男性専用

サウナ&ホテル かるまる池袋

カプセルホテル - 東京都 豊島区

イキタイ
25420

りなぞう

2022.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

平日でもかなり混雑してるようなので宿泊で伺いました。夕食で結構飲酒してしまったのでアルコールの抜けた早朝にサウナ訪問。あれま、薪サウナと蒸しサウナは時間外なのね。これは下調べ不足でした。
とはいえ岩サウナもケロサウナも快適空間。程良く熱せられたら噂のサンダートルネードにイン。これ設計した人おかしい(褒めてます)サンダーなのに氷属性やん!1分入っていられませんでした。20℃の水風呂に移動すると温度差が本当に気持ちいいですね。朝5時なのに同志が多数入浴していることにもびっくりですが、ととのいスポットは多数用意されていて寝そべりチェアにも毎回ありつけました。全体的に動線や構造などよく考えられている施設だなと思います。早朝にも関わらずスタッフさんがタオル補充や清掃のために動き回っているのも凄いですね。
せっかくなので朝食もいただきます。迷って朝カレー定食に。おだやかな甘口で意外とイケル。
こりゃ薪と蒸しのために再訪不可避ですね。なお、他の方も指摘されていますが、複数人での訪問は御法度のはずだが、明らかにグループと思われる若者が浴槽で談笑してました。よくあることなのかな?

朝カレー定食とオロポ

味噌汁はあおさでした

続きを読む

  • 水風呂温度 7.7℃
37

あつ蔵

2022.10.21

46回目の訪問

泊まりにて岩×2ケロ×1で利用。

タオルマットを使わない人は散見されるがなんで使わないのって思ってしまう。

値上がりして客層がよくなるかと思ったけどそうでもない感じ。

まあそれでも利用するのが悲しい。。。

サ飯はカレーうどん。

続きを読む
43

偶然教授 Yossy210

2022.10.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ泰

2022.10.21

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 27℃,24℃,7.7℃

ゆー

2022.10.20

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット

一言:11:30サウナ入室→13:00休憩処
平日昼間にサウナに入り3.4セットこなし、食事処ではなく休憩処にそのまま突入し、そこで食事をとるのが自分の中での最適解。チェンソーマン最新巻まで読みました。

唐揚げタルタル丼+ヤクマン

続きを読む
5

hiro

2022.10.20

1回目の訪問

岩サウナ × 1
ケロサウナ × 2
蒸サウナ × 2
薪サウナ × 2

全てが最高でした。

続きを読む
3

akebonobono

2022.10.20

2回目の訪問

2度目のかるまる。
ケロサウナ:10m×2
岩サウナ:10m×2(アウフグース)
蒸しサウナ:2m×1

蒸しサウナはあまりの暑さに入れないーー
今回はじめてアクリルアヴァントに入って、潜水できる喜びに目覚めました。

かるまるサイコー!!

サ飯は店を出た後におにぎり一つ。
たまには控えめも悪くない。

続きを読む
5

じょうじ

2022.10.20

5回目の訪問

歩いてサウナ

もっとTokyoで5回目?のかるまる。
朝食の豚汁定食がめちゃくちゃ美味しい。
12月までもっとTokyoはあるはずだが、11月からは割引前下限が11000円になってた(じゃらんだけかな?)1000円強で泊まれるのラストだったかな。

歩いた距離 7km

続きを読む
5

電磁

2022.10.20

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,96℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,25℃,7.5℃

ゆうた

2022.10.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yu

2022.10.20

1回目の訪問

#サウナ
岩サウナ、ケロサウナ、蒸サウナ、薪サウナ

#水風呂
4種類

#休憩スペース
カレーうどん、鶏胸肉

続きを読む
7

赤い大仏くん

2022.10.20

1回目の訪問

70分しか時間が無い中、21:50〜23:00のみの滞在を新料金120分2,380円(会員料金)で入館

22:00からのスタッフ熱波に間に合う様に入館後に急いで着替えて9階の大浴場に行き、急いで身清めする

22:00サウナ90℃8分(いつの間にか熱波が始まっており1R目の拡散中から入場、運良く最上段の5段目の端に座るがう〜んヌルい…、2R目で少し温度が上がり3R目でようやくいい感じになり、1段〜5段にまとめて行う大雑把な熱波で適度に汗を流す)⇨サンダートルネード7.8℃30秒(すぐ足が痛くなる相変わらずのやり過ぎ感)⇨バイブラ水風呂25℃3分(松本湯と似た感覚を覚える)⇨室内ネット状のととのい椅子(見た目と違い座り心地がヤバい…)

