2019.07.13 登録

  • サウナ歴
  • ホーム OYUGIWA海老名
  • 好きなサウナ 良い香りのアロマでのロウリュウ❗️ 神戸サウナのフィンランドサ室が大好物❗️
  • プロフィール コックリ💤コックリ💤しちゃう位に居心地良いサ室と美味いサウナ飯を絶賛探求中🔍 23年6月30日 ✨葛西橋サウナクラブ 会員番号48✨を享受して頂く
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くいしん坊萬斎

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウNIKEさんのホームへおじゃまします😆
初めまして✨コア21✨

24日カプセル泊IN❗️
ココ❗️江戸川競艇場の近くって事で知ってはいたけど腰の重い萬斎は中々行く決心がつかなくて💦でもココをホームとするサウNIKEさんのサ活を読んでたら雰囲気が萬斎好みなのでは❓と思い…どうせ行くなら江戸川競艇開催日が良いだろと本日決行🤩

競艇の第1レースは11時過ぎから…その前に確実な予想をする為に🤣サウNIKEさんが行っていた朝から飲める🍺百味家へ行って一杯やる事に😆郷に入っては郷に従え精神❗️

出来合いのツマミや料理を好きな様に取って後でお会計するシステムで萬斎はマグロ刺身、カボチャ煮、ナスの煮浸し、煮込み&生ビール🍺で開戦😆安くても美味いマグロ😋味の染みたナスの旨さったら😋口の周りがテカテカになる旨みタップリの煮込み❗️そしてお袋の味❗️カボチャ煮❗️どれもメチャクソ美味くて酒が進み即❗️陸ハイ追加🤣陸ハイ390円は安いね😆

そんなんしてたら第1レース間に合わなくて🤣
駅前からバスで江戸川競艇場へ🚤酒の力を借りて🤣2レース目から予想するも…5レース迄、全く当たらん😭酒がダメなのか🤔17アイス休憩を挟み頭をリフレッシュ✨

そしたらそっから当たる😆当たる😆6〜9レース迄連続して当たる✌️萬斎の競艇人生で初よ😆結果終わって見れば1,190円のプラス✨初めてプラスで競艇場を気持ち良く出れた😆

初めましてコア21へIN❗️フロントで丁寧な説明を受けて浴室へ✨広い浴室は静かで、ほのかに良い香りがする☺️洗体→浴室中央のバイブラバス✨温度が38度位で熱すぎずユッタリ温度なのが良い☺️

サ室IN❗️広いね😆湿度が高い❗️最初、温度計見ないで入ってたら、柔らかい熱のあたり方だったから体感は90度位かなぁ〜と思ったが温度計見たら100度🔥この湿度で100度は効く😆発汗が半端なく気持ち良さも格別❗️こりゃ❗️良いサ室だ☺️
TVはNスタで出水麻衣と山形純菜を観ながら女子アナに癒される✨

水風呂は浅めだか広い❗️ちょっと泳げるぞ😆って位に広い❗️足をいっぱいに伸ばしてプカプカ浮ける❗️温度計が壊れていて正確な温度は分からないが体感は17〜18度位かな☺️程よく気持ち良くて最高✨

休憩は浴室内に椅子4つ…1セット目からグワングワンの気持ち良さ👼この瞬間…来て良かった❗️もっと早く来ればと😆そんな気持ち良いサウナを3セット頂いて

汗を流したらコア21酒場🏮
そこに❗️今はサウイキを辞めてしまった💦萬斎に競艇を教えてくれた仙台の、たろサンが😆必然の偶然🤣文字数で画像へ👇

手羽元の黒胡椒焼き

550円で大きくジューシーな酒のツマミにピッタリなコレが有るだけでも優秀過ぎるコア21酒場😆

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
94

くいしん坊萬斎

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

kaveri

[ 長野県 ]

軽井沢って何しに来る所なんだろう❓🤔って思ってたけど、軽井沢のイメージが良くなりました😆
初めまして✨Kaveri✨

THE Saunaを後にし…黒姫駅近くの、前回も行った蕎麦屋 信濃屋さんで温玉蕎麦とメチャくそ美味い炙り鴨ロースをビールと共に味わい🍺

黒姫駅から軽井沢リゾート号🚞に乗り軽井沢駅へ

軽井沢からレンタカーで、れもん水さんの運転でやって来ました😆初めましてのkaveri✨
説明などを受けて今回使用させて頂くサウナは❗️
形が可愛い❤️✨カピュ✨ と言うサウナ✨

外観からして初めて見る特徴的なサウナは内装も
面白い✨この面白い造りのサ室❗️熱の周り方も面白い✨大きな薪ストーブはパワーも感じ程よくアツアツ🔥

早速セルフロウリュするとドーム型の天井な為か❓背中を撫でる様に熱波が広がる✨ちょっと新しい感じ☺️気持ち良い熱波と薪の燃える炎を見つめながら心地良いひと時😌

水風呂は大きな桶の様な浴槽に浅間山から湧き出る天然地下水を使った贅沢な水風呂😆心地良い丁度良い温度で浸かってる最中に既に逝きそうになる👼

インフィニティチェアーに背中を預けて、ゆったりすると、目の前の木々が風を受けてユラユラ揺れて、自分自身もユラユラして👼凄い気持ち良さ

途中、オーナーさん自らロウリュとタオルで攪拌などのサービスもしてくれて気持ち良さは更に抜群になる😆

水分補給用の水と塩飴も用意されていて至れり尽くせり✨あっという間の2時間⏳

着替え終わると お出汁のサービス❓を頂き✨コレが塩分と旨みが体中を駆け巡りメチャメチャ美味い😋

大満足でKaveriを後にし萬斎とサウナさんは帰らなきゃだったので💦

軽井沢駅近くの酔処 銕(くろがね)で打ち上げ飲み会🍻

炙り〆さば、ふきのとう、ちりとり鍋なと美味い料理と酒と楽しい会話で今回の旅を〆ました☺️

表題の軽井沢って何しに来る所❓よく言われるのは避暑地…あとは買い物❓ゴルフ❓今の50代60代の人生の先輩の皆様は、恐らく凄いキャッチーで良い所の印象なんでしょうが…まぁ〜萬斎は買い物もゴルフも興味が無いから、今まで軽井沢って何の為に皆んな行くのか分からなかったけど💦

軽井沢にはKaveriが有るじゃないか😆サウナ入りに来れば良いじゃない😆そんな想いに軽井沢って場所が変わりました☺️

出汁

着替えが済んだ後に出してくれた、お出汁❗️体に染み渡る美味さ🤤

続きを読む
36

くいしん坊萬斎

2025.04.19

3回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

貸切のコルメって選択も凄い良い☺️
✨THE Sauna✨

18日コルメ宿泊プランでIN❗️
1月にsauna bozuさん、れもん水さん、萬斎で初めて訪れたココ❗️気に入り過ぎて帰りの新幹線で即次回を予約した😆それを本日決行😆

今回、萬斎は初めてお会いする、サウナさんも御一緒で4人でLAMPにやって来ました🙌

17時〜20時 コルメサ室貸切スタート😆
THE Saunaで3番目に出来たサウナ✨外観もカッコいい😆コルメ専用の飲める水風呂も付いてる❗️
オプションで焚き火も付けて夜も楽しみ✨

THE Saunaって言ったら薪ストーブ✨なデッカイストーブがお出迎え✨サウナさんの開会式ロウリュでスタート😆天井が低くい事も有り熱周りが早いのと少しのロウリュでもメチャ熱い🔥ただ抜けるのも少し早いかな

