2021.09.18 登録

  • サウナ歴 2年 2ヶ月
  • ホーム おふろの王様 瀬谷店
  • 好きなサウナ サ室にテレビがあるとうれしい🤗 けどボリュームは低めがうれしいな😊 水風呂は冷たい方がうれしい😆
  • プロフィール 毎日サウナに入りたい…。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

バシバシ

2023.03.19

28回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

もう暖かくなってきたから夏タイヤへ交換。身体を休めるために今日も満天さんへ🚗💨
2日連続だけど毎週のルーティンをこなさなきゃ😁

15時に出発して高速使ったら渋滞にはまる🤬🤬
上り坂はちゃんと加速しようよ〜😭

16:40にチェクイン🤗
37番の下駄箱空いてる😁
熱波まで時間ギリギリ😫
高速洗体で熱波2周目からサ室へイン。

「上(芦ノ湖)が空いてますよ〜😆」とスタッフ様。
アロマはミントかな?
平塚すぎると耳と鼻腔ヒリヒリ🥵🤪
小田原で肩ヒリヒリ🥵🤪
芦ノ湖センターに着座。
芦ノ湖で指先ヒリヒリ🥵🤪
このアツヒリ久しぶりだ🥵
急ぎタオルとハットで防御
熱波はスタッフ様2人から🌪🌪
アチアチ😆😆
最〜高〜🥵🥵

3周目もスタッフ様ふたりからの熱波🌪🌪
水風呂入ると意識飛ぶくらい気持ちいい🤪
すぐ小田原へ戻って10分→水風呂のミント注入したのかな🤔
ミントがたっぷり入った水風呂とてもいい😆
内気浴中ひんやりして身体スッキリ🤗

17時半のマイルドはパスして日替わり風呂でのんびり過ごして、マット交換後のストロング狙いで早めに並んで無事芦ノ湖センターでストロング。
やっぱアツヒリ🥵
水風呂長め後の内気浴でグワングワンきた🤪
これで日付変わるまで頑張れる😆

また来よっと🤗

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17.3℃
60

バシバシ

2023.03.18

27回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

車を満天さん隣コインパーキングに停めて、久しぶりの相鉄で横浜へ通院🚃
帰りに満天さんへ🚃
今日から東急と直通運転するそうです。
相鉄で東急の車両見るのが慣れず😅
西谷止まりもあるのか🤔

19時過ぎにチェックイン🤗
程よい混雑。

今日の日替わり湯はなんだろか🤗
いちょう並木をイメージした日吉の湯。
いい香りだしこれ定期的にあると嬉しいな😊

いつも通り和漢炭酸泉入りながら電気風呂待ち。
10〜15分くらい待って電気風呂エリアに入ると、近くの大先輩から「ずいぶん待ってたな〜🤣🤣」と。
お陰でポカポカ通り越して熱い🥵
もう満足😅

これであがるのもったいないから19:30のアロマイルド。
5分前にサ室入って戸塚ストーブ脇→アロマイルド開始後に戸塚→平塚へ。
ユーカリだったかな🤔
とてもいい香りだけど鼻腔が熱痛い🤪
マイルド後に水風呂→芦ノ湖→水風呂で内気浴はとてもキモチイイ🤪

マット交換開始まで休憩して列に並んで20時のストロングは芦ノ湖で😁
アチアチでやめられない🥵
ストロング後の水風呂たまらん🤪
あまみたっぷり出してオロポ飲んで退館。

また来よっと。

オロポ

コーラ(大)といつも迷う🤔

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.8℃
55

バシバシ

2023.03.12

26回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

17:00からの熱波を受けるため週のルーティンになりつつある満天さんへ。
16:30頃チェックイン🤗
ちょっと混んでる😅

高速洗体して和漢炭酸泉と電気風呂→日替わり湯でのんびり。
今日の日替わりはヒノキ。
花粉症のせいでわからなかった😅

10分前にサ室へイン🤗
運良く平塚窓側に座れた。
今日はユーカリだったかな🤔
1周目はじゅわーっとアロマ+ストロング。
大団扇であおいでもらうとアチアチ🤪🤪
キモチイイ熱さ🥵

