2021.09.16 登録
[ 岐阜県 ]
来週から岐阜でお仕事があるので
フライングで岐阜イン
本日の🈂️ウナは
超絶ご無沙汰(3年半ぶり)のこちら🚗
■チェックイン
14時50分〜
先ずは念入りに洗体して
露天のブラックシリカの湯で湯通しして
サウナへ
🈂️ウナ 103〜104℃
(オートロウリュ有り)
水風呂 〜15℃かな🫠
そこそこの人も
サウナは終始スムーズ
16時00分のオートロウリュも
熱々で気持ち良い
サウナは上段✕4セット満喫
(ブラックシリカ→サウナ→桶シャワー→水風呂→小雨の外気浴)
〆に炭酸風呂でまったり🫠
久しぶりに来たけど
めっちゃ気持ち良いサウナでした。
■チェックアウト
〜16時30分
入湯料 850円(土日祝)
※2025年05月
男
[ 神奈川県 ]
CP宿泊最終日明け朝ウナ
(3F禁煙下段)
昨日は早めの就寝22時半頃だったかな🤔
久しぶりによく寝て
スッキリ起床5時
CP内でTVをみると山手線や京浜東北が
都内で止まってるニュース
東海道線に影響が無いことを祈りつつ
地下大浴場へ🚶
高温🈂️ 98.5℃
低温🈂️ 75.0℃
水風呂低温 14.5℃
水風呂常温 23.5℃
5時半〜浴室イン!
金曜日早朝、ガラガラですね
洗体し薬湯で湯通ししてから
🈂️ウナへ
🈂️ウナは高低の順でまったり2セット
(湯通し→サウナ→低温水風呂→常温水風呂→休憩)
熱々の酒風も頂いて
〆に富士の湯
風呂上がり、
何時もの健康チェックして完全退館
■チェックアウト
〜6時29分
今朝も曇り空、でも雨は降らないかな🤔
昨日より気温はひんやりで
外気浴がめちゃくちゃ気持ちイイ🫠
川崎駅までの途中のファミマで
ピルクル購入して出社
🚶🚃🚶
そして東海道線🚃影響なし
男
[ 神奈川県 ]
3連泊プラン3泊目
■チェックイン
18時25分〜
お着替えしてから、
速攻地下の大浴場へ🚶
高温サウナ 98.0℃
低温サウナ 75.0℃
低温水風呂 15.0℃
常温水風呂 23.0℃
木曜日は平日の夕方はそこそこの賑いも
🈂️ウナはスムーズ(高温は満もあり)
サウナはまったり高低低高の4セット!
(湯通し→サウナ→水シャワー→低温水風呂→常温水風呂→休憩)
〆は富士の湯
風呂あがりは1時間程お仕事😆
お仕事終了後21時20〜
2Fグリルビッグで
孤独のグルメ&晩酌🍺
おわり
男
[ 神奈川県 ]
CP宿泊明けの朝ウナ
(3F禁煙下段)
今朝の起床は⏰️4時
20分ほどCP内でTVをみてから
地下大浴場へ🚶
高温🈂️ 98.5℃
低温🈂️ 76.5℃
水風呂低温 14.5℃
水風呂常温 22.5℃
4時台はガラガラです
洗体し薬湯て湯通ししてから
🈂️ウナへ
🈂️ウナは高低高の順で3セット
(湯通し→サウナ→低温水風呂→常温水風呂→休憩)
5時に酒風呂の入替えがあるので
熱々の1番風呂頂き
〆に富士の湯
風呂上がり、
何時もの健康チェックして退館
■チェックアウト
〜5時37分
今朝は曇り空、雨が降りそうな感じですか
温めの気温でまるで不感湯
川崎駅までのの途中のファミマで
ピルクル購入して出社
🚶🚃🚶
男
[ 神奈川県 ]
3連泊プラン2泊目
平和湯で🈂️してから帰館
■再チェックイン
20時00分〜
お着替えしてから、〜2時間ほどお
仕事してから地下の大浴場へ🚶
高温サウナ 98.0℃
低温サウナ 75.0℃
低温水風呂 15.0℃
常温水風呂 23.0℃
サウナは高低の2セット!