最初は80度台の温度もスタッフさんが薪をくべてくれ最終的には100度まで温度が上がる😆

のんびり静かなひと時を楽しむ☺️この のんびりをしたくてTHE Saunaにやって来るのよね☺️

コルメ専用の水風呂は適度な冷たさ❗️心地良い冷たさで気持ち良い☺️勿論❗️ゴクゴク飲んだら水が美味い😋

焚き火を見つめながら、インフィニティチェアーに体を委ねて足裏を焚き火で温めると、なんとも言えぬ気持ち良さ🤤陽が暮れると焚き火の綺麗さが更に映える😆

そして❗️これもしたかった😆焚き火でソーセージを焼こう😆まぁ〜実際にはホットプレートである程度焼いて最後は焚き火で炙るって感じだけど💦
ハーブの効いたソーセージを皆んなで食べるってのが最高に美味いね🤤

ココのサ室は寝サウナも出来る様に枕も置いて有り、寝っ転がると柔らかい熱さで本気で寝寝る💤気持ち良さ🤤

途中、sauna bozu熱波師とサウナさん熱波師も登場して🤣タオル攪拌、個別扇ぎのサービスでワイワイと楽しい🤣そんな楽しく贅沢な3時間を楽しみました☺️

洗体→風呂に入って食事タイム🍽️
れもん水さんから、ねりサンから預かり物と頂いた、まさお君と今無き神戸サウナのアイドルだったKTさんのネームの入ったコースターを使って皆んなで乾杯😆(ねりサン🤣凄いありがとう🙏😆)

ラムのタタキ、ピザ、野沢菜ポテトサラダ、焼き野菜の盛り合わせ、ラム麻婆豆腐、〆のアップルパイ🍎THE Saunaはご飯もしっかり美味い😋

特にピザはハチミツ🍯が掛かっていて甘いのとチーズの塩気とで堪らん美味さ🤤

楽しい会話とお腹いっぱいで幸せ気分で就寝💤
文字数が足らんので画像へ👇😆

チーズのクワトロスキッフェル

チーズの塩味と上にかかったハチミツの甘さでヤバウマ🤤

続きを読む
56

くいしん坊萬斎

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

平和湯

[ 神奈川県 ]

神奈川の素晴らしい銭湯をまた一つ知りました☺️
初めまして✨平和湯✨

仕事終わりIN❗️
ココへ毎週 通ってる魂は関西人✨身とサウナは関東人になってる🤣れもん水さんから、関西から、こーじサンが平和湯へ来るから来ない❓のLINE😆生まれも育ちも神奈川な萬斎は平和湯へ行った事が無い&前からサ活でコメントしたりしてる、こーじサンがどんな人か知るチャンス✨と思い行く事を決意❗️

京急の八丁畷駅から雷⚡️が鳴る豪雨の中☔️結構歩かされて到着💦番台で銭湯代金550円➕コレがビックリ🫢サウナ代は100円🤩

着替えてると、れもん水さん&sauna bozuさんも丁度到着されて☺️

ふと天井を見上げると…なんともノスタルジックでオシャレな天井😆こんな感じ大好き✨

浴室内へ…洗体して変わり湯で体をほぐしてると

マイスターさん😊そして❗️ココ平和湯を愛する❤️平和湯ラバーズの皆さんと初対面☺️

1セット目から若旦那さん熱波🔥
人が多くて&遠慮がちな性格の萬斎は🤣一巡目で入れず外で待ってると…なんか…凄い盛り上がってるぞ🤣何をやってか⁉️気になってしょうがない🤣

萬斎も入室❗️すると…若旦那さんがデッカイ、マキタのブロワーを二丁拳銃にして皆んなを炙りまくってる🤣萬斎も炙って貰ったがハットは吹っ飛ぶし熱いしで🤣若旦那さんの気持ち良い熱波が終わった後、上段に座らせて貰うと

上段…冗談じゃ無い位に熱くて気持ち良いね☺️
丁度、オートロウリュも発動すると心地良い熱い熱波が降り注ぎ堪らない🤩サ室の香り凄い良い香りで落ち着く😌

タップリ汗かいたら待ってるのは銭湯で珍しい❗️
シングル水風呂🧊❗️コレが熱い熱波の後だと堪らなく気持ち良くて🤤

休憩は脱衣所にインフィニティチェアーなどが有るが萬斎は浴室内のヴィヒタが吊られた下に有る休憩椅子ゾーンが大のお気に入りに❗️凄い良いヴィヒタの香りがして休憩も堪らなく気持ち良い😆

2回戦目も若旦那さん熱波🔥今度は平和湯ラバーズの皆さんの御好意も有り最初から入らせて頂いた✨この回は何故か立って炙られたりと🤣

初めての平和湯❗️メチャ気持ち良く好印象で大好きな場所になりました😆

実は今日は仕事終わりで来た事も有りサウナ眼鏡を忘れていて😅浴室内で こーじサンと挨拶したけどボンヤリ😶‍🌫️としか見えて無く🤣

脱衣所で眼鏡掛けて改めて見たら凄い優しい顔で話したら良い人でホッと(何故❓🤣)また関西でも会いたい人になりました☺️

オートロウリュにアロマ使ってるのも凄いけど、それを色々変えてるのを聞いて更にビックリ❗️凄い良い銭湯を知れた良き1日になりました☺️

やきとりセンター 川崎仲見世通り店

焼き鳥、釜飯

平和湯後の飲みを、れもん水さん、sauna bozuさんと一緒に☺️気持ち良くなった後の酒が1番美味い

続きを読む

  • 水風呂温度 7.5℃
31

くいしん坊萬斎

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

よこよこサンのホームサウナへ😆
初めまして✨えびす乃ゆ 河辺店✨

久米屋を後にし、大好きなサ友が何時も行ってるサウナはどんな感じなんだろうって気になっていたから連れて来て貰いました😆

洗体→そう❗️洗体したんだけど、久米屋で全身燻されたお陰で髪の毛とか全然スモーキーなの取れないでやんの🤣凄いな久米屋🤣

浴室はスパ銭としては小さい方なのかな❓それでも熱湯が変わり湯になってたり、ぬる湯が有ったり、ゴロンと寝転べるスペースが有ったりと欲しいものは有る感じ☺️

そして露天ゾーン✨ココは広めで良いね✨露天風呂も有って先ず露天風呂で下茹でが気持ち良い❗️

サ室IN❗️
サ室のドアを開けてイキナリ❗️珍しい感じ😆
雛壇になってるけど、ドア入り口が最上段❗️
大きな遠赤ストーブとTV✨

湿度が結構しっかりしていて気持ち良い❗️
熱さも中々有って、こりゃ良いサウナだってのが直ぐ分かった😆そんなんだから発汗も早くて❗️

今回、萬斎は飛行機の時間も有って受けれなかったけど、熱波師トンさん がやる熱波が有るらしく、このサ室で受けたらすごい気持ち良いだろうなぁ〜って🤤次回は是非受けてみたい

