対象:男女

東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)

温浴施設 - 東京都 文京区

イキタイ
18071

ともひろ

2021.06.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スノボ 君

2021.06.11

1回目の訪問

久しぶりに休みが取れたのとチケットが余っていたので利用
昼から訪問しましたが、かなりの人が利用しており、空いてる椅子が無い…
出来れば朝一の人が少ない時の方が良い感じですね
ビールが飲めるようになったら再訪問。

続きを読む
7

ちょす

2021.06.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

otk

2021.06.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

緊急ナントカ宣言のため、平日しか営業してないけど文京区民割をやってるとのことで初ラクーア。うわー、こんなにラグジュアリー空間だったとは……。金曜昼だけどのんびりしている人多し。
天気がいいし外気浴の風が気持ちいい。うっとりぼんやり。いま、ちょうどジェットコースターの点検工事中なので比較的静かなんだろうな。それもよし。
仕事できるスペースもかなりあったので、次は朝からPC持ってきてこもろうかなと。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,78℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
8

はらぺこーすけ

2021.06.11

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまたろう

2021.06.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

バースデー休暇で初ラクーア🧖
4種類のサウナはそれぞれ趣が違って面白かったなぁ...意外にもノーマークのコメアがいちばんハマりました。
仕事を忘れて1日中のんびり寛いで、充実の休日を過ごせました🤤

オールドログ:12分 × 2
ヴェレ:15分 × 1
ヴィルデンシュタイン:12分 × 1
コメア:15分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,78℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
148

chairman

2021.06.11

165回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mameppa

2021.06.11

5回目の訪問

平日だけど、混んでる

続きを読む
25

サウナーのひかる

2021.06.10

33回目の訪問

ラクーーーーーーーアへ帰還

3ヶ月ぶりのホームサウナに涙
(緊急事態宣言の影響で休業しており、再開してからも20:00閉店で中々行けてなかった…)

アウフグースで使用するアロマオイルが御船山楽園ホテルらかんの湯と同じほうじ茶だったことに驚き、オールドログのサ室がリニューアルされていたことに驚く!

(久しぶりに実家に帰ったら、自分の部屋が模様替えされていた気分)

総合評価:4.4
サ室:★★★★★
水風呂:★★★★
休憩処:★★★★
混雑度:★★★★
清潔度:★★★★★

一言:この時期の夜の外気浴は最上。20:00閉店ということもあり、普段より空いているので今がオススメ(行けるなら…)

続きを読む
0

サウナンリ

2021.06.10

1回目の訪問

岩盤浴までいったら半日以上いれる、いやいたい。

続きを読む
0

やしま

2021.06.10

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノイタイ

2021.06.10

32回目の訪問

-0.85kg
おかえりラクーア。
ただいまラクーア。
1830のアウフグースに何とか間に合う。
ほうじ茶イイッスネ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
10

あお

2021.06.10

2回目の訪問

平日13時頃
混んでた。。

各2セットずつ。
15時15分のほうじ茶ロウリュに参加
いい香りで癒されたあ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
9

パン吉

2021.06.10

5回目の訪問

暫く休業中だったが、20:00までの時短ながら再開したので来訪。
やはり大箱、まずまず人は居たものの、混んでいる部屋を避ければ瞬間的に貸し切り状態になる事すらあるようなコンディション。
スタッフによるアウフグースは、4:30、5:30、6:30と三回受けれたがいずれも個人的な扇ぎ無しながら、ほうじ茶ロウリュウは良い香りだった。
館内私語控えてと誓約書までサインして入館している筈なのに、浴室内でずーっと話続けていた若者、休憩室でもきゃっきゃとはしゃぎ続けていた若い女の子などが散見され、若者批判ではないのだが不愉快で残念だった。でも、ベテランサウナーが集うストイックなサウナ専門施設ではなく、アミューズメント施設として考えるとこの程度はやむ無しなのか。
回数券も残り少なくなってきて、次はいつ販売してくれるのか気になる。通常の料金だとちょっともう割高に感じてしまうだけに、次回も是非購入したい。

続きを読む
19

はろはろ𖠋

2021.06.10

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅん

2021.06.10

5回目の訪問

あぶな!忘れてた!!

なんかTDポイント会員とかが割引で安くなるとのことで行ったよ。

それでも2000円だけどね(www

でもサウナは良かった。

ヴェレ、こんな良かった?テレビあるしあまり入ってなかったけど湿度もしっかりで一番いいかも。オートロウリュ?のタイミングはわからんが。

ヴィルデンシュタイン。一番好きだったがなんかマイルドすぎてちょっとって感じ。ほうじ茶ロウリュはいい匂いでした。

オールドログ。新たにストーブが二基あったぞ。これはこれで好き。アツアツカラカラ(w

コメア。セルフロウリュないとヌルヌル。でもアールグレイ、いい匂いでしたぞ。

ま、でもやっぱ贅沢サウナかな。前はちょこちょこ行ってたが今は無理だなー(w

ま、安いうちにまた来るか。ってそれでも2000円だかんね(w

出来れば飲み物持参した方がいい。館内飲食も高いのでペットボトル買うだけで3000円とかになりそうだし(w

続きを読む
172

mushiburo_mizuburo

2021.06.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーのひかる

2021.06.10

65回目の訪問

ラクーーーーーーーアへ帰還

3ヶ月ぶりのホームサウナに涙
(緊急事態宣言の影響で休業しており、再開してからも20:00閉店で中々行けてなかった…)

アウフグースで使用するアロマオイルが御船山楽園ホテルらかんの湯と同じほうじ茶だったことに驚き、オールドログのサ室がリニューアルされていたことに驚く!

(久しぶりに実家に帰ったら、自分の部屋が模様替えされていた気分)

総合評価:4.4
サ室:★★★★★
水風呂:★★★★
休憩処:★★★★
混雑度:★★★★
清潔度:★★★★★

一言:この時期の夜の外気浴は最上。20:00閉店ということもあり、普段より空いているので今がオススメ(行けるなら…)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
57

Twinsen

2021.06.10

15回目の訪問

歩いてサウナ

10日ぶりのラクーア。今日は、あまり時間がないので、3セット。1セット目は、ヴェレ、熱源近くの下段で、12分、じっくりと。水風呂2分。ととのいイスで、5分。2セット目は、オールドログ、下段で、10分。水風呂2分→寝そべりイスで、休憩5分。ラスト3セット目は、ヴィルデンシュタイン中段→上段で、11分。ラスト6分は、1人きり。冷冷交代浴からの外気浴5分で、フィニッシュ。時短営業ですが、相変わらずの人気施設です。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,78℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
100

Blackswan

2021.06.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設