2022.09.22 登録
[ 愛知県 ]
久しぶりのお一人様サウナ✨
そして、久しぶりの一人おいでんさん😁
今日はマダムたちが沢山いました〜😲やっぱり週末の家族のお休みを支えた次の日だからかな(笑)家族が休みでも日常生活のあれこれは待ってはくれないもんね🤣
と言う私もここ最近は色々バタバタしていてお疲れモード😰これはサウナで発散するしかないと午前中にサクッと2セット✨
本日のセルフロウリュのアロマは苺🍓ふわ〜っと甘い香り😌
前に行った時は無くなっていたはずの砂時計が復活していた!?😲セルフロウリュってやるタイミングに凄く気を遣うから、砂時計があるとタイミングが分かりやすくて良いなって思いました😁
1セット目の外気浴から、頭のモヤモヤが無くなってスッキリ✨
やっぱりサウナがなくっちゃね💓😆
[ 岐阜県 ]
本日3回目の訪問✨😁
今回は母と行ってきましたよ〜✨
母は初めての訪問✨😌
母は初めての樽蒸に驚くものの、結構何でもすぐに受け入れる柔軟な心の持ち主なので(笑)薬草の良い香りに包まれて凄く喜んでおりました✨😁
樽蒸→浴室で休憩を2〜3度繰り返した後に和室でゴロンタイム🍵
お互いに知らぬ間にうとうとして半分の時間が過ぎ、あとは浴室と和室を行ったり来たりしながらのんびり堪能して来ました😌
恵みの湯も好きな母なので、もちろんまた来たいと言っており、今年は岐阜県のサウナに来る事が増えそうだな〜って😁
はぁ〜💓今日も最高に気持ち良かった〜😌
[ 愛知県 ]
昨日のサ活です🌝
♨️家族でお風呂の日♨️
晩御飯どうする〜?どこかお風呂行く〜?でもそんな遠くまで今から行くのヤダな〜😅
あ❗️じゃあ、猿投温泉行ってみる??😲
私は何度かお邪魔した事があり、娘も一緒に行った事あるけど、旦那さんはお初✨そして、何気に私も夜の猿投温泉は初めて😆
真っ暗な山の中の道をズンズン登って行くと、急に明るくなって到着✨夜の猿投温泉は千と千尋の神隠しの湯屋っぽい😍←個人的な感想です(笑)
昼間に行くのとは全然違う😲
お風呂も昼間に行くと年配の方たちがわんさかいるけど、平日の夜はお一人様でお風呂やサウナを楽しむ方ばかりで静かでゆったりできる✨😌
今日は娘がいるので1セットだけ✨ラドンロウリュの時間に合わせてGO〜🙌
熱さにそんな強くはないので下の段でゆったり蒸される✨ロウリュは風で撹拌はしないので、少し待っていると熱波がジワジワ降り注ぐ感じ✨それがまた心地よい😌
しっかり温まったら水風呂へ✨多分、シングル⁉️冷たい(笑)😆一瞬だけ浸かって内気浴へ✨
ふわ〜と心地よくととのって本日はフィニッシュ✨
夜の猿投温泉凄く良かった〜✨たまにのご褒美に今度は1人で来よう(笑)😁
[ 愛知県 ]
朝サウナ〜✨
久しぶりの花しょうぶさん😁
娘を送り出し、少し家の事をして9時半頃にはin✨
花しょうぶさんの入口を入ると香る甘い香りに来たぞ〜✨って気持ちに毎回なる😌
そして、ワクワクする気持ちでサウナにin✨
あれ⁉️何だか温度が低い⁉️朝一だからかな🤔あと、ちょっと最近は湿度しっかり目のサウナが多かったせいか凄くカラカラ感じる🥲
セルフロウリュもあるけど、他の方もいるので中々手が伸びず(笑)とりあえず少し入っていたけど汗が中々出ないので、そのまま塩サウナの方へ✨
塩サウナ✨こちらもいつもの激アツ具合はまだ無いものの(笑)湿度を感じられ今日のメインサウナはこちらにしました😝
塩サウナでゆっくりあたたまり、今日は水風呂は無しで外気浴✨寒い季節はこれも中々イケますよ✨冬の晴れた空を見ながらゆっくりゆっくりととのう😌
そうこうしていると常連のマダムたちがわんさか塩サウナに入って来たので2セットで切り上げる(笑)