水風呂は横長に広く深めで程よく冷えていて気持ち良い😆

露天ゾーンが広めだから休憩椅子もアディロンだったり寝転べるサマーベットだったり有って良いね✨

寝転ぶと良い風が通り 寝不足も有ってか寝落ちする気持ち良さ☺️なんだ〜えびす❗️メチャ気持ち良くて良いじゃん☺️

本当サウナは良いってのを感じられて😆よこよこサンのサ活での施設自体とは違う懸念事項さえ本当に無かったら素晴らしい場所ってのを感じられた☺️

そして❗️軽く腹減ったし😆
館内飯へ❗️ココで食べたい物が😆よこよこサンが毎度くらい食べてるサンラータン麺✨

これ❗️本当絶品❗️サッパリする酸味と具沢山✨そして、とろみが濃くて細麺に旨味が絡みまくってクソ美味い🤤これは残った汁にライス🍚ドボン案件😆腹も軽く満たし…退館

岡山県 津山の名物も食べて帰ろう😆よこよこサンか連れてきてくれたのは…

屋号に 思わず親しみを感じてしまう😆
広島風お好み焼き くいしん坊 さんで❗️
津山ホルモンうどん✨

ホルモン自体の甘味が強く感じ旨味も強くメチャメチャ美味い😋絡んでるソースの旨味と隠し味的に入ってる ゆず果汁が凄い良い仕事をしている😆

広島風お好み焼きも一緒に頼んだがエビがデカいし凄い美味いお好み焼きに仕上がっていて萬斎の家の近くに欲しい店😆

久米屋から始まった大満足の岡山サウナ旅になりました🤩

サンラータン麺

常連の美味い❗️は素直に従うべき❗️温浴施設のレベルを軽く超えてる本格中華なサンラータン麺🍜

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
62

くいしん坊萬斎

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

岡山県民の🍑よこよこサンに念願だった場所へ連れてきてもらいました😆初めまして✨久米屋✨

4日宿泊IN❗️
ずーっと前から行きたいんだよね〜って思ってた場所❗️よこよこサンが計画と予約をしてくれて😆
岡山空港に降り立つ🛬と迎えに来てくれた、よこよこCAR🚗に乗り 久米屋へ行く前に買い出しの場所で徳島のルーンさん、初めましてのリュウキさんと御挨拶☺️

念願の久米屋へ✨先ず今夜の寝床と食事をする古民家で説明を受け水着に着替えて…

いざ❗️蔵スモークサウナへ✨
土壁のカッコイイ蔵の中へ入ると、スモーキーな香りに驚かされる😆萬斎は目とか結構敏感で強めのスモーク加減で目がちょっとショボショボする位❗️

ただ、このスモーキーな香りが今まで嗅いできたどんなスモーキーな香りより鼻がご機嫌😆になる癒しの香りで萬斎 即超お気に入り🤩

蔵の中には大きなストーブ✨優しい熱が体を優しく包む✨そんな中でロウリュすると、ジュゥ〜と良い音を奏でながら更に心地良い熱波がゆっくり降りてきて極上🤩

ロウリュ水はクロモジが入った水も置かれていて、それでロウリュすると また良い香りで😌

ゆったりと発汗したら待っているのが❗️山からの贈り物❗️山で蓄えられた水が湧水となってそれが贅沢な水風呂に😆しっかり冷たくて気持ち良い❗️そして、この水❗️飲めますから〜✨

外気浴は近くを流れる川の音を聞きながら、贅沢な時間の使い方でゆったりと😌

セットを重ねる間、リュウキさんが自分で持ってきたアロマでロウリュしてくれたりと楽しい✨

数セットして飯の用意をしよう❗️そしてココで初めましての熱翔カケルさんも合流して今回のメンバーが全員揃った😆このタイミングで、 これまた❗️リュウキさんが手作りし持って来てくれたプリンと酒で乾杯😆このプリンがメチャメチャ美味くて🤤

カケルさんにはスモークサウナへ入りに行ってもらって残った者で夕飯作り😆囲炉裏で炭に火をつけ🔥

夕飯は❗️鹿のタタキ✨鹿肉の焼肉✨川魚 あまご✨牡丹鍋✨よこよこ米✨餃子など❗️タタキの旨味❗️あまごのホクホク感❗️鹿肉焼肉の肉肉しさ❗️牡丹鍋の美味さ❗️よこよこ米の美味さ❗️圧倒的な美味いジビエ料理にやられる🤤

深夜に再び皆んなでサウナ✨アウフギーサのカケルさんの本領発揮❗️色んなアロマを使ったロウリュとスモークサウナのコラボが堪らない✨タオルで攪拌してくれるから熱さもより強く感じ最高❗️

数セットしてから再び古民家に戻ってきて皆んなでお菓子を囲んでダラダラ楽しい話しを深夜2時過ぎまで🤣この合宿感も醍醐味だね🤣

文字数が全然足らん🤣画像へ👇

鹿のタタキ

人生で1番美味い鹿のタタキだった❗️そしてこのボリュームよ🤤

続きを読む
61

くいしん坊萬斎

2025.03.28

40回目の訪問

サウナ飯

Nスタを卒業するホラン千秋を見送ろう💐
✨川崎ビッグ✨

27日カプセル泊IN❗️
何気に今年初ビッグ😆

洗体→久々のラドン風呂は気持ち良いね☺️

低温サ室IN❗️
おお❗️TVが新しいのになってるじゃん😆3分割画面は辞めたのね🤣温度は74度と一見低そうに思うかもだけど、湿度が高いから結構な効き具合✨
TVを見ながらユッタリ😌

水風呂は、何時も通り❗️夕方のちょっと混雑した中でも低温水風呂は16度と満足出来る😆

休憩椅子も皆んなのサ活通りにリニューアル✨
ちょっと小さくなった様な気がするけど座り心地良い、あんま見ない休憩椅子❗️

高温サ室IN❗️こちらも温度は98度と何時もの適度な熱さ具合で気持ち良い✨

浴室のTVで國本気象予報士の最後も見届け💐
そんな2セットで、いかん❗️ホラン千秋の卒業式に間に合わん❗️と浴室をOUT…

ビッグ酒場へ移動してTV席確保📺

梅干しサワー&こはだ&カンパチ刺し&鶏と里芋煮をオーダーしてホランを愛でる

ホランに特別な感情は無かったけど、井上アナとホランの掛け合いは見ていて、ほのぼのしてた☺️
1番残念なのは井上アナだろう…サ室で何気なくホランに癒されてた人も多いだろ…

ホランが泣きそうになって…笑顔になって…そんなホランを見ていたら萬斎もウルウル🥹

もうホラン千秋がTVで見れなくなる訳では無いが、Nスタのホランが良かった☺️そんな気持ちがウルウルさせたのだろう…

そんなホランをTV越しに見送る事が出来て良かった😌

ちょっと悲しい気持ちになりながらもビッグ飯を堪能😆こはだ❗️温浴施設で こはだ😆絶妙なお酢のシメ具合で抜群に美味い😋鶏と里芋煮も味が良く染み込んだ、お袋の安心する味😌

カンパチは相変わらず分厚い🤣追加で鶏天&葱味噌餃子🥟鶏天…ちょっと小さくなったかな😅でも美味いから許す❗️

〆はナポリタン🍝半熟目玉焼きと絡めて大満足な美味さ🤤満腹で早々にカプセル爆睡💤

今朝28日は無駄に3時位に起きて💦朝のメグゥにおはようの挨拶🥰5時30分位から浴室へ行って、ラドン風呂→低温サ室→高温サ室と堪能✨ビッグの朝ウナも快適そのもの❗️

朝ご飯に、川崎ハイボール&明太ポテトで軽くやってハムエッグ定食で締める何時もの✨10時退館…

そっから平和島競艇🚤で軽く6レース迄遊んで、
帰りに子安の竹澤商店で焼き鳥数本とモツ煮買って駅のホームで焼き鳥飲みして帰宅

ビッグて本当特別感は無いけど💦そんな気軽さから、これからも、気ままに1人勝手な生活を楽しんで行きたいなぁ〜なんて思う一日になりました☺️

こはだ

生牡蠣が無くなってしまった感じだけど、この こはだ❗️本当美味いや🤤ビッグの海鮮には信用しかない😆

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
100

くいしん坊萬斎

2025.03.25

40回目の訪問

サウナ飯

船橋の名物を更に昇華してくるとは❗️🤤
✨船橋グランドサウナ✨

始発の電車に乗ってIN❗️
洗体→不感湯トゴール湯♨️プカプカ浮かびながら体をほぐしてリラックスするのがルーティン😊

サ室IN❗️なんと貸切😆温度は104度とアチアチ❗️
湿度も高め⤴︎けど、何とも言えない抜群なバランスを保ってるサ室が凄い気持ち良くて☺️誰も居ないから足を伸ばしたり✨