2周目は指先がヒリヒリ🤪
大団扇でヒリヒリアチアチ🤪
一旦退出して長めの水風呂→戸塚ストーブ隣でハッスル後のデザートサウナに12分からの内気浴はとてもイイ🤪
久々のグワングワンきた🤪

日替わり風呂でしっかり温まってから〆のオロポを一気に流し込むと気分スッキリ🤗
オロCとポカリを同時に投入して作ってくれたからとても美味しかった😆
これで日付変わるまで頑張れるエネルギーチャージできた👌

また来よっと🤗

オロポ

作るの上手な方でとても美味しくてしみる😁

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.7℃
69

バシバシ

2023.03.10

26回目の訪問

サウナ飯

先月末からバタバタしてヘロヘロ😵‍💫
何となく思いついたのは瀬谷🤔
久しぶりにホームへ行ってきました🚗💨
22時半位にチェックイン。

金曜の夜こんな混んでたっけ🤔
高速洗体して腰楽湯でじっくり温まって黒湯へ。
やっぱ黒湯はポカポカしていいなぁ🤤
もう満足🤗

せっかく来たから1セットだけ。
上段座ると上腕からすぐ汗出て背中のハリも取れて体軽い😆
8分→水風呂→8分入ってスッキリリフレッシュ😁

また来よっと🤗

高菜めんたいマヨ牛丼特盛

深夜に食べる背徳の牛丼🤣

続きを読む

  • 水風呂温度 17.7℃
47

バシバシ

2023.03.05

25回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今年の花粉ヤバいです😭
特に鼻腔むずむずと鼻詰まりでおかしくなりそうだ😫

肌寒い日曜日の夕方は今週も満天さんへ🚗💨
駐車場も混んでで下駄箱もいっぱい😅
17時の熱波に合わせて16時過ぎにチェックイン🤗
早速新シャンプーだ洗体して日替わり風呂へ。
今日は桜の香りで良い香りです🤗
いつも通り和漢炭酸泉と電気風呂でじっくり熱入れしてから12〜3分前にサ室へ。
戸塚か平塚は満席で小田原が空いてる😅
始まるまで持つかな…😅
熱波は時間通りに開始🤗
今日のアロマはなんだったっけ😅
とてもいい香りです😁
やっぱアチアチ🥵
一旦命の水風呂で冷やして2周目終わりに平塚へ。
3周目もアチアチ🥵
汗流ししてから今日は外気浴。
雨が心地よかった🤗

また炭酸泉で温まってから今度はマイルドに。
今度はサ室入るの遅くて鶴見で。
扉開くたび寒い😵‍💫
マイルド注水をまじまじとみれたから良しとしよう😅

〆は缶コーラ一気飲みして退館。
また来よっと🤗

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.1℃
71

バシバシ

2023.02.26

24回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

風呂掃除中に洗剤で滑って転んで朝から右腰を痛める🤣🤣
電気風呂のあるところ😵‍💫😵‍💫
確か露天の電気風呂は座面の高さを調剤できたはず🤔
昼ごはん食べてゆっくり準備して満天さんへ🚗💨

16時前にチェックイン🤗
下駄箱ほとんど埋まってる🤔
脱衣所ロッカーもなんとか2段目ゲット😅
屈むと腰にくる😵‍💫

新しいシャンプーがあるけどまずはいつもの和風柄シャンプーシリーズは満席なので、ミラブルのところでちゃちゃっと洗体して露天へ行ったら寒くて日替わり湯へ。
いちご風呂イイね🍓
しっかり温まっていつもの和漢炭酸泉へ。
とりあえず血行は良くなったはず🤔
準備万端でパルス風呂へ。