今日のメインはサウナだけじゃないので良しとしよう🤣
[ 愛知県 ]
朝サウナ〜✨
昨日疲れ切っていて、どうしてもお風呂に入れず😅大人だってそんな日ありますよね(笑)😂
と言うわけで、心とからだをシャキッとさせる為に行って来ました〜✨
9時くらいにin✨意外に女性の方は空いてました😄
いつも通り炭酸泉に浸かって体をあたためてからサウナへ✨
いつも通り湿度を感じられる良いサウナ😚
リニューアルで綺麗になったし、パイル地のサウナマットもあるから凄く快適😁
サウナを知って、ちょこちょこ色んなサウナに行きましたが、個人的には湿度が感じられるウルウルしたサウナが好き😌
水風呂を出て外気浴へ✨
今日は座り湯でゆっくりととのいました〜✨
そう✨今日こちらの施設を選んだのには座り湯があるから🌝
というのも、投稿はしてないですが、つい最近、天光の湯に行って来まして✨施設として素晴らしさはもちろん何も言う事無し💓😌ただ、外気浴の寒さに震える私(笑)途中でレンタルのポンチョ着てる方がいて、その手があったか〜って😂
なので、本日は座り湯のあるこちらで、お尻と背中ぽかぽかさせながらゆっくりととのいました✨😚
こんな感じに色々試行錯誤しながら楽しめるのもまたサウナの良さですよね〜✨😌
女
[ 愛知県 ]
今年初めてのアウトドアサウナ✨
この真冬の極寒の中なのでもちろん水温は一桁💦今日は6.1℃🥲
実は私1年ちょっと前よりこちらの施設のスタッフとして働いてます✨😌
昨年からサウナイキタイのお友達の方々が来て下さるようになり(もちろん私が働いてる事は知らず)、私も来店後のサ活投稿で知ると言う(笑)なのでそろそろ解禁しても良いかなーって🤣せっかくならやっぱり直接お話出来たら嬉しいので😆またこちらにお越しの際は是非お気軽にお声がけくださいね〜😁
と言うわけで、今日は職場のオーナーが主婦スタッフたちが真冬のサウナに入ってる動画を撮りたいと言うので渋々了承して入る事に😂ま、サウナに入ってお給料貰えるならいっか(笑)😝
今日はプライベートエリアの至福エリア💓
SHIFUKUのテントサウナは熱々で素晴らしいセッティングなのは勿論知っているので(笑)それをタダで入れるのはむしろ嬉しい😆
では、いざサウナへ〜✨
温度は90℃近く✨薪のパチパチ燃える音を聞きながら同じ子持ち主婦スタッフと和やかに入る😌時折、黒文字ブレンドの香りのハーブ水をロウリュして熱波も楽しむ💓
ただ、SHIFUKUのテントサウナはロウリュしなくても充分熱いのです😲
なぜなら、スチームジェネレーターと言う目に見えない水蒸気を出す装置が装備されているから😁
こちらの装置のおかげで湿度が高いウルウル熱々のサウナ空間を作れるのです✨あ、あとは薪入れの技術が抜群に素晴らしいのも重要なポイント😁
そんなウルウル熱々サウナに入れば、しっかり汗がかけるし、芯からしっかり温まる✨
よし❗️じゃあ、頑張ってグルシンの川に行こう💨💨
いつものように躊躇せずに一気に肩まで😫
ん⁉️意外にイケる😲と思っていたのも束の間…グルシン特有の突き刺す感じが💦💦
慌てて出て、その後はMOKUタオルでしっかり体を拭いてから(冬場はこれが凄く大切✨じゃないとポンチョがベタベタになって凄く冷えるので😲)ポンチョを着る✨
あとは、インフィニティチェアでのんびりするのみ😌
あんなに寒かったのが嘘のように、風がそよそよと心地良い✨
風の音と川のせせらぎ✨
木々の間から洩れる太陽のキラキラとした光✨
余計なものは一切無く✨ただただ自然を目一杯愛でるだけ😚はぁ〜✨サウナって最高💓
アウトドアサウナってとってもいいですよ✨まだ体験した事の無い方は是非体験してみてくださいね✨😁
