付。ありがたいです。

リニューアルを控えてロッカールームも少しレイアウトが変わってました。テスト中になってたクーリングルーム楽しみ!

ドライサウナ室は入った瞬間に湿度を感じてとても素敵。オートロウリュが導入されていて、どうやら直後に入室したみたいでした。

今日はテルマーベッドを使っている方が多くて、休憩なしで3セットしました。なんか…追い込みたかったんですかね。

その分ビールが美味しかった!ドリンク無料券が貯まっていたのでグラスビール×2です。

と、楽しんでいるところに落とし物の連絡があり後ろ髪を引かれながら退館しました。
3セット済ませててよかったな〜。そうでなかったら諦めきれなかったかも。

まあ、またすぐに伺う予定があるからこその余裕かもしれませんが!

ありがとうございました。また来ます!

歩いた距離 0.7km

手羽元の唐揚げ

身離れが良くて食べやすいです。カリカリで美味しい!

続きを読む
13

nico

2021.11.08

2回目の訪問

サウナ飯

午前休。

5時に予定どおり目覚めて1人きりで3セット。まだあたりは明けない中、自動給水の音のみが響きます。あー幸せ。
最後の休憩をしている頃人が増えてきました。では戻って朝食に行きますか。

午後から仕事なんて嘘みたい。のんびりしました!
ありがとうございました。

朝食

いくらと肉豆腐が一押しのようです

続きを読む
40

nico

2021.11.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問。

びあけん(日本ビール検定)受験後の慰安として、サンサンサウナプランで宿泊です。

同行者1が先にチェックインしてくれてました。広いツインルーム、わーい!premium初めてなのでウェルカムフルーツも初めてです。ドーミーいんこのサウナマットもいただきました。

近くでもつ焼きを食べてから、軽く2セット。全体的にこじんまりとしていますがその分動線がよいですね。

部屋に戻ってラジオで若い頃の小三治師匠の噺を聴き、夜鳴きを食べてから、さらに3セット。
人がいないとますますよいですね。日曜泊なので宿泊自体さほど多くないのだと思います。

ホテルと客がwin-winなプラン、今後も期待しています。

ありがとうございました。

歩いた距離 0.1km

続きを読む
24

nico

2021.10.24

2回目の訪問

もう一度。

今日で帰りますがもう一度味わいたくて贅沢して貸切で8:00から伺いました。

濡れ物を出したくないのでタオルと水着もレンタルしました。500円は格安ですね。

朝一のせいか先日より少し温度が柔らかい気がして、私にとってはうれしいセッティングです。

3セット。寝そべったりしながらゆっくり蒸されます。
外気浴では鳥の声も聞こえ、まるで森にいるような気持ちよさでした。空が青く、幸せを噛みしめました。

10月に佐渡に来たのは初めてでしたが、静かでとてもよかったです。

素敵なサウナを作ってくださってありがとうございます。次に佐渡に来るときもまた伺わせていただきたいです。

ありがとうございました。

続きを読む
38

nico

2021.10.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問。

15:00の回に伺いました。貸切状態なんて幸せ。

90分間なのですが、探検もせねばならずなかなかに忙しいです!
水着に着替えている間にお茶のジャグとカップ、水風呂も準備していただきました。

サウナ室のドアが少し小さくて、屈まないといけないのが可愛い。ちなみに2回頭をぶつけました。

さて、サウナ室。
ドアを開けた瞬間、ごうという音が見えるような厚みを感じる熱でした。
サウナマットは1人2枚まで使用可なので、足元用にも確保することをお勧めします。

それくらいあちあち。温度計は100度を指していましたが、もっと熱く感じました。

最初からこの温度だとロウリュするのに勇気がいりますが、湿度が低くてピリッとするので。ただし、水をかけた端から消えて行くような。
熱くって何やら笑けてきます。

冷水シャワーの後の樽水風呂も、インフィニティチェアも、今日みたいに天気が良い午後には最高でした。

ゆったりと3セット。
帰る直前にもう一度来ます!

ありがとうございました。

歩いた距離 3.2km

続きを読む
39

nico

2021.10.10

9回目の訪問

歩いてサウナ

草津湯

[ 神奈川県 ]

銭湯の日、ぶんこのこんぶ湯。

家を出る直前に小三治師匠の訃報を聞き、ショックを受けつつ。

浴室のドアを開けた瞬間、濃厚な昆布の香り!
今日は人が多く、サウナ室も先客の方々がいらっしゃったので、先に水風呂&こんぶ湯へ。
金沢文庫の昆布を使ってるそうです。お湯がトゥルトゥル。
すっかり温まって早くも身体が真っ赤になりました。

サウナ室へ滑り込んで、ゆったりと4セット。
ああ、やっぱり気持ちいいな。

最後にもう一度こんぶ湯に入りましたが、1回目より気持ち薄くなったような?
先に入っておいてよかったなと思いました。

ドライヤーは微妙に乾ききらない時間の長さです。今はいいけどこれから寒くなるとちょっと辛いかな…

浴室にいる間は思い出さなかったのに、出たらまた小三治師匠のことを思いました。人間国宝だけど、私は師匠の可愛らしいところが大好きです。
本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました。

歩いた距離 0.6km

続きを読む
24