(湯通し→サウナ→水シャワー→低温水風呂→常温水風呂→休憩)
〆は富士の湯
風呂あがりは、2Fグリルビッグで
孤独のグルメ&晩酌🍺
おわり
男
[ 神奈川県 ]
Love & Peac🦅
川崎ビッグからこちらの🈂️ウナ🔥へ
(ビッグへはチェックインのみでサウナにはまだ入ってません)
■チェックイン
18:10〜
・サウナ 92℃🔥
・水風呂 7.0℃
・替湯『マンゴーフレッシ湯』
18:15のロウリュには間に合わないので
念入りに洗体して
先ずは替湯や電気風呂を満喫し
18:30のロウリュに合わせ🈂️室イン
🈂️ウナは
18:30、18:45、19:00、19:15、19:30
のオートロウリュ計5セット
(湯通し→水通し→サウナ→水シャワー→水風呂→休憩)
今宵もめっちゃスッキリ、
本日偶然の皆様、
熱々🈂️ウナセッション
ありがとう御座いました🙏
■チェックアウト
〜19:45
ビッグへ帰館🚶
入湯料550円
サウナ100円
※2025年5月時点
男
[ 神奈川県 ]
CP宿泊明けの朝ウナ
(3F禁煙下段)
起床は⏰️5時半
15分ほどウダウダしてから地下大浴場へ🚶
高温🈂️ 98.5℃
低温🈂️ 76.0℃
水風呂低温 15.0℃
水風呂常温 22.5℃
毎度毎度空いてます
洗体して熱々酒風呂で湯通ししてから
サウナへ
サウナは高低の順で2セット
1セット目高温🈂で仮覚醒
2セット目低温🈂で本覚醒
この季節水風呂の冷々交代浴が至福
〆は薬湯
風呂上がり、
何時もの健康チェックして退館
■チェックアウト
〜6時38分
今日は夏日の予報だけど
川崎の朝は快適な気温で気持ちイイ
川崎駅前の7️⃣でピルクル購入して出社
🚶🚃🚶
男
[ 神奈川県 ]
今週のビッグ活!
何時もの3連泊プラン。
※じゃらん3連泊プラン9300円
クーポン2000→7300円
仕事がおして遅くなったので
先ずは、松のやでワンコイン🉐かつ定食😋
■チェックイン
20時50分〜
入館して着替えたら
1時間ほど読書&休憩タイム
(週刊少年ジャンプ&週刊ヤングマガジン)
22時〜地下の大浴場へ🚶
高温サウナ 98.0℃
低温サウナ 75.0℃
低温水風呂 15.0℃
常温水風呂 23.0℃
火曜の夜は恒例お風呂の大掃除、
そして浴室🈂️ウナはガラガラ。
念入りに洗体してから🈂️ウナへ!
サウナはTV見ながら
高低低低高の4セット満喫
(湯通し→サウナ→水シャワー→低温水風呂→常温水風呂→休憩)
〆は富士の湯でまったりしてフィッシュ
風呂あがりは、2Fグリルビッグへ🏃
ヘルシーメニューで孤独の晩酌🍺
おわり
男
[ 埼玉県 ]
北欧朝ウナからの梯子サウナ
受付でNKYMさんに絡んでる
怖顔の人がいました。
しかし
NKYMさんは笑顔で対応していて流石です😍
■チェックイン
10時入館
平日月曜日の午前中、めっちゃ空いてました。
🈂️室 100℃
水風呂 15.4℃
人が少ないから🈂️室も熱々で
ロウリュとかなくても上段でヒリヒリ🥵
5セットやって
〆に薬湯→水風呂→水風呂
12時過ぎ大広間で
オ○ビンと🍻
チョ🅱️さんに
『シバシンセット食べるんですか?』と
後押しされたのでオーダー
本命はヤバ盛りのり弁当もだったので
追加でオーダー
食べ過ぎました😆
その後 ふ○くん、おい○りさんと
久しぶり偶然!
少しおしゃべりして退館
■チェックアウト
〜13時40分
男
[ 東京都 ]
CP宿泊明けの朝ウナ
(4F・下段)
0時半頃就寝
4時半起床も昨日の疲労もあり
身体動かず、結局1時間超うだうだして
浴室には6時イン
朝ウナ
6時300分〜7時40分
第1🈂室 107〜106℃
第2🈂室 〜84℃
水風呂 12.5〜13.0℃
第1サウナ✕2、第2サウナ✕1、計3セット
(サウナ→水風呂→外気浴→トゴール)
ドゴール最高
風呂上がりは5Fレストランで朝様飯&🍺
■チェックアウト
〜8時20
今日は会社お休みとったので
🦦へ
男
[ 東京都 ]
北欧でひと眠りして😴21時起床
熱湯を求めて
🧱🔥→🚶2.0km→帝国湯へ梯子も
帝国湯着〜21時45分。
店主より〜22時営業終了につき
入れてもらえず😭
急遽久しぶりにこちらへ🚶
帝国湯→🚶1.0km→萩の湯
■チェックイン
22時05分〜
めちゃくちゃ混んでる
平日の朝風呂と昼しか来た事がないので
休日の夜がここまで混んでいるとは😅
🈂️室:〜101℃
水風呂:〜17℃
本日の替湯:マイトルビンの湯
サウナは1セットのみ
他熱湯のマイトルビンの湯と水風呂の
交代浴を2セットやって
たまたま空いた炭酸風呂でフィニッシュ
■チェックアウト
〜22時40分
どっかで🍺って🧱に帰ります
男
[ 東京都 ]
最近体重が増えて来たので
運動しなくては!