そして、宜しければ是非Sauna Base SHIFUKUへお越し下さい✨もちろん来て頂いた際のサ活投稿は忖度無しで大丈夫です(笑)🤣
共用
[ 岐阜県 ]
昨日のサ活です✨
2025年が始まりましたね〜✨今年もサウナと共に楽しく過ごせたら良いなぁと思っています💓😌
ではサ活のお話を✨
年末は田辺さんに行ってから中々サウナに行けないまま終わってしまいました💦
そのせいか沸々とサウナに行きたい欲が高まっていた私😂
そして昨日は、旦那さんが娘と2人で遊びに行く事になり、それならば私はがっつりサウナに入りに行こうと数日前から目論んでおりました😆
恵みの湯がお正月休みの間にmore herb dayになっているのは休み前から知っていたので、じゃあ恵みに行くしかない😁
さすがにお正月だからやっぱり朝一の方が空いてるよね〜と8時オープンと同時にin✨
朝の太陽の光が降り注ぐ神々しい浴室😚
早朝のスッキリした空気の中で頂くハーブの香りムンムンのサウナ✨
露天の炭酸泉もハーブ入り🌿
そして、いつもの眠り湯ともうもうホント最高💓😌
今回は久しぶりの1人で恵みの湯だったけれど、1人だからこそ何も気にせずいつもよりのんびりサウナを満喫出来て良かったな〜✨
そして、サウナ後はもちろん恵みの湯の美味しいモーニングを食べました💓フォカッチャとハーブ入りのバターの美味しい事😍サクッ✨ジュワ〜とたまらん😍
と2025年の始まりは最高のスタートになりました✨😁
そして、何故か職場でスタッフに欠員が出たので午後から仕事をすると言う(笑)ただ、職場もサウナ施設なので仕事だけど楽しい職場なのです私にとっては😁あ、楽しいけどもちろん真剣にやってますよ(笑)🤣
というわけで、昨日はサウナにどっぷり浸かった1日になったとさ(笑)おしまい😆
[ 岐阜県 ]
昨日のサ活です😌
今年もあと僅かですね✨
サウナ好きな方は今年のうちに行きたい施設を巡ってる頃じゃないでしょうか✨私だけかしら(笑)😆
今年の締めサウナ第一弾✨(第二弾があるのかはわからないけど(笑))
念願が叶って今年初めてお伺いした田辺さん😌
すっごく素晴らしくて✨またすぐ来ようと思っていて半年(笑)今年ももう終わっちゃうじゃん💦行かねば💨💨と一度目に一緒に行った同僚であり友人と行って来ました〜😁
いや〜やっぱり凄くいい✨ずっといられる(笑)2回目から5時間いても良いのですが、それがホントあっという間に過ぎて行きました〜😂
一度目の帰りに買ったMOKUタオルを持参し、軽食は絶対ささめこんぶの🍙でしょ‼️と朝から握って持って来ましたよ〜😆
はぁ〜💓最高の時間でした✨心も体もポカポカ💓😌ありがとうございました✨また冬の間に今度は恵みの湯好きな母と来ようと思います😁
[ 愛知県 ]
久しぶりのおかざき楽の湯さん😆
只今、『ほうじ茶フェア』を開催中との事でスチーム塩サウナのほうじ茶サウナに入りたくて行ってきました😍
まずは高温サウナから✨ん?何か前よりカラカラしてる?😲久しぶりのせいか熱さもそんなに感じられず😓
でも、こういうときはじっくり温まるべし✨そのおかげで水風呂から外気浴の際はちらほらアマミも出ていた😆
そして、お次はお目当てのほうじ茶スチーム塩サウナへ💓
扉を開けると中はスチームもくもくで真っ白✨こちらも温度は低め😲だけど、お塩を塗り塗りしてのんびりほうじ茶の香りを楽しみました💓😌
そして、スチーム塩サウナの後は水風呂には入らず、露天のうたたねの湯でのんび〜り✨
冬の晴れ渡ったお空を見ながらボーっとする時間もまた良き😌
冬の外気浴後の冷えた体を壺湯で温める最高の時間もしっかり堪能💓😚
こちらの楽の湯さんは露天風呂の植栽が綺麗に手入れされていて良いなぁ〜って毎回思う✨