船グラは萬斎は酒を飲みに来る所だと思ってるからサクッとサウナで良いと思ってるけど、気持ち良くて ついついセットを重ねてしまう😆

そんな気持ち良いサウナで汗を流した後❗️
待っているのは✨天然地下水 グラッ水の水風呂❗️蛇口から凄い勢いで浴槽に注がれるグラッ水を見てるだけで涼やか✨そんな水に浸かると気持ち良さで、ウフゥ❤️とおっさんの吐息も漏れる😘

休憩は浴室内に置かれた椅子に座って、魂が抜けヤバイ❗️ヤバイと意識が遠のくのを船グラの近くを通る総武線の走行音で魂を体へ戻す🤣

でも1番は、体を高速拭き上げしてバスタオルを体に巻いて浴室外、エレベーター前の椅子に座りながら扇風機の風で昇天👼昭和歌謡を聴きながら心地良く😗

サウナを楽しんだ後は❗️皆んなでガチャろう❗️
船ガチャ😆今回は生中🍺無料券✌️

そして船グラに来る7割位の理由がココ❗️
朝から全力おつまみで飲める🍺船グラ酒場🏮

ぽん酢サワー&さつま揚げ焼き&イカ刺し&鶏だいこん煮込みで朝飲みスタート😆

サウナ上がりに、ぽん酢の酸っぱい爽やかさが堪らない、ぽん酢サワー😆必ず注文する さつま揚げ焼きは今日もウマ香ばしく😋鶏だいこん は大根の芯までしっかり旨味が染み込んで最高🤤イカ刺しもコリコリ美味い😋追加でガリ酎❗️

春メニューから鰆の竜田揚げ❗️コレも酒に合う良いアテ😆更に小松菜ハイボール🥬❗️

〆は❗️今回はコレを食べる為に来た✨

ソースつけ麺✨
船橋の名物にソースラーメンが有り、コレがまた美味いけど、それのつけ麺⁉️気になるお味は

具材はソースで炒めて有るね😆ソースラーメンの雰囲気を先ず感じる❗️そして注目のつけ汁❗️
萬斎はソースラーメンの味を、そのまま想像してたけど、船グラはしっかり変えてきた😆酸味とソースの旨味、あとラー油も入ってるのか❓凄いバランスで作っていて美味い😋今年は冷やし中華じゃ無くてコレで良いと思う位に、今日みたく暑くなってきた時期には最高のつけ麺になっていた😆

多分、このバランスを導き出すのに結構な試作をしたと思われる🤔満足な一品でした✨

今日は午後から用事も有り昼で退館したが💦また腰を据えて飲みに来よう😆

ソースつけ麺

ソースラーメンに続く夏はコレが定番になるんじゃ🤔酸味を加えたのが良いですね😆

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
101

くいしん坊萬斎

2025.03.17

3回目の訪問

サウナ飯

完走メダルとったどー😆
✨草加ラッコ🦦✨

16日プライベートブースパックでIN❗️
天気予報通りに雨が降り寒い中での埼玉マラソン😂走る前に元気な姿を監督&みーちんサンと記念撮影😆待機の列に並んでる最中にも低体温症になるんじゃ具合😭遠くの方でスタートの号砲❗️20分かけてようやく萬斎もスタートラインでフル2戦目の開幕❗️安田大サーカスの団長に見送られ👋

走れば少しは温かいでも手とか感覚が無くなりそうな位にかじかみ途中 折り返しの所で偶然にも監督とすれ違って監督が、もう あかんわ〜と声をかけられる🤣

こんな寒い中沿道から女子高生らしき皆んなが頑張ってと声を掛けてくれるのをパワーにして🥰
本当、沿道の声のお陰で普段以上の走りが出来るし、この声が無きゃ萬斎なんか普通に もういいや😅って心が折れる🤣事実、大会前にも30㎞練習をしたけど26㎞で走れなくなり歩いたからね🤣

そんな応援のお陰で一昨年走った横浜マラソンの
タイムより20分位早い4時間54分でゴール😆
タイムは気にして無かったらけど5時間きれたのは嬉しいね😆監督、みーちんサンも無事完走で嬉しいメダルをかけての記念撮影😆

そして3人で草加ラッコ🦦へ✨
洗体→久々の薬湯✨疲労困憊の体に効く〜✨
チンピリ感も感じ効いてる感抜群❗️

そしてサ室❗️
ストーブ3基だもんな🤣精神と時の部屋並みに相変わらず熱さに重さが有る…疲れてるから余計に体に効く感じ…そんなんだから長く入ってられなくて6分で退出🤣

ただ❗️ラッコの水風呂は気持ち良いね😆グワングワンを楽しむ😌

萬斎は疲れ切っちゃって、この1セットのみ🤣
待ってましま😆✨お疲れ様会✨

監督が、おヌシさん、小籠包さんにも声を掛けてくれていて☺️萬斎も小籠包さんに会いたいと言われてた蒸しKINGサンを誘い✨みーちんサンと6人で、お疲れ様〜乾杯🍻頑張った後の酒は美味い❗️

ラッコ中華を囲み楽しい会話✨おヌシさんの女湯バトルが面白かったなぁ🤣こんな楽しい出会いが出来るのもサウイキのお陰🙏おヌシさん、小籠包さんに、また会おうねとお見送りして男同士でワイワイ✨→就寝

今朝17日は5時30分から浴室へ✨体がバキバキ🤣
6時のロウリュを受けて監督とみーちんサンともおはよーの挨拶✨6時30分ロウリュを一緒に受けてラッコを退館

草加駅近くでモーニング食べて、サ旅を続ける監督とお別れして、みーちんサンとも今度赤羽で飲もうって約束して辛かったけど充実感と楽しさを味わう最高の3日間になりました😆

監督❗️みーちんサン❗️おヌシさん❗️小籠包さん❗️蒸しKINGさん❗️ありがとう😆

ラッコ中華色々

ラッコの中華は間違い無いね🤤

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
128

くいしん坊萬斎

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

遂に明日は埼玉マラソン❗️
初めまして✨コスモプラザ赤羽✨

15日カプセル泊IN❗️

明日16日9時に号砲の埼玉マラソン🏃
天気は雨で気温も一桁台、風も強いみたいで😭最悪な状態と予想される😭萬斎は普段の練習も雨の日なんか走らないからね😭完走出来るのか⁉️

そんな不安も抱えつつ前泊に選んだのがココ❗️
本音はスタート地点の埼玉スーパーアリーナ近くに泊まりたかったが、宿泊代が1万以上、2万とかも有り😂ココが凄い手頃だったから☺️

洗体して二股炭酸カルシウム温泉♨️ニューウイングに有るやつね☺️体の真まで温まり最高に気持ち良い❗️

そしてサウナ✨低温サ室と高温サ室が有り先ず、低温から✨入った瞬間、おお❗️これは見覚えあるぞ🤣加古川の、ぷくぷくの湯の謎の部屋や🤣ぷくぷく同様、熱源が電気ストーブの蛍光灯みたいなやつ🤣低温って言うだけ有って温度は78度位だけど、ぷくぷくと違って、長く入ってると、じんわ〜〜りと温まり汗も出る☺️良いじゃん❗️TVを見ながらホッコリ✨

高温サは2段の雛壇で定員6名、それも結構窮屈めで出入り口付近に切株席❗️コンパクトながらサウナしっかり❗️でも高温だけ有って98度と程よく熱く発汗も良い✨湿度も丁度良くて居心地も良い✨最上段は背中が軽く炙られる感じが有って何気にお気に入り☺️ココだけで4セットも入ってしまった☺️

