2019.09.08 登録
[ 東京都 ]
金曜日。大学の同窓会兼忘年会で三田へ。ならば事前にパラダイスイン。
今日(という最近ずっと)日中仕事でイライラすることが重なったけど、しっかり汗をかいて、4割くらいは解消できた感じ。
土日も快適にサウナするために、飲み過ぎには注意せねば。
男
男
[ 東京都 ]
火曜日、始発に乗って朝ウナ。
新たにドライサウナを導入した安心お宿汐留店の訪問を考えたけど、まだ運営が安定してなさそうだったのでこちらへ。
今朝も貸切状態のライオンサウナ。グルシン水風呂にかけずダイブする輩が居て、まさに漢だなと笑
男
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
【コスパ抜群の穴場銭湯】
今年の新規開拓67施設目、累計383施設目
火曜サウナヘッダー。最近仕事で残業続きなせいか、ほんのり身体が重く、軽い鼻水と喉の違和感が。これは高温な蒸気で強制治療しかないと、銭湯へ駆け込み。
東急多摩川線 下丸子駅下車徒歩5分。天神湯に向かう商店街と似た道を歩くと見える、立派な千鳥破風の外観。
料金は入浴料のみ520円でサウナ無料。レンタルタオルもペラペラながら小タオルが無料で貸与可能。今時こんな格安で良いのだろうか。
脱衣所の天井は見事な格天井。建て付けは新しくないが、床を始めに清潔感あり。浴室のペンキ絵は富士山が美しい。
(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★ 6名定員、遠赤外線ストーブ式。温度は体感95℃。建て付けは新しくないサ室だが、綻びは感じない。綺麗なサウナマットが敷かれ、銭湯サウナによくある匂いも感じない。TVなく渋い音楽が流れる環境。
水風呂 ★★ サ室出てすぐに1人用の水風呂。水温は体感24℃程度だがバイブラが効いてサ室に合う感。混雑しなければ十分な水風呂かと(混雑しないでしょうし)
ととのいスペース ★ 浴室に椅子なし、脱衣所に長方形の畳台と、丸椅子が一つ。ととのい環境では狭さは否めないが、前述のように脱衣所は整頓されているので、場所さえ確保できれば気持ちよく休憩可能。
休憩スペース 利用なく評価外。受付前にTVスペースあり。
サ飯 提供なく評価外。
総合点 ★★★ しっかりとしたサ室にほどほどの水風呂と休憩処。何より駅近で激安料金、お風呂も薬湯やバイブラなど種類あり、清潔感ある館内と、総合点ではなかなかの銭湯の感じ。サウナーは決して訪れないでしょうから、まさに穴場なお店なのでは。
これだから新規開拓はまだまだやめられないな、と帰り道でアルコール消毒しながら思った次第です。
男
[ 東京都 ]
火曜日、始発に乗って朝ウナ。
今朝も貸切状態のライオンサウナ、熱々キンキン静寂で最高。
お隣のアスティルももう少し料金値下げしてくれたら併用できるのにな。
男