中々、来なくなっちゃったけどまた来るときよろしくお願いしまーす😁
[ 愛知県 ]
リニューアル後の訪問✨
ホントはリニューアル後にちょっとだけ家族でお邪魔したけど(笑)その時は娘と一緒でのんびり出来なかったので今日リベンジで行ってきました😁
他の方が書いていらっしゃる通りに劇的変化は無いものの、あそこ劣化してるな〜💦って思っていたところは全て綺麗になっていた✨😌
脱衣場のロッカーは100円入れなくても大丈夫になったし✨ロッカーも床もドレッサーのところもピカピカ✨ドライヤーもリファになっていました😍
お風呂もメインの炭酸泉の真ん中に岩が付いた😲
サウナ室は床とか壁とか全て綺麗に張り替えられていて✨おいでんの湯のような個人用サウナマットも追加されていた😆
あとは、どなたかの投稿にもあったけど、照明が所々変わっていて、それが凄く良いと思いました✨水風呂も青色に光っていたよ😍
外気浴スペースも広くなって椅子も増えたし✨
料金はまぁまぁの値上げだけど、今までがやっぱり破格に安かったんだと思う🥲
サウナ室は今まで通りのストーブなので、全然変わってないけど✨でも、いつも通りの良いサウナだな〜って堪能しました💓😌
これからは安いからって理由では行かなくなるけど(笑)でも、ここはここで広々してるし、ここのサウナ自体が好きだからちょこちょこお邪魔すると思います😁
いや〜ホント物価上昇が凄いわぁ🥲🥲🥲
[ 静岡県 ]
昨日、一昨日のサ活です✨
今回はいつもお世話になっている義母へのお礼の旅行💓😌
娘が赤ちゃんの頃から仕事の時は義母に娘をお願いしていて、小学生になった今でも学童の無い土曜日にはお願いしています🥹
三兄弟を育てた経緯があるせいか、ホント明るくて✨ちっちゃい事は全然気にしない(笑)🤣
そんな良い感じにゆる〜い義母には気負いせずに娘をお願い出来るのです私✨有り難い🥹
そんな義母の要望の旅は伊豆に行きたいって事✨あとは、食べものがお肉❌、生モノ❌と中々の難易度の高さ(笑)🤣そして、小学生の娘と野菜嫌いな夫…🥲
そんな時はやっぱりバイキングのあるお宿が良いよね✨で、できたら私はサウナに入りたい(笑)
と言うわけで、今回はこちらのお宿を選びました〜😁
まず、サウナと全然関係無いけど(笑)こちらの夕食と朝食のバイキングの素晴らしさ✨和洋中とバランスも良く✨デザートもちゃんとある✨ホント言う事無しでした😁
そして、肝心のサウナは……うん✨いい💓😆
ちゃんと90℃あるし、小さくて昔ながらの二段しかないサウナでちょっと湿度は無いけど(笑)でも、ちゃんと汗がかける💓😍
水風呂は温度がわからないけど、冷たすぎずぬるすぎず私にはちょうど良い感じでした😌
外気浴スペースは露天風呂にある木のベンチ✨
朝は男女入れ替えで、スチームサウナもありました✨それが私的に凄く良かった〜😍湿度ムンムンで温度も低すぎる事は無く、ちゃんと汗もかける😆このスチームサウナを好きなサウナーは結構いるんじゃないかな😁
そして、こちらは温泉もあるので、外気浴で冷えた体を温泉であたためる✨寒くなって来た時期のサウナの楽しみの一つですよね💓😆
いや〜✨楽しかったなぁ〜😁
そして、サウナとまた全然関係無いけど(笑)2日目に行った伊豆・三津シーパラダイスがとっても良かったですよ〜💓
昔やってた「ごめんね青春!」ってドラマにも出てたとこ(笑)知らないよね😂
娘がいるので水族館もいくつか行った事ありますが、こちらはなんと言うか、動物との距離が近い💓イルカとかホントすぐ近くを魚のように泳いでいる😲
是非お近くにお寄りの際は行ってみてくださーい😁
女
[ 岐阜県 ]
昨日のサ活です😂