思ってるより座席狭くて私の体型だと電極近いぞ😅
痛めてない左腰からお尻が激痛…。
我慢して入ってたら右腰が楽になった🤪🤪

17時からのハッスル熱波に向けて少し並んで10分前にサ室へイン。
戸塚→平塚→小田原に移動してハッスル受ける。
今日のアロマはタール😁
芦ノ湖行かなくて良かったかも🔥🔥
2周目までは気持ちよく受けれたが、3周目は結構アチアチに🥵🔥
芦ノ湖から避難してきた人と「熱いっすね〜🥵」、「マジ熱いっす🥵」って言葉を交わすくらい熱かった🥵
3周目あおいでもらって拍手してからの命の水風呂半端なくキモチイイ🤪🤪
内気浴中心臓バクバク止まらない&あまみすごくてちょっとビビる🤪

17時半のマイルドに向けて炭酸泉ブーストしてサ室へ。
今度も席移動して小田原マイルド。
やっぱアチアチ🥵🔥
水風呂短めにして内気浴でグワングワンしてスッキリ🤪
腰の痛みも大分引いてきた🤗

コーラの350缶一気に流し込んでガラガラへ。
そういえば3月のフリーパスまだ出てないって言ってたっけ🤔
5枚の補助券でガラガラ回すと…、ジュースでした😫
フリーパス…。

また来よっと🤗

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.5℃
68

バシバシ

2023.02.23

4回目の訪問

サウナ飯

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

お家でゴロゴロしてるのもったいなくてとりあえず外出🚗💨
道中どこへ行こうか思案🤔
エフヨコの生中継があるようなので湯乃市へ。

駐車場混んでるなぁ。
16時過ぎにチェックイン🤗
脱衣所で、スポ〜〜〜ン‼︎‼︎でお馴染みの方を目撃🤗
中継終わってた😫

そういえば爆風システム導入後は初なので楽しみに高速洗体して高温炭酸泉へ。
今日は海ブドウ不作で残念😅
しっかり温まってサ室入室待ちして4段目へ。
サ室がイイ香りする🤭
爆風中は反射した熱風浴びてアチアチ🥵🥵
水風呂がキモチイイ😁😁
身体拭いて今度は3段目でじっくり蒸されてからの水風呂がまたたまりません🤪

内気浴後に低温炭酸泉の肩周り電気風呂で肩甲骨周りをほぐしてまた爆風を4段目で受けてアチアチ🥵🥵
水風呂後の内気浴は身体がフワフワした感じでまたキモチイイ🤪🤪

高温炭酸泉で熱入れして〆のミネラルドリンク流し込んで終了🤗
また来よっと🤗

ミネラルドリンク

キンキンに冷えててサイコー🤪

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
65

バシバシ

2023.02.19

44回目の訪問

午後フリータイム😆
給油して洗車して厚木へ🚗💨
道中やっぱり雨がポツポツと…。
16時前にチェックイン。
今日は混んでるなぁ🤔
運良く上段ロッカーゲット🤗

洗体して入念に薬湯で温まってからサ室へ。
やっぱ熱の壁を感じる🥵
アチアチ🥵
8分✖︎2を2セットした後、もときさんのロウリュウ。
待ちからの3段目窓側へ。
壁からの反射熱波がアチアチ🥵
〆の爆風も浴びてスッキリした🤗

〆の健康ドリンクはお金おろすの忘れてきたからお預け😱
また来よっと🤗

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
71

バシバシ

2023.02.18

12回目の訪問

のぼり雲

[ 神奈川県 ]

今日はなんか眠気が酷い😪
近場で軽くお風呂入ってこよう😵‍💫
20時過ぎにチェックイン🤗
いつもより混んでる🤔

洗体して髭剃って内湯へ。
今日は薬湯の瑞恵泉🤗
あれ?今日内湯が温め??
ゆっくり薬湯楽しんでサ室へ。
ちょっとだけ並んでから下段窓側へ着座。
直後にマット交換🤣
ついてない😫

