男性専用

サウナ&ホテル かるまる池袋

カプセルホテル - 東京都 豊島区

イキタイ
26156

トトファ

2021.02.16

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AU

2021.02.16

11回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

仕事で体がボロボロ…
23:30にチェックインして宿泊。

もう時間も遅いし平日だしで人の入りも少なめ。
12時から岩でスタッフロウリュとのこと。
素通りしてソロケロ…セルフロウリュでマイペースに汗をかく。

バキバキになってた背中をほぐすためマッサージを予約してたのでじっくり2セットで終了。

2セットだけのつもりでじっくりやるとこれもいい感じにととのう。

体のリセットしたのでまた明日もお仕事がんばります。

続きを読む
19

きのこ

2021.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かのう

2021.02.16

1回目の訪問

サウナ:ケロ10分、岩8分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

久しぶりにちゃんとしたサウナ施設に行った。サウナは湿度が保たれてて心地よく、香りも良かった。7,8℃の水風呂はいままで経験した最低温度を更新。10秒くらいしか入れなかったけどがつんと整う。フラットチェアはクッションみたいなものがの敷かれていて呼吸を忘れるくらい心地よかった。料金は高めだけど納得の価格設定。次回は薪サウナ、蒸しサウナも入ってみたい。

続きを読む
28

うち

2021.02.16

11回目の訪問

サウナ:
 岩 10分、蒸 7分、薪 15分、ケロ 10分
水風呂:
 サンダートルネード+やすらぎ × 2
 アクリルアヴァント× 1
 サンダートルネード+やすらぎ × 1
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
岩風呂で湯通しする前に薪サウナのフダを確認すると1時間後のフダあり。
逆算して岩風呂で温まった後、オートロウリュがこれから始まる岩サウナへ。
しっかりロウリュを堪能した後のサンダートルネード→やすらぎの水風呂コースは至福でやめられそうにない。

ケロを挟んでから薪サウナにしようと思ったら、蒸サウナからちょうど出てきたので予定変更して蒸サウナを挟むことに。
水風呂→休憩を入れると、ピッタリ薪サウナの時間になり、完璧な時間配分にすでに満足状態。
薪を堪能して、最後はケロで自分と向き合いフィニッシュ。
今日もオロポが旨いです。

『かるまる』は種類が多くて最高だと感じさせてくれる一日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,80℃,92℃
  • 水風呂温度 14.5℃,30℃,25.1℃,7.1℃
30

のんだくれたぬき

2021.02.16

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

こっとん

2021.02.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1, 10分 × 2 , 13分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
自宅近辺のホームサウナ探し1日目。
サウナは快適だが自分がちょうど良く入れる温度の水風呂がない…
アクリルアヴァントが一番合っていた感じがしたが、狭いのとサ室からの導線が悪く微妙。
水風呂ベースで選んでいく感じになりそう。

続きを読む
21

かぴ

2021.02.16

1回目の訪問

師匠のお墨付きでずっと気になっていたかるまるへ。

12時過ぎにIN。

炭酸泉、電気風呂、ます風呂など
バラエティーに富んだお風呂を堪能して
サウナへ

ケロ 9 / 20 / 10
(セルフロウリュ)
岩 12 / 20 / 5
(オートロウリュ3回)
岩 12 / 30 / 5
岩 12 / 30 / 5
(スタッフロウリュ)

休憩
ご飯が美味しくて安かったです…
カツカレーに味噌汁とサラダとラッキョウついて1000円…
中辛くらいで何よりカツの焼き具合が丁度良くて柔らかくて美味しかった🤤

休憩スペースでおやすみして
本当は帰ろうと思ったのですが
時間に余裕があったのと浴室の居心地が良過ぎて

初の2ラウンド目

岩 9 / 30 5
ケロ 8 / 30 / 5
岩 7 / 30 / 5
(オートロウリュ6回)


まとめると
全体的にすごく綺麗
ロウリュアロマの匂いが良い
スタッフさんロウリュ最高
ロウリュ6回はやばい(笑)