夏の終わりとともに忙しさMAXだった仕事がのんびりペースになり、そろそろゆっくりサウナ行きたいな〜✨😌って思っていたところに流行りのマイコプラズマ襲来💦💦
娘から始まり、私、旦那さんと順番にかかって行き、その後の運動会とドタバタ😂
全てを終えてやっとやっとゆっくりサウナに行ける〜🤣と言うわけで、朝から久しぶりの天光の湯にお邪魔しました😆
久しぶりに行ったら生花の入った手水舎が出来ていた✨素敵💓
安定の素晴らしいサウナとお風呂でのんび〜り✨休憩処の黒色のリクライニングチェアが最高💓😆
ちょっと早めに昼食を取って休憩して、今回はもう一度サウナに入ってフィニッシュ〜〜✨
最高のサウナDAYでした✨😁
[ 愛知県 ]
今日は家族でお風呂の日〜✨
最近めっきり秋めいて来ましたね〜😲
そうなると、サウナも入りたいけど、あったか~い温泉に入りたい💓🤤
最近の家族でお風呂に行く時は、前みたいに娘とお風呂だけ入って、パパに預けてまた戻ってサウナ✨みたいなのも疲れちゃって😅
娘も小学生だしちょびっとだけお風呂で待てるから、その間に1セットだけ頂くようになりました😂
まぁ、相変わらずパパは毎度のんびりサウナを満喫してるけどね😒
というわけで、近場(全然近くないけど(笑))のサウナのある温泉を探して、前から来てみたかったこちらへ✨😌
施設のすぐ隣に川が流れていて、蔦の渕と言う滝を見れます✨川の底が岩盤なのでいつもの川の様子とは違い何かとっても幻想的😲
そして、こちらのサウナはと言うと…久しぶりの湿度低めのカラカラサウナ😲湿度が低いせいか全然汗が出ない💦
でも、何とか温まってきて水風呂に入り、外気浴する頃にはいつものフワ〜っと感が出て来てとっても良い感じでした😚
お風呂はヌルヌルとかは全くないサッパリしたお湯でした😲
お昼頃からの利用だったせいか日曜日だけど全然混んでおらず、お風呂も色んなお風呂があって近かったら通いたい場所✨😌
休憩処も畳のスペースでのんびり出来るので、個人的にそこも好き💓
最近は温泉に興味津々な私✨温泉&サウナなんてもう最強ですよね😆
女
[ 岐阜県 ]
今日は東海を中心に活動している
NO SAUNA NO LIFEさんのサウナイベントに家族で行き、天気があまりよく無かったので、娘の川遊びは難しいと早めに切り上げて、どこかのお風呂に入って帰ろう❗️とこちらへ✨
「岐阜県郡上市 サウナ」で検索したらこちらがすぐ出てきたのでこちらへ(笑)
ただ、イベント会場からはまぁまぁ遠い(笑)でも中々来る機会がないだろうとやって来ましたよ〜✨😆
ただ、意外や意外、思った以上にすっごく良いところでした💓
館内がどこも綺麗✨
そして、お風呂が温泉でツルツル💓露天も開放感があるし、植栽が綺麗に手入れされていて気持ちが良い😌
露天で見ていた番組に娘が釘付けになっていたので、その隙にサウナへ✨
サウナも熱々で、何だかオートローリューがあるみたい😲だけど詳細がどこにあるかわからず💦とりあえず1セットだけなので今回は断念😂
ここ凄く穴場だと思います✨皆様またお近くにお越しの際は良かったら是非行ってみてくださーい🎶😆
[ 岐阜県 ]
今日は職場のサウナ好きなメンバーで第2回目のサ活の日✨
今回の場所はこちらのヤオツサウナさん✨
ずっと気になっていて来たかった場所💓😌
ここを通るの?!ってくらい細い下り坂の先にあります😂
思っていたよりコンパクトな感じ😲
いや〜✨サウナイキタイやインスタグラムで見ていたものを実際に見るとテンションが上がりますね✨😆
ログハウスの薪ストーブのサウナはしっかり熱く、ロウリュすると気持ちの良い熱波が降り注ぐ✨
貸切利用なので、一緒に行ったメンバーと話しながら入れるのも凄く楽しい🎶