交換後は室内はマイルドな感じ。
15分→水風呂→15分→水風呂→瑞恵泉でとりあえずスッキリ🤗

フロントでゆ〜ゆアプリの割引クーポンを出したけど、あまり使ってる人いないのかな😅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
49

バシバシ

2023.02.11

23回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

午前中スーパーへ買い物へ行って、夕方は家の用事で戸塚駅へ🚗💨
さてこの後どうしようかな🤔
近いし上星川へ行こう🚗💨
17時半過ぎにチェックイン🤗
高速で洗体して髭剃り済ませて和漢炭酸…、混んでて入れない😅
そしてサ室渋滞が冷水機付近まで並んでる😅

しばらくジェットで背中をほぐし→電気風呂&炭酸泉で20分位のんびり浸かってからサ室へ。
満天ハットのホームデビュー戦。
戸塚のストーブ脇に着座🤗
12分経ってアロマイルドタイム🤗
イチョウとカモミールだっけ??
とてもいい香り😆
マイルド後は水風呂→小田原水風呂側で12分→水風呂でまったり出来た😁
このハット楽でイイ🤗

続けてストロングタイムに合わせてサ室へ。
今度は下剋上に参戦して戸塚ストーブ側から小田原壁側ゲット😁
壁側は前より熱い気がする🤔
タオルを忍者頭巾巻きして満天ハット被って待機。
ストロング始まるとの結構熱い🥵
だんだんハットとタオルで防御できない瞼周りが痛い😵‍💫
最後の注水で指と肩がかなり痛い痛い🤪
命の水風呂で回復。
胴体が真っ赤になってる🥵
内気浴中身体が軽い軽い🤗

〆オロポを一気飲みして退館。
家に帰ったら瞼周りがまだ赤かった🤣🤣

画像はR階からの「ゆ」
また来よっと。

オロポ

しみる🤪

続きを読む

  • サウナ温度 78.5℃
  • 水風呂温度 17.6℃
68

バシバシ

2023.02.05

5回目の訪問

今日は鴨居に用事🚗💨
用事が終わったらユー緑さんへ。
15時過ぎにチェックイン🤗
今日は和風風呂😆
イオンウォーターをスタンバイして浴室へ😤
結構混んでる😵‍💫

お気に入りの白椿シリーズで洗体。
ナノ炭酸泉でじっくり下茹で♨️
やっぱお湯が柔らかい😆

ポカポカ後にサ室へ。
席を詰めていただいてストーブ前で民謡を聴きながら10分→水風呂→11分→水風呂。
15℃の水風呂キモチイイ🤪🤪

露天風呂でのほほんとしてからミストサウナへイン。
ミストのおかげで花粉症気味の鼻がスッキリ🤗
ミスト最高です🤪
もう一度10分→水風呂→10分→水風呂してスッキリ🤗

〆にマイナス5℃三ツ矢サイダー飲んで17時前に退館。
これで日付変わるまで頑張れる。

また来よっと🤗

続きを読む

  • 水風呂温度 15.3℃
70

バシバシ

2023.02.03

43回目の訪問

サウナ飯

3日のサ活です。

前回訪問時にサウナハットを忘れてしまった😅
電話したら見つかったとのでよかった😮‍💨
たまにしか使わないと被ってたこと忘れてしまう🤣
仕事終わりに途中高校時代からのサウナ大好き友を連れて厚木へ🚗💨
21時30過ぎにチェックイン🤗
今日はちょっと混んでる。

22時からもときさんの爆風に向けて高速洗体。
列の3人目で待機。
割とすぐ入れたから熱いんだろうな🥵
4段目しか空いてない😱
2段目から上ヤバい🔥🔥
3段目でもう出ようかなって思った🤪
4段目に着座。
急いでタオルとハット被ってた防御態勢準備🪖にもう汗ダクダク💦💦
これから熱くしますよ〜って🤗
じゅわじゅわじゅわ〜とラドルで☁️☁️☁️
氷も投入して🧊🧊🧊
熱いからすぐ熱痛い→痛たたたっ🤪🤪
肩より背中が痛い🤪🤪
3段目が空いたので緊急避難🏃💨