そして何より初のシングル7.5℃水風呂だったのですが
癖になります…
30秒しか入れませんが普通の水風呂じゃ物足りなくなりそうです…

ととのいスペースも多くて平日夜前ならゆっくりできると思います。

1番のお気に入り浴槽はマス風呂でした
眺めも良いしサウナ後の42.3度。最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃,30℃,25℃,7.5℃
26

ビールノミタイ

2021.02.16

1回目の訪問

今日は有給を取ったので16時頃から池袋のかるまるへ。結論から言えばとにかく整った。ちょっとレベルが違いました😂

●サウナ(8〜12分)
→岩×2・ケロ×2・蒸し・薪(計6セット)
・1.4セット目の岩はどちらも1hおきのロウリュに合わせたけど流石に4段目は溶ける。。ただ、その後のトルネードは格別にキマった。
・ケロは何も言うことなし。あの希少価値が高い木材を細く使えるのはかるまるだけ。
・蒸しサウナはとにかく蒸気がすごい。おひとり様用だから熱の伝わり方も早く火傷するかと思った。。(笑)
・薪サウナも最高。そもそも薪のサウナに入ったことがなかったので薪をくべるあの音。もちろんテレビなど雑音は一切入ってこないあの空間。たまらん。

●水風呂(2〜3分)
最初の4セットはサンダートルネード(7.5℃)→水風呂(25℃)の冷冷交替浴。1分間グルシンでガーッと冷えた後に2分間入る水風呂はもはや天国のような気持ちにさせてくれる。残りの2セットは露天スペースにあるアクリルアヴァント(14℃)へ。水深1mなのがすごい嬉しかった☺️

●外気浴に関してもトルネードであれだけ冷えた後にフカフカの椅子に寝転んだら、そりゃととのうよね。。合法ドラッグ。

食事のラストオーダーが19:30だったので予約していた薪サウナの分が終わったら急いでレストランへ。頼んだのはロイヤルオロポと特製ビーフカレー。6セットやった後のサ飯のまぁ美味いこと。

120点です!!!

続きを読む
33

MC蒸し男

2021.02.16

3回目の訪問

かるまる?いや、かるにじゅうまる。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,25℃,25℃,8℃
21

M.K

2021.02.16

3回目の訪問

ケロ→蒸→岩
(水風呂は全てサントル、外気浴は全て屋上リクライニング)
・会話厳禁のお陰でとにかく静か・快適
・久しぶりのサントルは20秒が限界だった
・蒸気の設定温度は確認しなかったが、以前立って入っていた頃に比べてとても暑く感じた
・18:00〜19:00利用、薪に入るための札は既に無かった

続きを読む
31

たまのすけ

2021.02.16

1回目の訪問

キングおぶサウナで有給休暇サ活。
圧巻でした!

続きを読む
22

ふじ

2021.02.16

9回目の訪問

サウナで使える(?)シャオミ片手に訪問
ソロ活動に特化してるかるまるは初、無言で蒸される紳士たち
以前とは別次元に良い環境でした。

続きを読む
38

NordOst

2021.02.16

2回目の訪問

ケロサウナ:10分 × 2
蒸サウナ:6分 × 2
岩サウナ:12分 × 1
水風呂:サンダートルネード→やすらぎ→昇天 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット


蒸しサウナのイニシエーション………………
異常発汗とソロの空間が現世に歪みを与えてくれたっぽいです。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,7.6℃
28

くろまる

2021.02.16

1回目の訪問

『静寂の楽園!遊園地から大人が集まるオーセンティックバーへの変貌』

平日午後に時間が空き、お一人様専用になってから始めての訪問です。
かるまるさんは過去に数回来たことがありましたが、施設の素晴らしさからか、アトラクション的なサウナ体験をしたい客層が多く感じてしまい最近は敬遠していました。

そう、まるで遊園地みたいな。
遊園地はもちろんすごく好きだし楽しいのだけれど、私は心と身体の回復とリセットを求めてサウナに行っているのでそこは折り合いがつかないのかな、と思っていました。

久しぶりに行ったかるまるさんは遊園地ではありませんでした。
まるで紳士淑女が集うオーセンティックバーのよう!!
ウィスキーが作られる樽のような蒸しサウナで燻される人や…
葉巻色の様なケロサウナの中でバーテンダーのシェーカーを振る音を彷彿とさせるセルフロウリュウの音色を聴いてみたり
岩サウナのハードなロウリュウを思わせる強めのカクテルを頼んでみたり
薪サウナの炎の揺らめきをバーカウンターのキャンドルに重ねてみたり
サンダートルネードで酔い覚ましの冷たいチェイサーを頂いたり

もうここは大人の楽園ですね!