水風呂は深くて定員2名、温度計以上に冷たく感じ凄い気持ち良かった☺️浸かってたら明日一緒に走る みーちんサンとお久しぶりの挨拶☺️

そして外気浴❗️コレが意外に良くて☺️プラ椅子3脚、心地良い風鈴🎐の音を聞きながらディープリラックス😌椅子の目の前に足を置けて快適✨

サ室は超コンパクトだけど、期待してたより凄い良いサウナで満足感は高いね😆まぁ〜サウナだけ入りに来るってなると…萬斎の家からの距離とか色々考えて中々選択に入らないけど💦良い事には変わりなしね☺️

そして❗️品川サウナへ行っていた、やまピー監督も合流して皆んなで決起集会🍺

店は萬斎がいつか赤羽に来たら行ってみたいと思ってた✨田舎三味 とんぼ ✨

刺し盛りやら、クリームチーズ醤油漬けやら、料理が美味い🤤特に肉豆腐❗️提供されて、お❗️こうやって来るか😆って驚いたボリュームと美味さ❗️そして炊き込みご飯❗️コレも絶品で幾らでも食べれる美味さ🤤明日への英気を養いながら楽しく会話してコスモスプラザへ戻ってきて明日着るウエアにゼッケンをつけて準備万端

埼玉出身のメグゥが応援に来てくれたら嬉しいけど🥰監督、みーちんサンと一生懸命走って最後皆んながゴール出来たらと思ってます💪

田舎三昧 とんぼ

炊き込みご飯

味が濃すぎず旨味はしっかりとパクパク何杯でも食べれちゃう美味さでした🤤

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
102

くいしん坊萬斎

2025.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

ココの梅昆布茶でお茶漬けが食べたい🤤
✨サウナゆげ蔵✨

ユー鶴を後にしてビールさんが来た事無い…行ってみたいと言う事で😆萬斎は以前、れもん水さん、sauna bozuさんと一緒に来て以来✨

シャワーで洗体して即サ室IN❗️洋楽BGMが静かにかかった落ち着いたサ室😌湿度、温度共に絶妙な丁度良い感で相変わらず心地良い☺️

ココは部屋の隅にロウリュボタンが有る😆ボタンを押すとストーブへロウリュしてくれる面白い仕組み❗️初めて来たビールさんに、ボタンを押す様に促す🤣ポチッと押した後にシューーとストーブへロウリュ❗️

熱い蒸気が降りてきてコレが堪らん😆
思わずフゥ〜と吐息…

水風呂は深めでしっかり冷たくて気持ち良いね😆
そして浴室奥から半外気浴スペースでインフィニティチェアーで休憩😌

ゆげ蔵の前は結構な交通量の多い道が有るのだけどその音も聞こえなくて静かにリラックス出来るのが良いね✨

そして❗️ゆげ蔵来たらコレ😆梅❗️昆❗️布❗️茶🙌
もう、コレ飲む為に来ても良い位🤣

とにかく濃いのよ❗️味が❗️普通の料理とかで使う出汁より濃くて美味い❗️コレが飲み放題だからね😆もう白飯を持参して、ぶっかけてお茶漬けにしたいもん🤤

ゆげ蔵にも食事スペースが有るけど、そこでコノ梅昆布茶を使ったお茶漬けを出して欲しい位😆

満天の湯の梅昆布茶が好きなビールさんも美味いと御満悦😆でしょ〜〜の萬斎😆

毎セット飲むもんだからビールさんが飲み過ぎて腹タプン、タプンだと🤣

快適な90分はあっというまに過ぎる❗️良い場所だからそう感じるよね✨帰りにゆげ蔵ステッカーガチャを回して退館✨

そして飲み会は第2回戦🍻🤣
✨鶴見川橋もつ肉店✨
ココも前回、れもん水さん、sauna bozuさんと来たね😆

皿焼きレバー&塩ユッケ風ロースト&モツ煮&ポテトサラダなどを先ず注文✨

まぁ〜建前的に🤣置いて有るバーナー🤣このレバーが美味い🤤ポテトサラダも一工夫されて酒のつまみに最高、お酒も安いから、楽しい会話と共に進みまくって🤣写真が少ないですが🤣途中から飯の写真撮る事を放棄する位、色々と食べて話して楽しい1日になりました😆

今回、ユー鶴に初めて行けて神奈川も良い所いっぱい有るんだよねって😆またビールさんと飲み60%⁉️サウナ40%な🤣楽しいサウナ巡りをしたいね☺️ありがとうビールさん☺️

鶴見川橋もつ肉店

皿焼きレバー

バーナーが置いてあります❗️しっかり炙りましょう🙋🤔🫢🤭🫣🤣🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
101

くいしん坊萬斎

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

鶴見御三家のサウナをまた一つ初訪問😆
初めまして✨ユー鶴✨

今日はビール大好きサンと萬斎は初めてのユー鶴😆鶴見駅でビールさんと待ち合わせ✨施設バスで行くのだけど…凄い行列😅そんなに混むのか⁉️ユー鶴❗️っと思ったらラクスパ鶴見のバスの列でした🤣程無くして全然並んで無いユー鶴バスに乗って😆到着❗️施設の外観はメチャ年季が入って歴史を感じる❗️ココへよく通うビールさんの割引券を使って今日は900円で入館😆今日はサウナの日だから?イオンウォーターを無料で頂き☺️

浴室へ入ってビールさんから浴室紹介を受けて…
洗体→熱湯の檜風呂✨檜の浴槽は柔らかい感じが有って良いよね☺️地下1,500mから湧き出る薄茶色な湯は心地良し❗️

黄土サ室IN❗️結構広いね☺️大きな遠赤ストーブが2台、天井と壁は黄土のお陰でサ室の香りが良いね✨メチャメチャ熱い訳では無いけど、リラックス出来る適温で居心地抜群✨ジワジワと体の芯から温まるのは良いね☺️

サ室を出たらビールさんから教えて貰った通りに😆ビックリシャワー🚿なる1つは打たせ水の様なシャワーと天井から激しめシャワーの2つを好みで選べるシャワーで爽快に汗を流し水風呂へドボーン🧊気持ち良く体を冷やしたら不感湯の天然温泉で冷冷浴✨既にココの段階で、とろけそうに🤤
そこから露天の休憩椅子で…風は強いが雲一つ無い空を見上げなら最高のグワングワン👼

2セット目はサ室のTVで御手洗アナと萬斎の妹って設定の南後ちゃんを愛でながら🥰女子アナがロケ先でキャッキャ🥰してる姿は堪らない🥰萬斎も混ざりたい🥰

3セット目は遠赤ストーブ目の前で炙られながら✨この席も素晴らしく気持ち良くてユー鶴サ室は座る場所で色々楽しめて良いね😆休憩は露天の寝湯でゴロン…またコレが気持ち良くて太陽の陽を浴びながら日向ぼっこが最高😆

この後もう一つサウナへ行く予定で一日中居るなら、もっと入りたいサウナで最高だった☺️風呂の種類も豊富で露天風呂が気持ち良いし✨

そしてユー鶴の食事処へ行き
ビールさんと乾杯🍻😆萬斎は生ビールがセットになったユーランド唐揚げ担々麺をチョイス❗️あと、2人でシェアしようと餡掛け焼きそばも❗️

見た目はパイコー麺✨カラッとした衣が美味い唐揚げが乗った麺は最高に美味い😋スープの旨みも深く施設ラーメンとしては出来過ぎな位の美味い一杯❗️餡掛け焼きそばも麺がカリッとした部分も有り餡掛けの具合も美味さ抜群でユー鶴中華が最高なのも分かった🤤