とりあえずなんとか耐えられるくらいに🥵🥵
そのままブロワータイム🌪🌪
ブロワー開始3秒位でギブ🤪🤪
すぐ脱出して命の水風呂へ。
あまみというか身体中真っ赤っかに🤪🤪
垢すり横に座ってグワングワン🤪🤪
すさまじいグワングワン🤪😵‍💫
まさに一撃必殺でしばらく動けなかった😵‍💫😵‍💫

その後はのんびり2段で10分→水風呂→水風呂→内気浴を繰り返しを4セットして退館。
サウナ大好き友は爆風は熱すぎるけどでっかい団扇で仰いでもらうのはとても良かった😆と。
〆はぎょうてんやでつけ麺。
友はぎ郎全部乗せ。
限界ギリギリだったようで、帰りの車では静かだった🤭

また来よっと🤗

画像は全部乗せ🤣🤣

つけ麺中盛のネギ抜き

具材に手をつけ忘れたのでライス(大)追加。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.6℃
53

バシバシ

2023.02.01

22回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

「行ける時に行っとけ」
明日の仕事の段取決め中に頭の中で聞こえた言葉🤣

仕事中集中出来なくてなんか落ち着かない😫
仕事終わりに高速飛ばして上星川へ🚗💨
20:30にチェックイン🤗

21:00の熱波に向けて高速洗体&髭剃り🪒
安定のカミソリ負け出血🤣

和漢炭酸泉でのんびりして、10分前にサ室へって思ってたら11人待ち😱
順番待ち中スモーキーな香りが。
今日のアロマはタール🤗

2周目から熱波へ🔥🌪
運良く芦ノ湖で受けれた🤗
アチアチ🥵
でもキモチイイ🤪
熱波後の余韻を楽しんでると水風呂渋滞…。
冷水シャワーで冷やしてベイマックスで内気浴。
身体軽くなった🤗

続けて平塚ストロング15分で背中の張りも和らいだ🤗
〆に電気風呂で腰と神経痛の足を労って退館。

また来よっと🤗

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17.6℃
68

バシバシ

2023.01.29

42回目の訪問

サウナ飯

今日も午後から晩御飯までフリータイム🤪
早速支度して厚木へ🚗💨
駐車場混んでるからロッカーは下段覚悟で入館。
一つだけ上段空いてた。
15時過ぎにチェックイン🤗

急いで服脱いで浴室へ♨️
湯気もうもうとしてテンション上がります⤴️
早速洗体→髭剃りしていつも通り薬湯へ。
5分するとポカポカに温まる☺️

ちょっと休憩してバイブラへ。
うとうとして頭に乗せたタオルを落としそうになる😫
ぬる湯は気持ちよくてヤバし😴💤
目覚ましに水通ししてからサ室へ。
身体冷やしてもやっぱりアチアチ🥵
最上段が空いてたのでヘロヘロにならないように短めに蒸される。
短めでも水風呂がキモチイイ🤗
6分→水風呂→7分→水風呂から内気浴がたまりません🤪
ふと見るとブロワーが入り口に🤣
もときさんの呼び込みが始まったので急いで準備してサ室へ🏃💨
テレビ下の席が空いてたので着座。
ジョウロロウリュウをテレビ前で受けるととてもキモチイイ🤪
でも団扇で撹拌してもらうとやっぱアチアチ🥵
この時気になったのはテレビ前の棚に向かってあおいでるけどなんで??🤔

最後にブロワーの出番。
この席の爆風キモチイイ🤪
終わりの方で棚に向かって爆風噴射すると、「ウウッ‼︎」って棚から声がした🤣
中に人がいたようです🤣
棚の下試してみようかな🤔