ふざけ過ぎましたので、ここからは普通のサ活に。

やっぱり何より静寂がサウナの一番のスパイスだと改めて感じさせられた一日でした。
今日は
①ケロ→サンダートルネード(以後サントル)→ふわふわリクライニング(以後ふわリク)
②蒸し→サントル→屋上リクライニング
③岩→サントル→ふわリク
④岩(ロウリュウ)→アクリル→屋上リクライニング
⑤ケロ→サントル→ふわリク

の計5セットをゆっくり堪能!
セットの合間に電気風呂や青森ヒバのマス風呂、岩風呂や昇天、露天ジャグジーを満喫。
気のせいかもしれないですが、以前は浴室内の気温がもっと肌寒く感じた様に思いましたが今日は適温!!
寒すぎるとととのいにくいので素晴らしい!
そして熱さに耐えて蒸しの良さにも気づけたので今日は収穫でした。
今日は5セット全てで無事にととのえました。
5セット全てでととのえるってなかなかこんな施設ありません。

しかしこうもかるまるさんが良いとホームサウナを鞍替えしてしまいそう…他のサウナもお一人様政策是非とも実施してほしい限りです。

今日は休憩スペースでずっと読まないで取っておいたサウナブロスを熟読させてもらいました。
なんと一番初めにかるまるさんがデカデカと載っていたんですね!
益々有名になっても混んでも構わないので、お一人様政策は今後も継続でよろしくお願いいたします。
最高のサウナをありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,50℃,91℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,7.3℃
92

ウーシ

2021.02.16

3回目の訪問

早朝割で5セット。
平日のこの時間は人が少なくて良いですね☺
バッチリととのい、身も心も癒やされました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃,25℃,7.2℃
37

はるきんぐ

2021.02.16

9回目の訪問

宿泊利用。
一言で表すとかるまるは神まる様になってしまった。

①全サウナセッティング神
②ととのいへのルートが多すぎる素晴らしさ
③誰も喋らない、静寂

①、どのサウナも最高のセッティング。
ケロは熱の密度(先輩の表現のパクリ)が高くて素晴らしい。
岩は段が多いおかげでビギナーから玄人まで大満足、匂いもいつも良くて素晴らしい。
薪はもう空間が優しすぎて、なぜか泣いてしまう。素晴らしい。

②、水風呂と、ととのいスペースの多さからととのい難民になることがない……
それどころか、次はどうやってぶっ飛ぼうかあれこれ思いつきすぎていつのまにか7,8周してしまう……やばい…

③、施設の全力の注意喚起により、ノンストレスで静寂を楽しめる。
これの何が素晴らしいかって、神まる様がサウナ界全体のマナー向上を何より優先してると思われる点ですよ。
もし目先の利益を優先するなら、グループ客も変わらずOKにしてサウナ界のガチディズニーランド枠を狙うはず。
でもそんなことはせず、サウナってのは一人で静かに楽しむもんだぜ…と語ってる。
ありがたいことじゃないですか…
もう神まる様に足向けて寝られないですね。

グループで今まで来ていたみんな、それも楽しかったかもしれない。
でも今度は一人で来てみてくれ。
とぶぞぉ〜

続きを読む
48

サウナ✳︎ワンダーランド

2021.02.16

2回目の訪問

🙂

続きを読む
28

アコすけ

2021.02.16

2回目の訪問

早朝サウナに行ってきました。コスパも良いし、人少ない!朝ウナ最高です。

続きを読む
37

サウナコレクター

2021.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: テンポーポ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設