暫くTVルームで休憩して次の施設へ😆
コレで、ふろ国とユー鶴を制覇❗️あとはラクスパね😆でもユー鶴が気に入っていつになるや🤣

餡掛け焼きそば

餡掛け焼きそばって何処でも美味いけど、ユー鶴の餡掛け焼きそばは、また一つ上をいく美味さね🤤

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
97

くいしん坊萬斎

2025.02.28

2回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

次の雪のシーズンまで待てなかったから🤣
✨The Sauna✨

27日カクシ宿泊プランでIN❗️
先月、初めてsauna bozuさん、れもん水サンと来て凄く良くて😆また直ぐ来ようねって次回、春に来る予約を即予約🤣したら…会社から今月27.28と連休してイイよって😆この連休どうする❓🤔久々に福岡?それとも初めての北海道⁉️って考えたけど…萬斎が今1番好きな場所へ行く事に😆

前回同様、バス🚌電車を乗り継いでLAMP到着😆先月は野尻湖の湖沿いまで行けたけど雪が深くて行けないよ🤣

そして17時からカクシ✨
スタッフさんがシダーウッドのアロマで1階部分に有るストーブへ2階からロウリュで開会式🧖‍♀️
ストーブからブゥウォーと唸る音が聞こえたり薪の燃える音…全てがリラックスへ導く✨長めに芯まで体を温めて

天然のチラーが効いた5度樽水風呂へドボーン❗️
痺れる冷たさが心地良い😆ポンチョを借りたが1セット目は着ずに、そのままインフィニティチェアーへ✨体の芯まで温まりポカポカで気持ち良い👼静かな外気浴✨コレが良くてココへ来る❗️

スタッフさんが今度はアイスミントのアロマでロウリュ✨爽やかな香り堪らん❗️陽も暮れてくるとサ室内の雰囲気も更に良い✨夜のカクシも素晴らしいね😆

途中、内気浴のテントに入って薪ストーブに当たりながらお茶飲みながら休憩も楽しみの一つ😆
終了10分前にはスタッフさんがシダーウッドとラベンダーのアロマを含ませた雪をストーブ投入してアロマ水掛けまくってアチアチロウリュで堪らなくして終了😆

真っ暗になった外気浴✨今日は星が凄く良く見えるからとサウナゾーンの小さな灯も消してくれて星がより綺麗🤩ランタンだけの灯りで、そびえ立つカクシが、よりカッコよく見えた😆こうゆう計らいが嬉しい☺️

晩飯🍽️本気のレモンサワー&野沢菜ポテトサラダで開戦❗️ちょっと渋めのレモンピールが大人のレサワにしてる😆野沢菜とポテトサラダって最高に酒のツマミになる🤤

追加でラムのたたき✨食べやすいラム肉で噛むと旨味が溢れる🤤掛かってるポン酢も風味豊か🤤〆はブリュレブルーチーズケーキ❗️ブルーチーズを使ってしまう大人仕様な大胆なケーキ❗️キャラメリゼしたパリッとした食感と滑らかな濃厚な旨味と甘さ❗️付け合わせのルバーブジャムの酸味が美味さを更に押し上げる🤤

The Saunaは食の楽しませ方も素晴らしいね👍
幸せな気持ちで就寝💤

今朝28日は5時に起床☀️朝の野尻湖を散歩して清々しさと綺麗さを味わい🤩
朝食の黒胡麻豚汁&卵かけご飯朝食を😆
文字数足らず画像へ👇

ラム好きのためのラムのタタキ

ラム肉の美味さにも唸った🤤けど、掛かってる一工夫してるポン酢の美味さにも驚く❗️次回も食べたい🤤

続きを読む
97

くいしん坊萬斎

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓に腰の重いオジサン2人で行って来ました
✨KING&Queen✨

big bozeさんの、どっか行かない❓の提案でTakaさんも行っていたココへ✨事前にTakaさんからLINEで事情聴取して😆小手指駅から施設バスに乗ると岩盤浴100円割引券を頂き😆入館料980円➕岩盤浴料1,000円➕テントサウナとバレルサウナ入る料700円➖割引券100円🟰2,580円をお支払いして❗️

洗体して早速❗️富士山溶岩ロウリュサウナ✨
7段の雛壇で高低差が有り温度は最上段付近は98度❗️サ室の香りが、ちょっと甘いベリーの様な香り☺️萬斎はこの香り大好きだなぁ〜✨5分に一回のオートロウリュが炸裂🔥結構長い時間シャーとストーンに注がれパンカールーバー作動❗️劇熱たかの湯を知ってる身からしたら身構えたが💦心地良い熱さで丁度良い☺️発汗も抜群で気持ち良いサ室❗️

そして1番楽しみにしてた😆水深2Mの飛び込みOK❗️の水風呂へドボーン😆うわぁ〜足が着かない❗️溺れる❗️溺れる❗️楽しい〜🤣🤣水温も16度
この水風呂はメチャ良いね👍

ハーブスチームサウナ✨
そんなにメチャハーブの香りがする訳では無いけど、ほんのりした香りが心地良し❗️ココは10分に1回のオートロウリュ🔥このロウリュが結構効く😆熱さに鋭さが有って痛気持ちイイ☺️萬斎はこのサ室が1番好き❤️

そして室内にも水風呂が有るけど、その横に❗️
ストロングシャワー🚿なる物が❗️ボタンをポチッ…天井5方向から打たせ水の様な強力な水流❗️
コレも面白い🤣

凍水風呂🧊ウェルビー栄のアイスサウナに似ていて手すりも凍りかかっていてる空間にシングル8度の水風呂❗️コレが効く🤣ミント❓の香りもしてスッキリ✨

そして外気浴❗️色んな椅子が有って良い…けど💦
ハワイアンな愉快なBGMがうるせ〜🤣川崎ビッグの全方向からのTVの音より遥かにうるさい😅
複数セット楽しんで…

飯タイム🍽️
有名なお店のメニューがいっぱい😆
その中から名古屋今池 やぶ屋の名古屋味噌とんちゃん定食&梅サワーでbigさんと乾杯🍻詳細はサ飯欄へ

そして午後からバレル&テントサウナゾーン✨
運良く我々の貸し切り😆アロマ水を入れて、それぞれのサウナを楽しんだけど、どっちもしっかり熱くて良いね😆ただ…岩盤浴着を着て入らなきゃ行けないのが凄く残念😢水風呂代わりの冷凍室もキッチリ冷やしてくれて😆

岩盤浴も少し入ったけど良かった☺️外気浴のBGMの爆音を除けば素晴らし過ぎる施設😆ノンBGMタイムを作れば良いのにと思った☺️bigさんのお陰で新たな発見が出来ました😆

名古屋味噌とんちゃん定食

食欲をそそる甘めの名古屋名物の味噌ダレが絡み甘くって白飯が止まらん🤤メチャクソ美味すぎる🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 8℃,16℃
97

くいしん坊萬斎

2025.02.17

59回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

3月16日❗️埼玉マラソン🏃宇賀神メグ アナ🥰
応援に来てくれないかなぁ〜🥰

✨オユギワ海老名✨

埼玉マラソンまで1ヶ月を切りました❗️萬斎も、やまピー監督&みーちんサンとフル走るのですが…
そろそろハーフ位は走っておかねば💪と今日、決行する事に❗️

TVで THE TIMEを見ながらメグゥ🥰佐々木舞音アナ🥰萬斎の妹って設定の南後杏子アナ🥰を愛つつストレッチ💪メグゥがエンディングで手を振りながらが萬ちゃん頑張って走ってね😉って言われてる妄想をヤル気に変えて1人ハーフマラソン大会

2023年に初めて走った横浜マラソン以来の20km以上のランは意外に走れて一安心😮‍💨25km、1689キロカロリーを消費❗️

太ももパンパン😆風呂で癒すかと家から5分の萬斎のホームサウナへ☺️え⁉️え⁉️っと思った貴方❗️良い勘してます😆今や、最後にいつ行ったかも覚えて無い実績を伴わない久々のマイホーム🤣でも行った回数は今だに1番多いのよ😆