〆に健康ドリンク飲んで家帰る気力が溜まった。
日付変わるまで頑張れそう🤗
また来よっと。

光り輝く🦦
ありがたやありがたや(-人- )

健康ドリンクダブル

これで家帰る気力が補給できる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
79

バシバシ

2023.01.28

2回目の訪問

サウナ飯

午後からフリータイム🤪
どこ行こう🤔
ご無沙汰の竹取さんへ🚗🌬
16時過ぎにチェックイン🤗
2時間かかった😅

土日は19:30からロウリュウがあるみたいです😆
ゆっくりできるのでまずは炭酸泉から。
全身海ぶどうが収穫できるまであっという間🤣
うとうとしながら10分ほど入り身体ポカポカ☺️
全ての湯船に浸かって温まってからサ室へイン。
こんなに熱かったっけ🤔
前半戦は一蘭席で6分→水風呂→8分→水風呂→8分→水風呂からの内気浴してのんびり。
19:30に向けて館内着に着替えて大休憩🤪

館内ウロウロして三ツ矢サイダーで一服😮‍💨
麻雀格闘倶楽部だ🀄️
学生の時はよくやってたっけ🤔
お金おろしてくるの忘れたからガマンガマン😓

浴室戻ってロウリュウまで白湯で待機して5分前にサ室へイン。
3段目壁側へ着座。
スタッフさんが来られてロウリュウ開始。
スタッフさん結構パワーあって強風が🌪
3周目に少しあおいでいただき、水風呂直行→同じ席で8分→水風呂→内気浴すると心地よくグワングワン🤪
気持ち良かったです🤗

また来よっと。

ラーメン大桜 町田野津田店

つけ麺中盛とライス

つけダレもご飯のおかずです🍚

続きを読む
65

バシバシ

2023.01.25

21回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

寒いよ〜🥶
とりあえず温まりたい😫
今日も疲れた😫
パット思いついて満天さんへ🚗🌬
20時半頃にチェックイン🤗

21時の熱波に向けて高速洗体と髭剃り🪒→和漢炭酸泉に浸かって疲労を癒すと眠気がひどい😪
熱波どころでない眠気😴💤
電気風呂で坐骨神経周りに電気当てて目覚まし⏰
気分的にスッキリした🤗
うきうき風呂で時間調整して10分位前にサ室へ。

戸塚ストーブ脇で熱波までのんびり🧖
21時過ぎに熱波開始🤗
ほうじ茶がとてもいい香り☺️
とてもリラックス🤗
1周目で大分気分スッキリ🤪

2周目で芦ノ湖席が空いたので、他の方が移動しなかったので移動😊
心地よい熱さでたまらない🤪

3周目はスタッフさん2人からの熱波を浴びてアチアチ🥵
ダブル熱波ありがとうございます🤪

水風呂で一旦冷やしてから熱波後の余韻を味わいに平塚で10分→水風呂からの内気浴でグワングワンきた🤪🤪
とてもリラックスできて気持ちよかったです🤪🤪

仕事終わりに最高のサ活でした🤪
また来よっと🤗

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
73

バシバシ

2023.01.22

41回目の訪問

サウナ飯

16時半過ぎにチェックイン🤗
洗体→髭剃り→薬湯といつも通りこなしてからサウナへ。

ドア開けると熱い🥵
最上段に行くと頭から汗ダクダクになるまですぐ🥵
今何度?って温度計見ると96℃ってなってるけどホントかな🤣
壊れた?🤔
上段5分→水風呂→下段で9分→水風呂を繰り返し2セットしたら満足満足🤗

