2021.05.05 登録
[ 愛知県 ]
無料会員に登録して90分セルフロウリュし放題を満喫。
日曜の夕方4時を予約して初訪問。個室サウナはどこもキレイだけれど、こちらもご多分に漏れずのオシャレ&清潔感。入り口でしっかり説明を受けて安心の90分がスタート。
サ室は85℃~90℃を行ったり来たり完全一人用。サイズ感としては電話ボックスと思うとちょうど良い。5種類のアロマが選べる本格セルフロウリュは、小さな個室だけにガッツリと熱い湯気が降りてくる。決して広くない個室が、それ故に大きなメリットになっていると思う。
水風呂と休憩は共用だが、これは全くマイナスにならないぐらい快適に空いている。個室サウナはこの形式がベストなんではないかと思う。15℃の水風呂は冷たいけれど長く入れて、穏やかな風はインフィニティチェアを包み込んでいる。90分あっという間の4セット。コスパも良く素晴らしいお店でした。
歩いた距離 2.5km
男
[ 愛知県 ]
閉店を一週間後に控えた土曜の21時入店。2度目の訪問かつ最後の訪問。店内に人はそこそこで、サウナに並ぶことはない程度。
ドライ⇒森⇒森と3セットまわってからの22時幸田さんのアウフグース。ラベンダーの香りがとても気持ち良い。「やっぱり閉店はもったいないな」と思いながらラストまで味あわせていただく。
ありがとうございました。
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ロウリュはサクラとブラックフォレスト。ブラックフォレストの方は原田泰造さんお誕生日記念のゲリラアウフ。
今日はサウナ室温度がいつもより高めでパンチが効いていた。
男
[ 千葉県 ]
サウナイキタイで当たった無料券。ここぞという時にと思い数ヶ月、遂に本日使用。アカスリから3セットを経てウィスキング。がっつりキマってから追いの1セット。昼食にガーリックライスをいただいて、昼寝からの3セット。
完璧。
男
[ 東京都 ]
134軒目はずっと来たかったけど連日の混雑表示と自宅からの距離に腰が引けていたCOCOFUROたかの湯。日曜の午前だけ暇だったので「今日しかない!」と腹をくくる。
ますの湯は訪問済でここも何となく雰囲気は同じ。9時半に入ると早々にサウナの行列が目に入るも、10時半頃には一度行列が解消。お昼直前くらいが狙い目なのかも。
サ室はしっかり熱くしっかり湿度のある4人×4段。皆が上に行きたがるわけでもなく、この日の4セットは全てスムーズに最上段で受けられた。20分おきのミュージックロウリュ、爆音のJPOPと爆風は絶妙な痛気持ち良さで辛くないのに刺激的。あと音質がドンシャリでやたらと良い。音楽のせいでいつもより長めに入ってしまう。
水風呂は15℃の90cm。スッキリした肌当たりでこちらも気持ち良い。
休憩椅子は浴場内に7脚。こちらも難民なることなく過ごせた。
確かに行列こそあるが、サ室の収容人数の多さもあり、何だかんだですっかり快適に楽しめた。頑張って行ってよかった。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
OKEサウナのアロマはブラックフォレスト。相変わらず最高。
歩いた距離 1km
男
男
[ 東京都 ]
月曜の19時入店。噂通りセンスの良いハイスペック。3階で体を洗って熱湯で下茹で、2回のサウナ室へ。
瞑想サウナは優しめの温度で、ロウリュのときに大変に丁度良くなる仕様。ボナサウナも兼ねているため、たまに湧き上がる蒸気も心地良い。
獅子のサウナ、最上段のライオンロウリュは熱いを通り越して、冷やっと痛いレベル。都内でもなかなか無いハードさは素晴らしい。ただ横幅狭めの4段なので争奪が激しくちょっと落ち着かない。
水風呂は6℃と17℃。選べるのが楽しい。
休憩は外気浴も含めて椅子がたくさん。混んでいても難民にはならないのが良い。
歩いた距離 1.8km
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
日曜11時の初入店。入り口からオシャレでキレイで楽しみになる。雰囲気はレスタに似ている印象。
男性用サウナ室も広々として雰囲気が良いフィンランドサウナ。ストーブのパワーもあり最上段はしっかり熱い。さらに1時間に一度の氷ロウリュが素晴らしく気持ちいい。高湿で漫読度が高いサウナ。
水風呂は16℃表示。ちゃんと冷えるのに長々入れる、個人的にはベストの設定。広さと深さもありゆったり冷やせる。
休憩もゆったり椅子が多く用意されており、その他のプラ椅子も多数。難民になることはない余裕。
昼食を挟んで男女共用サウナのアロマロウリュへ行き、15時のフルーツに参加。こちらも穏やかな温度から徐々に体感を上げていく展開が楽しくも気持ち良い。
施設全体非常に満足度が高く、AM4セットPM4セットをガッツリ味わって帰宅。
歩いた距離 2km
男
男
男
[ 東京都 ]
日曜11時に初訪問。できたばかりのオシャレで清潔感溢れる和風の内装。下駄箱やロッカーも昔風の外観で最新の電子キー。それだけで楽しい。
薙サウナは噂のAIオートロウリュで低温ながら高湿、体感はしっかり熱く気持ちいい。短いときは3分おきぐらいで、一回一回が結構ガツンと来る。荒サウナはセルフロウリュなので人によるが、評判通り最上段はかなり熱い。柄杓は小さいが、3杯落とすと避難民が出るレベル。個人的には荒サウナがお気に入り。
冷却はシングルのシャワーと16度の水風呂。水風呂はすっきり澄んだ水質。
休憩は窓際にズラリと並んだ整いイスで。日差しと送風もあってとても心地いい。
開店からすぐはやや人が多めだったが、午後一からはゆったり空いていた。お試し価格の8時間2200円は破格。
歩いた距離 1km
男
男
[ 大阪府 ]
夢の公衆浴場は夢のようだった。
日曜の16時入店の初訪問。人は多いが広々としていて全く気にならない。浴室内はどこかローマ風呂のようなテルマエ・ロマエ感がある。椅子が横幅の広いベンチ型のタイル作りなのが特徴的。その他湯船の作りや足シャワーなど、気遣いが独自の形で溢れ返っていて楽しい。
サウナはこれまた広々とした98℃。バスタオルを巻いて入るルールで、室内は温湿度ともに申し分なくテレビの音も心地良い。スチームサウナもしっかり熱い。
水風呂もシャキっと冷たいがそこそこ入っていられるので結構水質が良い気がする。深さもある。
休憩は湯船横のタイルか屋外で。屋外も空が高くて気持ちいい。
その他うどん屋にソフトクリームコーナーもあり、とにかくどこに行っても広々としている。日本一かどうかは知らないんだけど、夢の公衆浴場なのは間違いない。
歩いた距離 3km
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
土曜の夜10時に入店。店内はそれほど混雑しておらず、最初はロッキーサウナのアウフグース、あとはセルフロウリュサウナを3セット、快適に満喫。ヴィヒタ水のセルフロウリュは最高。
男
男
男