男性専用

サウナ&ホテル かるまる池袋

カプセルホテル - 東京都 豊島区

イキタイ
26175

竹城 俊之介

2025.07.10

2回目の訪問

#サウナ #水風呂 #かるまる池袋
出張泊の愉しみ、朝ウナ!
昨夜に引き続きのサウナでしたが、タイミング合わず蒸サウナ(一人用)がやってなかったのは残念でした。また次回のお楽しみに。
ケロ→岩とサウナ2セットサクッと楽しみました。
かるまるさんは絶妙な温度帯の湯船がたくさんあります。不感温浴とか、それよりもさらに低い温度帯とか、ぬるい〜冷たい温度が素晴らしく、湯船ごとの個性が光ります。ゆっくりつかっていられる湯船が多くて、癒し効果が半端ないぜ。
ホカホカ状態でビジネスへと向かいます。チャージ完了♪

続きを読む
22

独身貴族

2025.07.10

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nalgene

2025.07.09

61回目の訪問

何もいうことがないぐらい

いつも変わらず

ありがとうを捧げます

続きを読む
5

竹城 俊之介

2025.07.09

1回目の訪問

#サウナ #水風呂 #かるまる池袋
入館時に誓約書書かされる黙浴ルールの徹底ぶりは、好感を感じます。その御蔭で完璧なサイレントサウナが楽しめました。
岩サウナのアウフグースももちろん最高でしたが、5人定員の薪のサウナがとても素晴らしかったです。
パチパチと薪の焼ける音が心地よく、薪の燃える様子が壁面にうつって見えるのも、なんか良かった。
隙を見て入りましたが、なんとなく譲り合って入る様な感じがして、気分良く入れました。

あと、水風呂ですが、低水温トルネード風呂の破壊力がやはり印象的でしたね。羽衣を剥ぎ取る強い意志を感じさせますねw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

まつしょう

2025.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

3枚刃にTKO 絆創膏3枚の重傷 全治数時間

松沢選手(40)は9日(日本時間23時)、2019年12月に誕生したばかりの超東京サウナ「かるまる池袋」に宿泊にて念願の初出場。岩、ケロからの冷水風呂で流され泡水風呂。24時~のアウフがあるという事で「よし…その前にすね毛でも処理しちゃうか! (初)」急いで作業した際に左弁慶3箇所を切創(せっそう)。サウナで促進された血行も相まって、滲み血は止まらず僅か2SETで浴室を後にした。

受付で3枚絆創膏を頂いた松沢は寝室へ。(※絆創膏は付けたまま浴室入る事は衛生上できない、との注意書き。)

松沢「今は血小板を信じるだけです。…おやすみなさい。」カプセルの灯りは落としたが、朝ウナでのリベンジに闘志は燃えていた。

カプセル上段 ¥6,980
絆創膏3枚 ¥0
豚汁定食 ¥680

個室サウナ 夢幻

みどりのやすらぐ緑茶

60分¥19,000(指名料+¥1,000)プラスチック製(金ラメ)1人用のサウナあり。1SET

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,14.5℃,7℃
64

フミック

2025.07.09

14回目の訪問

サウナ飯

三連休の締めは『かるまる』へ
北欧、品川とアウフグース疲れもあるけど
"サントル""やすらぎ""昇天"の冷冷冷交代浴で体調を整えてアウフグースも2セットしっかり堪能しました。

人類みな麺類とエスサワダ

Macro Sawada豚チャーシュー薄切り

もちもちツルツルの中太麺が旨し

続きを読む
14

YUCHI

2025.07.09

222回目の訪問

こんな猛暑日は
普通の温浴施設の水風呂では耐えられず🔥

シングルのあるかるまるへ。

8℃でやや高めでしたが、十分に気持ちよかった〜。
夏はシングルに限る🧊

続きを読む
20

Mr.K

2025.07.09

4回目の訪問

サウナ飯

2年ぶりなお店でランチして🍜
今日もとっても暑かったので冷た〜い水風呂を
求めてお久しぶりなこちらへ
平日は結構空いてる感じでゆったりと過ごせますね。
こんなカンカン照りな日でもサンダートルネードは
これでもか!!ってくらいにキンキンで最高です!
でも、サンダートルネードに3分浸かるのは
流石に狂人の域です。
宿泊じゃないかるまるはなんだか
名残惜しいけど、結構楽しめたので⭕️
また来ます。

ラーメン二郎 一橋学園店

小豚 生玉子W

2年前とはかなり印象が違う。しっかり🏇 ヤサイコールでこの量は心躍ります。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃,7.8℃
12

