対象:男女

東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)

温浴施設 - 東京都 文京区

イキタイ
17883

ysk

2020.07.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ボナリ

2020.07.17

1回目の訪問

チェックイン

なんかミーハーすぎかと思い、避けていたけど。連れと一緒に。

100度ドライ〜
80度
80度フィンランド
70度ロウリュウ オケの水抜けすぎでしょ

最後に100度ドライ 

水は適温16
22のジェットもぬるめドライサ室からならええよね。

今度ゆっくりこようかと。
休憩スペースも綺麗で広くて○

えがった。

続きを読む

  • サウナ温度 73℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
3

トトノイタイ

2020.07.17

10回目の訪問

今日も今日とて最高じゃい!
トトイマシタ!!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
31

Ryoga Okunishi

2020.07.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ狂温泉

2020.07.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂マイケル

2020.07.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
水シャワー1分×3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水シャワーを間に入れることで、一気に整いへ。ラクーアもサウナの聖地であることを認識できた。

続きを読む
3

laku

2020.07.16

100回目の訪問

朝利用。
90分ほどいて延べ利用は20人程度。
8時には殆ど人がいない。
でも今日も湯上り処に置いておいたバスタオルは誰かに持っていかれていた。

今までこんな事は少なかったので客質が凄い落ちている気がする。

続きを読む
20

NyaSauna

2020.07.16

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まるい

2020.07.16

9回目の訪問

今日もダラけきった休日。


雨は降らなかったが、梅雨だし予定立てても雨降ってきたら嫌だから結局サウナ施設でダラダラ過ごす休日。

まぁでもこんなご時世どこに出かけても安心出来ないし楽しく過ごせる気配はないなら黙々とサウナ入ってる方がマシなんじゃないかと思う訳ですよ…

そういう影響からか今日のラクーアは静かだった。
大抵いつも「騒がしい輩」が何グループかいるが珍しくおらず静かに過ごせた。

数ヶ月前ならうるさく思えてたが、最近は風呂の中で騒ぐくらいならいいんじゃないかと思う気がする…

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
172

自由にサウナー

2020.07.16

1回目の訪問

皆さんのサ活投稿通りの良施設でした。それなりのお値段のため、味わい尽くすぞと、まずはコメアでセルフロウリュウ。ミント系のアロマが香り心地よく発汗。水風呂遠いけど行ったり来たりで外気浴。
その後、コメア→オールドログと合計3セット決めて、休憩所へ。途中でマッサージの誘惑に負け、今日は豪遊モード。
カレーうどんも食べてしっかり休憩したのち、コメア→ ヴィレ→ヴィレと3セット決めて終了。
約7時間バッチリラクーアを味わいました。
雰囲気はコメア、体に合うのはヴィレ。種類があるのは良いですな〜。

続きを読む
46

もっち

2020.07.16

2回目の訪問

もう通常営業になってた。
フィンランドサウナ、体感温度上がった気がする。温度計は75度ぐらいだったんだけど、体感は‬ロウリュ後は90度以上あったような。良き。
外に水風呂あればなあ…。

続きを読む
61

きくお

2020.07.15

5回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活 20:00くらいに訪問

サウナは空いております。寝れます。

セルフロウリュの時間帯に入れたので
いい香りでした。

続きを読む
1

いずみ

2020.07.15

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

laku

2020.07.15

99回目の訪問

水曜サ活

朝利用。
人は少ない。40分程度いたが延べ10人に満たない。
でも湯上り処に置いておいたバスタオルは誰かに持っていかれていた。

続きを読む
2

風呂を馳走

2020.07.15

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

MTG大好きまん

2020.07.15

17回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
妙に混んでいた為すぐに退出。こんなに混むものだろうか?

続きを読む
38

さすらいのサウナ人

2020.07.15

18回目の訪問

水曜サ活

仕事の後始末でクタクタになったので、さっさと風呂に入りたかった。上野界隈にしようかと思ったけど、かみさんのすすめでラクーアにした。

有効期限が延長された最後の回数券を使ってIN。どんなセットを楽しもうかと考えていたら、あまりの疲れで、普段は頼まないアカスリを衝動的に申し込んでしまったら、これがどうして大当たり。超気持ちいいんでやんの。

アカをこすった後のソープによるリンパドレナージュってやつが最高です。あまりの気持ちよさにうつ伏せから仰向けになるときに「あー気持ちイイ」ってアカスリ師さんにアピールしたった。2年ぶりくらいのアカスリで、あまりアカが出づらかったようですが、こんなに気持ちの良いものだったの忘れてた。

人生でいろいろ気持ちの良い体験をする(もしくはした)と思いますが、ラクーアのアカスリもそのうちのひとつですね。

そのあとは、アカを落とした体で3セット。ガラガラのサ室で寝転んだり、コメアのロウリュウ味わったり、短いながらも濃厚なひと時を楽しみました。


休憩室でポカリ飲みながら、水ダウ観てたら、眠くて眠くてこれはヤバイ、寝過ごしちゃうと心配になって、サッサと帰宅の途についています。明日はいいことあるといいなあ。

続きを読む
62

masauna

2020.07.15

7回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝、早く帰れることが確定する電話。そうなれば日中はラクーアでの整い方しか考えない。偶数時間でセルフロウリュがなく、オールドログでシメ。久しぶりの平日整い。

続きを読む
38

YOKK

2020.07.15

1回目の訪問

水曜サ活

広すぎる浴場にはサウナが4つ。
どこもいい香りがするし最高だけど、セルフロウリュが出来るフィンランドサウナ「コメア」が特に好きです。

温度と湿度、周りが気にならない薄暗さ、こぢんまりした空間、そして香り…🤤

落ち着くなぁ。。

これは瞑想できるサウナ。

混乱の時代に生きていると、自分と向き合う時間、必要ですよね。

サウナが気持ち良いだけじゃないことを改めて実感。

続きを読む
142

ロウリュおじさん

2020.07.15

1回目の訪問

水曜サ活

平日、サ活不足により、久しぶりに夜サ活。

水道橋の立ち飲み屋の名店、スタンドヒーローに行き、軽く飲み食いして、ラクーアへ。実は初訪問。(^^)

いやー素晴らしい。サウナはバリエーションもあり、水風呂も整い場所も豊富。

満足の6セットで退散です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
36
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設