洗体→広い浴槽の炭酸泉✨オユギワの売り❗️炭酸の量も多くて、いくら足を伸ばしても広々した浴槽は気持ち良さ抜群😆

露天風呂の岩風呂で半身浴しながら寝るのも気持ちがイイんだぁ〜☺️

久々のサ室IN❗️デッカイikiストーブが鎮座、湿度と熱さのバランスが良くて凄い気持ち良し❗️熱過ぎないからコックリ💤コックリ💤出来る快適さ☺️

水風呂は小さいけど程よく体を冷やしてくれて気持ち良さに文句無し❗️そして外気浴✨オユギワは露天が広いから外気浴も気持ち良くて✨

ただ、やっぱり25kmも走ったから体にダメージが少なからず有って😅2セットで終了…〆に細かい気泡が気持ち良い美泡壺湯へ入って浴室を後に…

走った後で脳が糖分を欲してる😆ジョッキパフェチョコを注文❗️糖分が体中を駆け巡る😆雑誌なんか読んで暫くゆったりして退館…居心地良いのは変わらずのオユギワでした☺️

駐車場行ったら…今度は、急にしょっぱい物が食べたくなり…近くのラーメンショップ 椿 厚木店へ😆15時回って余裕だろと思ったら店前の駐車場は満車😅第二駐車場に停めて…ネギ味噌ラーメン トロロトッピング✨久々に食べたけど硬めオーダーの麺が美味い🤤塩分も美味しく補給して家へ…

帰るとポストに埼玉マラソンのゼッケンやらの荷物が届いてた✨気分がより高まるね❗️埼玉出身のメグゥが沿道から「萬ちゃん❗️頑張れー」って応援してくれたら最高だなぁ〜🥰宇賀神アナ❗️応援しに来て下さい❗️残り数週間、悔いの無い様に練習しなきゃと思うのでした☺️

ラーメンショップ椿 厚木店

ネギ味噌ラーメン➕トロロ

硬めオーダーの麺はパツンとした食感と小麦の風味も感じ美味い🤤スープは相変わらず喉が乾くが💦偶にはイイ

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
101

くいしん坊萬斎

2025.02.14

3回目の訪問

サウナ飯

今日、赤坂に居たらTBSの女子アナからチョコ🍫が貰えるんじゃないか❓🤔って期待🥰と妄想と勘違い⁉️🤣を抱きながら

✨サウナ東京✨
始発の電車に乗って8時間回数券でIN❗️
去年買った回数券…県外の色んなサウナ行くお陰で中々使えなくて😅ただ今日はバレンタイン❤️
TBSが直ぐ近くのココで時間を潰して赤坂の街に出たらメグゥや江藤愛アナ、カイラ、吉村恵理子アナ、日比麻音子からってムフフ🤭な期待🥰

洗体→特濃炭酸泉♨️TV画面で数百メートル先で仕事中の推し女子アナを愛でながらが入るのは堪らん🥰温まったら今日もドリンク飲み放題の権利を買って

1番好きな瞑想サ室から✨
湿度マシマシなボナは没入感を誘うBGMと共に今日も最高の癒し☺️ちょっと熱くなったら座席横のホースの水を被って涼を得る✨

7時のシマエナガダンスを狙って昭和遠赤サ室✨
7時から蒸喜乱舞サ室でアウフが有るが萬斎はメグゥが踊るダンスの方が重要❗️🤣ストーブの上にタライの鍋❓前から有ったか❓今朝はやけに湿度を感じカラカラで無い…昭和遠赤はカラカラが良いなぁ〜😅ってたらシマエナガダンス🥰今日も可愛いメグゥのお手振りに心拍数が上がる🥰

セルフロウリュ出来る手酌蒸気✨
ケロ材の香りが堪らんね☺️サ室で深呼吸したくなる✨じっくり蒸される感じが良くて今日色々と入った中では1番コンディションが萬斎の体に合った

これら個性的サ室の後に受け止めてくれる水風呂は8度台シングルの凍✨18度台の冷✨20度台バイブラのかかった涼の3種が気持ち良くしてくれる

そしてお香が香る座席多数の内気浴ゾーンで飲む飲み放題のポカリが劇ウマ😆

7時45分〜9時迄 浴室清掃の間に無料で頂けるおにぎりと豚汁を❗️ふっくら握られ大きくて美味すぎる🤤無料とか信じられない🤩

清掃後の第二ラウンド❗️
10時〜蒸喜乱舞サ室で もみてぃ〜さんアウフ✨
コーヒーブロッサムとストロベリーの2種のアロマを使ったバレンタインらしいアウフが心地良かった☺️終わった後はクールスイングもして頂き

その後も入り過ぎな位に色んなサウナへ入って昼飯🍽️メガハイボール&岩中豚の生姜焼き✨豚肉自体が美味過ぎ🤤リクライニングで休憩して最後に炭酸泉に浸かって退館

赤坂の街へ🥰暫くTBSの周りをグルグルしたが女子アナには巡り合わず🤣看守らしき人にメグゥからチョコ預かって無いか?聞こうとしたがその瞬間、危ないヤツだと思われポリ👮呼ばれると思い😨断念🤣

女子アナからのチョコは貰えなかったが💦(当たり前だろって?🤣)こんなバカな妄想をしつつもサウナ東京のお陰で清々しい1日になりました☺️

岩中豚の生姜焼き定食

豚肉の旨み❗️タレの美味さ🤤白飯も美味い❗️タレに浸かっキャベツも美味い❗️至福の豚の生姜焼きだ🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 8.2℃
108

くいしん坊萬斎

2025.02.09

3回目の訪問

サウナ飯

サウナシャン

[ 大阪府 ]

伊丹空港から飛行機乗るならココしかない❗️
✨サウナシャン✨

相変わらず 石温サウナの和ハッカは鼻もごきげんになるし落ち着くし😌

カラカラの高温サウナと冷やしサウナハットと冷凍タオルのコラボを決めたら気持ち良くない訳が無い😆

水風呂の雨垂れシャワーも頭から心地良くなるし

日曜なのに快適な人数だし✨この感じが落ち着く😌

カラカラの体にレモン酎ハイとダブルチーズカレー✨キーマカレーとスパイスの効いたカレールーがチーズと合わさり滑らかでクソ美味い😋

腹も満たし気持ち良くなってリクライニングでウトウト💤したら飛行機乗り遅れそうになるし🤣
そんなんだから、今日は買おうと思ってた喜八洲総本店の、みたらし🍡も買えなかったし…

人間ってのは欲が出るもんで…

アカン…もう離陸前とかじゃなくて…

安心して このリクライニングで爆睡したい…

その為にはシャンだけの為に来て十三にホテル取って閉店迄安心して寝たい💤

そんな大好きな場所❤️

ダブルチーズカレー

前回カレーうどん食べて劇ウマ🤤コレもおかわりしたい位に美味かった🤤シャンのカレーシリーズは必食❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
100

くいしん坊萬斎

2025.02.09

2回目の訪問

サウナ飯

関西へ来た目的は播サの新年会😆
✨神戸万葉倶楽部✨

8日、播州サウナ会宴会スペシャルプランでIN😆
萬歳湯を後にして向かったのが今回の1番の目的❗️萬斎は播サメンバーで無いけど😆播サ新年会のお誘いを有難く頂いて☺️凄く楽しみで来ました✨

早速、浴室へ行くと水風呂へ入ってる ちょんまげサンに御挨拶😆その後も、ゆるととサン、監督、イシレリさん、りきあサンと続々と播サメンバーと御挨拶して😆

サウナは人が多くて結構温めだったけど、オートロウリュウ3発で気持ち良く半外気浴スペースのアディロンで心地良く😌

まぁ〜今日のメインは宴会だから😆とサクッとサウナして、いざ❗️宴会場✨

監督の音頭で乾杯🍻豪華な料理の数々🤤
お刺身は分厚いし鍋も美味しい😋酒は飲み放題🍺
楽し過ぎてしょうがない🤣これに入館料、深夜料金なんかも含めた金額がメチャお得価格で😆yoneさんの影響力に大感謝🙏宴会場での3時間の宴会が終了した後は食事処で2次会😆

