2020.10.04 登録
[ 北海道 ]
宿泊先からほど近いこちらを初訪問
紳士達が寡黙に蒸されるサウナ
グルシン水風呂にあつ湯
室内にととのいベッド6台!
お湯の種類も豊富なのに
入浴料480円だなんて素晴らしい!
[ 北海道 ]
サ旅 道北①
暴風雪の予報が良い方に外れて
快晴無風の高速道路を一路上富良野へ
久しぶりに訪れた威厳漂う白銀荘
到着したのはお風呂開始の10分前でしたが
準備OKとのことでなんと一番乗りの誉に!
窓際の特等席でセルフロウリュを楽しみ
降り積もった未踏のパウダースノウへダイブ!
なんとも贅沢な体験をさせて頂きました
ランチはカップヌードルに納豆と生卵を追加
珍しくて手に取ったいかめしおにぎりも旨い!
[ 北海道 ]
TTNEがサウナを監修したというこちらのホテルに初宿泊
全てがスタイリッシュで香りまで良い!
照明に照らされたパワフルなサウナストーブ&ストーンは
何度ロウリュしても石が焼ける力強い音を響かせてくれます
アロマ水なのも嬉しいですね
昨日から雪が積もった札幌市街
水風呂なしの氷点下外気浴で良い朝を迎えられました
[ 北海道 ]
サ旅 十勝②
前回予約時はコロナ禍で残念ながらキャンセル
北海道の名所をやっとついに初訪問!
間接照明が優しくセルフロウリュもできるサ室は
常に多湿で白樺の香りが充満しており
良い気分で汗をかくことができました
アートな壁面を鑑賞したり
モーリュにウォーリュも体験できて大満足
清流札内川の伏流水だという水風呂も
しっくりきて気持ちいい
120年の歴史があるホテルの雰囲気もとても良く
ぜひまた訪れたいものです
[ 北海道 ]
サ旅 十勝①
今年7月にオープンしたばかりのこちらを初訪問
オートとセルフロウリュの2種類のサウナに
シャワーからスムーズな動線で
12-14度台の水風呂そして外気浴
加えてモール泉、はい優勝です!
集中するために余計なものを一切排除した
サ室のデザインも素晴らしい
施設もとてもキレイで
もし通える距離に住んでいたら
今だけお得な回数券買い溜めしていますね