2021.11.27 登録
[ 神奈川県 ]
車で約1時間で横浜中華街へ。目的はもちろんハレタビサウナ
サ活を検索してみたところ、約2年ぶりの訪問。この良施設に年1以上来ていないとは我ながら情けない
14時に入館し3セット。湿度の高いサ室やよく冷えた漢方水風呂、空調の行き届いた内気浴が相変わらず気持ちいい。
しかも14:10くらいからの1セット目はほぼ貸切状態。2セット目からは4〜5人サ室にお客さんがいました
中華街でご飯を食べて泊まるパターンも今度試してみたい!
[ 東京都 ]
遅ればせながら初訪問
昔ながらの外観の割にサ室が綺麗だなと思っていたら2024年12月にリニューアルしていたようでした
毎時0分と30分にあるオートロウリュが火力高めで好き
横並びに17℃と13℃の水風呂があって冷冷交代浴もできる。イメージは大東洋
内気浴は楽天地スパのように足が伸ばせるスタイルで心地いい
9:00〜20:00の間は外気浴スペースが使えるようなので再訪したいところです
[ 埼玉県 ]
オートロウリュが新設されてから初訪問。かなりアチアチ仕様になっていました
水風呂も夏場はぬるくなってしまいますが、冬は16℃と快適な水温
ただ風が強くて寒すぎたので深めの寝湯で外気浴
極楽湯に変わると何が変わるのか今から楽しみ
[ 埼玉県 ]
2025年1月にリニューアルしたという噂を聞きつけて訪問
サ室と外気浴が特に大幅チェンジ。タワー型サウナの最上段が広く快適になっていました
外気浴には水風呂と多数のアディロンダックチェアが追加。寒さのせいか外気浴してる人は少なく、露天風呂に人が集中しておりました
寒い時期の外気浴はチェアよりも露天の寝湯がベスポジかもです
浴室入ってすぐの洗い場はシャワーヘッドがReFaになっていたので狙い目
[ 埼玉県 ]
14:00 in / 25:50 out (Mon)
気温10℃、風速1m
日差しは暖かいものの風が肌寒く感じられ、外気浴は割と早めに撤退
サ飯はラッコ飯野菜マシ(950円)
[ 神奈川県 ]
SNSでフワッとネガティブな評判を見聞きしてましたが全然良かったです!
・川崎駅から徒歩5分
・平日5時間¥2,750
・1〜5まで番号が振られたサウナ
・2と3は会話OK
・2は定期的に上から冷水が降るミストサウナ
・5だけぬるかった
・グルシン水風呂あり
・36℃の炭酸泉と42℃のお風呂
・半外気浴スペース完備
・サ飯がめっちゃ美味い
[ 東京都 ]
キャパが大き過ぎず、路地裏の隠れ家感もあるため非常に落ち着く
サ室も休憩処も静寂が保たれている
駅近だし、東西線沿線で予定がある時には寄りたい施設
[ 東京都 ]
首都高地下化に伴う再開発のため1月末で閉店とのことだったので訪問
サ室の温度は体感80℃くらいで1セット15分くらい入っていました
水風呂はバスタブタイプで15〜16℃。外気浴にリクライニングチェアがありました
フェイスタオル2枚まで無料なのがありがたい
[ 埼玉県 ]
オープンしてすぐ以来の訪問
サ室のテレビは基本付いていて、ロウリュの時だけ消すスタイルらしいです。なのでテレビが消えている時はスタッフさんがロウリュの後につけ忘れてるだけとのこと
個人的にはテレビなしの瞑想感あるサ室が好み。(内気浴も静寂になるので)
奥まったところにあるリクライニングで寝そべった時に眩しかったライトがなくなっていて施設の細かな改善が見られてサいこうでした
[ 千葉県 ]
新卒時代のサ友と本八幡集合
20時ごろに2セット、夕飯食べ食休みして24時から3セット
相変わらずサ室はパワフルです。水風呂は季節柄いつもより冷たい気がしました
サ飯は「なりたけ」のみそつけ麺で大満足
男
[ 埼玉県 ]
24:30 in / 25:50 out (Sat)
気温4℃、風速1m
ちょっと寒いなと思いつつも3セットとも内気浴でなく外気浴を選択。風はないので寒すぎることはない
24時半頃のサ室はアウフグース後だったからか少しぬるめに感じました
25時台はかなり空いていて快適。追加料金のかかる深夜2時前にチェックアウト
男
[ 千葉県 ]
平日の日中inで客数が少なく全体的に快適
サ室は背中がヒリヒリとするTHE昭和ストロング。サウナとは反対に水風呂はマイルドな地下天然水掛け流しで心地よい
半外気浴スペースは寒くなく冬場でも快適に休憩できるのが好き
男
[ 東京都 ]
近そうでまだ遠い八王子
サ友の運転でプレオープン以来の訪問
相変わらず薪サウナが心地よい。あと内気浴も送風で湿気が溜まらないようになっていて快適
もちろんアウフグースもサいこう。今年は高頻度で行きたいが自宅から1時間以上の壁は高い…
男
男
[ 埼玉県 ]
日曜15:30にチェックイン。土日でも混雑度低めなのがありがたい
外は寒くても内気浴なので安心と思いきや、窓が全開で寒かったです。今日は風が強かったのでその影響もあったのだろうか?
あとメインサウナのストーブが不調らしいのですが、しっかり熱かったです。普段より温度低いことに気づけた常連さん流石です
男
[ 埼玉県 ]
23:30 in / 25:30 out (Sat)
気温6℃、風速0m
深夜とは思えない混雑度。1セット目はサ室前に人が並んでいる状態
2セット目は24:00からの爆風ロウリュウと時間をずらしたので若干空いてました
爆風ロウリュウをピークに客数が減ってきて3セット目は快適。風も無風で気温は低くても外気浴が気持ちよかったです
土日の混雑度が気になる人は24:30以降がおすすめ
男
[ 東京都 ]
久しぶりのレスタ
スピード入館の100分で会員価格2200円。90分じゃなくて100分なのも好きポイント
レスタの外気浴は寒くなくて冬でも心地いい。内気浴のリクライニングチェアも寝落ちしてしまいそうな気持ちよさがある
ただ車で行ったら駐車料金20分400円で仰天しました。割引の500円を差し引いて合計1900円という入館料並みの値段。今後は電車で行きます
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。