そして、川からの水を引いた水風呂がまた凄く良い✨いつまでも入れる感じ💓緑の綺麗な山を見ながらゆったり入れるのは最高でした✨
外気浴は、自然の中で水風呂の水の流れる音がちょうど良い感じのBGMになっていて凄く癒やされました✨😌
そうそう✨ここに来たら例のあれもね✨😆
ヤオツサウナ名物のスパイスカレー💓
思ってたよりさっぱりで40代の胃腸に優しく染み渡る💓😌食後のサウナも全然入れるくらいに満たされて、最後のセットも心地よく入れました😄
今回のサ活も良かったなぁ〜✨是非また来たいです✨😄
[ 愛知県 ]
久しぶりの早朝サウナ✨
先日の娘と行った時のサウナが忘れられず(笑)娘の早朝スイミングの合間に行って来ました😁
今日はガッツリサウナを堪能しよう❗️❗️
と言っても時間に限りがあるのでサクッと3セット✨
やっぱりサウナはいいなぁ〜✨🤤しっかりリフレッシュ出来ました〜😁
[ 愛知県 ]
娘と朝風呂へ〜✨
最近は少しだけ1人で待っていられるようになったので、1セットだけサウナを堪能✨嬉しい😁
やっぱりここのサウナ好きだなぁ〜💓😌
この夏は職場が変わって外仕事になり、毎日汗水流しながら仕事してるせいか、サウナでもすぐに汗が出るようになりました〜😲
長い夏休みが終わったらゆっくりサウナイキタイなぁ😆
[ 岐阜県 ]
久しぶりのサ活✨嬉しすぎる〜〜💓😆
長い長い夏休みに終わりが見えて来ましたね〜(笑)🤣
今回は久しぶりに母と✨いつも通り早朝に出発してオープンと同時に恵みにin&モーニングを食べて帰るコースで✨
今回は新しいMOKUタオルをGETする目的もありつつの訪問😆
今日までmore herb dayと言う事でサウナ・水風呂にハーブ、そして露天の炭酸泉がよもぎの冷やし炭酸泉になっていました😍
サ室も湿度&ハーブの香りがムンムン💓水風呂もフレッシュハーブが置いてあっていい香り〜😌
そして何より、露天にあるよもぎの冷やし炭酸泉が最高でした✨✨いつまでやってるかわからないけど、夏の間にもう一度行きたいくらい😆
久しぶりに母と色々話しながら、美味しいモーニングも食べて帰宅✨
おかげで最近の疲れも吹き飛びました〜✨お目当てのMOKUタオルもGET出来てホント良かったです😁
[ 愛知県 ]
今日はSauna Base SHIFUKUのレディースデー✨😆
ホントは母と2人で行くはずだったけど、流行り病にかかり母は行けなくなってしまった💦💦
でも、今日はサウナの日と決めていたし、SHIFUKUが良かったのは経験済みなのでお一人様で行ってきましたよ〜(笑)😁
今日はレディースデーの特典でコットンパックや無料の美酢のドリンク✨ロウリュ用のアロマもレディースデー限定のもの💓
ご一緒になった若い方たちとお話しながら✨1人でも全然楽しめました🎶😆
やっぱり自然の中のサウナは最高だな〜✨😌
[ 愛知県 ]
今日は結婚記念日✨
娘が子ども向けのイベントで朝から夕方までいないので、それなら夫婦でサウナ行こうか〜✨といつも通りの展開に(笑)
今日は初めて夫婦でこちらへ😁
野外サウナは2回目の旦那さん✨今日はこちらのコラボイベントの回復やさんのマッサージも受ける彼✨
私はその間の2時間ゆっくりサウナを満喫😌
暑い日にサウナってって思いました?!私もどうかなと最初は思いました😂
が、不思議とサウナ&川に入ったら暑さを感じなくなり、木陰の外気浴はもの凄く心地よい✨😌
川の流れる音を聞きながら夫婦揃ってウトウトしちゃいました😌
2時間コースがホントあっという間でした✨
野外サウナのSHIFUKU凄くおすすめですよ〜✨😆
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。