セルフロウリュができる、自宅サウナのある生活
サウナイキタイ アドベントカレンダー 21日目の記事です。
こんにちは。フィンランドサウナアンバサダーであり、自宅サウナオーナーのムロタです。
今でこそ、サウナイキタイアドベントカレンダーで記事を書くまでになった私ですが、もともとは一足先にサウナにハマった夫に対し、「は? またサウナ??」と眉をひそめる、サウナアンチでした。
手のひら返しは2年前、冬のフィンランド・ヘルシンキ旅行。サウナ付きのホテルでかけた、人生初のロウリュのせいです。
セルフロウリュが基本のフィンランドサウナ。激しい蒸発音。降りてくる蒸気。薄暗く、穏やかな空間。人との心の距離が溶ける、やわらかな世界……。
一発で虜になりました。
帰国後、サウナイキタイで「東京・女性・セルフロウリュ」と検索。しかし、出てくるサウナ施設はラクーア、ドシーのみ。あとは予約が取れないイベント系テントサウナ、サ活のない日焼けサロンとラブホテルなど……。
2019年12月、サウナ界隈はまだまだ揺籃期だったのです。
セルフロウリュはどこ? フィンランドの思い出をたぐり寄せつつ、いろいろなところへ足を運びました。サウナ施設、レディースデー、イベントサウナ、果ては三重県の”サ滝” まで。
しかし、ほどなくして、世界はCOVID-19の禍乱へ突入。初期はイベントサウナなどもってのほかで、近所の銭湯サウナは長期閉鎖に……。すっかり身も心もサウナなしではいられなくなっていた私は、震えながら夫に訴えました。
「え、もう、サウナ買お? 買うしかなくない??」
かくして、我が家に自宅サウナがやってきたのです。
自宅サウナはテントの中で
自宅サウナと言っても、木造のサウナ室ではありません。サウナ用テントに電気ストーブをぶち込んだ、超簡易的なスタイルです。
理由は、以下の通り。
・15分もあれば建てられる(施工不要)
・ベランダでも部屋の中でもできる
・安価(施工の半額以下!)
今でもこのやり方は、大変理にかなっていると自負しています。
サウナ用テントは、ロシアのMORZHをチョイス。保温性が抜群です。
ストーブは、東京・南阿佐ヶ谷の泉興産から、フィンランドのMISAサウナにしました。3〜4社ほどのサウナストーブを比較検討した結果、強いロウリュ音とフィンランドを求めていた我々にとって、選択肢はMISA一択でした。
さて、このテントサウナ×電気ストーブの使い心地はというと、熱も湿度も申し分ありません。薪ストーブに比べ、安全、かつ、テントを広く使えるのも魅力です。
電源を入れて15分もすればロウリュが可能に。フィンランドのホテルのサウナでは電源ONから40分も待つ必要があったので、これは熱効率や使い心地など、日本のカスタマーに合わせて改善・改良・工夫し続けてきた、サウナ一筋30年・泉興産の企業努力のたまものかと思われます(たまに非正規品がフリマサイトなどに出ていますが、保証や商標などを含め泉興産さんが困惑されています。どうかお気をつけください)。
荷物を持って出かける必要もなければ、人の目も気にならない。気が向いたときに好きなだけ、好きなように蒸気を浴びる。
間違いなく、人生で買ってよかった買い物ベスト1です。
そんな自己流サウナのつくりかたをnoteに書き上げたところ、まだ自宅サウナについて書いている人が少なかった時代ゆえ、自宅サウナを作りたい人が一度は通るコラムとなってしまいました。
2021年に入ると、「noteを見て自宅サウナ施工しました!」「MISAストーブ買いました!」と、私の元にメッセージが届くように。なんと通算11名。月イチで増殖しています。直接報告してくださる方がこれだけいるので、水面下にはもっといると思われます。
MORZH×MISAのスタイルは、いつしか「ムロタ式」などと呼ばれるように。なんてこった。
さまざまなムロタ式
ムロタ式サウナはさまざまな広がりを見せていきます。
ある方は、自宅EVガレージでテントサウナを。
「なるほど、車がないなら確かにガレージはちょうどいいスペースですね!」
「いや、車は別の駐車場を借りてます。」
サウナ優先……!!
まさかの部屋テントサウナーも、私が知る限り2人ほどいます。
1人は女性一人暮らし。ベランダに置いていたけれど、風が強いからと室内に移したところ、瞑想部屋のようにしっくり来たそうで。部屋サウナなら、サウナ内で本気のホットヨガもできます。
もう1人は家庭持ち。ちょうど家探しをしていたころにMISAとMORZHを購入。サウナテントが置ける部屋のある家が決め手だったとか。巻き込まれたご家族への責任を感じる……。
そのほか、某ゲストハウスのサウナ設計者や、某施設の支配人からも「noteを読んでMISAにしました」とのご報告が相次ぎました。
私のせいで、サウナ施設までもが続々とMISAを選びます。やったー!
ちなみに、当時知識不足でnoteに書けなかった新情報ですが、実は賃貸でもクーラー用の200V電源があれば電気工事不要で小さなサウナ室が作れます。スペースは、1人用なら半畳もあれば可能です。
気になる人は勇気を出して、泉興産に相談してください。 泉興産のサウナは基本オーダーメイド。アットホームな方々が、あなたの相談に気さくに乗ってくれます(私は、泉興産のただのファンです)。
女性にやさしいセルフロウリュ自宅サウナ
自宅サウナを買ったころに話は戻りますが、ちょうどその頃、妊娠が発覚しました。
当時、サウナと妊婦に関する情報がなさすぎるあまり、”Finland sauna pregnant” などと、ひたすら英語で検索する日々でした。どうなの? サウナ、入っていいの?