ここにきて薬湯とサウナに入ると気持ちが楽になる🤪
〆に健康ドリンクで家帰るまでの英気を補充して退館。
朝起きるまでがんばれそうです🤗

満天ハットは軽くてなかなか良かったです😁
乾くの早そう😁

健康ドリンクダブルサイズ

これ飲まないと帰れない😫

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
72

バシバシ

2023.01.21

20回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

午前中通院→スーパーへ買物🚗🌬
その後戸塚→鴨居へ行って家の用事完了☺️
ちと疲れた😓

どこへ行こうかレッドブル飲みながら思案🤔
鴨居から上星川割と近いから今日は満天さんへ🚗🌬
16時過ぎにチェックイン🤗
今日も混んでるなぁ🤔

洗い場は壁側の和風の香りのするシャンプーのところが空いてた😁
満天さんで1番お気に入り🤗
洗体終わって、カランからの水漏れを溜めたお湯を足にかけたら激アツ😱
ちょっと目が覚めた🤣

湯船はどこもいっぱいだけど和漢炭酸泉に入れた。
今日ぬるめかな🤔
気持ちよさそうに寝てる😪
ここで寝てしまいたい😪

電気風呂あくまで15分位浸かって電気風呂でブースト。
順番待ってサ室へイン。
戸塚のストーブ脇がお気に入り🤗
18分は蒸されてそろそろのタイミングでハッスル熱波のお時間🤪
出るタイミングを逃しました🤣
熱波1周目を終えて一時水風呂→3周目で鶴見へ🏃
気持ち良かった〜🤪
その後の水風呂がバチくそ気持ちよく、内気浴も足元がふわふわしてとても良かった🤪

かなり混んでるので〆はせず満天ハット買って退館。
シリアルナンバーは100でした🤔

また来よっと🤗

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
59

バシバシ

2023.01.20

25回目の訪問

20日のサ活です😅

帰る直前にまた大変なことを頼まれた🤬🤬
月曜日休み取るの前から分かってるなら早く引き継ぎしてくれ💢🤬💢🤬
なんかモヤモヤが😫

落ち着くために瀬谷へ🚗🌬🌬
道中レンタカー多かったな🤔

20時前にチェックイン🤗
せっかくなのでリラクゼーションを予約。
浴室はそこまで混んでない😁
湯気モクモクでテンション上がる⤴️

洗体→髭剃りしてから内湯→電気風呂→腰楽湯でじっくり熱入れしてサ室へイン🧖

内扉をそっと閉めると上段側は満席😫
すぐ空いたので上段入口側へ。
テレビ見ながら8分→水風呂→同じ席でまた8分→水風呂→内気浴。
ベンチからイスに変わっててとてもありがたい🤗
大分賑やかになってきた😁

粗熱取ってからまたサ室へ。
今度は上段壁側。
8分→水風呂でイスで軽く休憩🤪
モヤモヤ少し解消。

リラクゼーションはY添さん。
新年の挨拶をして施術開始😆
全身ほぐしてもらってイライラから回復🤪

また来よっと🤗

続きを読む

  • 水風呂温度 17.7℃
51

バシバシ

2023.01.15

40回目の訪問

午前中スーパー2軒回って買物を🚗🌬
早めにお昼を済ませて厚木へ。

14時半過ぎにチェックイン🤗
下駄箱ほとんど埋まってる😫
一つだけ上段が空いてたのでラッキー🤗
ビンゴの時間で浴室はちょっと空いてる。

洗体→髭剃りしてから薬湯でじっくり温まってサ室へ。
108℃はアチアチ🥵
1セット目は3段目で5分過ぎるともう汗ダクダクです🥵💦
水風呂が優しく冷やしてくれた🤪
イスは埋まってるので超音波前で休憩。

2セット目は2段目で7分→水風呂→6分→水風呂からの内気浴がたまらない🤪

3セット目も2段目で7分→水風呂→16時からのもときさんのロウリュウを最上段で。
ゆっくりアチアチの蒸気が降りてきてこれはたまらない🤤
水風呂で冷やして超音波前で休憩してると団扇であおいでいただき心地良いグワングワン🤪🌀

〆は健康ドリンクで水分補給🤗
これで日付変わるまで頑張れる🤗

今日は湯船にタオル浸ける&湯船内で絞る人いてなんかモヤモヤが😅

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16.1℃
69