サウナー20250301

2025.07.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りう

2025.07.09

2回目の訪問

サウナ飯

水曜平日休み✨
今日は池袋で朝イチ映画観て
(48年後…面白かった✨)
昼前からおこもりサウナと決めてました
にどめましての、かるまる池袋✨

11時班過ぎにin
エレベーターで6階へ
下駄箱のカギがゲートキー
支払いも全部コレのパティーン
なんかタツー入ってない署名して
サイズ別の館内着を取り
ロッカーを選んで
早速9階浴室へ

脱衣所にも鍵付きロッカーあり
浴室自体が2階建て
相変わらずの光を取り入れた素敵な浴室

サ室は4箇所

岩サウナ
ケロサウナ
蒸サウナ
薪サウナ

今日はメインの岩から
ストーブに向かって幅広に5段
20人以上入れるパリピサウナ
身体清めてちょうどロウリュイベント
折角だから参加
1セット目から12分ほどガッツリ蒸される

蒸サウナは1人用✨
浴室の中央に鎮座する
巨大ニンゲンセイロ蒸しwww
昼間の空いてるうちに入っとこ
樽型のスチームサウナ
下から蒸気がとても香りが良い
ヴィヒタの香りかな、凄く気分が良い
小籠包オジサン
今日はココがお気に入りかな

ケロサウナも良き
入室すると真正面にストーブ
両側に2段、向かい合う形で10人入れない
セルフロウリュあり
ちゃんと熱いぞ

上階の薪サウナは18時から
今日もスルーかなぁ

そしてココの白眉は水風呂✨
まずはサンダートルネード😂
名前😂😂😂
温度1ケタで強いバイブラと水流
そりゃ声出ちゃうよね
もぉ暴力的な水風呂😂

その脇に
やすらぎwww名前😂😂😂
25℃設定、ほんとやすらぎ
バイブラは強め
ずっと入ってられる

上階の外気浴場所には
アクリルアヴァンド
筒型のひとり用水風呂
なんか動物園のアザラシ気分です
温度も15 度とちょうど良い

更に更に
33℃の寝湯(名前は昇天w)
露天ジャグジーも25℃位に設定してあったり
今日はジャグジーでととのいしたりね

岩→蒸→ゲロ→蒸
4セットキメてランチへ
8階レストランでカレー食らって
7階休憩場所へ

マンガ喫茶並みの蔵書
NARUTOの続きを堪能
つい長居しちゃったので

後半戦はサクッと……
ケロ→岩キメて……
出ようかと思ったら
もうすぐ18時だな
薪サウナ開くな
………いこ!

15分前に並んで先頭in
手前に薪ストーブ
奥に広くて5人1列に並べる
証明はとても暗め、雰囲気サイコー
対面に鏡があって
薪を焼く炎の揺らめきをながめながら
11分堪能

さあ出よう
と思ったら蒸が空いてる🥹
オマケ1セット🥹
結局トータル8セット😂

19時前にout
長時間堪能しちゃったなー
だってここ楽しいんだもん
安くはない値段設定ですが
それだけの価値はあるよねぇ✨

国産豚ロースかつカレー

大盛にしてサラダもオロポもつけた贅沢仕様✨カツはサクサクしっとり、辛さもしっかり、美味しいねぇ🥹✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃,60℃,83℃
  • 水風呂温度 7℃,25℃,12℃
9

おざ

2025.07.09

3回目の訪問

サウナ飯

▼サウナ室
岩サウナ(90℃):6分×1セット
ケロサウナ(100℃):6分×1セット
薬草サウナ(50℃):6分×1セット
▼水風呂:26℃
1分×3セット
▼あまみ


館内で美味しいご飯を食べたいと思いかるまるへ。
アウフグースの時間とかち合い、運良く薬草サウナに入れました。
匂いの強いサウナに入るとしきじを思い出す。
行きたくなるなー


とはいえかるまるは最高です。また来たい。

豚キムチ定食➕おろしポン酢唐揚げ

美味い。次はカレーを食べたい

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 26℃
21

あまみBoy

2025.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

有名なかるまる池袋に初来訪!
平日(水)の開店時間 11時にIN。
う〜ん正直期待しずきていた。

■本日のサ活満足度
★★★★☆
サウナ黙浴:◎
タオル:無料無限

岩サウナ → 空き(アウフは即満員)
ケロサウナ → 空き
水風呂 → 空き
外気浴 → 空き
※薪サウナは時間外で未体験

平日ということもあり、待ちや詰まりもなく快適に5セットを堪能できた。ただし、週末や祝日などの混雑時は難民がでそうな感じ。

サウナに関しては期待しすぎでした。。。
正直「アウフグース」や、「ロウリュ」の時間に行かないと、高温サウナーならパンチが足りない!通常時はジワジワ系になるので、施設を理解した常連ほどサ活がしやすいでしょう。