と言う事で歩いて🈂️ウナ続行です。
🦦🔥→🚶3.3km→🪽🔥→🚶1.7km
→🥩🍚→🚶13.2km→🧱🔥
合計18.2km(計4.5h)
久しぶりに結構🚶歩いたので
思ったより疲労困憊🥵
■チェックイン
14時50分〜
朝食付き宿泊プランで入館
入館したら即着替えて浴室で
運動の汗をしっかり洗体し流して
先ずは水風呂で水通し
体の疲労が和らいだところで
第1サウナ(高温)へ
7〜8分蒸されて→水風呂→外気浴
そしてドゴールで今日一番の🏆
トゴールで〜30分程度タイムスリップして
16時〜第2サウナと第1サウナ
各1セットのサウナは合計3セット堪能
・第1サウナ(高温) 〜106℃
(セルフロウリュ)
・第2サウナ(中温) 〜85℃
(スタッフさんのロウリュ)
・水風呂 14→→16℃
16時過ぎ頃から人も増えてきたので
17時に上がって4FCPで休憩😴
さてと・・・
男
[ 埼玉県 ]
草加健康センター暁からの🚶梯子サウナ
(3.3km〜約45分)
超お久しぶりヘヴン🪽です
ヘヴンに着くと
丁度カズーヲ君のお出迎え🙏
カズーヲ君曰く
本日はストーブ魔改造で
🈂️室が過去1仕上がってるとの事
■チェックイン
9時10分〜
朝風呂1時間半コース(1200円)で入館
先ずは洗体して🈂️ウナ室へ
よく知った常連の皆様に軽くご挨拶して
2段目に着座。
🈂️室92〜93℃
湿度があって気持ち良い熱さです。
その後9時半〜ハリーさんの
ロウリュ&アウフグースに参加!
とても気持ちよく蒸らされました。
サウナは他+2セットの計4セット堪能。
ラストは勇者席で
■チェックアウト
〜9時30分
お腹が空いたので
近くの感動の肉と米まで🚶
(1.7Km約20分)
11時〜開店と同時に並び2番手で入店
お肉とバンバーグとご飯で
エネルギーチャージ完了😋
お腹もいっぱいになったので
このまま🧱まで🚶歩いてみますか😉
※🈂️室の写真は公式SNSより転用
つづく
男
[ 埼玉県 ]
前回の暁は3/23なので
約2か月ぶりのSKC朝ウナ
今朝は4時起床で自宅4時半過ぎ🚴出発
半袖Tシャツでも
寒くない季節になりました😊
■チェックイン
5時15分〜
久しぶりなのに
KGaさん受付で超緊張しました💦
サウナは5時半、6時、6時半の
ロウリュと7時の蒸気足しと他1の
計5セット堪能
〆に薬湯→水風呂→炭酸泉で
フィニッシュ
本日偶然の皆さん!