22:20ケロサウナ94℃10分(最上段に座るがヌルいので中にいた方に確認してからセルフロウリュ2杯投入、時間がないのでスタンディングの前向き2分⇆後ろ向き2分を2周回す、途中で入って来た方がロウリュを3杯入れた際にいい感じに温度が上がる)⇨サンダートルネード30秒(水流が無い場所を探るも足が痛くなり退散)⇨バイブラ水風呂25℃3分(いきなりここはヌルいけど、やり過ぎ水風呂からの移動だとなかなかあり)⇨室内クッションリクライニング椅子(過去のととのいスペースの中で1番これがヤバい…と思ったら30分ワープして終電に間に合わない事が確定する…)

身体はすっきりしたけど、定期券の路線外の帰り方で最寄駅までタクシー帰宅が決まり、風呂も蒸サウナも薪サウナも入れず、居眠りした事で2セットしか回せない不完全燃焼感を抱きながら退館

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,7.7℃
17

ねいびー

2022.10.20

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

むっすん

2022.10.20

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ 普通
水風呂 普通
外気浴 普通
休憩室 普通

月一かるまるです。

サウナ自体一週間以上行けてなかったので久々のサウナ気持ち良かった!!
ちょっと前までは平日でも混んでたイメージなんですが、わりと空いててストレスフリーでした。スタッフアウフも受けられましたし。最近は二人体制でやってるんですかね?トータル30分近くやってた感じ。さすがに全部は受けられませんでしたw

やすらぎも温度が25℃に戻っていて、サントルとの冷冷交換浴出来きて、めちゃととのった~。

やっぱりかるまる最高ですな!

岩   12分 × 3
ケロ  12分 × 2
蒸し   5分 × 1
サントル 1分 × 5
やすらぎ 3分 × 6

麺屋Hulu-lu

塩ラーメン

さっぱりで美味しかったです🎵

続きを読む
70

サウナ泰

2022.10.20

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃

うみちゃん🐬

2022.10.20

4回目の訪問

サウナ飯

宿泊にてチェックイン

相変わらず空いていてとても過ごしやすく、
漫画を読みつつ12時間でゆったり8セットほど。

露天ジャグジーは温度が変更で41℃に、外気温もあって気持ち良い。

アウフグース
・12時(フレンディぬのさん)
・0時(youthKさん)

カレーうどんと大根サラダ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,8℃
19

ヤマヤマ

2022.10.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

誰かが噂で「サウナ界のディズニーランド」っていうてたけど、ガセじゃねえじゃん、、、

いいとこありすぎてまとまんないから胸の内に秘めておこう

サウナ入るのに30分くらい待つのは初体験でした

そんなの関係ないくらいには最高です

輝道家直系 皇綱家

家系ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃,24.5℃,7.7℃
19

usk0117

2022.10.20

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mocchan_sauna

2022.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ。
池袋 かるまる

サ活レポも100を超えてきましたが、やっとこ
かるまる。さんに来たのでした。
外観からは想像できない、都会のオアシスでした。

4種類のサウナの中でも、やはり1番良かったのは薪ストーブのサウナです。
柔らかくて、、、ロウリュウで熱くもなる。
15℃の水風呂→外気浴
ととのう〜 はい!今日も最高でした。

サ室


ケロ
スチーム

水風呂
7.8℃ シングル!!
15℃ (外、薪)

良いところ沢山ありますが、またの機会に

屯ちん 池袋本店

東京豚骨ラーメンとライス

続きを読む
23

rumezawa

2022.10.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: テンポーポ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設