結果、高温すぎるサウナでの立ちくらみや、体調の変化に気をつければ、問題なし。サウナ・スパ プロフェショナル 公式テキストには、
「血管と筋肉の弛緩をもたらすため出産を楽にする」
とまであるレベルでした(※ 妊娠高血圧症候群と多生児の場合は禁忌)。
なにより我が家の場合はフィンランドのサウナストーブ。ガワこそテントですが、湿度や温度はフィンランドのそれとほぼ同じ条件です。セルフロウリュサウナは自分で心地よさを調整できるため、身体に負担のかかる入りかたをするほうがよほど難しいと言えるでしょう。
着床から臨月までサウナをしていたおかげかどうかはわかりませんが、自然分娩中、夫にLINE実況するほどの安産でした。
これがまた悩める女性サウナーのツボだったのか、その後、妊婦さんからも「MISAサウナ買いました!」の報告が。彼女もまた、とっても安産だったそうです。
妊婦は公衆浴場に入ってもいいのですが、なんとなく人の目が気になるところ。また、産後はサウナのための長時間外出はなかなか難しくなります。出産すら立ち会えないコロナの時代、気持ちも不安定になりがちな授乳期に、自宅サウナは幾度となく、私の心と身体を救ってくれました。
あと、血流がよくなったせいか、母乳もめっちゃ出ました。
本場フィンランドのサウナグッズ
現在、上のサウナ部屋は子供部屋となったので、今はベランダに置いています。ビニールプールの水風呂にインフィニティチェアも2脚あり、さながらサウナ施設のようです。
自宅サウナがあると、次はより本格的なグッズが欲しくなるのが人の性。どうせならフィンランド人が使っているものが欲しい! と、小売業をやったこともないのに、突然ECサイトを始めてしまいます。
それが輸入サウナグッズショップのsinä。私が欲しいものだけを揃えました。
フィンランドのキャンドルを灯しながら、さらりとしたフィンランドリネンに囲まれ、フィンランドのストーブで熱いロウリュを浴び、冷たいシャワーで汗を流し、フィンランドのガウンをまとって、広い空の下で外気浴。
もう、ここはフィンランドです。
あ、ドイツのケミトロンBlack Forestなどのサウナアロマ 、個人用サイズも販売してます。どうぞよしなに。
おもてなしサウナ
フィンランドで出会った感覚を大切にした我が家の自宅サウナは、想像以上に最高の出来栄えとなりました。
私はいいと思ったものを人に何かをオススメしないと気が済まない性分です。人とサウナの話になるや否や、口から誘い文句が飛び出します。
「うちさー、サウナあるんだよね。来ない?」
こうして、手練れのサウナーからビギナーまで、1年半で来訪者はのべ70人。1年は52週しかないので、ほぼ週1で誰かしらが来ていることになります。
最初は他人行儀でも、サウナの後はすっかり心が溶けて。帰るころにはまるで10年来の友人のよう。久しぶりの人も、Twitterで知り合った人も、たまたまお店であった人も。サウナが家に無かったら、こんなふうに言葉を交わすことはなかったでしょう。
サウナのおかげで友達が増えました。友達とは、さらに仲良くなりました。
自宅サウナのすすめ
自宅サウナーたちはみな、「外のサウナもいろいろ行くけれど、やっぱり自分の家のサウナがいちばん」と口を揃えて言います。どんなにいいホテルに泊まっても「結局我が家が一番だね」と言ってしまうアレな現象ですが、やはりお金をかけてつくった自宅サウナ、愛着もひとしおです。
例えば、ちょっと早く起きた朝。とりあえずサウナをしてから一日を考える。朝日と外気浴で頭がクリアになり、仕事もぐっと捗ります。夜は、ととのったまま慣れたベッドで即就寝。こんな楽しいことが、ほかにある?
流星群を見ながら。はたまた月蝕を見ながら。大晦日には、除夜の鐘を聴きながら年越しサウナまで。
お気に入りのトントゥを飾る。ハニーやピートを塗りながら入る。好きな音楽をかける。スクラブも使ってみる。ロウリュをゆっくりかけてみる。フィンランド人みたいに投げてみる。サウナアロマを試してみる。冬は温度を上げてみる。サウナアロマポッドを置いてみる。サウナの中で水を浴びてみる……。
さまざまな自由と、思いもしなかった新たな発見が生まれつづける。
セルフロウリュができる、自宅サウナのある生活。
きっと一生楽しめる娯楽です。
アイキャッチ画像 写真:Makoto Yamashita
ストーブ:ムロタ家のMISAサウナKolibri
素晴らしい記事ですね😆目の前にテントサウナがあるような気分になりました!ありがとうございます✨
サウナ買いたくなりました
おうちサウナ・・、憧れです。 とても参考になりました♪
私も自宅サウナやりたくなってきました。
家サウナ導入したくなっちゃいます!
自宅にサウナとは目から鱗でした!
いい記事でした💓ウチも自宅サウナしたいです😆✨
これどうなんだろー?など知りたかったことが全部詰まった記事でした🧖♀️♨️❤️🔥ありがとうございます✨
あぁ^~いいっすね^~
ドラえもんのひみつ道具にもなかったブツを作り上げたムロタさんガチリスペクト… そういや竜の騎士の次元転換船で冷房入れ忘れてあつがるシーンってサウナ思い出しませんか?
冬の天体ショーとサウナのカスタムメイド素晴らしいですね。