サウナセッション
ありがとう御座いました🙏
■チェックアウト
〜7時37分
帰りもKGaさん受付で
きっと今日は良い事あるでしょう🤩
よし、次は久々にサウナヘヴンへ
🚶梯子サウナ
つづく
男
[ 埼玉県 ]
雨がやんだので
久しぶりに🚶サウナ
自宅→4km→彩香♨️🚶1時間弱
途中小雨が降ってきたけど
気持ちイイ
■チェックイン
15時55分〜
・🈂 〜103℃🔥
・水風呂 〜17℃前後&備長炭
・生源泉 37℃前後
→径五尺の鋳物羽釜に加水加温無しの
源泉掛流。
タオル、バスタオルはクーポで🙏
洗体して内湯の檜風呂炭酸泉(温泉)で
まったり湯通し
サウナはそんなに混みもなく
終始スムーズ☺️
サウナは上上下の計✕3セット
(サウナ→水シャワー→水風呂→外気浴
→生源泉)
〆は再び檜炭酸泉でまったり
■チェックアウト
〜17時15分
再び🚶帰宅、自宅でシャワー😆
おわり
男
[ 埼玉県 ]
午前中は神奈川で仕事して
午後はさいたまの🏠️に移動し在宅ワーク。
仕事で精神的にも身体的にも
疲弊し🈂️ウナにすら行く気力もなく
悶々としていると
嫁が『明日は雨で🚴🈂️ウナに行けないから今日行ってきたら』と
なので気力を振り絞り近くの孝楽へ🚴
■チェックイン
21時45分〜
浴室に入るとなんか臭い😆
本日の替湯の硫黄の湯の匂いでした🤣
少し遅い時間でしたが
浴室はかなりの賑わい
先ずは洗体して
本日の替湯『硫黄の湯』で湯通ししてから🈂️ウナへ
浴室の賑わいに反して🈂️室は
そんなに混んでいませんでした
🈂️室〜93℃
水風呂14.5〜13.9℃
1発目は
22時〜マイルドロウリュを最上段受け。
なんとオートロウリュの注水の軌道が
ズレてほとんどサウナストーン外へ😅
それでも上段は中々の熱さで
気持ちよく蒸されました
その後は22時半のストロング、
23時のマイルド、
他1のサウナは計4セット堪能
電気風呂強も1セット⚡️やって
■チェックアウト
〜23時15分
帰りの🚴は不感湯のような外気浴で
絶品でした
おわり
男
[ 神奈川県 ]
CP3泊目明けの朝ウナ
(3F禁煙下段)
起床⏰️5時も身体がなかなか動かずで
〜40分ほどCP内でうだうだ、
危うく2度寝しそうになりながらも
なんとか地下大浴場へ🚶
高温🈂️ 98.0℃
低温🈂️ 75.0℃
水風呂低温 15.5℃
水風呂常温 23.0℃
今朝の浴室はそこそこの賑わい、
洗い場も結構埋まっていて
何時もとは違う洗い場で洗体
薬湯で湯通ししてから🈂️ウナへ
🈂️ウナは高→低の順で2セット
1セット目高温🈂で仮覚醒
2セット目低温🈂で本覚醒
〆は富士の湯
風呂上がりは、
何時もの健康チェックして完全退館
■チェックアウト
〜6時40分
ビッグ→JR川崎駅までの途中にある
ファミマでピルクルを購入して出勤🚶🚃
男
[ 神奈川県 ]
川崎ビッグからの梯子サウナ🚶
当初は平和湯の予定も
近場の政之湯に吸い込まれる😆
※ビックから歩いて1分
■チェックイン
21時半過ぎ〜
サウナは2セット
どちらかと言うと黒湯の温泉をメインに
満喫
黒湯→水風呂気持ちイイ〜
■チェックアウト
〜22時半
川崎ビッグに🚶1分で帰館して🍺
入湯料550円
サウナ200円
※2025年5月時点
おわり
[ 神奈川県 ]
3連泊プランの3泊目
ビッグの前に
松のやで🉐500かつ定で腹ごしらえ😋
■チェックイン
18時40分〜
お着替えして地下の大浴場へ🚶
高温サウナ 97.5℃
低温サウナ 74.5℃
低温水風呂 17.0〜15.5℃
常温水風呂 〜24.0℃
今日も安定の空いてるサウナ😊
洗体して薬湯で湯通ししてから🈂️ウナへ!
サウナは高低高低の4セット!
(湯通し→サウナ→水シャワー→低温水風呂→常温水風呂→休憩)
〆はラドンの湯
今日はまだ時間が早いので🈂️梯子します
つづく
男
[ 神奈川県 ]
CP2泊目明けの朝ウナ
(3F禁煙下段)
今朝の起床は普段より1時間早く⏰️4時。
〜30分ほどCP内でTVを観てから
地下大浴場へ🚶
高温🈂️ 98.0℃
低温🈂️ 75.0℃
水風呂低温 15.5℃
水風呂常温 23.5℃
昨日の6時台の浴室より
今日の浴室の方が人多め
洗体して薬湯で湯通ししてから🈂️ウナへ
サウナは高低の順で2セット
1セット目高温🈂で仮覚醒
2セット目低温🈂で本覚醒
暴れん坊将軍のラストも見届けて
ラドンの湯でフィニッシュ
風呂上がり、
何時もの健康チェックして退館
■チェックアウト
〜5時37分
何時ものコンビニでピルクルを購入して
出勤🚶🚃
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。