まず「岩サウナ」ですが、30分に1度オートロウリュがあるとはいえ、最上段でもデフォの体感温度が低め。湿度はあるので汗はかけるが、圧倒的にパンチが足りない。一方で、12時から始まったアウフグースは最高!!ただ平日でも一瞬で席が無くなったので、早めに席を確保しないと大後悔するので注意。数セットあるので、必ず参加するようにして下さい 笑

「ケロサウナ」も最上段の体感温度が低め。15分に1度桶に水を足せるボタンというシステムのせいか、あまり積極的にセルフロウリュする人もいなかった...。ロウリュ後はそこまでアチアチではないけど、十分ご褒美のような蒸気を受けられる。温度が足りてなさそうなら、積極的にロウリュしましょう!笑

「薪サウナ」は平日は18時〜という事で体験できず。「蒸サウナ」はお1人様限定ですが、1回体験できれば十分かなという感じ。漢方系の匂いが苦手な人はキツイかな?

水風呂は「サンダートルネード」からの「やすらぎ」への冷冷が最高ですね。5〜10度のサンダーに5秒でも浸かったら、後はなんでも気持ちよくなります。

そんなこんなで数セット繰り返し、休憩処でまったり漫画を読んでサ活終了。もし次来るとしたら、薪サウナを体験できる時間にしよう。

輝道家直系 皇綱家

特製ラーメン

家系の中でも神道家に続いて好きな味。というかベース似てる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
93

すん

2025.07.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

似スギちゃん

2025.07.08

10回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりの19時半からチェックイン

20時からアウフグースイベントに参加。
何やら独り立ちをする熱波師のアウフグースのようで、ゴリラアウフグースと呼んでいた。
勢いだけで雑な感じの熱波だったが、愚直な感じが良く
ゴリラ系の私は、共感ができるイベントとなった。

終了後、サウナ室を出ようと思ったら、二巡目の熱波師が入って来て、7分後にまたイベントをやるではないか。
急いで水風呂に入り、休憩、すぐ様最上段1段下のベスポジに鎮座。
2年目の熱波師はとにかくタオルを回すのが早く、目が回りそうだった笑
ベテランのかるまるチームの方だと思う
素晴らしい熱波を送ってくれた。

外の気温も暑く、外気温がぬるく感じたが、かるまる特有のサンダートルネードが、私の体を冷やし、今回も充実したサウナとなった。

ごまだれ海鮮丼

続きを読む
2

Akiko

2025.07.08

6回目の訪問

サウナ飯

一夜明けてレディースデー続き。

朝ウナしっかり入りすぎると、
午前中眠たすぎるのを学習したわたし。

無理せず6時過ぎに起きて、
前日入らなかったケロサウナへ。

空いてたらからか、サウナマットあちあち。
朝日が入るケロサウナが好き。

じっくり休憩して、7時からのアウフ抽選に
備えてたら、人数少なめで抽選なしに。
初めてのHIKARIさんアウフは
舞みたいでとても美しかったです。
そして緩急つけて風を送ってくれるの最高。
BGMのArrietty's Songもとても良き。
※帰ってからgoogleで鼻歌検索しました。笑

ラスト薪に行くつもりだったのをやめて、
アウフ昇天で〆ました。

疲れ過ぎず、でも満ち足りた朝ウナ。

かるまるレディースデー、
今回も幸せでした。またいきます!

-----
★★★×10 黙浴レベル(サ室)
★★★★☆ 黙浴レベル(ととのい)
★★★★★ ととのいスペース居心地
★★★★★ 癒され度
★★★×10 またイキタイ度

朝カレー

しあわせ成分創出メニュー。

続きを読む
10

zukki

2025.07.08

41回目の訪問

連休なので月1のかるまるへ

昼くらいから行けたので今回は宿泊はせず
ほんと日中暑いですがサウナの外気浴だとたまりませんね…笑
普段夜に外気浴ばっかなので明るい時の外気浴はかなり新鮮でした
一通り1セットずつしてゆっくり風呂も入りゴロゴロして22時ごろ帰宅
ほんと一日中居れるよなあ
またお世話になります

続きを読む
2

chie.3724

2025.07.08

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

開運丸

2025.07.08

2回目の訪問

薪サウナ最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,50℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,12℃,25℃,26℃,10℃
4

すん

2025.07.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おおし

2025.07.08

1回目の訪問

東京に遊びにきたからには!
かるまる!!!
サウナの完成度と風呂の多さに感銘!
これはリピ確
またゆっくりきます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃
  • 水風呂温度 12℃,26℃,8℃
13
登録者: テンポーポ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設