2020.10.29 登録
[ 東京都 ]
サウナに目覚める以前、何度か来たことがあったが、サウナ開眼後は来たことがなかった。
子どもが魚釣りをしてみたいというので、秋川国際マス釣場で魚釣りデビューした後、汗を流すためと言って、瀬音の湯へ。
サ室は思ったより広く、変則コの字型二段で8〜10人程度の広さ。90度。ロウリュウなし。テレビなし。BGMあり、癒し系のピアノメロディ。大きな窓があるので外の山の景色を観ることができる。
水風呂はサ室を出てすぐ横の露天エリアにあり、2人程度の広さ。20度。
外気浴は露天エリアの長ベンチ。山の緑を見ながら休憩。
1setのみだけど満足。
[ 大阪府 ]
初訪問。
実家から1泊の大阪旅行で宿泊。USJには行かず天王寺動物園でゆっくり過ごしたあと早めにチェックインしてのサウナ。
サ室
Metosの温度計は95度。TVなしBGMなし。真っ直ぐ二段でMAX16人くらいの広さ。ロウリュウなしでドライ気味。
大きな窓があり、格子越しだが安治川の水面と時折り船を眺めながら暖まる。フランス人と思しき親子が一緒で、親子は会話してるが小声で行儀良し。
水風呂
体感16度くらい。4人は入れそうな広さ。毎度1人で入れた。
外気浴
露天エリアがあり、椅子はないが浴槽のへりで休む。スパエリアは14階なので風を感じることができた。
[ 大阪府 ]
火曜 18:00 in 19:00 out
初訪問。日帰り大阪出張の隙間を狙ったサウナチャンスで3set。小一時間しか確保できなかったものの、大満足。
歴史ある施設なのにとにかく清潔で、徹底して清掃されていると感じる。初めての関西サウナでパンツの扱いに困りスタッフの方に質問したが、丁寧に教えていただけた。
サ室(高温サウナ)
温度計は96度。しっかり湿度があり、良い香りがしてとにかく広い。こういうサ室はTVがある方がいい。平日夕方だからか空いていて、TVも関西ローカルの情報番組なのがまたいい。
水風呂
水温計は16度。これまたとにかく広く、圧倒的な水量で冷やしてくれる。
休憩
外気浴は無いが、ととのい椅子が2脚とサマーベッドが2脚。すぐそばに打たせ湯があり、目を瞑るとしきじの滝のような轟音が外界を遮断してくれ、ととのいへと導いてくれる。
50分コースで入館したが、少しオーバーしてしまった。退館時に受付の方が、申し訳なさそうに追加料金がかかると説明してくれたのだが、分かっててオーバーしてます。少しでも長く居たかったんです。
東海道新幹線が復旧してくれて本当に良かった。昨日早朝から昨晩遅くまで、もしかすると徹夜で対応されたかもしれない作業員の方々に感謝しかない泣。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。