萬斎はチョコパフェで口直し😋すると…徳島のルーンさん登場🤣あんた❗️万葉来すぎだよ🤣
監督、りきあサン、なっごサン、イシレリさん、ビギさん、yoneさん、ゆるととサンは23時のオートロウリュ受けに離席…

ひろのりサン、カンピさん、ルーンさんが全くガンダムを知らない萬斎へ怒涛のガンダム話し攻撃😂なんだ⁉️この時間😓萬斎も23時受けに行けば良かった😓🤣

そんな4人で24時オートロウリュウを受けたらメチャ熱くて😆ココでルーンさんともお別れして👋
就寝💤

今朝9日は8時からサウナ✨播サの皆んなとも浴室で朝の挨拶を交わし9時オートロウリュウは、ビギさん、なっごサン、りきあサン、監督、萬斎で最上段に横並びで受けて、皆んなとまた会おうねーってお別れ👋

初めてお会いしたminachanさんから素敵なプレゼントを頂いたり😆yoneさんから万葉の半額クーポンを頂いたり🙏ちょんまげサンと家族の皆さんと、らかんも良いけど、もっと安いThe Saunaも良いですよ😆なんて話しをしたり、監督、イシレリさん、ビギさん、ひろのりサン、ゆるととサン、カンピさん、なっごサン、りきあサン、ルーンさんと楽しいひと時を過ごせたのが本当に良かった😆播サメンバーで無いのに誘ってくれて本当にありがとう😊

お刺身

あれ❓万葉の刺身ってこんな美味かった❓それともコレもyonezoさんスペシャルか⁉️😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
98

くいしん坊萬斎

2025.02.08

2回目の訪問

サウナ飯

萬歳湯

[ 兵庫県 ]

兵庫銭湯代金に➕20円でサウナに入れるだけでも有難いのにサ室のメンテもしっかり❗️
✨萬歳湯✨

神戸サウナを後にし、新年3時間並んだ尼崎のラーメン屋ぶたのほし で今日は1時間並びと楽勝で美味しいラーメンを食べた後、萬歳湯を愛してるHideさんがサウナの座面と床を張り替えたとサ活で書かれていたので新しい木の香りを嗅ぎに再訪問😆

サッと洗体してエステバス♨️でゆったり😌

バスタオルを巻いてサ室IN❗️
Hideさんの言う通り❗️座面と足元のすのこが新しい木材でリニューアルされて木の香りが心地良い☺️この時の温度は102度🔥ストーブは小さいけど、メチャメチャハイパワー💪なのを体で感じる❗️あっという間に大発汗💦サ室自体は小さくこじんまりしてるけど、丁度良い湿度と相まって凄く気持ち良い☺️

水風呂も小さいながらライオンの口から絶えず浴槽に注がれ肌触り滑らかな水を体で楽しむ✨
この瞬間、来て良かったと☺️
休憩はカランの椅子に座ったり、水風呂横の椅子に腰掛けたりで充分に気持ち良い❗️
萬斎は基本3セットしかしないけど、心地良くてそれ以上の複数セットを楽しんだ😆〆は露天エリアのじっこうの湯♨️に浸かって✨

そして萬歳湯のもう一つの楽しみ❗️脱衣所出ての
0秒飲み🍻😆生ビール&おでん🍢から牛すじと玉子をチョイス❗️

カラカラに乾いた体にキンキンに冷えたビールが最高🤤おでんも味が染みてバチくそ美味い😋

帰り際に今、萬斎が愛用してる萬歳湯ハットが使い過ぎてくたびれてきたので再び同じのを再購入🤣ご主人も喜んでくれて、サービスで萬歳湯ステッカーを頂く🙏

神奈川では、そんな銭湯サウナに行かないのに😅
関西の銭湯サウナの魅力には何時も惹きつけられる😆とても気持ち良い再訪問になりました😆
また来まーす😊

さて❗️今回関西へ来た1番の理由を楽しむ為の施設へ向かいます😆

生ビール&おでん(玉子、牛すじ)

優しい出汁とカラシを少し付けた、おでんの美味さったら🤤生ビールが瞬殺よ😆

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
91

くいしん坊萬斎

2025.02.08

60回目の訪問

サウナ飯

本当の偶然はビックリする🤣
✨神戸サウナ✨

7日ふるさと納税返礼品入館チケットでIN❗️
仕事終わり羽田からANA37便(サウナー便😆)で向かうも…まさかの出発1時間遅れ😓アカン💦サウナ入って22時迄の季節限定メニューの鶏皮スパイシー黒胡椒串が食べられ無い😭

神戸サウナ到着が21時40分…鶏皮の為に先に飯も考えたが仕事終わりだしサッパリしたい…諦める
今夜の寝床スーパーシートを やまピー監督シートで押さえる😆現行のスーシーに座れるのはコレが最後やな〜と浴室へ

洗体のシャンプーから神戸サウナに帰って来た喜びを感じ😆何時ものルーティンの塩サウナから行きたい所が💦若者が占領していて…

22時メインサ室ロウリュウ✨
最上段で待ち構えてると…見た事有る人が入ってくる😆岡山の よこよこサン🤣思わずサ室の中だけど、あんた❗️先週も来てたでしょ🤣なんで居るのよ🤣どうやら用事が有るらしくカプセルを取っていたらしい

嬉しい偶然で2人で並んでロウリュウを受ける✨
オレンジの香りが心地良いね熱さも丁度良くて気持ち良い❗️個別扇ぎも貰い気持ち良く11.7度の水風呂に入水❗️痺れる冷たさ🧊

愛しのフィンランドサ室✨
萬斎は最近サウナ眼鏡を買って👓今迄ぼんやりとしか見えて無かったフィンサ室をハッキリ見て更に感動😆何回も来てるけど、そんなんだから新たな発見も☺️癒しとケロの香りが心地良いフィンサ室は今夜も気持ち良し☺️

22時30分には よこよこサンとアイスアロマ✨
熱さはアイスアロマが1番だね😆

そして腹も減ったし晩酌タイムへ🍺
生搾りレモンサワー&スパイシー揚げ鶏&納豆キムチ&玉子焼きで よこよこサンと乾杯🍻
1人で晩酌するつもりだったから予想外の楽しい晩酌になって嬉しい☺️

相変わらず美味いスパイシー揚げ鶏🤤納豆キムチも酒のお供に最適❗️〆は数時間前に来ていた、ニポニストのヒロアキさんが食べていたチャンポンが食べたくなりチョイス😆具沢山でスープも美味いけど…麺が残念なんよね😭絶対変えた方が良い❗️💢よこよこサンと楽しい会話を夜中の1時近く迄してお互い就寝💤

今朝8日は7時からサウナ❗️朝のフィンサ室とキーンと冷えた外気浴が堪らない😆昨日入れなかった塩サウナにも入りスーシーでオロポを飲んで寝起きで朝食バイキングを食べてる よこよこサンと萬斎はコーヒーで楽しい会話😊

そして萬斎は10時退館…また会おうねって👋
思わぬ よこよこサンとの偶然で楽しい訪問になりました😆さて、土曜、日曜と連休を貰ってるので😆今回関西へ来た本当の目的を楽しみましょう😊

チャンポン

具沢山と美味いスープで美味しいラーメンだと思うけど麺がダメ🙅早急に麺を変えて欲しい❗️

続きを読む

  • 水風呂温度 11.7℃
96